→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2008年春の旅行 - 山形鉄道通過連絡O型きっぷ+月に一度の鳴子温泉郷

このカテゴリの登録数:75

2008/05/17

荒らしコメントは逐次削除いたします

p125029010219.ppp.prin.ne.jp からの荒らしコメントを削除しました。

私は鳴子温泉界隈についてレポートはもうしませんが、しかし当然に、陸羽東線に乗車したような場合は今後もその体験をレポートします。もとから鉄道メインのblogなので、当然のことです。

今後も荒らしコメントが続くようであれば、プロバイダ規制法に基づく諸手続きを粛々と進めることになりますので、auをお使いの荒らしさんはご注意いただきたく。

追記:Apacheログは以下のとおりです。125.29.10.219 - - [17/May/2008:21:17:23 +0900] "POST /forum/comment_reply.php HTTP/1.1" 302 5 "http://feelfine.blog.izumichan.com/article.php?id=19575" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firefox/2.0.0.14"

さらに追記:この荒らし者は、どうやらこの荒らしコメントを投稿するためだけにprinを使ったようですね。ということでその直前のログを保全いたしました。誤爆があるといけませんのでここでは晒しませんが。まぁ、prinのログだけでも、今後何かあった場合には十分なので。

鳴子温泉駅から小牛田行き

錦糸町駅で買ってあった米沢→米沢をこやつに乗変。かえり用は明日買ったほうがよいわけですしね。

鳴子温泉駅で途中下車

今日はこの後は引きこもり予定だったんですが、変更になりまして、もう2列車乗ることになりました。

最上駅で交換&時間調整5分停車につき途中下車

これまで何度も通りながら下車印収集できてなかった最上駅にもついに降り立てましたo(^-^)o 独特のフォントでつね。
これで今ツアーの下車印収集はひと段落ですが、もしかしたらあさってに岩出山駅あたりを収集するかも知れません。

さくらんぼ東根駅から各停新庄行き

ぶじ今回のメイン下車印2つを収集できました('-^*)/
4連ツーメンでラクラク着席。

さくらんぼ東根駅で途中下車

おぉぉぉぉぉぉ、横長楕円に縦長文字無理矢理詰め込み系o(^▽^)o
橋上駅はのぼりおりが疲れますわい(^_^;)

天童駅で各停新庄行きを追い抜き

実はさっきかみのやま温泉まで乗った各停山形行きからこの各停に乗り継げ、かつ新庄から先にもこの各停がちょうど接続します。なのでただ移動するならこのつばさに乗る意味はゼロ、つまり今回は730円で下車印2個+初乗下車1駅+珍券1葉をゲト☆したかっこうであります(^-^)/

かみのやま温泉駅から特急つばさ115号新庄行き

ここの駅標もたいがい細長いなぁ…
自由席はかなりの混雑でたった1つだけ空いてた通路側の席を偶然確保。

これまたここで買いたかった珍自由席特急券

状況と希望を駅員さんにお願いして入場前にスタンパーを押していただきました。
この券の何が珍かといえばもう、発着ともにひらがな5文字+漢字2文字なのに、印字フォーマットが両駅で違うという。こういうのって誰がどうやって決めてるんでしょうかね。笑

かみのやま温泉駅で途中下車

全駅制覇攻略対象駅につき以前降りたことはありますがそのときは18だったので下車印は今回がはじめて、縦書き2行であります(^O^)

ただちに再入場して跨線橋わたって3番線からワンマン各停山形行き

O型任務が完了しただいまからは下車印収集ターイムとなり。まずはかみのやま温泉まで移動します。701系2連は後ろに若干の空席があり着席。

米沢駅で下車して山形鉄道通過連絡&山形県内唯一O型きっぷの旅完遂&1券面5米沢を達成(笑)

しかし特急料金730円は高いなぁ…

高畠駅

置賜駅は通過につきこれが今O型ツアーラストの途中駅でありまする。

赤湯駅からJR山形「新幹線」特急つばさ116号東京行き

せっかく赤湯駅スタンパーを自由席特急券にもらおうと思ってたのにぬわんと無改札( ̄○ ̄;) 駅員さん1人じゃ仕方ないか…
16号車通路側に空きをみつけて着席しますた。

