→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2012年冬の旅行 - 越後線・五能線・羽越本線全駅乗下車(できるといいなぁ…)で青森県内全駅乗下車達成+不老ふ死温泉・山田温泉

このカテゴリの登録数:213

2012/01/10

御茶ノ水駅で乗り換えてきた始発各停千葉行きを錦糸町駅で下車して今ツアー大フィニッシュヽ(^○^)ノ

37097.jpg 37097-1.jpg

おつかれさまでした!色々ありすぎましたが、結局奥羽本線秋田以北の3駅を断念した他は目論見を達成でき、オマケで奥羽本線秋田以南に2駅降りられました。
まだ18に今日のスタンパーもらえてなかったので、今日はこれで出退勤しますんでここでもらいました。
次回ツアーですが、実は今月は、i降りつぶしの開発のため仕事量を減らしたツケで収入がかなり減ってしまっており(笑)、かつ今回当社比でかなり豪勢に浪費したため、さらにこれから新年会出費もあり、まぢで資金枯渇です!( ̄▽ ̄;) ということなので、今月は29日に、過去3度も延期してた関東鉄道&真岡鉄道全駅乗下車で栃木県内&茨城県内全駅乗下車に日帰りで出かけるのみとします。
それまでの余暇は、ついに1年半以上放置となってしまってた過去のツアーのきっぷ紹介、また降りつぶし.netやAndroid版降りつぶしアプリの開発に注力いたしますm(__)m

終点新宿駅7番線に1分早着、なんとなく予定より1本早い各停東京行きにお乗り換え

37096.jpg 37096-1.jpg

検札来なかったムーンライトえちご。かなり空いてたムーンライトえちご。対する各停東京行きはけっこう混んでましてギリギリ座れましたのです。

2012/01/09

終点新宿駅で始発臨時快速ムーンライトえちご号にお乗り換え →新潟駅の間違いです

37095.jpg

んーずっと寝てましてまた寝まつ…(/0 ̄)

終点村上駅に2分早着、始発各停新潟行きに同一番線お乗り換え

37094.jpg

同じ番線に列車2本着けるんですからATS切って最徐行。その時間バッファがあるんで早着はちゃめしごと(^_−)≡★
で、間島駅到着時点で飛良泉純米山廃にごり酒がカラになりましたが、村上駅前コンビニはかなり昔に廃業につき、まだわずかに呑み足りない感があるんですがどうしょうもなし。(。´Д⊂)

サメ蒲焼き空きまして、深浦駅前スーパーで買ってあったポークジャッキーを開けました

37093.jpg

ジャーキーじゃないのか…なんかつけダレがかなり醤油風味なんでジャーキーにしなかったのかなw。無論、飛良泉純米山廃にごり酒には(・∀・)アウ!!

仁賀保駅ちかくのスーパーで買った珍品、サメ蒲焼き200円をついにオープンヌ♪ヽ(´▽`)/

37092.jpg

…蒲焼きって、これ単にサメ竜田揚げに蒲焼きのタレをかけただけじゃん!!笑 でもこれはこれで(・∀・)オイシイ!! 特に皮の食感は似てるかも鰻と。
そして…食べまくってるうちに口腔内に確かにサメ特有のアンモニア臭が蓄積されてきた!まさにこれに合うのが飛良泉純米山廃にごり酒、完全ににかほ市で完結しとるがに!ヽ(*´▽)ノ♪

終点酒田駅で始発各停村上行きに乗り換えまして今回の旅のグランドセルフ打ち上げ開始ヽ(^○^)ノ

37091.jpg 37091-1.jpg

まずはにかほ市の地酒、飛良泉純米山廃にごり酒1400円を開けました(^_^)/□☆ 強い酸味とコクのある米の味が残る逸品であります(o^ O^)シ彡☆

上浜駅から各停酒田行きに乗車してついに帰途開始

37090.jpg

ただし30分で乗り換えるのでまだ打ち上げはじめません。…と!なんと昼に女鹿駅から乗った姐さん(たぶん)が乗ってるよ!(@ ̄□ ̄@;)!! じもてぃじゃなく鉄ヲタなのもしかして…(*゜Q゜*)

上浜駅で下車して羽越本線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37087.jpg 37087-1.jpg 37087-2.jpg 37087-3.jpg 37087-4.jpg 37087-5.jpg 37087-6.jpg 37087-7.jpg 37087-8.jpg

かなり年季が残されてる木造駅舎!♪ヽ(´▽`)/木製ラッチは簡易な構造だけどがっしりしたつくり!ヽ(*´▽)ノ♪出札口・手小荷物窓口は窓枠フル木造のまま!!(o^ O^)シ彡☆
そして駅前にある唯一の民家以外の建物はなんと教会、イルミネーションもそれっぽいです。
駅正面は海沿いの国道につながりますがこれがかなりの急坂(@ ̄□ ̄@;)!! 国道から見上げた駅舎は上半分しか見えてません(^o^)/~~ アイスバーンになってなくてまぢよかったよ…(^。^;)
いやはや、結果論ですが、この駅で羽越本線コンプとなってよかった!!o(^-^o)(o^-^)o

上浜駅で下車して羽越本線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37088.jpg 37088-1.jpg 37088-2.jpg 37088-3.jpg 37088-4.jpg 37088-5.jpg 37088-6.jpg 37088-7.jpg 37088-8.jpg

かなり年季が残されてる木造駅舎!♪ヽ(´▽`)/木製ラッチは簡易な構造だけどがっしりしたつくり!ヽ(*´▽)ノ♪出札口・手小荷物窓口は窓枠フル木造のまま!!(o^ O^)シ彡☆
そして駅前にある唯一の民家以外の建物はなんと教会、イルミネーションもそれっぽいです。
駅正面は海沿いの国道につながりますがこれがかなりの急坂(@ ̄□ ̄@;)!! 国道から見上げた駅舎は上半分しか見えてません(^o^)/~~ アイスバーンになってなくてまぢよかったよ…(^。^;)
いやはや、結果論ですが、この駅で羽越本線コンプとなってよかった!!o(^-^o)(o^-^)o

西目駅前のヤマザキショップでごく弱い缶チューハイ350ml買いました

37085.jpg

委託員さんの真正面ではアレですので(^o^ゞとりあえず上浜で。

西目駅で下車

37084.jpg 37084-1.jpg 37084-2.jpg 37084-3.jpg 37084-4.jpg 37084-5.jpg 37084-6.jpg

てかもしや大合併前は6駅連続で独立自治体の玄関駅ですか!(@ ̄□ ̄@;)!!
橋上駅で待合室から元役場への自由通路と改札内が平行に出てくのがユニーク。なお集札実施の簡易委託ですが羽後岩谷も岩城みなともそうでした。もしや由利本荘市の簡易受託は集札込みの契約なのかな? 元々の駅前にはヤマザキショップや薬局が健在なり。

金浦(このうら)駅で下車して次の各停秋田行きで折り返し

37083.jpg 37083-1.jpg 37083-2.jpg 37083-3.jpg 37083-4.jpg 37083-5.jpg 37083-6.jpg 37083-7.jpg 37083-8.jpg 37083-9.jpg

またまた立派な図書館併設の合造駅舎。さらには図書館に併設の軽食屋さんがある(^o^) ついでになんか太鼓も。考えてみれば、象潟金浦仁賀保と以前はぜんぶ独立自治体の玄関駅でんがな!ヽ( ̄▽ ̄)ノ 駅前はなんか錆びたガスタンクが印象的です…

仁賀保駅から各停酒田行きで折り返し

37082.jpg

サードビア1000mlとなぞのかりんとうは小一時間で空き、残り時間は3月の計画考えてました。うーむ、一日でえちぜん鉄道と福井鉄道はまわり切れなさそう…城端線切りか・゜・(つД`)・゜・
でだ。なんと車内に池田百合子先生が(笑)。なぜか秋田県内で交わされる次回玖伊屋の日程。笑

