→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2021-2022年の年越旅行 - JR九州JISコードの旅+失われた幽霊文字を求めて 袰

このカテゴリの登録数:140

2022/01/03

錦糸町駅で下車して今回の年越し旅行締まりました

65257.jpg

次回の旅は今週末三連休、四国に飛んで、最終日はDMV乗車!となります。

2022/01/02

高円寺の信州酒場ことだまをチェックアウトして今回の旅いよいよラストラン、普通津田沼行きに乗車

65256.jpg 65256-1.jpg

錦糸町着は日付越えますが、電車特定区間内では終電まで有効なため今冬3回めのスタンパーのまま乗り通せます(^_−)−☆

信州酒場ことだまで店主んちの雑炊に蕎麦焼酎お湯割り

65255.jpg 65255-1.jpg

複雑かつ繊細な味わいで柚子で上手くまとめられてます!\(^ω^)/ 今年も年10回以上は必ず通わせていただきます!( ^_^)/~

信州酒場ことだまで鮭の酒粕煮

65254.jpg

駄洒落メニューですけどもちろん旨味が掛け算だということだまさんの通常運転よん(^_−)−☆ 鮭じたいの塩気もそこそこあってアテとしてベストオヴベスツである♪───O(≧∇≦)O────♪

信州地酒4杯めから佐久の花spec d純米吟醸無濾過生原酒、に信州サーモンのカルパッチョ自家製ゆずドレッシング

65253.jpg 65253-1.jpg

ファーストアタックでだけ濃醇な米の味、微々炭酸、甘く感じるけど辛口! そしてサーモンは養殖臭少なく、繊細なゆずドレッシングじたい美味しいんですがそれできっちり(・∀・)ンマイ!!

信州酒場ことだまで夜明け前辰の吟、3杯めでついに品切れさせつつ(^◇^;)、油揚げの納豆じゃこピザ(^○^)

65252.jpg

納豆とチーズの発酵ダブル、大豆とチーズの旨味ズ、過剰な旨味をまとめるわずかに強めの塩味、…最高である(((o(*゚▽゚*)o)))

信州酒場ことだまお正月限定おせちプレート! 松風焼くるみ入、れんこん梅酢漬、信州サーモン昆布巻、市田柿きんとん

65251.jpg 65251-1.jpg 65251-2.jpg 65251-3.jpg

まず松風焼、黒は青海苔? 鶏部分がみっちりで旨味も凝縮! 梅酢は自家製ですよ(^○^) 昆布巻は…しっかり火通しのサーモンの旨味と分厚い昆布の旨味がフュージョンである(OvO)
…そして! この市田柿きんとんが、他も旨過ぎてますが、さらに突き抜けて(・∀・)ンマイ!! きんとんと市田柿がきちんと調和してて、きんとん部分のメチャ甘を「どぅどぅ」といなす感じで上品かつ複雑な甘味旨味になってる…食中に食べてもぜんぜん違和感もない!\(^ω^)/

ぁっという間に生空きまして日本酒、夜明け前辰の吟特別本醸造生酒

65250.jpg

くちあたりすっごく華やぐ感じで甘味も感じますが余韻が少なくスッキリ! 今日はこれで固定化されるかも!?(^^)v

高円寺駅で下車して信州酒場ことだまに初詣!

65249.jpg 65249-1.jpg 65249-2.jpg 65249-3.jpg

今年もよろしくお願いいたしますの生( ^ ^ )/□ 今日のお通しは千葉産のぶっといひじき煮ですヽ(´▽`)/

水道橋駅に戻りもちろん18きっぷで普通三鷹行きに乗車

65248.jpg 65248-1.jpg

さすが空いてます。

CoCo壱水道橋外堀通り店で期間店舗限定の麻婆豆腐カレーらーめん10辛1010円

65247.jpg 65247-1.jpg 65247-2.jpg 65247-3.jpg

カレーうどんもそうでしたが熱々どろどろのスープでより辛さを感じますし花椒も少し効いててすばらしい…んですが、カレーと麻婆豆腐の味が混じり合い過ぎててよくわからん旨さでした(笑)。5分弱完食完飲ゴチでした(^○^)

水道橋駅を東口から下車して徒歩100mのCoCo壱水道橋外堀通り店にイン!

65246.jpg 65246-1.jpg

今年2食めの激辛は店舗限定のコレで。

新橋駅でついに都区内、1分遅着でほぼ1分差乗り換えになりましたが普通内回りに間に合いました

65244.jpg 65244-1.jpg

品川定時に出て徐行してる感じもなかったのに…なぜだ!?!?

終点熱海駅で始発普通小金井行きにお乗り継ぎ

65243.jpg 65243-1.jpg 65243-2.jpg

グリーン券購入の長蛇の列と普通車行列を比較してロングシートドアー際で良いことにします。ついにJR東日本エリアに戻ってきましたな。

1分遅着の静岡駅でいちるの望みを持って降車しましたがホーム上富士見そばは休業ではなく10月以来13時半までの時短になってるそうでチーズそばにはありつけず(ノ_<)

65240.jpg 65240-1.jpg 65240-2.jpg

気を取り直して行列に並び普通熱海行きトイレ付き車にぶじ座れました。

終点豊橋駅に1分早着もそもそも3分差で別ホーム乗り換えを強制する鬼のJR東海、しかも始発普通興津行きはトイレなしの3両編成(;゜0゜)

65239.jpg 65239-1.jpg

豊橋まででトイレ済ませといてよかった。またギリギリ座れてラッキーでした。

終点米原駅で始発新快速豊橋行きに別ホームへの4分差接続で絵に描いたような米原ダッシュ発生

65238.jpg 65238-1.jpg

私は走らずがんばって後ろまで歩いてギリギリで窓側席確保できました。そして当然のごとく1分遅発となる18きっぷシーズン。

東海道本線能登川-稲枝間の車窓でおはようございます(笑)

65237.jpg

姫路過ぎてから今まで、2時間がっつり寝てしまいました^^;。つまり大阪府&京都府は完全に寝てる間にスルー、瀬戸内の車窓もスルーと(^◇^;)。しかしすごい雪ですね!