終点赤湯駅で下車

とりあえず長井からの硬券はぶじ保全(^_^;)、でここはJRと山形鉄道とでラッチ共有ですが、山形鉄道からの下車に対しての集札業務をJR窓口で行っておらず、JR赤湯駅の途中下車印をもらえるか否かには制度的に微妙な気もした上、駅員さんはマルスと延々格闘中だったため、下車印はもらわずに出場しましたよん。

おっきい木造駅舎がばっちり残る宮内駅

ぶいすりゃぁぁぁぁーっヾ(≧∇≦*)ゝ てのは違いすぎますが、長い旅客ホームの先にさらに長い長い貨物ホームがあったんでつねo(^▽^)o

おりはた駅

駅標見て「あり?この駅漢字表記何だっけか??」と迷いましたが正解はひらがな。(^o^;)

と思いきや梨郷駅は駅舎撤去

ここまで大仰なY字ポイント跡はあまり見たことなし(☆o☆)
…つーか…梨なのに「りんごう」笑

西大塚駅

!!JRでなくなった瞬間にこの逸品でつよ!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

今泉駅から山形鉄道通過連絡&山形県内唯一O型きっぷに復帰

なんですが混雑変わらずできっぷ云々以前にホームに降りられません。
なおここで停車時間削って遅延から回復。

南長井駅で高校生死ぬほど乗ってきて大遅延ぢゃ

なんかリアルラッシュざんす(>_<)

長井駅から山形鉄道赤湯行き

これはなんだあれだ、さっき乗ったクルマが荒砥から折り返してきたわけだ。
やはりそこそこ乗ってますので最後尾に荷物置きして立ちです。

長井駅旅行センターで尋ねてみたらこんなんが出てきました?( ̄口 ̄)

両矢式でしかも運賃額が現行と違う(「そのまま乗ってください」とのことで)…これは絶対にお持ち(ry

長井駅まで歩いてきました

さすが山形鉄道最大&本社所在駅、出札口は完全撤去ですが広くて大きくて高い木造待合空間やホームまでの踏切が地域代表駅としての名残りですね…o(^-^)o

せっかくなんであやめ公園にも来てみましたよ

駅からショートカット経由で2分。当然にまだ葉っぱしかありません。

あやめ公園駅で下車

今世紀になってからの新規開業駅で降りてみましたよo(^▽^)o

時庭駅はなぜか乗下車済み

元旦に雪にまみれながらこのあたりを散歩…というか旧白川信号場に行こうとして玉砕したのでした(^o^;;;;;)
つーかこの沢口靖子のサイン&サイン中写真は何なんだ。(^O^)/

旧白川信号場通過

いやー今日ここを山形鉄道側に抜けるとは思わなんだ(^O^)/

いや!これは正当な途中下車なのだから!急遽、長井方面に向かいます!!

というわけで、待合室にあった食券式券売機で330円きっぷ買ってレッツ乗下車三 (/ ^^)/
座れずかつ最前に人大杉のため最後尾に荷物置いて立ち。

今泉駅で途中下車

このきっぷは「1日間有効・下車前途無効」なので通常は途中下車できませんが、連絡運輸の接続駅では、連規76条但し書きにより途中下車できます。これは、連絡運輸が通常はラッチ外乗り換えとなり途中下車できてしまうことから、ラッチ内乗り換え可能な場合にも一律に途中下車可し便宜を図ったもののようです。
今回は特に規則などには触れずに途中下車印を求めたのですが、駅員さんしばし熟考…その後押してくださいましたが、駅員さんの脳内で規則的に正しい扱いをしたのか、キモヲタ相手にもめたくないので便宜を図ったかはわかりません(^_^;) (ただし冬季の乗り換え待ちなどで便宜扱いは常態化してそうな気はしますが…)

えーさて、山形鉄道の赤湯行きは7分前に出てしまっており、次の列車までこちらで1時間半待たねばならないのでした。周囲には駅前旅館2軒以外にお店まったくなく、やはりここは待合室で仕事するしかないのか…

犬川駅

さらに言えば、米坂線は少なくとも今の雪なしシーズンでは各駅とも停車時間に余裕があるのに、完全無人駅での下車客から車掌さんが集札してませんよ。

羽前小松駅は改札口に委託員さんが立って集札してるし( ̄□ ̄;)!!