続けて駅前の酒屋さんでやはり昼用夜用を仕込み、仁賀保駅待合室に戻って昼用サードビアでかんぱーい(^_^)/□☆ そしてスーパーで買った「本荘銘菓かりんとう」をアテる

37081.jpg 37081-1.jpg 37081-2.jpg

いやこれ…大きさといい味といい弾力といい、かりんとうじゃなくてドーナツだろ!(^。^;;;;) ただ、これがサードビアに合うんじゃないかっていう読みは当たりました!(o^ O^)シ彡☆

仁賀保駅ちかく、羽越本線はさんでTDK工場の向かい、のスーパーでまたまた珍品ゲトヽ(*´▽)ノ♪

37080.jpg 37080-1.jpg

甘いのは今から、塩いのは夜用で!(^_−)≡★

象潟で対向列車からの影響を受けた結果3分遅着の仁賀保駅で下車

37079.jpg 37079-1.jpg 37079-2.jpg 37079-3.jpg 37079-4.jpg 37079-5.jpg 37079-6.jpg 37079-7.jpg

簡易委託駅なのに立派な駅舎のみならずJTBの支店がある!ただしこれあくまでもTDKサービスの旅行センターで、要するにここはTDKとともにあるざんすよ!!
待合室も広々ですが、この軽食コーナーは営業してるのかしらん平日には…('_'?)
もち、駅前には農協や銀行などもあり、大きなまちです。

小砂川駅から5.0km県境越えてあるいてきて秘境駅女鹿に到達ヽ(^○^)ノ

37077.jpg 37077-1.jpg 37077-2.jpg 37077-3.jpg 37077-4.jpg 37077-5.jpg 37077-6.jpg 37077-7.jpg

期待にたがわぬぼろぼろっぷりヽ(*´▽)ノ♪ 4枚目のスイッチはWikipediaにも記載されてる待合室電灯の手動オンオフですが、これ出入口にあるわけで、夜に列車降りて迎えのクルマ待つ人は最初暗闇手探りを強いられる気が(^。^;)
「女鹿■■■」は車窓からも有名ですね(^_−)≡★ 現在客扱いの発着は5本とも1番線のため2番ホームはノー除雪。
そしてなんと待合室にじもてぃ先客が(*゜Q゜*) なにせこのダイヤですからなかなか乗下車は難しいです余所者には(^o^ゞ

ついに来た来た女鹿駅入口

37076.jpg 37076-1.jpg 37076-2.jpg 37076-3.jpg

まだ入口(笑)。女鹿集落からは少し離れてますが、民家が数戸ありますよここの時点では。

女鹿集落に入りました

37075.jpg

けっこう大きい集落!すなわち、今向かってる秘境駅女鹿からはまだ離れてるってこってす(^o^)v

秋田県から山形県へと徒歩で県境越えた!ヽ(^○^)ノ

37074.jpg 37074-1.jpg

というわけで、バスより早く山形県に抜けられましたが、さっきの投稿の直後から歩道積雪アウト(^。^;) 車道は歩きやすくまた幅も割りとあるので、注意深く車道ウォーキングです。

小砂川の海岸の日本海どんよりん

37073.jpg

電線写り込みスマソ。雪は降ってますが、国道歩道に残雪ほぼなく歩きやすいです!

小砂川駅前の道のすぐつきあたり

37072.jpg

なんと断崖。
で…雪になりました!象潟ではごく弱い雨だったのに…ここからバスなしで5km歩いちゃおうかなー(人生逆張り)

小砂川駅で下車

37071.jpg 37071-1.jpg 37071-2.jpg 37071-3.jpg 37071-4.jpg 37071-5.jpg 37071-6.jpg

集札非実施の簡易委託駅。駅舎はコンパクトになりましたが、でも有人のぬくもりがありますね!ヽ(*´▽)ノ♪ 駅前にはまとまった集落、さらに少し降りた旧国道沿いには郵便局なんかも。

またまた行程のミスに気づく!・゜・(つД`)・゜・

乗下車済みの岩城みなと駅に停まりましたがここには確かに降りた記憶にあるがこれは今回の立案時に脳内にあった岩城みなと駅でないよ!急遽旅ブログ検索したら、そのイメージ(青森ねぶた闘争の往路に立ち寄り)は羽後岩谷駅のものでした…(^o^ゞ 岩城みなとは東北ローカル線パスで降りてますた。
というわけで夕方に羽後岩谷駅に降りに来る必要がなくなり、改めて行程見直してみよう…

道川駅から各停酒田行きに乗車して1240円の力でリカバリ成功ヽ(^○^)ノ

37069.jpg 37069-1.jpg 37069-2.jpg 37069-3.jpg 37069-4.jpg 37069-5.jpg 37069-6.jpg

駅前は国道沿いの集落ですが、駅向かいの廃ドライブインとバックに日本海が目立ちます。ライブインなのに清酒の広告看板、道川ドライブインなのか食堂砂丘なのか純喫茶ポプラなのかわからない…色々と昭和だ。
駅舎はなんかすごいトイレ併設ぶりですがまもなく屋根の工事がはじまるそうで…なぜだ。
ホームの具合は先の下浜駅と同じで、今回は上りに乗車なので跨線橋わたって島式ホームからです。
さてここからですが、1月5日の行程表の、小砂川駅下車のとこから羽後岩谷駅下車までと同じになります。ただし羽後交通の県境までのバスは公式時刻表がなくユーザサイト情報見てたんですが、先のバスに時刻表があり、時刻変わってたです。

日吉神社前バス停から4分遅れの羽後交通バス急行本荘線本荘営業所行きに乗車

37067.jpg

リカバリできそうだ!ヽ(^○^)ノ ちなみに乗客3名…

アイスバーン歩道300m歩いて日吉神社前バス停に到達

37066.jpg

ハムポテトサラダロール食べてバス待ちますよ…かなり時間ありましたが次のバス停まで3km以上あった感じをさっき車中から受け、かつこんな歩道歩けねーよ!と軟弱な都市部人ぶり全開でここから乗るであります(^o^ゞ

新屋駅から400m歩いてローソン新屋比内町店に入り、9時直前までぬくんでからきのこグラタンまんとハムポテトサラダロールを買い、9時きっかりにATMでお金下ろして、店頭できのこグラタンまんを食べる

37065.jpg 37065-1.jpg

さっきバス車内からATMあるのは看板で確認済みでした(^o^)vが、9時まで引き出せない休日につき立ったままぬくんでましたのです。で冷めるまえに中華まんを食べてと。

新屋(あらや)駅で下車

37064.jpg 37064-1.jpg 37064-2.jpg 37064-3.jpg 37064-4.jpg 37064-5.jpg 37064-6.jpg

旧自治体代表駅で大きめの木造駅舎にみどりの窓口があります。駅前商店街は壊滅のようですが(。´Д⊂)すぐ先にスーパーがあるような。あとパチンコ屋がありますが、このロゴよく訴えられないなこりゃ(^。^;)

下浜駅前バス停の真ん前にある下浜駅から各停秋田行きに乗車

37063.jpg 37063-1.jpg 37063-2.jpg 37063-3.jpg 37063-4.jpg 37063-5.jpg 37063-6.jpg 37063-7.jpg

プロアトラスに出てたデイリーヤマザキは閉店してました…あさごはん買うつもりだったのに(3枚目右側)。駅前には海水浴場があって、海水浴客相手っぽいお店の跡もありますです。小集落は駅前の国道沿いに展開。
1番ホームは後から無理やりつくったらしく、旧貨物ホームが中途半端に近い(*゜Q゜*)

秋田駅前バスターミナルから羽後交通バス急行本荘線本荘営業所行きに乗車

37061.jpg

定刻発車でひとまずほっ。乗客2名…

終点秋田駅で下車、駅前バスターミナルに来ました

37060.jpg 37060-1.jpg

10番のりばは高速バスも発着するバス停。これから乗る急行本荘線は、羽越本線各停に対抗した積極ダイヤっぽく、まさにこのバス停に合った路線かもです。

大張野駅で下車して次の各停秋田行きで折り返し

37059.jpg 37059-1.jpg 37059-2.jpg 37059-3.jpg 37059-4.jpg 37059-5.jpg 37059-6.jpg 37059-7.jpg