網干駅で前4両増結で正解(^○^)

65236.jpg 65236-1.jpg 65236-2.jpg 65236-3.jpg

連結シーン拝んでからトイレのある4両め最後尾に移動しましたよ。

山陽本線竜野-網干間でアサヒに向かって走る新快速米原行き

65235.jpg 65235-1.jpg

画面暗くしたので夕日みたいですが。

兵庫県に入り相生駅、播州赤穂からの新快速米原行きに同一ホーム2分差お乗り換え

65234.jpg 65234-1.jpg 65234-2.jpg

8両編成で、米原までトイレが遠いのは避けたく、また米原でも4分差乗り換えで最後尾は避けたく、網干か姫路で増結のほうに乗り移ろうと先頭車に移動しておきます。って増結はあるのかしら?(^◇^;)

岡山駅に昨晩もらった今冬3回めの18きっぷスタンパー見せて入場して山陽本線姫路行きに乗車

65233.jpg 65233-1.jpg 65233-2.jpg 65233-3.jpg

まん喫は6時間ギリギリで2310円のチェックアウト、シャワー無料なので無問題。

シャワーあがりの無料ソフト♪

65232.jpg

(カップがナンセンスですが直接お金落としてないのでご容赦)

岡山駅東口のまんが喫茶の無料シャワー室からおはようございます

65231.jpg

昨晩は4時間半の仮眠でめちゃくちゃ眠いんですがなんとか起きられました。今日はさくさくと東に向かい、道中うとうとしつつ、夜に都内に戻って飲食、の予定です。

今日の仮眠は岡山駅東口300mの快活CLUB

65230.jpg 65230-1.jpg

フルフラット少ししか空いてなくてセーフ、5時間仮眠します!

終点岡山駅に1分早着

65229.jpg 65229-1.jpg

ひとつ前の北長瀬駅で日付変わっているため、今日2日のスタンパーを今冬の18きっぷ3回めとして捺してもらってからの出場です。

2022/01/01

JR西労組合員の56円訴訟のきっかけとなった終点糸崎駅で始発普通岡山行きに同一ホーム1分差お乗り換え

65228.jpg 65228-1.jpg

本日ラストラン。

横川駅に戻り岡山までの最終乗り継ぎの普通糸崎行きに乗車

65227.jpg 65227-1.jpg

予想どおりガラガラで、広島からだと良い席争奪戦になるかもと手前の横川で降りたであります(^^)v

横川駅前串吉でやきとりおまかせ10本、にハイボールおかわり

65226.jpg 65226-1.jpg 65226-2.jpg 65226-3.jpg 65226-4.jpg 65226-5.jpg 65226-6.jpg

美味しくないものは無く、やげん軟骨とももは肉の旨味が特にきちんとありました!(^○^) 今回はこれで1912円と、お高くはない価格。この量でもほろ酔いになりいいキブン、&疲れと老化でサケ弱くなった。(^◇^;)
※全串レポは動画にて!(^_−)−☆

横駅前で串吉というお店が営業してたので吸い込まれてハイボール( ^ ^ )/■

65225.jpg 65225-1.jpg

昨日のウエストのよりは少し濃いかな?(^_−)−☆

もろもろ考え、岡山まで出る前提で、余裕のある乗り継ぎではなくここ、横川(よこがわ)駅でいったん降りてみました

65224.jpg 65224-1.jpg 65224-2.jpg

2枚めの路面電車の駅がかっちょええ。

終点岩国駅で山陽本線折り返し始発普通白市行きに同一ホームお乗り換え

65223.jpg 65223-1.jpg 65223-2.jpg

ここからは新車で乗り心地が良い。

山陽本線下関発岩国行きは徳山駅で12分間停車、につき一時出場してセブンイレブンHeart・Inでグミを仕込んでとりあえず広島駅まで凌ぎます

65222.jpg 65222-1.jpg 65222-2.jpg

朝の激辛での腸痛は小倉駅での強烈なのを最後に寛解してます!(^^)vがおちゃけは自粛。なお、自動改札機設置準備中でしたよ。

1分遅着の終点下関駅で本州入り&JR九州おしまいヽ(;▽;)、折り返し始発普通岩国行きに乗車

65221.jpg 65221-1.jpg 65221-2.jpg

GWに必ず来ますと誓いつつ、いったん改札口にて今冬1冊だけ使う青春18きっぷの2回めのスタンパーもらい、JR西日本の国鉄車に乗りました。転換クロスシート車で快適に移動♪、ようやくここから動画の編集します!

山陽本線門司駅構内でデッドセクショーン♪

65220.jpg

いつまで残るのか交直両用電車!?!?

小倉駅から始発普通下関行きに乗車して九州を離れますヽ(;▽;)

65219.jpg 65219-1.jpg

小倉駅でかしわうどん完食後階段を上がったら案の定、本日MAXの腸痛!(^◇^;) 気絶しそうな痛みでしたがすぐに収まりましてほっ、これがラスト痛みな気もしますので気持ち切り替え。

終点小倉駅6番ホームにてかしわうどん390円!

65218.jpg 65218-1.jpg 65218-2.jpg

正直腸の痛みが断続的に来てる中の人生逆張りもいいとこですが(笑)、たっぷりの甘辛いかしわとでろでろ麺にはほっとします(^○^)。やはりするするとは行けず5分完食完飲のごちそうさまでした!( ^_^)/~

3月ダイ改で廃止される筑豊本線折尾連絡線(ついでに特定分岐区間も廃止)、廃止後はトンネル内で鹿児島本線の南側新ホームに抜けるようです、を眺めつつ折尾駅、普通小倉行きにお乗り継ぎ

65217.jpg 65217-1.jpg 65217-2.jpg 65217-3.jpg

なお、朝食べた辛めん裏最凶、今になって断続的な腸の痛みがきております!(^◇^;) 今のところ都度麦茶等飲んで和らげておりますよ。

終点直方駅で始発普通若松行きに階段経由3分差乗り継ぎ

65216.jpg 65216-1.jpg 65216-2.jpg 65216-3.jpg

折尾から先は架線がなくよって蓄電池電車、連結器ふきんにあるのはトイレではなく、床下に蓄電池を搭載したため従来の床下機器をここに置いたものです。そしてパワーサプライのリアルタイム表示液晶はお約束。

これで今回の年越し旅行の目的はすべて完了、鯰田駅から18きっぷでひたすら帰宅します!