なんか米坂線は簡易委託駅の集改札がデフォなのかしらん(?_?) とまれこちらではいずれ降りてみねばなりまへんなぁ(^O^)/

中郡(ちゅうぐん)駅

駅舎は取り壊されてしまってますが、それでもちゃんとした駅だったかおりは残ってますよ(^-^)/

成島駅

確かに西米沢駅で半人前扱いされてもおかしくはない、仮乗降場っぽさ満々であります(^_^;)

南米沢駅

当然にひらがな全駅制覇対象駅(笑)、木造駅舎は攻略時と変わらず健在です(^-^)ノ~~

米沢駅から改めて入場して山形鉄道通過連絡&山形県内唯一O型きっぷの旅開始

スタンパーもらってただいま券面上の米沢は4つ。笑
3連ですが「新幹線」からの乗り換えが多くボックスにはありつけず、ロング部のボックス際に座りました。

米沢駅構内駅そば鷹で牛丼900円

以前こちらでは、かけそばうどん260円のところ牛肉そばうどん580円、つまり牛肉のみ320円をいただきました。でたぶん本物の米沢牛ではということで今日は牛丼にしてみましたが、ぬわんとそのトッピング用牛肉をタレに入れて煮込みはじめ(^o^;)、出てくるまで6分かかったという(^o^;;;) お味は劇甘で「あぁこれはまさに米沢駅の牛丼だ!!」\(^_^)/

米沢駅みどりの窓口で山形鉄道通過連絡&山形県内唯一O型きっぷを改めて購入してから駅舎撮り

MEMのディスプレイ横に連絡コード一覧が貼り付けてあり、経路入力で一瞬にして発売されましたo(^▽^)o
これで米沢だらけに一歩近づきましたよ('-^*)/

途中ぜんぶ速報すっ飛ばして終点米沢駅で途中下車

かなり停止繰り返しながらそろそろと着きましたが、こりゃそうなる罠(^O^)/
途中下車印は今泉と同型ですが一まわり小さく。

目の前にスウィングガールラッピング車が来た

一瞬ビビった(^_^;)

窓口開いたので下車印いただきますた

枠が直線+楕円でわりかし珍しいタイプかも。

今泉駅で24分停車につき途中下車…ってまだ窓口開いてなくて下車印もらえず

攻略対象駅ですが攻略時以外にも出場したことがある、わりかしおなじみの駅ですo(^-^)o
しかしこの停車時間…羽前椿もそうでしたが、有数の豪雪地帯だけあって積雪時の遅延マージンなのでしょう。

旧白川信号場・現今泉駅構内

まだ小屋が残ってますヾ(≧∇≦*)ゝ
…しかし、今泉駅から延々離れて川1つ挟んだここまで「駅構内」っつーのもかなり無理があるっていうか…(^o^;)

羽前椿駅から終点までずっと米沢盆地

ここからしばらくはまーーっすぐ三 (/ ^^)/

羽前椿駅で時間調整10分停車につき乗下車カウント…ってなぜか駅名小印が登場(☆o☆)

お気楽に出場しようとしたら簡易委託の窓口で呼び止められまして、ならばと尋ねたら小印登場でありますo(^-^)o

全駅制覇攻略対象の羽前沼沢駅

4年前の攻略時と変わってません…(*u_u)

伊佐領駅はau圏外でおま!

こちらの貨物ホームは完全撤去済みでした…(ノ_・。)

羽前松岡駅

山形県に入ってからの方が勾配や曲線がキツくなってますね(^_^;) わりかしノロノロ運転です。

米坂線新潟方で唯一の有人駅小国で2分停車につき下車印もらえず

跨線橋経由なので仕方ありませぬ…転車台もありましたしいずれちゃんと見送る途中下車をば!o(^-^)o
さすがにここからはじもてぃの乗車もけっこうありましたぜダンナ(*^ー^)ノ

山形県に入っちょりま。

つーか玉川口駅跡、思いっっーっきり撮り損ねた(/_;)/~~ 小国駅途中下車の実現時にリトライしよう…

越後金丸駅で交換待ち3分停車につき乗下車カウント

駅前は川で山が写ってます(^O^)/ それ以上にこちらも沿線にもヲタだらけ(^o^;)

越後片貝駅

貨物ホームも取り崩されてますがわずかに痕跡あり…っていつの間にか全駅レポート状態になっちょるじぶん(^_^;)