いきなりドア1枚ぶんしかないホームが気になる駅ですが、単に昔のホームのごく一部に柵しただけでした(^o^ゞ でも嵩上げはしてるのかな(積雪で不明(^o^;))
駅舎は必ず通らないと出入りできない、田沢湖線秋田県側によくあるタイプ、駅前には元駅前商店以外民家がありません!かなりの山間な感じです。

和田駅で必死にバスリカバリ案を考え、奥羽本線でもう1駅と各停湯沢行きに乗車

37058.jpg 37058-1.jpg 37058-2.jpg 37058-3.jpg 37058-4.jpg 37058-5.jpg 37058-6.jpg 37058-7.jpg 37058-8.jpg

橋上化された2面3線の簡易委託駅で、0番線?が標準軌単線です。簡易委託は6時50分から、待合室、じゃなくて地上1階のが観光情報センター・コンコース2階のがギャラリーですか、が6時30分からなんですが委託員さん登場、事情を話したら待合室開けてくださいましたm(__)m
で調べたところ、バス2本使えば間に合いそう!ダイヤどおりなら1本のみでもよさげですが危険なので…
気を取り直して、昔から変わってなさげな駅前を眺めつつ、どうせならもう1駅と上りに乗りますよ。

和田駅で下車…

37057.jpg

走り去る電車のパンタグラフが氷結した架線とスパークの青緑閃光(*゜Q゜*)
…がしかし!おりかえしで乗るつもりのが休日運休ですと!?!?(@ ̄□ ̄@;)!!

秋田駅から始発各停新庄行きに乗車して今日の行程開始

37056.jpg

おはようございます。昨晩はなんだか底冷えして4時間くらいしか寝られませんでした(´д⊂)‥冬休みツアーの実質最終日ですし、あまり呑まずにがんばっていこー!(^o^)v
今日は、5日の強風でほとんど回れなかった羽越本線の駅をまわりきりたいと思います。が、早起きしてるので奥羽本線の1駅に先に寄り道します。

2012/01/08

終点秋田駅に5分遅着、ただちに駅ナカまん喫にイン

37055.jpg 37055-1.jpg 37055-2.jpg

今朝まで3日宿でしたが今日から通常運転モード。いやー残席2で肝冷やしました(^。^;)

碇ヶ関駅から6分遅発の本日ラストラン各停秋田行きに乗車してサードビアでかむぱーい(^_^)/□☆ そして東八森駅前スーパーで買った超珍品、サラダゼリー315円(^◇^)

37054.jpg 37054-1.jpg

甘めの玉子フィリングと人参と胡瓜を寒天で固めたウルトラ珍品です(@ ̄□ ̄@;)!! でも明らかに甘いのにサードビアにあんまり違和感ないよ(笑)

8分遅着の碇ヶ関駅で下車して青森県内全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37053.jpg 37053-1.jpg 37053-2.jpg 37053-3.jpg 37053-4.jpg 37053-5.jpg 37053-6.jpg

青森県に瞬間戻ってきまして、14都県めの全駅乗下車となりました。
こちら、待合室内の掲示によれば、分割民営化前の84年から簡易委託化されてます。しかし大きな待合室内部に最近トイレが設置されたようで極めてレアケースのような気がします。
駅前はタクシー営業所以外の店舗なし…ちかくに温水プールと温泉センターありますが時間的にぎりぎり寄れず残念。

終点東能代駅で下車、待合室にイン

37050.jpg 37050-1.jpg

次の列車を待ちます。てか今思いっきりすっ転びそうになったよっぱー。笑

向能代駅停車時点で純米吟醸ぶなのいぶき&ハタハタすしがなくなりました(。´Д⊂)

37049.jpg

が、まだまだ、東八森駅前で買った珍品がひとつ残ってますから!ヽ(*´▽)ノ♪

次の列車が来る5分前までにこんなに消費してしまいました♪ヽ(´▽`)/

37047.jpg

ま、高度成長期型のコンクリ駅舎ですから冷えまくりで、純米吟醸酒がまったくぬるくならずすばらしかったよ!ヽ(*´▽)ノ♪

魚屋由来スーパーで買ったハタハタすしをアテる

37046.jpg

これは(・∀・)ンマイ!! 調味料とか現代的な簡易製法で、本格なれずしではないのはわかってしまいますが、でもハタハタ〆たのがこんなにおいしいとは!!(^◇^)

さらに駅前酒屋さんで白瀑純米吟醸ぶなのいぶき1785円を買い、待合室でかんぱーい(^_^)/□☆

37045.jpg 37045-1.jpg

つまり昨晩呑んだブナの白神は青森県側で白神湧水、こちらは秋田県側で白神湧水となります。実は純米買おうとして間違えて高くなりました(^o^ゞが、これはかなり本気でンマい!辛めですが甘味や酸味が複雑かつやさしい余韻になります!ヽ(^○^)ノ

なんと駅前にスーパー2軒あるも1軒定休日、しかしもう1軒が大当たりだ!(*゜Q゜*)

37044.jpg

どちらかというと魚屋さんが発展した感じで活八ツ目とか売ってる!で惣菜も充実、高いけどまさに定番な1品、トンデモな1品の計2品を買いました。

東八森駅で下車して五能線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

37043.jpg 37043-1.jpg 37043-2.jpg 37043-3.jpg 37043-4.jpg 37043-5.jpg 37043-6.jpg

いやー冬の五能線を18駅。ヴァカですねじぶん!(o^ O^)シ彡☆
こちら交換廃止で駅前の国道にロードサイド型でない現役店舗がたくさんあるという、背後に宅地もあるっていう、隣の八森駅と合わせてまるで土佐大正土佐昭和と呼びたくなる駅ですが、しかし駅舎は高度成長期型で窓口がないんですよ!謎と言えば謎。

八森駅から各停東能代行きに乗車

37042.jpg

充実した40分間でしたが、実はこっから電化されてた貨物線があったと知りました(*゜Q゜*) さすがに冬では遺構は見えませんね…

八森駅前通りを海に向かってメインストリートに出てみたら!ヽ(*´▽)ノ♪

37041.jpg

びっくり、現役商店たくさん!(*゜Q゜*) 合併前に役場があったのである意味当然ですが、しかし合併後役場を壊して支所にしなかったのは潔い!そしてそれでも壊滅してない商店街も凄い!ヽ(^○^)ノ

八森駅で下車

37040.jpg 37040-1.jpg 37040-2.jpg 37040-3.jpg 37040-4.jpg 37040-5.jpg 37040-6.jpg 37040-7.jpg 37040-8.jpg 37040-9.jpg

もち、高台の上の元島式に加えて貨物ホーム跡というのも魅力的ですが、なんといってもここは低い位置の駅舎までの階段通路♪ヽ(´▽`)/ 窓代わりの波板と留め具以外、手すりも含めてフル木造なのですヽ(*´▽)ノ♪
駅舎は八峰商工会との合造で待合室スペースは小さいんですが、なんと石油ストーブ稼働中ヽ(^○^)ノ しかし完全無人で石油もつんかいと思いきや!8枚目の右側のこれ、石油タンクだよ!!(o^ O^)シ彡☆
駅前には歯科医院とタクシー営業所はありますが、それ以外の商店は廃業のようです…

滝ノ間駅前のなぞのあしあと(´・ω・`)?