65215.jpg 65215-1.jpg

まずは普通直方行き。

九州島内の全鉄道駅をJISコードでソートすると先頭があかぢ駅で末尾が鯰田駅、これを乗車する九州島内JISコードの旅、鯰田駅で下車してあっさりと完遂\(^ω^)/

65214.jpg 65214-1.jpg 65214-2.jpg 65214-3.jpg

きっぷも手元に残りました(厳密にはNG)。
さて、今回の2つのJISコードの旅のゴールとなったここ鯰田駅。いまは宅地開発中の地ですが、かつては2枚めのところに鯰田炭鉱があり、そこからの戦前は支線・戦後は構内側線が分岐していた駅でもあります。鯰田炭鉱は麻生グループが開発した炭鉱であり、どんよりとしたキブンであります。

終点直方駅であかぢ駅の整理券を運転士さんに渡し、往復連絡乗車券のかえり券をしっかり見せた上で下車、

65213.jpg 65213-1.jpg 65213-2.jpg 65213-3.jpg 65213-4.jpg

デカ車止めを拝みつつJR直方駅で往復連絡乗車券かえり券を自動改札機に通して入鋏済みとし入場、始発普通博多行きに乗車。九州島内JISコードの旅、はやくもラストランです。

九州島内の全鉄道駅をJISコードでソートすると先頭に来る駅、あかぢ駅から平筑鉄道直方行きに乗車して九州島内JISコードの旅開始

65212.jpg 65212-1.jpg 65212-2.jpg 65212-3.jpg

往復連絡乗車券のかえり券でこれは持ち帰れる予定ですよ。

あかぢ駅で下車して九州島内JISコードの旅逆打ち編完遂

65211.jpg 65211-1.jpg 65211-2.jpg 65211-3.jpg

往復連絡乗車券のゆき券はやはり、運転士さん「運賃精算に必要ですのですみません」と回収され実に正しい扱いで悔いはありません(^○^)。
ここは第3セクター化後の90年の開業で当初は「赤地」駅の予定がすでに「赤池」があったため「あかじ」に、しかし「赤地の会社の駅があかじはなかろう!」と11年後に「あかぢ」「AKADI」に修正されました(笑)。
そして運炭終了後も貨物輸送があったため重いレールに複線で、今では過剰設備ですかね^^;
なお線路下の橋脚がレンガであり、路線の歴史を物語ってます。

終点直方駅で乗り継ぎのための途中下車、とくに途中下車印は捺されませんでしたがそのまま橋上駅舎から降りた先の平筑駅に入場して始発行橋行きにお乗り継ぎ

65210.jpg 65210-1.jpg 65210-2.jpg 65210-3.jpg 65210-4.jpg

JR九州のみならず平筑の車止めもデカですなo(^▽^)o

鯰田駅から福北ゆたか線快速直方行きに、今朝博多駅で正規購入した往復連絡乗車券で乗車

65209.jpg 65209-1.jpg 65209-2.jpg

九州の鉄道駅をJISコードでソートすると先頭があかぢ、末尾が鯰田ですが、あかぢ発の乗車券は買えないため、ここからの往復券のかえり券で九州島内JISコードの旅をします。そして今はその逆打ちですね(^_−)−☆

JR九州の駅をJISコードでソートしたときの末尾の駅、鯰田(なまずた)駅で下車してJR九州JISコードの旅完遂!\(^ω^)/

65208.jpg 65208-1.jpg 65208-2.jpg 65208-3.jpg

10年前の初乗下車時は歩いてきての乗車なのでこれが初下車。また当時は立派な木造駅舎の業務委託駅でしたが建て替えられ無人化されました(のできっぷお持ち帰り、厳密にはNG m(_ _)m)…とはいえ客待ちタクシーもありそれなりの駅です。

終点桂川(けいせん)駅でホームからも利用できる希少な謎店舗、コラボ倶楽部を眺めつつ、JR九州JISコードの旅ラストラン、普通直方行きに階段経由3分差お乗り継ぎ

65207.jpg 65207-1.jpg 65207-2.jpg 65207-3.jpg

3両編成ですが都市型ワソマソ運転で下車時の掛員によるきっぷ回収がございません!(^◇^;)

原田線筑前山家(ちくぜんやまえ)駅に静態保存されている西鉄福岡市内線の車両、そして農業倉庫跡

65206.jpg 65206-1.jpg

路面電車である。なぜここに。

快速荒木行きは謎の何度かの徐行で原田(はるだ)駅に2分遅着、3分差になりましたが0番線発の原田線始発桂川行きに間に合った

65205.jpg 65205-1.jpg 65205-2.jpg 65205-3.jpg

いまや1日9往復のローカル区間ですがかつては運炭のみならすブルトレが走ってたこともあります! そしてJR九州JISコードの旅は最終9経路め、特殊経由線の筑豊原田。

改めてJR九州JISコードの旅乗車券を有人改札で提示して博多駅に再入場、始発快速荒木行きに乗車して行使再開

65204.jpg 65204-1.jpg 65204-2.jpg

7番線なので篠栗線用のJR九州独自なデカい車止め拝めて今年も元旦から景気が良い(笑)。

博多駅で下車、JRみどりの窓口に並んで、現在利用中の鯰田までの乗車券を提示、博多駅も連絡運輸範囲内であると主張し希求したところ、

65203.jpg 65203-1.jpg 65203-2.jpg 65203-3.jpg

後ろ下がって赤表紙確認(^◇^;)、「発売できます!」と間に合いました。
(JRの乗車券は原則として「自駅発のものしか売らない」となっており、他乗代(他駅発乗車券代理発売の略)は禁止なのですが、例外のひとつに「その発駅までの有効な乗車券を提示した場合」というのがあります(他にも「駅長が許可した場合」があり、首都圏の指定席券売機で自由に買えるのはこれの適用です)。また、JRと私鉄にまたがる連絡乗車券は、それぞれどの駅発着しか発売しないことになっており、博多駅が平成筑豊鉄道の連絡範囲内に入っていなければなりません。通称「赤表紙」は、旅客連絡運輸取扱基準規程別表のことで、これにすべての発売条件が出ていますが、非公開資料で、マニアが閲覧してメモってネットにまとめてます)
でこのきっぷの意図。JR九州の全駅をJISコードでソートするといこいの村が先頭で鯰田が末尾ですが、九州島内の全駅だと先頭が平成筑豊鉄道のあかぢ駅、末尾は同じ鯰田駅です。そしてどちらも無人駅であり、あかぢ発の乗車券は購入できない。のでこうして往復券を買い、かえり券の利用で九州島内JISコードの旅がコンパクトに行えます。そのためこれを購入したであります! 掛員さんお手数おかけしました。

