→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年初春の旅行 - ときわ路パスで駅めぐり PART1

このカテゴリの登録数:55

2010/03/20

押上駅で下車して2010年ときわ路パスツアーPART1完遂

28651.jpg

おつかれみっつ!(^_^)v
次回ツアーですが、あさってに予告してましたときわ路パスツアーPART2は4月27日に順延させていただきますm(_ _)m さらに東京メトロ全駅乗下車による東京都内全駅乗下車は、目論見の27日から、体調よければあさって22日に前倒し、よくなければ28日に延期をして、27日には鹿島線&鹿島臨海鉄道全駅乗下車を決行したいと思います。

北千住駅でJRからは降りられたけどトイレに行ってるうちに東武のジャストな接続を逃し

28650.jpg

というわけでたぶん1本後の急行中央林間行きに乗車。

取手駅で下車してSuicaに切り換えようとしたとこでガス欠

28649.jpg 28649-1.jpg

つーわけてときわ路パス行使を完遂して2本後の始発快速上野行きに乗車しますた。トイレ休憩はオンデマンドで採ります。笑

月の井純米吟醸呑み切った&追加要求というだけの口実で牛久駅でカウントしてすぐ次の各停上野行きに乗車

28648.jpg 28648-1.jpg 28648-2.jpg 28648-3.jpg 28648-4.jpg

なんつーか、これでワンカウントしていいのかっていう(^。^;)
何度か書きましたが、中高の同級生がここから通っててかなり差別されてたっていう牛久です。まぁ30年前の話なので時代様相は違いますが、とまれラッチ外NEWDAYSで仕込んだので乗下車カウントできてるつーことで(^_^;;;;;)

終点土浦駅で始発各停上野行きにお乗り換え

28647.jpg 28647-1.jpg

まだバッテリは気合いでもってます(非科学)
純米吟醸酒はわずかに呑み切ってないので追加せずそのままお乗り換え。呑み切ってかつ追加したくなったら任意の駅で降りまっせo(`▽´)o

終点水戸駅で各停土浦行き(オールロング)にお乗り換え

28646.jpg 28646-1.jpg

オールロングですが呑む。呑むんです。o(`▽´)o 直火焼きあんこうはあんこうの味はあんまししません(笑)が(・∀・)ツマミトシテウマイ!!

下菅谷駅から各停水戸行きに乗車して帰途開始

28645.jpg 28645-1.jpg 28645-2.jpg 28645-3.jpg

いやー締めくくりがこゆすばらしい駅舎でよかったよかった(*^^)/
しかし…簡易委託は今月末で廃止だそうです(ToT)

下菅谷駅の超骨董便所

28644.jpg 28644-1.jpg

すさまじいものがありますね(^◇^)┛

下菅谷駅で下車

28643.jpg 28643-1.jpg 28643-2.jpg 28643-3.jpg

まさに骨董駅舎が残るすばらしい駅(o^∀^o) ラッチも完璧に残されててホント嬉しくなります(-^〇^-)

常陸津田駅から各停常陸太田行きに乗車

28642.jpg

すっかり日が暮れましたが空はかろうじて漆黒にはなってなく。ただし常陸青柳に停車中から乗車列車のヘッドライトは煌々と。

常陸津田駅待合室(吹き曝し)でさっき水戸駅で買った純米吟醸月の井を試飲してみる(あくまで試飲)

28641.jpg 28641-1.jpg

をー強いけど柔らかくもあるボディ(*^o^*) 吟醸香もふんわりですね。これはちゃんと冷やした方がよりおいしいかも?

常陸津田駅で下車

28640.jpg 28640-1.jpg 28640-2.jpg 28640-3.jpg

水戸側に1駅戻りましたが、ここだけ崖側で勾配稼いでるせいかかなり田舎なムードの駅。とは言っても軽い徒歩圏内に住宅もたくさん見えてるので駅の意義はたっぷりあるのでしょう(^O^)

後台(ごだい)駅で下車してすぐ次の各停水戸行きで折り返し

28639.jpg 28639-1.jpg 28639-2.jpg 28639-3.jpg 28639-4.jpg

停留所式棒線駅。ここらへんも元民鉄で駅間短いっすね。水戸から離れるにつれて農地の比率が高まりつつあります。高校生が喫煙所を占有するのも田舎な証拠。笑
つーか…またケータイのバッテリが微妙な状況に…( ̄○ ̄;)