37038.jpg

これは何の足跡でしょうか?私の巨大過ぎる(。´Д⊂)足跡と同じくらいの幅がある!お分かりの方ぜひご教示をm(__)m

なんと回復しまくり2分遅着の滝ノ間駅で下車

37037.jpg 37037-1.jpg 37037-2.jpg 37037-3.jpg 37037-4.jpg 37037-5.jpg 37037-6.jpg

海沿いに集落があり、ちと離れた駅前は行き止まりな棒線停留場。ホーム出入口からは日本海が見えますがその手前には離れのやたら薄っぺらく見えるトイレ、さらに回ってみたら閉鎖されてるよ!(^。^;)

マックスバリュ能代北店から2.7km雪道を33分で歩いて北能代駅に到達、5分遅れの各停岩舘行きに乗車

37036.jpg 37036-1.jpg 37036-2.jpg 37036-3.jpg 37036-4.jpg 37036-5.jpg

いやー市街地の国道が、車多くて車道歩けず、歩道は垣根から逆流した積雪で超歩きにくくて、今ツアー最大に辛かった( ̄▽ ̄;) で、下りには遅延影響出ないと思ってかなり気張りましたが結果5分遅延で駅では余裕が持てましたヽ(^○^)ノ
国道から典型的な駅前通りの突き当たりが駅ですが、しかし小集落じたいがその駅前沿いにしかありません。それでも美容室が現役で在るのはすばらしいですが(というか、旧い駅前集落でも美容院は最後まで現役で残ってる印象が全国にあります)、むしろ駅の反対側にまとまった集落がひらけてるような…

マックスバリュ能代北店までタクシーワープ1250円

37035.jpg

まぁ、なんもないとこまで乗るのはさすがにケチ臭いですから(^o^;) これで3km以上稼いだのでたぶん間に合うはず…(よっぱー判断) トイレで体制整えてからいざ出発〜C=C=\(;・_・)/

能代駅に7分遅着しましたが…

37034.jpg 37034-1.jpg

こりゃだいじょぶかなとタクシーを途中のランドマークまでで捨てることにしました!この判断がよっぱー下で行われてるっていう問題があるわけですが…大笑

岩舘駅までで遅延は9分にまで縮小しました

37033.jpg

しかし…なんと半分残ってた米焼酎津軽海峡を空けてしまったよ!!(@ ̄□ ̄@;)!!

穏やかな(日本海比)日本海を見つつ、鰺ヶ沢駅前スーパーの揚鶏モモなくなりー

37029.jpg

骨は、もちろんすべて食べてます。柔らかかったわけではなくいつも食べるんです。よく、犬猫に骨付鶏与えるなと言いますが、私はこれでも一応辛うじて人間のつもりなので、大丈夫なのですw

遅延も進んできましたし、もうこうなったら能代駅から北能代駅までの6kmは全区間タクシーと決め、よって米焼酎津軽海峡を呑む!昨日鰺ヶ沢駅前スーパーで買った半額揚鶏モモとともに!(賞味期限は今日午前中)

37026.jpg 37026-1.jpg

衣なしで塩コショウのみの味付け、ソボクなあじわいだーヽ(*´▽)ノ♪
そしてただいま車内放送で、五所川原-鰺ヶ沢間のイベント、津軽三味線演奏が生中継されてます。3号車で演奏してまして、で自動放送の度に中継のみ中断でかなりシュール。

五所川原駅到着直前に窓枠に付いた雪が落ちてきてこんな造形に!!( ; ゜Д゜)

37025.jpg

で、交換待ちで10分停まるそうで。

陸奥鶴田駅から8分遅れの快速リゾートしらかみ2号秋田行きに乗車

37024.jpg 37024-1.jpg

4日に越後線分水駅で指定席買ったらボックスになったんですが、ほかガラガラに空いてるのにここだけ相席なんですけど!(^。^;)

またまた500mを10分かけて山田温泉から陸奥鶴田駅に着きました

37023.jpg

簡易委託員さんにリゾートしらかみの遅延を尋ねたところ、鉄道電話でご照会いただきm(__)m、10分くらいとのこと。ほっ。

お世話になりました山田温泉(^o^)/~~

37022.jpg

ただ…お値段が上がってたよ3800円に。それでも十分激安だけど(^◇^)

もいちど温泉入ってから昨日食べ切れなかったモノであさごはん

37021.jpg

タイムセールでないニラ玉はちと塩強いですが、山田温泉はお湯ポットの他に冷水ポットもあってだいじょぶだ!

おはようございます

37020.jpg

昨晩は20時前に寝てしまい、10時間ちかく寝た!これから出発までの3時間の間にまたたくさんお風呂はいるぞー(^◇^)

2012/01/07

いったんお風呂はいって、あがって、鶏レバー&ハツ煮込み。

37019.jpg

てかほとんどレバー、甘辛くて(・∀・)サケガススム!! そして少しだけのハツはかなり絶妙な味の染みで(・∀・)サイコーダ!!

そそくさとあがって宴開始(^_^)/□☆

37018.jpg 37018-1.jpg 37018-2.jpg

鰺ヶ沢駅前のスーパーはなぜか昼間から半額セールたくさんでこれは楽しめそうだ(^◇^)
まずは純米酒ブナの白神。鰺ヶ沢の地酒で淡麗。口当たりさわやかですがコクが残ります。呑みやすい!
そして最初は5点398円揚げ物。カニ風フライ、カニカマフライ、ジャンボ肉餃子、目玉フライ、ハムカツ。カニ風はカニ爪ついてるのに中はカニカマw、餃子は普通のの3倍くらいありますね!(笑) 目玉フライはこれ、まず玉子を目玉焼きの形に茹でて、それを改めて揚げてますよヽ(*´▽)ノ♪

部屋に着いてから4分後はもう湯船!ヽ(*´▽)ノ♪

37017.jpg 37017-1.jpg

山田温泉部屋つき風呂。「温泉ヲタが選ぶ日本の温泉宿百選」とかあったら確実に上位ランクイン。モール臭+微アブラ臭、スーパーとろとろの湯、これにいつでも3歩歩いて入れて浴衣なし素泊まり3500円しません!

さすがに10分かかった新雪積もりまくりな道を抜けて山田温泉ヽ(^○^)ノ

37016.jpg 37016-1.jpg

さっさと入るぞ!!C=C=\(;・_・)/

陸奥鶴田駅に8分遅着で今日の乗り鉄おしまい

37015.jpg 37015-1.jpg

集札実施の簡易委託駅。こちらの委託員さんは赤い18きっぷが来ようが北東パスが来ようがまったく自然な応対で、やはり私と同族がいるんだなぁと山田温泉パワーにナットクだ!!C=C=\(;・_・)/

鰺ヶ沢駅前バス停に6分遅着

37011.jpg 37011-1.jpg

じもてぃけっこう乗ってましたが全員1つ前の舞戸本町で降りてました。
そして有人駅ゆえストーブのある鰺ヶ沢駅待合室で2時間半待ちまーす(^o^)v

かなり雪が降ってきた陸奥柳田駅ちかくの柳田バス停から5分遅発の弘南バス鰺ヶ沢営業所行きに乗車

37010.jpg

10分待って全身雪まみれ((+_+))

陸奥柳田駅で下車

37009.jpg 37009-1.jpg 37009-2.jpg 37009-3.jpg 37009-4.jpg 37009-5.jpg 37009-6.jpg

棒線停留場でもとから待合室のみな気がしますが、しかし旧国道の駅前は商店街の痕跡。よろず屋さんと美容院が現役であります♪ヽ(´▽`)/
さて、これで青森県内の鉄道駅170駅のうち169駅に乗下車完了、残りは奥羽本線の碇ヶ関駅のみとなりました。同駅には明日夜乗下車の予定です。また五能線の未乗下車駅は秋田に4駅ありまして、回ろうと思えば今日中にまわれますが、ただいまマイ正月休み中につき今日はこれで〆まして、山田温泉に向かいます。といっても6時間は待てません!(笑)のでまずはバスを待ちます…

遅延回復して到着の陸奥赤石駅で下車

37007.jpg 37007-1.jpg 37007-2.jpg 37007-3.jpg 37007-4.jpg 37007-5.jpg 37007-6.jpg 37007-7.jpg

雪国ならではのホーム&玄関の庇もそのままな木造駅舎現存。鰺ヶ沢も近く駅周辺は完全に住宅地。駅前には現役店舗がたくさんあるっていうちょっとびっくりですが列車は1日5往復しか来ませんよ…

北金ヶ沢駅でリゾしらと交換待ち4分停車

37006.jpg

五能線は電子照査型のCTCなので通過列車も必ず停車します。てか久留里線只見線のタブレットが部品保守切れで廃止なんだからこちらも危ないのではそろそろ?