トマトラーメンと辛めん三昧から徒歩800m(赤坂駅からと100mしか違わんかった!( ̄O ̄;))の天神駅から福岡空港行きに乗車

65202.jpg 65202-1.jpg

ちとこれ、博多駅で次使うきっぷ買えるのかな…最悪先送りで。

トマトラーメンと辛めん三昧天神大名店で、辛めんの最凶の完食完飲者しか注文できない裏最凶1220円の本年激辛初め

65201.jpg 65201-1.jpg 65201-2.jpg 65201-3.jpg

店員さんによると最凶は韓国唐辛子+ジョロキアでこれはジョロキアのみだそうで! 最凶では唐辛子の喉の貼り付きできつかったんですがそれは無く、しかし純粋に辛い!(^◇^;) 12分半完食完飲。これでラスボス、新世界の注文権が得られましたが、キャロライナリーパーとのこと…今の私にはキツいかな(^◇^;)

赤坂駅から徒歩700m、トマトラーメンと辛めん三昧天神大名店に、54時間ぶりに(笑)来ました

65200.jpg 65200-1.jpg

さすがに元日のこの時間帯は空いてますがそれでも数組の先客、さすがです。

赤坂駅で下車

65199.jpg

祇園まで300m余計に歩いても、天神から200m余計に歩いても、運賃が50円安かったorz 正月早々イケてませんな。笑

まんが喫茶を12時間パックと8時間パック+延長料金の損益分岐点ギリギリでチェックアウト^^;、300m歩いてきた福岡市営地下鉄博多駅から普通姪浜行きに乗車

65198.jpg 65198-1.jpg

今年の乗り初めが福岡市営地下鉄になるとはね(^○^)。

博多駅ちかくのまんが喫茶のシャワー室からおはようございます

65197.jpg

本年もよろしくお願いいたします。昨晩は新年迎えてすぐ寝落ち、7時間睡眠で目が覚めてしまい、その後二度寝もできなさそうなので、先払いしたパック料金で100円ほど損になりそうですが、予定前倒しで起き出しております。

2021/12/31

今宵の仮眠は博多駅ちかくのまんが喫茶

65196.jpg 65196-1.jpg

Google地図だと激混みになってますが空いてました(^◇^;)。これで今年のツイートはおしまいです。

ウエスト祇園店でのウエスト呑み、肉うどんのつゆは残しつつフィニッシュ!

65195.jpg

薄いハイボール2杯だけでしたが呑めてよかった!!\(^ω^)/

ウエスト祇園店でデュワーズハイボールおかわり( ^ ^ )/■しつつ肉うどんをつまみます♪

65194.jpg

でろでろのうどんを1本ずつすすってハイボール、まさに出汁を食べるやつ! のんびり年越しうどんですな(^^)v

ウエスト祇園店で「これさえ食べれば最低限のウエスト呑み」な大根の唐揚げ! に冷奴

65193.jpg 65193-1.jpg 65193-2.jpg

出汁で煮込み済みの大根に薄めの衣付けて揚げられたものを塩でいただきます♪ あまりにユニークな食感でしっかりジャンクな美味しさのある、魅惑の品なのです(*^ω^*)

だだめだ、博多駅から徒歩500mのウエスト祇園店に来てしまいました!

65192.jpg 65192-1.jpg

鹿児島むじゃきの白熊同じく、少しだけでもウエスト呑みをしない博多の夜はあり得ない!!^^; さすがに胃を考えてとりあえず薄いデュワーズのノーマルサイズなハイボール( ^ ^ )/■

終点博多駅で途中下車!

65191.jpg 65191-1.jpg

5時間以上の長旅でしたがDXグリーン席のおかげで身体は疲れませんでした! しかし…妙な揺れも多く、そんななかで低アルコールとはいえ5本おちゃけ呑みつつ動画編集がっつりやったためか胃の調子がいまひとつなので、これは年越し呑みは難しいかな…(寂)

にちりんシーガイア18号は小倉駅で進行の向きを逆にしましたが

65190.jpg

座席回転めんどうなのでそのまま逆走です。また西小倉から小倉までは重複走行ですがこれは旅客営業取扱基準規程152条の特定列車の折返し区間外乗車特例により問題ありません。

にちりんシーガイア18号は大分県から福岡県に入りました!

65189.jpg 65189-1.jpg

そしてゴールまで1時間半を切ってます。ってまだ1時間以上なのかよ…笑

にちりんシーガイア18号DXグリーン席での動画編集もバリバリ進みつつ、すべて5%以下の低アルコール缶は4缶空きまして

65188.jpg 65188-1.jpg 65188-2.jpg

ラスト5缶めのこちら、アルコール3%&果汁90%(笑)のがラスト。アテはタンスティック3種のチーズとツンとした辛さがクセになるわさび柿ピーが空き、ベビーチーズは1個消費です。

にちりんシーガイア18号は大分駅に到着、そしてホーム上目の前に虎!(OvO)

65187.jpg

ようやく半分超えた(笑)。そして画像は、なんと明日からの干支に備えて最近設置された、木彫りの寅だそうです!!(^○^)

にちりんシーガイア18号は宗太郎越えを超えて佐伯駅、大分県入りしました

65186.jpg 65186-1.jpg 65186-2.jpg 65186-3.jpg

宮崎駅を出てから2時間経ってますがまだ半分も行ってない(^◇^;)。そしてDXグリーン席の電動リクライニングはフルに倒すと正直寝てしまうレベルである(OvO)

にちりんシーガイアDXグリーン席で呑むレモンハイトリス。

65185.jpg

これ、トリスの独特の風味とレモン味が合ってますね!(^○^)

国鉄宮崎リニア実験線跡

65184.jpg 65184-1.jpg 65184-2.jpg

ソーラーパネル置くくらいしか活用法がない…

にちりんシーガイアのDXグリーン席、テーブルはわきの木造の構造物に縦にスライド収納されてまして、引っ張り上げて倒して使います

65183.jpg 65183-1.jpg

シートじたいの幅があるため、ノートPC載せられる大きさなのに出したまま座席に出入りできますよ♪

にちりんシーガイア18号DXグリーン席、ハンガーもあるし回転時の脚伸ばしがあるため後方にはかなり大きな荷物でも置け、コンセントもあり

65182.jpg 65182-1.jpg 65182-2.jpg 65182-3.jpg 65182-4.jpg

さーこれからゆっくり呑みながら動画編集しよう。

宮崎駅から特急にちりんシーガイア18号博多行き、人生4度めくらいのDXグリーン車に乗車

65181.jpg 65181-1.jpg 65181-2.jpg

博多まで5時間27分かけて走るロングラン、そんな中電動リクライニング&レッグレストの快適なシートが株主優待割引で2720円で乗れてしまう!\(^ω^)/

特急きりしま12号は終点宮崎駅に1分遅着、急ぎですと申し上げたのにわざわざ途中下車印持ってきて捺してくださいました^^;

65180.jpg 65180-1.jpg 65180-2.jpg

がそのまま駅ナカのファミマに直行して買い込みまくりました!