常陸青柳駅から各停常陸大子行きに乗車

28638.jpg

日も落ちてきましてホーム上の電灯が点きました。

常陸青柳駅で下車

28637.jpg 28637-1.jpg 28637-2.jpg 28637-3.jpg 28637-4.jpg

降りたのワタクシのみ(^_^;)
水戸駅がターミナルだからこそ1駅隣に交換設備現役の法則。駅舎は完全撤去です(T_T)が、切り欠きかつ遮断機なしの構内踏切が現役であります(o^∀^o) 駅周辺は農地もありますが基本宅地。

水戸駅でいったん出場して買い出ししてから休日運休(つまり今日は運行)水郡線始発常陸大宮行きに乗車

28636.jpg 28636-1.jpg

日祝日だったらお隣まで徒歩移動が必要なところ土曜日は運行につき買い出し買い込み時間が取れました(^_^)v

東水戸駅から水戸行きに乗車

28635.jpg

実は乗降も少ないかもしれない東水戸駅…
なおこれで、鹿島臨海鉄道の未乗下車駅は、鹿島神宮方の2駅のみとなりました。今日の総括を書くときに改めて報告しますが、この2駅は来週27日に回る気になってます(^_^)v

東水戸駅で下車

28634.jpg 28634-1.jpg 28634-2.jpg 28634-3.jpg

またまたコンコースなしですが、こちらは駅前ロータリーもないという、全駅中最もシンプルなつくりであります。周辺は宅地半分農地半分。

常澄駅から水戸行きに乗車

28633.jpg

ってまだ遠すぎだよ!!(-"-;)

常澄(つねずみ)駅で下車

28632.jpg 28632-1.jpg 28632-2.jpg 28632-3.jpg

完全高架橋の上の交換駅ですが、コンコースすらなくホームの階段から直接地面が見える男前な構造(笑) 周囲は農地ですが高校が近くにあるのか高校生たくさん。

うとうとしてたら前から増結したショックで目覚めた大洗駅

28631.jpg

前につなげたのねん。

涸沼駅から水戸行きに乗車

28630.jpg

予定早まってますが、駅数は増やさずに帰宅を早める戦法としまつε=ε=┏( ・_・)┛

涸沼(ひぬま)駅で下車

28629.jpg 28629-1.jpg 28629-2.jpg 28629-3.jpg

教養がないワタクシめには難読ですた(>_<)
で完全な高架線にあるホームは明らかに長さを削ってますが、鹿島神宮方にそれだけでは説明のつかないふくらみが(°□°;) これこそ保線用側線用だったりして…
で駅舎は鹿島大野に似てますがこちらは涸沼観光センターで簡易委託もやってま…せんがな(゜∀゜;ノ)ノ どうやらただいま改装中で23日に再オープンとのこと、ギリギリ間に合いませんでしたね(^_^;)

鹿島旭駅で交換待ち3分停車中に瞬間下車

28628.jpg 28628-1.jpg

よく考えたら、こことか九十九里とか土佐とかの海岸からは朝日がよくのぼるもんなぁ…なんてに考えてたらやたら早く到着、こりゃがんばるっきゃないと奮闘して間に合いますた(-o-;) 島式に歩道橋接続ですが、なんか鹿島神宮方に貨物側線用っぽいスペースがあったような気が…(°□°;)

新鉾田駅から水戸行きで折り返し

28627.jpg

駅めぐり再開再開ε=ε=┏( ・_・)┛

新鉾田駅コンコースに日清自販機ハケーソ(◎o◎)てなわけでカップヌードルカレー170円を4分チャージ

28626.jpg 28626-1.jpg 28626-2.jpg

生き返りました(^_^)v

新鉾田駅で下車

28625.jpg 28625-1.jpg 28625-2.jpg 28625-3.jpg

こちらはエリア拡大前のときわ路パスで、今は亡き(ノ△T)鹿島鉄道の鉾田駅から徒歩でつないで乗車済みでした(その後鹿島神宮側からタッチ&ゴーで完乗したため下車はしてない算段)。しかし食べ物売ってそうなお店は見当たらない…

あっさり前言翻して徳宿駅から鹿島神宮行きで折り返し

28624.jpg

いやはやこちらは周囲にオモロそうなモノが見あたらなく、いい加減おなか空いてきた(朝出掛けにおにぎり2個食べたっきり)ので有人駅に出るざんす(^_^;)

徳宿駅で下車

28623.jpg 28623-1.jpg 28623-2.jpg 28623-3.jpg 28623-4.jpg

掘割棒線駅で地上にはなんもなし、しかし旅客ホームの反対側に一見貨物ホーム様のコンクリが!( ̄○ ̄;) と思いきやフラットになってまして、もしや側線スペースとして取られてたんでしょうか…(?_?)

