カテゴリ : 2022年初夏の旅行 - 大人の休日倶楽部パスで山田温泉連泊+円筒分水
このカテゴリの登録数:59件
2022/06/26
錦糸町駅で下車して今回の旅締まりました
終点東京駅で高架階から地下5階の総武地下ホームまで降りて2番線の折り返し始発快速千葉行きに乗車
秋田駅から在来線特急こまち46号東京行きに乗車して名残惜しまくりつつも帰途開始
秋田駅ビル1階いさばや。さんでお会計5511円
秋田駅ビルいさばやで飲み放題延長のラストオーダー、日本酒5種コンプ後に高清水本醸造をリピしまくってこの日本酒10杯めで〆
秋田駅ビルいさばやでどんぶり勘定刺身三種盛り、ブリ・ソイ・ヒラメ
秋田駅ビルいさばや呑みホの日本酒、春霞一本蔵で5種制覇、そしてここからはリピで高清水本醸造(^_?)?☆
秋田駅ビルいさばやで呑みホ延長して刈穂本醸造銀風&天寿鳥海山本醸造清澄辛口
秋田駅ビルいさばや、厨房のオペ破綻ぽく、55分前の初オーダー時にしたぎばさ冷奴と、15分前にオーダーしたはたはた唐揚げ&本荘ハムフライが同時に出てきました!(笑)
秋田駅ビル1階いさばやでじゅんさい酢&呑みホで高清水本醸造&太平山辛口造り
秋田駅ビル1階、地場海産物会社経営のいさばやにイン!
終点秋田駅で下車、みどりの窓口に12分間並んでかえりの列車を1本1時間早める乗変しました
鷹ノ巣駅まで徒歩で戻り特急つがる4号秋田行き自由席にランプ小屋を横目に見つつ乗車
鷹ノ巣駅から徒歩3km、米代川沿いの鷹巣三堰円形分水工!(円筒分水)
鷹ノ巣駅で下車
弘前駅まで戻りレンタサイクル返却し、改めて入場して快速秋田行きに乗車
弘前中三地下の中みそラーメンで辛みそラーメン中盛720円+辛さ3倍60円
弘前駅からレンタサイクルで1.5km、弘前中三地下フードコートの中みそラーメンに来ました
終点弘前駅で下車して500円でレンタサイクル借りた!
連泊して大堪能した山田温泉を名残惜しくもチェックアウト、陸奥鶴田駅から普通弘前行きに乗車
山田温泉部屋付き風呂に今朝起きてから4度めの入浴ですがこれが今回の連泊での〆湯です!
おはようございます
2022/06/25
小料理ふく、生&日本酒4合&おまかせ&イガメンチ3個でお会計7000円行かず、ありがたや?m(_ _)m
鶴田町ふくでイガメンチ3個!
鶴田町ふくでご主人サービスの自家製くじらベーコン!
鶴田町ふくのおまかせ4品めラスト、は紙鍋、これ見てさらに食べて「ぷるんぷるん」と思いつつ、食材が分からなかった私はバカ舌です!ヽ(;▽;)
鶴田町ふくのおまかせ3品め、ホッケフライ\(^ω^)/
鶴田町ふくで日本酒2合め、鳩正宗夏純特別純米(くちあけ)
鶴田町ふくで青森県箸置き&福醤油皿を拝みつつのおまかせのお造り!
鶴田町ふくでさっそく鶴の恩返し純米吟醸、そしていつものおまかせ!の先付三品、カワハギ子、筍、自家製豆腐
ちと出遅れてしまいましたが、山田温泉から徒歩900m、鶴田町に来たら小料理ふく!(テンプレ)
動画2本編集公開しつつ合間にも入浴しつつで本日午後4回め&晩酌前のラスト入浴
山田温泉部屋付き風呂から上がって30秒後に、ロビーで買ってきておいたスードラロング缶( ^ ^ )/■
つるのたまごから山田温泉に戻り、宿代精算がてら女将さんとお話し
つるのたまごで担々麺閻魔殺し、の裏メニュー「上」!
山田温泉から安全な横断歩道をわたるためやや遠回りの徒歩900m、つるのたまごに18時間ぶりに来ました!
山田温泉部屋付き風呂に今朝起きてから4度めの入浴
二度寝からの、山田温泉部屋付き風呂湯船内からおはようございます
2022/06/24
山田温泉に戻り部屋付き風呂今回の2度めの浸かり!
鶴田町つるのたまごで麻婆丼、の、表メニュー最辛オプション、炎魔殺し!
鶴田町つるのたまごでおつまみチャーシュー頼んだら! なんだこの専用皿!\(^ω^)/
鶴田町つるのたまごの今月のキャンペーンは6月に野菜を食べよう月間!野菜が高騰で上等だ?!\(^ω^)/
鶴田町つるのたまごで手作り焼売だよ(^^)v
鶴田町つるのたまごで手作り餃子!
山田温泉で50分湯に浸かってだらだらしてたらもうこんな時間!(^◇^;) 安全にバイパスを信号でわたる徒歩900m、つるのたまごに10ヶ月ぶりに来ました!
満を持して山田温泉部屋付き風呂にイン!
陸奥鶴田駅からGoogle地図に出てない地下道経由して徒歩600m、山田温泉にイン!
陸奥鶴田駅で下車して今日の移動おしまい
臨時快速リゾートしらかみ4号橅編成にはカウンター式売店がありまして、白神大吟醸(この量で400円の観光地価格^^;)買ってきて自席で( ^ ^ )/□
終点青森駅で下車して
今日の津軽は夜まで雨。ですのでここからチェックインまでの時間を乗り鉄でつぶすべく、大休パスの指定席の3・4回めで青森往復を試みることにし
福士豆腐食堂で麻婆おぼろラーメン汁なし10辛(最辛)1030円
五所川原駅から徒歩1.0km、雨の中傘差して福士豆腐食堂に来ました
五所川原駅で下車
川部駅で普通深浦行きに跨線橋経由お乗り継ぎ
新青森駅で大休パスのみ乗継改札通して在来線へ(厳密には違法だが誰に対しても実害ゼロ)、普通弘前行きに乗車(3週前とまったく同じ乗り継ぎ)
先生! 大宮駅であからさまに大休パス利用者が大量乗車
東京駅から新幹線はやぶさ1号新函館北斗行きに乗車
錦糸町駅から快速久里浜行き(終点まで各駅に停車)に乗車
使用中の大休パスは明日夜、電車大環状線内で3回使います。
次回の旅は今週末、大休パス2022年度1stシーズン2回めの利用、鳴子温泉郷行きです。