日豊本線特急きりしま12号は財部-五十市間で鹿児島県-宮崎県境を越えて宮崎県に入りました

65179.jpg 65179-1.jpg

ありがとう鹿児島県、来年GWに必ずまた来ます!ヽ(;▽;)

特急きりしま12号の車窓から、なんと噴煙吐いてない桜島である

65178.jpg

ヽ(´▽`)/

長期休業で新築された鹿児島市電鹿児島駅前駅を見つつ、きりしま12号は鹿児島駅に到着

65177.jpg 65177-1.jpg

ここまでが鹿児島本線2でここから日豊本線、JR九州JISコードの旅は7経路めに入りました。なおかつては鹿児島本線とはここと西小倉で接続していたために日豊本線に特殊経由線が設定されてましたが、肥薩おれんじ鉄道開業で廃止されてます。

鹿児島中央駅から始発特急きりしま12号宮崎行きに乗車

65176.jpg 65176-1.jpg 65176-2.jpg 65176-3.jpg 65176-4.jpg 65176-5.jpg

3号車には階段位置の関係で行列が作れず、4号車から回って窓側確保(^○^)。そしてダウンコートとデカリュックを座席上のハットラックにしまう。さすがミトーカデザイン。

むじゃきアミュプラザ店の待ち行列は、レギュラー白熊食べるのに11分かかる経験から、列車発車前20分をリミットにしてましたが、なんとその時点であと2組…

65175.jpg

やむなく断念、来年GW再訪を期しつつ鹿児島中央駅に再入場。きりしま12号はグリーン車も普通車も指定席満席のため自由席行列に並びます…

むしゃきアミュプラザ店で待ち行列が減らないため、やむなく、ハンディ白熊450円をオーダーし、味はレギュラーと同じなので4分であじわいました!

65174.jpg 65174-1.jpg

次の列車までに間に合わなければこれが今年ゆいいつの白熊になります…もうこうなったら来年GWに九州一周して寄るしかないか!^^;

さあそしてアミュプラザ地下のむしゃきに来ましたが…さすがに鬼の待ち行列…

65173.jpg

名前いちおう書きましたが最悪ハンディしかないか…(泣)

終点鹿児島中央駅で途中下車

65172.jpg 65172-1.jpg 65172-2.jpg

西鹿児島からの改称直後は駅名小印代用でしたが、現在はこの、駅入りでわざわざ6文字にしてアスペクト比のデカいシヤチハタになっております。

終点川内(せんだい)駅(=JR九州JISコードの旅5経路め)で

65171.jpg 65171-1.jpg 65171-2.jpg 65171-3.jpg

ごらんのとおりホームは分断されてまして中間改札的な肥薩おれんじ鉄道事務所できっぷ見せてJRホームへ、JR九州JISコードの旅6経路めの鹿児島本線2、始発鹿児島中央行きに乗り継ぎました。本革&木製の転換クロスシートにワイド過ぎる窓。南九州に来たキブンになれるクルマです。

肥薩おれんじ鉄道薩摩大川-西方間の東シナ海

65170.jpg 65170-1.jpg 65170-2.jpg

昨日の車窓は八代海でしたがついに大海である。

幽霊文字「袰」の実地調査を終え野田郷駅に戻り、普通川内行きに乗車

65169.jpg 65169-1.jpg 65169-2.jpg

なんかロングシートに居るぞ。

鹿児島県出水市野田町下名袰城(しもみょう やんじょう)!

65168.jpg 65168-1.jpg 65168-2.jpg 65168-3.jpg 65168-4.jpg

この時間1枚めから3枚めが短い出水市道、袰城大迫線。老人ホームを含むこの一周が、鹿児島県出水市野田町下名袰城(しもみょう やんじょう)という地名になります。残念ながら「袰」の表記は確認できませんでしたが、鹿児島県での幽霊文字「袰」の土地を歩き観ることができました!\(^ω^)/
なお、第4回方言漢字サミットで笹原先生が言及されてましたが、「袰」は武具の意味で室町時代には京都でも使われていたことが明らかとなっており、それがいつの間にか北東北と九州でだけ生き残っているという周縁化があります。まるでムラメシのイリカスが徳島と松阪にあるみたいだ!
また、九州の「袰」は、実はやはり合字の「褜」と交雑している可能性があります。笹原先生の記述をご参照ください

肥薩おれんじ鉄道野田郷駅から徒歩600m

65166.jpg 65166-1.jpg 65166-2.jpg 65166-3.jpg

こちら鹿児島県出水市野田町下名源田丸にかかる橋ですが、なんと市道で、かつその名は「袰城橋」。北東北の方言漢字として紹介してきた母衣(ほろ)の合字、袰が、なぜか鹿児島県にあります! しかも読みが「やんじょう」!! 実はこの手前、4枚めの肥薩おれんじ鉄道の築堤、これが古城「袰城」の跡でして、その近くだから橋も袰城橋と思われます。そしてこちら、かつては「袰之城」だったと。北東北では「ほろ」と読む「袰」ですが、九州の苗字に「袰川」があり「いやかわ」です。「いやのじょう」が「やんじょう」に変化した可能性。

野田郷駅で途中下車

65165.jpg 65165-1.jpg

運転士さん、券面きちんと確認した上で途中下車認めてくださいました!(昨日の湯浦はなんだったのか…)

「米沢泉美 全駅制覇」の対象ではないが「よねざわいずみ 全駅制覇」の対象駅な終点出水(いずみ)駅で降車して始発普通川内行きに同一ホーム4分差お乗り換え

65164.jpg 65164-1.jpg 65164-2.jpg

って余裕に聞こえますが、実は全員のいったん精算→精算済証明書発行を運転士さんがやるためけっこう無茶です。ちなみに今回は途中下車ではないのもあり連絡乗車券であっさりパス。