太洋駅から水戸行きで折り返し

28622.jpg

なんかますます風が強まってきてます…運休しないのか!
ここからはジグザグせずにひたすら水戸行き乗車です。運休しない限りは…(^_^;)

太洋駅で下車

28621.jpg 28621-1.jpg 28621-2.jpg 28621-3.jpg

なんか大仰な駅名(◎o◎)ですがれっきとした村名。代表駅ということになり実際乗降ともにしっかりあるんですが、駅のつくりは鹿島大野からハリボテをとっぱらった(^_^;)簡素なものです。

北浦湖畔駅から鹿島神宮行きで折り返し

28620.jpg

なんか風がむちゃくちゃ強い(゜∀゜;ノ)ノんですが普通に走ってる鹿島臨海鉄道。

北浦湖畔駅で下車

28619.jpg 28619-1.jpg 28619-2.jpg 28619-3.jpg 28619-4.jpg

まさに北浦ビュー。でも「湖畔」までは近くないような(^_^;) 駅じたいはもうホント鉄建公団線の高架棒線無人駅。

鹿島大野駅から水戸行きに乗車

28618.jpg

ホーム上待合室でうとうとしててうっかり乗り遅れるとこでした…鹿島臨海鉄道は水戸駅付近以外に踏切が一切ないので気づきにくい(^。^;)

鹿島大野駅で下車

28617.jpg 28617-1.jpg 28617-2.jpg

こちらさっきから複数人の乗下車を目撃してましてつまりは旧大野村の中心駅。駅舎はやや奇抜なのがでーんと構えてますが、これ実質はハリボテに近く、裏側から観ると歩道橋からホームに接続する簡素な駅に過ぎなかったり。(^_^;)

鹿島灘駅で下車してすぐ鹿島神宮行きで折り返し

28616.jpg 28616-1.jpg 28616-2.jpg 28616-3.jpg

農地の中の棒線駅…利用者はどれだけいるのでせうか(^。^;)

長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅から大洗行きで折り返し

28615.jpg

結局浜辺には行かずホーム上のベンチで時刻表読んでました(^_^;)
車内空きシートなく立ち(^o^;)

長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅で下車

28614.jpg 28614-1.jpg 28614-2.jpg 28614-3.jpg

開業時に日本一長い駅名にわざわざしましたが当然に余所にマネされてランクダウン(笑)。でもこの巨大な駅標は豊橋鉄道よりさらに大きいかも(^O^)
駅周辺は宅地&別荘地のようです。

大洗駅から鹿島神宮行きに乗車

28613.jpg 28613-1.jpg 28613-2.jpg 28613-3.jpg

ここから単行ワソマソ化につき切り離し作業おつかれさまです(^O^)/~ 車内は打って変わって空きシートなし(◎o◎)、ロング部に腰掛けて一気に南下いたします。

終点大洗駅で下車

28612.jpg 28612-1.jpg 28612-2.jpg 28612-3.jpg 28612-4.jpg

線内最大の拠点駅。つーか窓口が出札と手小荷物用にはっきり分かれてて、まさに阿武隈急行の駅と同じ塩梅です(o^∀^o)

終点水戸駅で中間改札にときわ路パス見せて通過して鹿島臨海鉄道始発大洗行きに乗車

28611.jpg 28611-1.jpg 28611-2.jpg

中間改札の駅員さん、スタンパー押そうとしてときわ路パスを見て手を下ろしてました…特急に乗るとは認識されなかったのね(笑)
大洗行き転クロ2連のDC(デスティネーションキャンペーンでも直流でもデザイナーズキャラクターでも、まして動労千葉でもない(笑))はなぜかガラガラ、ボックス作って占有化。

偕楽園駅(臨)に下車してすぐ次の各停水戸行きに乗車

28610.jpg 28610-1.jpg 28610-2.jpg 28610-3.jpg 28610-4.jpg

去年もときわ路パスで乗下車しようと計画してましたが土曜日には珍しい労組団交が入りまして断念してまして、これでようやくリベンジです(^_^)v
下りホームしかない臨時駅で、Suicaでは出場できません。臨時簡易改札もないんですね(驚)。みなさん精算窓口に長蛇の列。
しかし掲示も放送(ワイヤレス設備アリ)も、「かえりは水戸まで乗って折り返せ」との案内…規則上、そんな乗車は片道乗車券のみでは絶対に不可なハズなんですが…まさにきたぐに問題やみすゞ潮騒問題に類似の、偕楽園問題と言うべき「旅客有利扱いの根拠規則がない」問題なのでわ(◎o◎)
なお乗車はワタクシだけ(笑)。他に何人か鉄ヲタが下車してましたがみなさん普通に観梅でしょうか(^_^;)