北金ヶ沢駅ふきんの名物、大イチョウ♪ヽ(´▽`)/

37005.jpg

真下に行ったことありますが(ってやっぱり北金ヶ沢駅から千畳敷駅まで歩いたときです(笑))本気で巨大、気根たくさんでしたよヽ(*´▽)ノ♪

北金ヶ沢駅ふきんの名物、プライベート踏切の数々

37004.jpg

路面電車バリに各戸に専用踏切がありますがこれ本来はアレゲですよね…脇を歩いたとき(って要は北金ヶ沢駅を全駅制覇で攻略し、そこから帰途につくためにリゾしら乗車のため千畳敷駅まで歩いたんですが(笑))に見たら、通過予定時刻表が掲示されてました。

大戸瀬駅から1分遅発の各停弘前行きに乗車

37003.jpg 37003-1.jpg 37003-2.jpg 37003-3.jpg 37003-4.jpg 37003-5.jpg 37003-6.jpg 37003-7.jpg 37003-8.jpg

10時過ぎて待合室出て周囲を観察。
駅前は明らかにかつては駅前商店街で、今は酒屋・釣具屋・水道工事屋さんが現役のようです。まさにさっき通った山の中の集落のみなさんはここまで歩いて鉄道利用だったんでしょうから商店街できても何ら不思議ではありませんね。
むしろ不思議なのは3枚目の鳥居…屋内神社とかなのかしらん(・_・?)
そしてそんな駅前なんだから当然に交換可能だったわけで。例によって間正面の日本海からの風で、対向ホームは朽ちてきてます…

4分遅着の大戸瀬駅前バス停で下車

37001.jpg 37001-1.jpg 37001-2.jpg

いやはや山の中に入っていってまぢビビりましたが集落いくつかまわってから海沿いに戻ってほっ、さらにホントに駅前にバス停でかなりうれしい罠(o^ O^)シ彡☆
さて、まだ時間ありますから、駅紹介は後回しにしまして待合室でAndroidアプリ作って過ごします…

風合瀬口バス停から1分遅延の弘南バス鰺ヶ沢車庫行きに乗車

37002.jpg

いやーギリギリに乗れました…危なかった危なかった…

最悪歩きとおしを考えつつ鰺ヶ沢方に歩いたら400m先にバス停があったヽ(^○^)ノ

37000.jpg

てか名前「かそせぐち」…実は風合瀬集落はここから先の山に入る坂道を上った先にあるみたいです。駅と集落が違う、地方にたまにあるパターンか。って昨日の驫木や広戸もそうでした!

13分遅着の風合瀬(かそせ)駅で下車

36999.jpg 36999-1.jpg 36999-2.jpg 36999-3.jpg 36999-4.jpg 36999-5.jpg 36999-6.jpg

小集落の海辺の駅。待合室は正規の出入口から奥まった位置にありますが、その脇にプライベート出入口こと民家の立派な門が(^◇^) うらやましいのよねこゆの(^o^;)
で…駅前散策しましたがなんとバス停がない!!( ; ゜Д゜)

深浦駅で対向東能代行き20分遅延につき抑止、その後12分遅発で発車できました

36998.jpg

この天候で風合瀬からバス乗れなかったら厳しいので12分遅発で済んでほっ。画像は昨日気になってさらにTwitterでもオススメいただいたお寿司やさん。来年食べに来よう!

特別にクルマで送っていただきました舮作(へなし)駅から5分遅延の各停弘前行きに乗車して今日の降り鉄開始

36997.jpg 36997-1.jpg 36997-2.jpg 36997-3.jpg 36997-4.jpg

本来はウェスパ椿山駅送迎ですが、数年前までは正式にここ送迎だったようで、駅前にちゃんと不老ふ死温泉看板がありますよ。
建て替えでひときは小さな駅舎ですが、駅前にはまとまった集落があり、交換廃止も2番線にレールが残ります。でその路盤の一部が半地下になってまして、積雪時トラップ警告のロープが張られてるのが気になります…何用なんだ(?_?)
さて今日の移動だ。かなり湿った雪が傘なしには厳しいですが、バス併用の超余裕行程で長距離徒歩移動がないのでなんとかなるっしょ!!♪ヽ(´▽`)/

短い時間でしたが堪能しました冬の黄金崎不老ふ死温泉ヽ(^○^)ノ

36996.jpg 36996-1.jpg 36996-2.jpg

中生2杯込みで9705円…これ狭い一人部屋の料金なんですが広い部屋で…ますますゆっくり来ようまた冬に黄金崎不老ふ死温泉!(^o^)/~~

黄金崎不老ふ死温泉のあさごはん

36995.jpg 36995-1.jpg

鰰ンマい!(o^ O^)シ彡☆ ホッキ貝サラダは濃厚で目玉焼きと合わせるとちょうどよいです。きんぴらもンマンマ。
そしてはじめはお米食べないつもりが(昨晩たくさん摂取しましたから(ぉぃ))、自家製塩辛が気になったため追加。これがまた甘塩で濃厚で大満足でしたヽ(^○^)ノ
今朝は時間の都合でここまでで泣く泣く打ち止めますが(。´Д⊂)、やぱ来年も冬の平日に、ゆったりスケジュールで来よう!!ρ( ^o^)b_♪♪

黄金崎不老ふ死温泉の部屋からの今朝の日本海

36994.jpg

風こそありますが荒れてません。今日もぶし降り鉄できますよう…

おはようございます

36993.jpg

6時間ちょい寝ましてまた内湯に来ました。というか朝早い出発なのでこれがこちらでの今回の〆湯であります。たぶん初湯っぽいですがもともとフレッシュなのでさほどの驚きはなく(^^;)

2012/01/06

ごにょごにょ瓶はんぶん空いてまた露天

36992.jpg

前が茶色く濁った温泉、向こうが生の冬日本海の荒波であります念のため…
で、なぜか体内から平時と異なる発熱があり(笑)寒さは感じないんですが、しかし強い塩分の湯を浴びた顔にあたる極寒海風で顔が痛いっていう…(>o<")

お風呂から出て(露天は吹雪いてきて顔とタオル飛んでかないよう持ってた手が死ねました((+_+)))お部屋にもどってきて、深浦駅前のスーパーで買ったうまいドポテトでお湯を呑みます

36991.jpg

画像と本文の間には何の関係もありません。笑

新館内湯でへろへろになったので露天へ!

36990.jpg

40℃に冷気で長湯できるぞ!(^o^)v そして湯口は炭酸ガスで間欠泉だρ( ^o^)b_♪♪ →動画

ごはんたべたら新館内湯にれっつらごーC=C=\(;・_・)/

36989.jpg

これは強烈な湯だ!(~▽~@)♪♪♪ 43℃くらいなんですがピリピリする塩分効果ヽ(*´▽)ノ♪ 土類臭と金気のハーモニーもすばらしい(^◇^) ※無人につき撮影です

黄金崎不老ふ死温泉のばんごはん〆

36988.jpg 36988-1.jpg 36988-2.jpg

!深浦特産つるつるわかめ蕎麦温麺って…なんだこりゃー(笑) 味や食感はワカメだわさヽ(*´▽)ノ♪ とろろがあったまってるのとも合います罠(o^ O^)シ彡☆
そしてごはんがなんか絶妙な炊けです(*゜Q゜*) 柔らかいのに張りがある。魚鍋のつゆをかけたらンマいだけでなく絶妙な食感でいただけました(^◇^)
デザートは青森りんごチップ入りバニラアイス。シナモン風味のりんごがかなり個性を主張してて、シャーベットの風合いなのに味はアイスっていうすばらしい品でしたヽ(^○^)ノ