肥薩おれんじ鉄道袋-米ノ津間の境川

65163.jpg 65163-1.jpg

この小川が熊本県と鹿児島県の県境であります。さようなら熊本県、こんにちわ鹿児島県。

湯浦温泉亀井荘を昨晩の焼酎3合1800円支払って名残惜しくもチェックアウト、徒歩600mの湯浦駅から普通出水行きに乗車してJR九州JISコードの旅再開

65162.jpg 65162-1.jpg 65162-2.jpg 65162-3.jpg

実はGWにも九州旅行を考えており、そこでまた泊まりたい亀井荘( ^_^)/~~~

今回の湯浦温泉亀井荘の〆湯、そして2021年の〆湯

65161.jpg 65161-1.jpg 65161-2.jpg 65161-3.jpg

ざばざばオーバーフロー、あわつき、強めの純硫黄臭を60分間独泉であじわいました!また来年も泊まりに来ます( ^_^)/~~~

湯浦温泉亀井荘のあさごはん

65160.jpg 65160-1.jpg 65160-2.jpg 65160-3.jpg 65160-4.jpg 65160-5.jpg 65160-6.jpg 65160-7.jpg

硬めかつふっくら炊かれたご飯、そして熊本ですから呉汁\(^ω^)/ 朝の優しいまろやかお汁です(^^)v 塩鮭しっかり塩辛く、薩摩揚がふんわりかつ脂と白身の味の相性抜群! 高菜も胡麻つきで旨い!! 目玉焼は冷製ですが硬めの黄身がおかずになります。そして1膳おかわりして割とがっつり発酵の納豆でかっこんでごちそうさまでした(^○^)

湯浦温泉亀井荘からおはようございます

65159.jpg 65159-1.jpg

昨晩は7時間半睡眠でかなりぐっすり、その前が2時間仮眠なのでまだまだ眠いものの疲れは取れてます!
そして朝風呂。朝湯はこちらが女湯で、まだ溜まりきってませんがしっかり肩まで浸かれております(^○^)。やっぱり去年より強い純硫黄臭にもうっとり(^ω^)

2021/12/30

湯浦温泉亀井荘アップグレード夕食、米焼酎湯浦2合の後はやはり米の夢あしきた、さらにあしきた牛陶板焼! からの水菓子で〆!

65158.jpg 65158-1.jpg 65158-2.jpg 65158-3.jpg 65158-4.jpg 65158-5.jpg

夢あしきたは合併前の旧大野村の地区の酒米&湧水の醸し、アタックも余韻もおとなしめですが中盤でどーんと米臭さが広がる銘酒! ちなみにこれは町民還元用で、市販ものはお高いらしいぞ^^;
そしてお寿司より後になりましたが^^;あしきた牛、なにこのナチュラルな脂と赤身の絶妙バランス( ̄◇ ̄;)! ふだん食べてる肉とはさすがにランクが違う。ただ、これまでなかったこれが今回供された背景は考えたい(本件、八の字で議論できればと、(^◇^;))
〆の水菓子はもちろん甘くて酸っぱくて甘い、それが現代の水菓子です(^_−)−☆ 今回は昨晩が2時間睡眠のため米焼酎を3合で止めましたがちょうど良い塩梅かも! ごちそうさまでした( ^_^)/~

湯浦温泉亀井荘アップグレード夕食の煮物、ご飯代わりのお寿司、お椀

65157.jpg 65157-1.jpg 65157-2.jpg

煮物は鯛のお頭。いやはややっぱり脂乗りまくり、味付けも甘味より塩気で米焼酎ススムサン(^^)v 多少雑な食べっぷりですがこのあともお料理あるのでご堪忍(^◇^;)
そして毎度毎度申し訳ないんですが、私の食べるのが遅いためにお寿司&お椀がサーヴ、につき優先。鯛ハマチ海老烏賊、シャリ大きめでこれがごはん代わりなのです。そしてお椀は白味噌の太刀魚のアラで、さっきまで凶暴な脂で暴れてた魚が急にお上品になりましたヽ(´▽`)/

湯浦温泉亀井荘アップグレード夕食の刺身&揚げ物

65156.jpg 65156-1.jpg 65156-2.jpg 65156-3.jpg 65156-4.jpg

太刀魚の上に焼酎用氷を落とす大トラブルで伸びててすみません^^; 鯛もかなりの脂乗りですが、ハマチ・鰤・太刀魚の脂が異常な多さにつき目立たない(笑)
揚げ物は天ぷら、3枚めはエシャレットかな? 甘味のみでびっくり!(◎_◎;) メインのカサゴはさすがに背骨の一部は食べられませんでしたが、少ない身はやっぱり油との相性(・∀・)イイ!!のな。そして外殻はバリバリと旨い(^^)v

湯浦温泉亀井荘アップグレード夕食の焼き物皿

65155.jpg 65155-1.jpg 65155-2.jpg 65155-3.jpg 65155-4.jpg 65155-5.jpg 65155-6.jpg 65155-7.jpg

アシアカエビ塩焼\(^o^)/、太刀魚塩焼(*≧∀≦*)、銀杏素揚げ、薩摩芋団子、金柑シロップ漬。いずれも温じゃないんですがぜんぜん(・∀・)イイ!!
太刀魚のこの脂まみれっぷり…(・∀・)イイ!! そしてアシアカエビ(標準和名クマエビ)の甘味旨味はホント別格!
銀杏も薩摩芋も冷たいから甘味が活きてます。そして甘ったるいのに米焼酎のアテでもぜんぜんイケる金柑のこの風味よ(((o(*゚▽゚*)o))) ラストは8枚めまでしゃぶり尽くしたぜ(^^)v

湯浦温泉亀井荘のアップグレード夕食の宴開始です!

65154.jpg 65154-1.jpg 65154-2.jpg

湯浦の温泉水と芦北産酒米で醸した米焼酎、湯浦をロックで( ^ ^ )/□ はじめスッキリ米フレーバー、余韻は古典的な米焼酎なんですヽ(´▽`)/ そしておかずはまずは鯛の南蛮漬け、芦北町の今宵は鯛推しのようですよ!(^○^)

湯浦温泉亀井荘の宿泊者1回無料50分間の家族風呂!