越後下関駅

高度成長期タイプの駅舎も最近は気に入ってきました(=^▽^=) 広い駅務室はバリバリに使われてますが実は簡易委託でありまする。

越後大島駅は乗降ゼロ

せめてこの貨物ホーム跡だけはこれからも残ってほすぃい…

坂町駅から米坂線米沢行き急行型気動車

もはや絶滅寸前の急行型定期列車運用ですが国鉄色の塗装はピッカピカでまだまだ走らせる気マッソマソでせう(^O^)/ 前のキハ58にはぼちぼち乗ってます(うちヲタ2人)が、私が陣取った後ろのキハ28には私の他1人のし。

プロアトラス記載のローソンは廃業、未記載のヤマザキショップは開店前

よって食糧調達できず。orz
なおヤマザキショップのゴミ箱前に散乱するカップ麺のカップはカラスが箱からほじくりだしてちらかしてたものです…カラス恐るべし(`ε´)

坂町駅で途中下車

米坂線新潟方は過去2回乗りましたがいずれのときも乗り換えただけで出場しませんでしたのでこれが初降りとなります。駅舎は改修中。清く正しい駅前通り。

新潟駅から快速村上行き

おはようございます。新潟駅の朝はかなり寒めであります(>_<)。あんまし眠れなかったのでとりわけこの列車の寝過ごし注意です。

高崎駅でなぞの団体臨

佐渡汽船が貸し切った、やたら輪行袋が積み込まれた列車がこちらを待ち受けてからすぐ出てきました。こちらから乗り換えた輪行野郎も6人ほど。

2008/05/16

新宿駅から快速ムーンライトえちご号新潟行き

MVでガランガランの4号車を買っておきましたが嫌がらせのように(笑)すぐ前の列に乗客…

御茶ノ水駅から中央特快高尾行き

いつもなら新宿まで各停に座ったまま乗り通しますが、なんとなく立ちに移行。さすがに暑い車内。

錦糸町駅から各停三鷹行きで今ツアー開始

今日は仕事に行く元気もなく自宅にひきこもってましたが、株主優待適用の乗車券の経路を間違えてたという大チョンボで夕方に乗変してきました。元のがC制でして新幹線自由席特急券はそのままC制、乗車券はノーマルという妙な組み合わせです。
経路としては、これ、新津乗り換えにすると数百円安くなり乗り継ぎもほぼ変わらないんですが、こうすることで坂町駅の下車印を収集できる、言い換えればそのためだけに数百円支払った次第です。経路が印字し切れてませんが追加手書きはなくこれでいいんだろうか、と思いつつ。

鳴子に行くのは来月をもって最後といたします

このところいろいろ考えましたが、そう結論づけました。
現場をめぐる話が混乱し続けることへの対処はそれしかないので。
残念至極ですがこれも身から出た錆として受け止めます。

今月来月はちょっと温泉関係以外の要件があるので行きますが、その来月を最後とします。
また来月の分についてはネット上には一切報告を記載しません。今晩からの出発分が最後の鳴子報告ということになります。
お世話になった現地のみなさまへのご挨拶はネット上でなく、現地で直接申し上げさせてくださいまし。

なお、他の温泉地については、少なくとも入浴は貸切風呂のみにした上で速報は適宜いたします。

#このエントリへのコメント・トラックバックはご遠慮ください(システム上禁止ができないため)。いただいたとしても随時削除させていただくことになります。

2008/05/15

祝・山形鉄道線運賃マルス収容

あさって敢行の山形鉄道通過連絡&山形県内唯一O型きっぷを発券しました。
山形鉄道線は最近までマルスに運賃が収容されておらず、120mm額入券で経路手書きのきっぷとなってましたが、今年に入ってからのえきねっと乗車券単独予約機能実装とともに運賃が収容されたため、ご覧のとおりの85mm券、しかもこんな首都圏でも赤表紙と格闘せずに簡単に発券できるようになりましたo(^▽^)o

#連絡運輸乗車券を発駅以外の駅で購入してよいかについては議論があると思いますが、山形鉄道線の連絡範囲には東京都区内が含まれてるということで('-^*)/

なおこれ、一応ここ錦糸町駅で買いましたが、あさって当日に米沢駅みどりの窓口が混んでなかったら改めて買いなおしまして「発駅着駅発行箇所スタンパーみーんな米沢」を実現せしめ、このきっぷはかえりの川口→新宿に乗変します(^_^;)