黄金崎不老ふ死温泉のばんごはん2

36987.jpg 36987-1.jpg 36987-2.jpg

篭蒸しがかなり(・∀・)ンマイ!! 野菜の甘味が特にいいなぁ。林檎ポン酢ともよく合います。
そして田舎風魚鍋!これがぜんぜん都会的な風味なのだ!ヽ(^○^)ノ 塩ベースの鍋って珍しいですね。あ、その塩が濃い目なのが田舎風なのか。(^o^)v
焼き魚はソイ。甘塩でソイの風味がよく引き出されてるなぁ。思わず一番搾りをおかわりしたりして。ヽ(*´▽)ノ♪

黄金崎不老ふ死温泉のばんごはん1

36986.jpg 36986-1.jpg 36986-2.jpg 36986-3.jpg 36986-4.jpg

2食つき9000円しないプランなんですが…これは(・∀・)イイ!!
サザエ壺焼きはまずまず。鮟鱇共和えは大好物ですがこれは丁寧に都市部人向けにつくられてますね!
イカの水物って、そもそも水物ってのが初体験ですが、上品なだしでぐっどヽ(^○^)ノ 八森産ぎばさ酢の物はねばねばバワーだ(o^ O^)シ彡☆
そして銀杏でなく甘栗が入った甘めの茶碗蒸し!これは癖になりそうだ♪ヽ(´▽`)/ 鱈の子と白子を煮たやつ(なんでしたっけか?(^o^;))も津軽定番でビールがすすみます。
お造りは鮃鰤鮪。ほたて醤油てのでいただきます。ヒラメがよく馴れてておいしい。あと鰤は山葵がよく合いますね!

黄金崎不老ふ死温泉海辺の露天風呂ヽ(*´▽)ノ♪

36984.jpg 36984-1.jpg 36984-2.jpg 36984-3.jpg

なんとか海の荒れも空の明るさも間に合いましたヽ(^○^)ノ たぶん外気は氷点下((+_+))、でもこれかなり強力な湯ですよ!(o^ O^)シ彡☆ 湯口近く44℃、ふちの方38℃くらい。塩辛さ+苦味+鉄味で全身に渇が入る浴感♪ヽ(´▽`)/

黄金崎不老ふ死温泉にイン

36983.jpg

ホテルみたいに屋根つき玄関の下にバス到着でこれしか撮れず。冬の平日だからか予約したのより(・∀・)イイ!!部屋でオーシャン(・∀・)ビュー!!

ウェスパ椿山駅で下車して黄金崎不老ふ死温泉送迎バスに乗車

36982.jpg

リゾしら降りたのも送迎バス乗ったのも私だけ。冬の平日ですしね…

十二湖駅から本日ラストラン3分遅延の臨時快速リゾートしらかみ5号青森行き(ハイブリッド気動車)に乗車

36981.jpg 36981-1.jpg

3日めにしてはじめて行程どおりにまわれました! ハイブリッドのリゾしらははじめて。さすがにガラガラですが何組か観光グループが乗ってますよ。

十二湖駅で下車

36980.jpg 36980-1.jpg 36980-2.jpg 36980-3.jpg 36980-4.jpg 36980-5.jpg 36980-6.jpg 36980-7.jpg 36980-8.jpg

十二湖には観光で来たことありますがその際はクルマ。さらに駅近くでごはんたべた際に駅はチラ見。ただし!その時の、いかにも一昔前の観光臨時駅な待合室とは今はまるで変わりました!(*゜Q゜*) しかし冬の平日は実に静か…産直売店も今日まで正月休みでしーんとしてますです…

横磯駅から各停東能代行きに乗車

36978.jpg

待合室でネットしてましたが、風吹き込んでないのにかなり冷えた!((+_+))

横磯駅で下車

36977.jpg 36977-1.jpg 36977-2.jpg 36977-3.jpg 36977-4.jpg 36977-5.jpg 36977-6.jpg

海までやや距離ありますが遮るものがなくかなり(・∀・)イイ!!
駅前にあるのは元民宿とかかしらん…今は小集落があるのみです。

深浦駅前の地場スーパーであさごはん&ひるごはん兼用のおにぎり1個とその他ごにょごにょを購入

36975.jpg

ごにょごにょ。(^o^;)

広戸駅から坂やアイスバーンや歩道なしやトラップ穴などさまざまな困難を越えて、3.9kmを55分で歩きまして深浦駅に到達、今日の指定席券を購入

36974.jpg 36974-1.jpg 36974-2.jpg

なお途中に大絶景がありましたがそゆ時に限ってケータイバッテリ突然のダウンで撮れず( ;∀;)
指定席券は行程崩壊時のリスクを考えてここまで買わなかったんですがもう大丈夫かなと(^o^ゞ

広戸駅で下車

36973.jpg 36973-1.jpg 36973-2.jpg 36973-3.jpg 36973-4.jpg 36973-5.jpg 36973-6.jpg

海に面した、まわりには小さな工場以外なにもない駅!でもバス停はある!(^。^;) ホーム屋根もないし、仮乗降場に毛の生えたレベルであります。なぜにここに駅が…(?_?)

追良瀬バス停から700m歩いてきて追良瀬駅に到達

36971.jpg 36971-1.jpg 36971-2.jpg 36971-3.jpg 36971-4.jpg 36971-5.jpg 36971-6.jpg 36971-7.jpg 36971-8.jpg

えーと追良瀬の場合、川の両側に集落があって、どちらも追良瀬ってことのようてす(^o^ゞ
そして駅側の集落は、300m近い駅前通りに、田舎としてはかなり建ち並ぶ家々がその大部分という成り立ち。駅に近い1軒はかつては駅前商店だったような気もします。
島式ホームの交換跡はコンクリわたし通路で駅舎とつながりますが、なんかこれ、貨物ホーム跡の上に建て替えたような感じがありますね…

轟木バス停に10分遅延でやってきた弘南バス深浦駅前行きに乗車

36969.jpg

なんか吹雪きはじめましたよ…寒かった((+_+))

驫木駅からアイスバーン上り坂を1.2km登ってきて弘南バス驫木バス停に着きました…

36968.jpg

集落から駅離れ過ぎだよ! てか、このコンディションだと当初の朝の徒歩移動計画は破綻してましたね( ̄▽ ̄;)

驫木(とどろき)駅で下車

36967.jpg 36967-1.jpg 36967-2.jpg 36967-3.jpg 36967-4.jpg 36967-5.jpg 36967-6.jpg 36967-7.jpg

冬の五能線を代表する駅!細長い木造駅舎が日本海をしたがえてます。周囲には民家1軒のみで集落は少し離れてますよ。とにかく遮るものがなく風が半端なく冷たい(>o<")

よく見たらこれは立派な木造だよ大間越駅前商店!ヽ(^○^)ノ

36965.jpg 36965-1.jpg

ただし一番目立つ自販機にはColdしかないという。笑
さすがに、雪避け屋根の下のにはHotありましてしかも100円なんでコーヒー買って飲みましたヽ(*´▽)ノ♪

大間越駅で下車

36964.jpg 36964-1.jpg 36964-2.jpg 36964-3.jpg 36964-4.jpg 36964-5.jpg 36964-6.jpg 36964-7.jpg 36964-8.jpg

交換廃止は定番ですが、高度成長期型の簡易駅舎内にはなんと手小荷物台が!(*゜Q゜*) Wikipediaによると簡易委託後の建て替えとなってますが、簡易委託で手小荷物扱いあった駅ってあるんでしょうかと…(´・ω・`)?
駅前には集落があり、それ以上に駅頭に郵便ポストがあるところに集落の中心としての位置を感じます。駅前商店も現役!

