よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
1/18 8:30~1/19 23:50
大阪メトロ夢洲延伸開業一番列車乗車+玖伊屋
往復昼行バス・開業一番列車へは玖伊屋を中座して往復しますw
1/24 7:00~1/30 23:30
大人の休日倶楽部パスで山田温泉&北海道
平日は札幌支店で賃労働します
おはようございます。昨晩は23時前に露天からあがって即寝して先ほど起床して、あたま洗いに内湯に来ました。広い2つの湯船にザーザーと掛け流しで42℃弱と42℃強の設定、かなりフレッシュで気持ちいい浴感ですがかおりは湯口ごく近く以外では温泉臭のみなのが残念。というか湯口での比較で露天の方が香るのは珍しいかもです。って投入量の多寡の問題か。(^_^;)
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=29503
この記事へのコメント
コメントはありません。