内原駅で下車してすぐ各停勝田行きで折り返し

28609.jpg 28609-1.jpg 28609-2.jpg 28609-3.jpg 28609-4.jpg

一転して駅前わりかしひなびてますが、駅舎はモルタルの品よいものが現存。下りホームには煉瓦製危険品庫も現存。(o^∀^o)
結局、これから行く駅は別格として(笑)上野-勝田間で自動改札がないのは岩間駅のみなんですねぇ。

赤塚駅で下車してすぐ各停土浦行きで折り返し

28608.jpg 28608-1.jpg 28608-2.jpg 28608-3.jpg

マンション直結のペデストリアンデッキもあるイマドキ橋上駅。このあたりはむしろ水戸に近いから宅地開発プレイなのでしょう。
太古の昔ここから茨城交通の鉄道線が出てたような気がしますが痕跡わからず…
折り返す土浦行きは5連。

岩間駅から各停勝田行きに乗車

28607.jpg

いやぁ紙の時刻表はバッテリを食わないなぁ!(笑)というわけで待ち時間を使って27日に鹿島臨海鉄道全駅乗下車目指そうかと思案中…

岩間駅で下車

28606.jpg 28606-1.jpg 28606-2.jpg 28606-3.jpg

ここが非自動改札の南限でした(◎o◎) 駅前正面に山が見えてまして嗚呼だいぶん北上してきたなぁ感。

羽鳥駅から各停勝田行きに乗車

28605.jpg 28605-1.jpg

ななななぜにホーム本屋わきに連結器(?_?) (単に側溝フタ重石?)

羽鳥駅で下車

28604.jpg 28604-1.jpg 28604-2.jpg 28604-3.jpg

正面は補強されてますがホーム側はかなりうつくしく好ましい姿を残す駅舎o(^-^)o 駅前もかなりひなびてきました。

高浜駅で特急待避6分停車につき瞬間下車

28603.jpg 28603-1.jpg 28603-2.jpg 28603-3.jpg 28603-4.jpg

いつもいつもいつもいっつもここで待避中に瞬間下車できなかったんですよね…大回り中とかグリーン車乗ってるとかで。今こうしてようやく乗下車カウントです(^_^)v
駅は低地の中の相対的高台にありまして、そもそもなんで高「浜」なのかとか、精算窓口とか木製据付ベンチとか、大変に気になる駅です。でもカエヌくんはいただけません(`ヘ´)

神立駅から各停勝田行きに乗車

28602.jpg

なんかこの時間帯はみんな10連なんすね。

神立(かんだつ)駅で下車

28601.jpg 28601-1.jpg 28601-2.jpg 28601-3.jpg 28601-4.jpg

土浦過ぎたらやはりちょっぴり地方ムードになってきましたね(^O^) 駅前はひらけてますが高い建物は少なくまた貨物駅後がくっきりです(^_^)v

荒川沖駅で下車してすぐ次の各停水戸行きに乗車

28600.jpg 28600-1.jpg 28600-2.jpg 28600-3.jpg 28600-4.jpg

橋上駅ですが何気に向かった東口には「いらっしゃいませ荒川沖ショッピングセンター駅前広場におりられます」のレトロな直結通路(^O^)さらに階段降りてみたらかなりなJNRっぷり(o^∀^o)

取手駅で出場して東口MV(向かって右側)でときわ路パス買って予定よか1本早い各停高萩行きに飛び乗れた

28599.jpg 28599-1.jpg 28599-2.jpg

おトクなきっぷメニューのどこにあるのかわからずややあせりました(-.-;)が、18や北東パスと同じ「普通列車用」メニュー内にありました。
で1本前に乗りましたがどこで数稼ごうかしらん…

北千住駅でJR快速取手行きにお乗り換え

28598.jpg

ぶじシート端確保。さすがに仮眠します…(-.-)zzZ

押上駅から東武線準急久喜行きに乗車して本日のときわ路パスツアーPART1開始

28597.jpg

おはようございます。とはいえ、昨晩ひさびさにノーパソにWindows Update当てたらなんかおかしくなりUNKNOWN HARDWAREで起動しなくなるという展開になってしまい、ほとんど寝てません…(∋_∈) それでいてまったく復旧せず、実に久々に(少なくとも数年ぶりに)大判時刻表持参と相成りました(ToT)
今日のテーマは、18の回数調整ができなかったため、急遽ときわ路パスを使っての茨城県内駅めぐりです。まずはとにかく茨城県に入らねばということで、境界駅の取手に向かいます。