松神駅からアイスバーン2.5kmを36分で歩いてきて白神岳登山口駅に到達

36962.jpg 36962-1.jpg 36962-2.jpg 36962-3.jpg 36962-4.jpg 36962-5.jpg 36962-6.jpg

そんな高さからあそこまで都市部人に指示するGoogleマップ先生は鬼教官。笑
で、元は陸奥黒崎駅つーことで海側に黒崎漁村がひろがりますが、改名後はこの道も、まあ冬に来る人いないだろうからメイン出入口とも言えますかね(笑)。本来の駅前通りは細い坂でフンイキあります!ヽ(*´▽)ノ♪

冬の日本海の漁村

36961.jpg

これは黒崎漁港のむらかな?てかこっちの高度が高すぎな気がしますがGoogleマップ先生…

松神駅で下車

36959.jpg 36959-1.jpg 36959-2.jpg 36959-3.jpg 36959-4.jpg 36959-5.jpg

すぐ先は海ですが、駅が山側を向いてまして、そちらに駅前商店と小集落があります。漁村ではなくむしろ山間部の駅のフォーマットで、こゆのもまた五能線の魅力と言えましょうヽ(^○^)ノ

終点岩舘駅で下車して次の始発各停弘前行きに乗車

36958.jpg 36958-1.jpg 36958-2.jpg 36958-3.jpg 36958-4.jpg 36958-5.jpg 36958-6.jpg

ここで双方が折り返すダイヤ設定になったんですね。
みどりの窓口もこの時間帯はクローズで暖房なし。暗くて見えませんが正面は海のはず!

能代駅から各停岩舘行きに乗車して今日の行程開始

36957.jpg 36957-1.jpg 36957-2.jpg 36957-3.jpg

おはようございます。昨晩はサードビア500mlに氷結ストロング1050ml、アテなしで呑んで7時間ぐっすり寝ましたがまだまだ眠い(´д⊂)‥
今日は少ししかまわりませんが、タクシー呼べない4km級徒歩移動が2箇所ありますので気をつけていきます。
前に泊まったときはこれ弘前行きで5連!だったですが現ダイヤでは岩舘止まりの3連。ただしいずれにせよ乗客は私だけであります(^o^ゞ

2012/01/05

お風呂あがって洗濯物を乾燥機にかけてKIOSKレベルの良心価格な館内自販機でサードビア買って自室戻ってかむぱーい

36956.jpg 36956-1.jpg 36956-2.jpg

(^_^)/□☆

オール無料の洗濯機を拝借しつつ2日ぶりのお風呂

36955.jpg 36955-1.jpg

実は今日から3連続で旅館!ふだんの私からは考えられないゼータクで、ある意味ようやく正月休みなのです(^o^)v

能代駅からガチ徒歩1分、駅前旅館にイン

36954.jpg 36954-1.jpg 36954-2.jpg 36954-3.jpg

ここは5年前の幻の(泣)全国最長O型ツアーで泊まり、機会あればリピートしたいなとおもってたとこにリピートチャンスが来ましたヽ(^○^)ノ 和室にベッドのたまに駅前旅館(一般名詞)にあるスタイルにカワユい部屋鍵。来てよかったナリ(^o^)/~~

鶴形駅で下車

36950.jpg 36950-1.jpg 36950-2.jpg 36950-3.jpg 36950-4.jpg 36950-5.jpg 36950-6.jpg

雪が積もってると照り返しで夜でも駅標が写りますね!ヽ(*´▽)ノ♪
水路で隔てられた高床式の木造駅舎にキュンとさせられます。線路側に手小荷物窓口があったのは少数派じゃないかな。駅前には立派な小学校!のみ(^o^ゞ

鯉川駅から12分遅発の各停青森行きで折り返し

36949.jpg

暗くなりました。きょうはいろいろあってあと1駅、トータルたった5駅となりますね…

定時回復の鯉川駅で下車

36948.jpg 36948-1.jpg 36948-2.jpg 36948-3.jpg 36948-4.jpg 36948-5.jpg 36948-6.jpg

駅正面にそびえる鉄道防風林ヽ(*´▽)ノ♪ その先は見渡す限りの八郎潟干拓地♪ヽ(´▽`)/ そんな立地で本来の駅の側は民家1軒あるだけで、むしろ3枚目の上りホーム野良出口の前の方が人家は多そうです。しかし北金岡駅よりは利用者が多く、皆がクルマでこちらに乗り付けるからか駅前完全に(・∀・)アイスバーン!!

22分遅着の北金岡駅で下車してすぐ次の2分遅発各停秋田行きで折り返し

36947.jpg 36947-1.jpg 36947-2.jpg 36947-3.jpg 36947-4.jpg 36947-5.jpg 36947-6.jpg 36947-7.jpg

余所者の我儘意見ですが、降りたてのホクホクした雪を踏み締める駅めぐりも(・∀・)イイ!!ものです。
こちら信号場由来のかなり小さな駅でトイレもなく、駅前もありません。駅の前に住むみなさんが雪かき中。

改めて、秋田駅から始発各停大館行き(13分遅発・激混み)に乗車

36946.jpg

ただ、さっき乗りかけた新庄行きは25分遅発になり、さっき着いた新庄方発の時刻からして交換駅変更で、ジグザグは崩壊してましたよたぶん。こちらは多少乱れても、宿泊地には向かってるっていう安心感はありますから。

と思いましたが奥羽本線の南側は当然に大雪でダイヤ乱れまくりで50分発とのこと

危険なのでやっぱり北に行きます(笑)

終点秋田駅で突如発想の転換、以北にはいっさい着手せずに以南めざして始発各停新庄行きにお乗り換え

36944.jpg 36944-1.jpg

まず地域を連続して押さえるっていう国盗りゲーム発想をやめました。

岩城みなと付近の日本海

36943.jpg

だいぶん静かになってきました(日本海比)。
でリスケしてみましたが、9日に正常ダイヤという実に確度の低い前提(^o^ゞでたてたところ、やはり奥羽本線秋田以北全駅乗下車を諦めれば、羽越本線の全駅乗下車はイケるとわかりました。ただしそのためにはこの近くの2駅を今日中にまわる必要アリ。

象潟駅で「ここから特急いなほ1号が再開される、18きっぷのみで乗車可なので特急停車駅にいく方は乗り換えてほしい」との案内につきお乗り換えて乗下車カウント、126分遅発。

36942.jpg 36942-1.jpg 36942-2.jpg 36942-3.jpg 36942-4.jpg 36942-5.jpg 36942-6.jpg 36942-7.jpg

マイ降りつぶしルールでは、バス代行と列車を乗り継いだ場合は、途中下車やその駅での下車が可能な乗車券を利用し、かつその駅を観察する時間がとれた場合、乗下車したものとすることになってるので、これで象潟駅も乗下車済みとなりました。
駅前は玄関駅の体を持ってます。KIOSKは観光協会が売店として引き継いで待合室にありますよ。

まだ代行バスの来ない酒田駅

36940.jpg

そして先ほど、各停秋田行き運休決定。女鹿に出る意味がなくなってしまい、もう秋田まで向かうわ。

終点酒田駅に52分遅着

36938.jpg

特急じたい酒田打ちきり、各停はたぶん走る、ということで、臨時代行バスが出るとのこと。なのでとりあえず吹浦行きを希望しておきました。吹浦から女鹿まで歩く算段。バスはいつ来るかわからんので蕎麦すすりには行けません。(^o^ゞ

8分遅着の神山駅で下車、すぐ次の8分遅延な各停酒田行きで折り返し

36937.jpg 36937-1.jpg 36937-2.jpg 36937-3.jpg 36937-4.jpg 36937-5.jpg

1つ前の月岡駅で青信号が出てて、ああこれで下りが運休しない限りは乗下車して折り返せると安心してました(^o^)が降りてみたら2両目部分は新雪積もりまくり(^。^;) ずぼずぼさせながら降りました。
前述のとおりに交換廃止で駅前もほぼなくなってますが、やはり米処、農業倉庫はでっかい!
酒田行きはさすがにロング部にしか座れず、さて仮眠しづらいしどうしようかな…

村上発新潟行きの遅延接続待ちでいきなり10分遅発だよ!

朝から羽越本線全駅乗下車不可能が確定か??・゜・(つД`)・゜・

仕方なくまた地下道降り昇りして改札外待合室に移動するもそうだ新発田駅にはベーカリーなヤマザキが!