65153.jpg 65153-1.jpg 65153-2.jpg 65153-3.jpg

変わらぬ暴力掛け流しですが例年に比して硫黄臭がくっきりで、これまでの「甘い」感じより力強く、そのぶん石膏臭が隠れてます! 40℃、ほんのり泡付き、天下の名湯のひとつです!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

芦北町御国ラーメンで本日2食めの激辛(笑)はおすすめ激辛ラーメンスタミナ2 900円

65152.jpg 65152-1.jpg 65152-2.jpg 65152-3.jpg 65152-4.jpg

初回は1か2のみ、その後も飛び級は×(^◇^;)。中央のほんの少しのタレ、これが2杯と思いますが、この量でもピリ辛下限は超えてましてこれは5の上の裏メニューが楽しみ(気が遠くなる)。つるつる細麺に豚骨、叉焼も美味の4分完食完飲! 明日は激辛の予定がなく、これで今年の激辛食が締まりました!(^^)v

…湯浦温泉亀井荘の自室に荷物もコートも置いて、歩道のない国道3号線を1.5km歩いてきまして、ほんらい木曜定休日の御国ラーメンに来ました!

65151.jpg 65151-1.jpg 65151-2.jpg

先週お電話させていただいて「今日営業するかもしれない」と伺い、さきほど肥薩おれんじ鉄道の車窓で行灯のランプが回転してるのを確認してやってきました、本日2食めの激辛です(笑)

今宵のお宿は湯浦駅から徒歩800mの湯浦温泉亀井荘

65150.jpg 65150-1.jpg 65150-2.jpg

今回ははじめて別館をご案内いただき、洋室になってますよ(^○^)。

湯浦駅で途中下車して今日の行程おしまい。なんですが…なんと運転士さんに途中下車を拒否されました( ̄O ̄;)

65149.jpg 65149-1.jpg 65149-2.jpg

連絡運輸なので社線側に特段の定めがない限りJRの規則により途中下車できるはずで、その定めは無いか公示されて無いかで不知です。しかし年末につき問い合わせ窓口全部休み(^◇^;)

肥薩おれんじ鉄道肥後二見-上田浦間の八代海と天草諸島

65148.jpg 65148-1.jpg

ここでタチウオやアシアカエビが獲れるざんす(今晩出ないかな〜♪)

肥薩おれんじ鉄道日奈久温泉-肥後二見間の八代海と天草諸島

65147.jpg

\(^^)/

肥薩おれんじ鉄道八代駅にJR九州JISコードの旅用通過連絡乗車券を提示して入場しようとしたらなぜかスタンパー捺され、4経路め、始発普通隈之城行きに乗車

65146.jpg 65146-1.jpg 65146-2.jpg 65146-3.jpg 65146-4.jpg 65146-5.jpg

今回はあまり途中下車しないので券面面積が減って困りそうな問題はありません(笑)。
で、さっきの鹿児島本線が2経路めだったのになぜ4経路めなのか、ですが、マルス経由線は社線との接続駅じたいが1経路、さらに通過連絡の場合はそれで1経路、なので、この駅が3経路めでここからが4経路めなのです。

JRの八代駅から肥薩おれんじ鉄道八代駅へと向かう途中に肥薩線代行タクシー用の鼈甲飴が立ってますよ

65145.jpg 65145-1.jpg

通学生のみ向けのやつ。

終電八代駅で途中下車

65144.jpg 65144-1.jpg 65144-2.jpg

ここは去年末の旅行で新八代まで1駅だけ鉄道乗ったので、駅が超コンパクト化してしまったことやJR九州がフランチャイジーなファミマがなぜか焦げ茶色だとかは既知。

熊本駅に再入場してJR九州JISコードの旅2経路め、鹿児島本線普通八代行きに乗車

65143.jpg 65143-1.jpg

混んでましたが乗客ほぼ入れ換わりで座れました。

終点熊本駅で途中下車

65142.jpg 65142-1.jpg 65142-2.jpg 65142-3.jpg 65142-4.jpg 65142-5.jpg

下車印はサイズもアスペクト比も大きめのゴム印です。そしてよくよく考えたら高架化完成した熊本駅で降りたのははじめてだった! 路面電車が見えてる(3枚め正面)以外はなにもかも変わってしまいましたね…

終点肥後大津駅から電化区間、始発普通熊本行きの電車に同一ホーム1分差お乗り継ぎ

65141.jpg 65141-1.jpg

なお立野駅でのZ形スイッチバックは、あまり満足には録れてませんが、後日(明日?)公開の動画でのみお届けしますm(_ _)m

いこいの村駅から国鉄型ディーゼルカーの普通肥後大津行きに乗車してJR九州JISコードの旅、開始

65140.jpg 65140-1.jpg 65140-2.jpg 65140-3.jpg

「JISコードの旅」とは「駅名をJISコード順でソートしたときの先頭の駅から末尾の駅までを旅行する」というもので、私以外にやってる人がいません!(笑)が、JR九州の全駅をソートするとここが先頭です。そりゃJIS漢字は英字→ひらがな→カタカナ→主要な読み音順の第一水準漢字→部種別の第二水準漢字→有象無象の第三、第四、と続くものですのでね^^;

とりあえず待ち時間に豊肥本線いこいの村駅の報告

65139.jpg 65139-1.jpg 65139-2.jpg 65139-3.jpg 45264-2.jpg

まず、よねざわはこの駅に降りたのははじめてです。ってオマエ全駅乗下車してるんじゃないかいってなりますが、2013年9月5日の初乗下車はお隣宮地駅から歩いてきて乗車しただけなのです^^;。駅の看板、向かいの工場、そしてJR後の開業なので駅には関係ない農業倉庫など変わらず。また構内(に見える広場)のから揚げ屋さんも8年前と同じお店ですが、微妙にオサレになってる(^○^)。

運転士さんに惜しげもなく3分割乗車券の3枚めだけ(^◇^;)を手渡して、いこいの村駅で下車

65138.jpg 65138-1.jpg 65138-2.jpg

41分後に来る折り返し列車で、いよいよJR九州JISコードの旅の開始となります。

終点肥後大津駅から非電化区間、単行の折り返し始発普通宮地行きに同一ホームお乗り継ぎ

65137.jpg 65137-1.jpg 65137-2.jpg 65137-3.jpg

といいつつ北口有人改札で、せっかく途中下車できる乗車券なので途中下車印を求めましたが運用上疑義もある駅名小印代用(駅名小印は先のJISコード乗車券での経路手書きに捺されたように、「掛員が手書きしたものがJRの正規の扱いであることを示す印」なので、ホイホイ捺してよいものではない)でした(^◇^;)。

熊本駅から普通肥後大津行きに乗車

65136.jpg 65136-1.jpg

815系のワイド過ぎる窓である。

熊本駅で降車して新在乗換改札で券面効力の行使が完了した2枚にJR九州共通のよくできました乗車記念印をもらって在来線へ

65135.jpg 65135-1.jpg

行使が途中から開始されている二日市→立野について掛員さん「途中下車印を捺しますね」。JR九州では途中下車印の代わりにスタンパーでもよいと通達されてるので正規の扱い、ほんらいこういう場合は発駅入鋏代印を捺すのが正規オヴ正規の扱いですが、効果としては「使用開始」と「熊本駅までの権利更新完了」を証明できる途中下車印の押印でも良いかなと。

博多駅から九州新幹線始発つばめ309号鹿児島中央行き自由席4号車に乗車

65134.jpg 65134-1.jpg 65134-2.jpg

JR西日本の700系車なので、本来の走行で指定席となる4・5号車は4列シートの快適乗りドク車両となっておりますヽ(´▽`)/

JR西日本の博多駅の自動改札機にさきほど購入した3分割乗車券のうち2枚と新幹線自由席特急券を挿してぶじ入場

65133.jpg 65133-1.jpg

東海道・山陽・九州新幹線の自動改札機は乗車券2枚&特急券2枚の計4枚までの同時挿入に対応しており、博多入場が印字された二日市までの乗車券だけではどう考えても新幹線に乗れないはずなのに通過できます。

博多駅みどりの窓口&指定席券売機でもろもろ購入!

65132.jpg 65132-1.jpg

まず窓口で2595円で調達した株主優待券でJR九州JISコードの旅(後ほど詳細を書きます)の乗車券と併用する特急券を5割引で購入。きりしま12号はグリーン車満席とのことで自由席にしましたがにちりんシーガイアはDXグリーン空いてましたのでそちらで長時間快適旅です。乗車券は10経路で85mm券ですが経由の印字がし切れずに手書き追加ですが、末尾に駅名小印の押印が必要である旨指摘申し上げて捺していただきました(^◇^;)。
続きまして同じ室内のMVで旅の起点となるいこいの村駅までの、90円安くなる3分割乗車券と、熊本までの新幹線自由席特急券を購入。他乗代はトップページの「乗換案内から購入」ボタンで簡単に出せますよ。

博多駅着きましてみどりの窓口で行列

65131.jpg 65131-1.jpg 65131-2.jpg

最悪6時35分までに購入完了すれば良いので余裕でしょう。ちなみにこの窓口も3月ダイ改から営業開始が7時になり、今回のような「早朝に株優割購入して旅行開始」は不可能になります。

はかた駅前通りからおはようございます

65130.jpg

中洲川端のまんが喫茶で2時間仮眠後ぶじ起きられまして1.5kmの道を博多駅まで歩いてます。まん喫内は暖房が死ぬほど暑く、しかしペアシート席に扇風機があったため快適に仮眠できました! がコート着てチェックアウトするまでが地獄の暑さ( ̄O ̄;)。今はちょうどです^^;

Google地図の混雑度を頼りに、天神南の快活CLUBから1.1km歩いてきた、元のフランチャイザーが倒産後も独自運営のメディアカフェポパイ中洲店に来ましたが

65129.jpg 65129-1.jpg

混んでないどころかラスト1シートにありつけました…まぁこれから2時間しか仮眠できないんですが!(^◇^;)

トマトラーメンと辛麺と(略)の辛めん720円+最凶200円

65127.jpg 65127-1.jpg 65127-2.jpg

事前対策なしで臨みましたがこれはCoCo壱10辛より辛いぞ。あっさりスープはミンチとニンニクの旨味がよく出てますがそこに唐突に辛味が来る形式、韓国唐辛子メインですが口腔内に刺す痛みも少しありブランド唐辛子入り? 7分半完食ゴチ(^^)

天神バスターミナル前バス停から徒歩800m、元祖トマトラーメンと辛麺と…(略)天神大名中心店で今日30日の激辛食行きます!(笑)

65126.jpg 65126-1.jpg

めっちゃ混んでてびっくり(OvO)

福北リムジンバスは天神バスターミナル前バス停に4分遅着、Suicaタッチで2000円引かれて下車

65125.jpg

11分回復しましたがそこまでかっ飛ばしではありませんでした(^◇^;)。

西鉄福北リムジンバスは北九州空港を15分遅発

65124.jpg

乗客4人とちと寂しい感じで人工島から九州本島へとわたっております。

北九州空港から西鉄バス福北リムジンバス天神高速バスターミナル前行き(北九西鉄タクシー運行)に乗車出来

65123.jpg 65123-1.jpg 65123-2.jpg

さすがに航空機遅延は待ち受けている模様ですでに発車時刻12分過ぎて日付変わってますがまだ出る様子もなく、中型バスなのにまだ乗客2名のみ^^;

2021/12/29

スターフライヤー93便は北九州空港に10分遅着

65122.jpg

博多行きの高速バスの発車時刻過ぎてるんですけど!(^◇^;)

羽田空港からスターフライヤー93便北九州空港行きに搭乗

65120.jpg 65120-1.jpg 65120-2.jpg 65120-3.jpg

ひさびさのSFJの本革シート!(^○^)

スターフライヤーの預け手荷物、不慣れな旅客多過ぎで大渋滞、なんとか通過して保安検査場

65119.jpg

いつもながらMacBook Air、スマホ3台、モバイルバッテリー3台、ベルト、ネックポーチ、バッグ、コート、を積みましたが着てるパーカーのジップ反応で女性掛員さんに上半身くまなく触られた( ̄O ̄;)。

終点羽田空港第1・第2ターミナル駅で下車、第1ターミナルのスターフライヤーカウンターへ

65118.jpg

自動荷物預け機は使えず、どころか先にカウンターでタグ手動発行だそうな。

押上駅から急行羽田空港第1・第2ターミナル行き(ここまで特急だった京成車)に乗車して年越し旅行に出発

65117.jpg 65117-1.jpg

こんばんは。本日仕事納めで初仕事は4日(金融関係なので)、3日は実家に行くため実質4泊4日の年越し旅行に出ます。期間短いんですが目的の移動はさらに短くなりまして、とりあえず羽田空港へと向かいます。