36934.jpg

というわけで野菜サンド158円もぐもぐ。いわゆるコンビニサンドよりはおいしい。

新発田駅でぶじ下車するも…

36933.jpg

始発各停新津行きに乗り換えようと地下道降り昇りしたのに、電気ついてるにもかかわらずドア開かないよ!(`へ´*)ノ そして同じホーム上待合室もクローズ(*`Д´)ノ!!!

新潟駅から始発快速村上行きに乗車

36932.jpg

おはようございます。当然ながら3時間半睡眠で、もう眠いなんてもんじゃござんせん(´д⊂)‥ なんとかこの後追眠できる時間をとりたいところです。
ただ、ムーンライトえちごの分割で生まれた快速村上行きにえちご到着前から乗れるのはきもちいい。笑

2012/01/04

新潟駅ちかくに近年できたまん喫にイン

36931.jpg 36931-1.jpg

シャワー既に混んでるみたいなんで、入らずに少しでも睡眠とります…

白山駅で下車して越後線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

36928.jpg 36928-1.jpg 36928-2.jpg 36928-3.jpg 36928-4.jpg 36928-5.jpg 36928-6.jpg

いやはや、タクシー逃し&きっぷ置き去りをはさんでも全駅乗下車できたのは大ラッキーというか…年の初っぱなからツキを使いまくってしまったような(^。^;)
新潟の準ターミナルな位置付けなのでまさにそゆコンクリの駅舎なのですヽ(*´▽)ノ♪ KIOSKもあります。ただし駅前は、確かにロータリーのまわりには店舗ありますが全体としてはコンパクト。
ただし…ただいま工事中でこの駅舎はなくなっちまうらしく(。´Д⊂)

3分遅着の青山駅で下車してすぐ次の4分遅延な各停新潟行きで折り返し

36927.jpg 36927-1.jpg 36927-2.jpg 36927-3.jpg 36927-4.jpg 36927-5.jpg

棒線駅で駅前はなく、低いですがやっぱりへばりつき系ロケーションと。

関屋駅で下車してすぐ次の各停吉田行きが3分遅延なのにここでの交換に変更されず助かったヽ(^○^)ノ

36926.jpg 36926-1.jpg 36926-2.jpg 36926-3.jpg

こちらは規模の大きな橋上駅。北口に降りましたが元の駅舎側ではなかったようで(^o^;)

寺尾駅で下車してすぐ次の各停長岡行きで折り返し

36925.jpg 36925-1.jpg 36925-2.jpg 36925-3.jpg 36925-4.jpg 36925-5.jpg 36925-6.jpg

超コンパクトな橋上駅。非自動改札にもロックがかかってます。両側ともに駅前には狭すぎる空間でやっぱり崖沿い。

小針駅に6分遅着も北口南口それぞれから瞬間下車出場の上4分差の各停内野行きで折り返し

36924.jpg 36924-1.jpg 36924-2.jpg 36924-3.jpg 36924-4.jpg 36924-5.jpg

後付けの北口があまりに降りやすくて感涙(。´Д⊂) で跨線橋わたっての南口からも出場できました。このあたり崖にへばりつきなようで。

岩室駅から10分遅延!!の各停新潟行きで折り返し

36923.jpg

ここまでなんとか希望が見えたのに、これで大幅に遠ざかりました…( ;∀;)

岩室駅で下車

36922.jpg 36922-1.jpg 36922-2.jpg 36922-3.jpg 36922-4.jpg 36922-5.jpg 36922-6.jpg 36922-7.jpg

手小荷物窓口もバッチリでKIOSKもあった大きめな高度成長期型駅舎に貨物側線とくれば、当然にかつては交換可能だったはずですが、あんまり痕跡は残ってません。駅前には店舗ビルもありまして1階は現役な様子。駅前通りにはイルミネーションですが、イマドキ単色も捨てがたいなぁ。

内野西が丘駅待合室で、内野駅ちかくのスーパーいちまんで買った玉子焼フライ100円(タイムセールで70円)を食す

36920.jpg 36920-1.jpg

いやこれホントに玉子焼のフライだったよ!(*゜Q゜*) 甘い玉子焼きなんで冷めた状態だとなんとも微妙(~▽~@)♪♪♪ ま、これぞ珍揚げ物だよね!!ヽ(*´▽)ノ♪

内野駅から凍結気味で本日最も危険度が高かった1.8kmを歩いてきて内野西が丘駅に到達

36919.jpg 36919-1.jpg 36919-2.jpg 36919-3.jpg 36919-4.jpg 36919-5.jpg

遠目には橋上駅に見えますが、実は単なる自由通路で駅は平屋。複線ぶんの路盤はありますが片方は側線です(^o^;) ここに着くまでずーっと戸建てが整然と建ち並ぶまさにイマドキの新興宅地の駅、ということになりますね。有人窓口も準備済み。

内野駅ちかくのスーパーいちまんに吸い寄せられる、笑

36918.jpg

そっして、実にひっさびさに珍揚げ物ゲト(o^ O^)シ彡☆

内野駅で遅れ回復して下車

36917.jpg 36917-1.jpg 36917-2.jpg 36917-3.jpg 36917-4.jpg 36917-5.jpg 36917-6.jpg

ここは新潟近郊区間最長O型大回り時にここ止まりに乗ってしまい、途中下車できないのでラッチ内で待ってたっていう思い出があります(^o^ゞ そしてみどりの窓口が閉店なのに集改札はまだやってるのもまさに都市部の駅に入ったってことでしょうか。駅前も飲食店が多い印象でやっぱりここから都市機能なのかなと。

終点吉田駅で始発各停新潟行きにお乗り換え

36916.jpg

到着は定時でしたが、内野から来るのが遅延らしく、はたして何分遅れで出発か。

桐原駅で下車

36914.jpg 36914-1.jpg 36914-2.jpg 36914-3.jpg

っとこれはさみしいえきだ…棒線化で簡易委託駅舎、大きな農業倉庫だけが目立つ空き地の多い駅前…うまく撮れなかったため載せてませんが、駅ちかくの道路もさびしいです…

寺泊駅から3分遅発の各停柏崎行きに乗車

36913.jpg

なんか信越本線が雪で遅延してて、それとの接続で色々遅延のようです。で、駅務室から漏れてきた業務放送によると、新潟方の交換駅が21時くらいまで変更変更また変更とな( ̄▽ ̄;) 今日コンプできる前提として、22時台の絶妙なジグザグがあるんですけど((((;゜Д゜)))

寺泊駅で下車

36912.jpg 36912-1.jpg 36912-2.jpg 36912-3.jpg 36912-4.jpg 36912-5.jpg 36912-6.jpg 36912-7.jpg

かつて越後交通が乗り入れてたジャンクション駅は跨線橋も駅舎も堂々。ただし簡易委託です。もう閉まってて、今朝クルマに乗せてくださった方の弟さんにご挨拶できず残念です。
駅前通りには1軒だけ現役のお店がありますが、全体としては広い空間がさびしげですかね…

分水駅から各停柏崎行きに乗車

36911.jpg

待合室でi降りつぶしの「中小私鉄」一覧のロードを非同期に行えるように改造した!操作性がさらに向上(^o^)v (ってAndroid版もさっさと作れよ…>じぶん)

分水駅みどりの窓口でリゾートしらかみの指定席券を買ったらB室すなわちセミコンパートメントなボックス席になってもた…

36910.jpg

これ、独占できるなら寝ていけるっていう極楽モードですが相席になると一転して気まずいっていう…(^。^;)

分水駅で下車

36909.jpg 36909-1.jpg 36909-2.jpg 36909-3.jpg 36909-4.jpg 36909-5.jpg

一般名詞を駅名にしたパターンですね! 固有名詞は大河津分水ですが、たぶん寺泊の旧名が大河津だから大河津と分水で大河津分水ってなヤン坊マー坊パターンと考えればよいのでしょうか。
早々にラッチ外へプレッシャーで撮れませんでしたが、対向ホームへは地下道! 高校生も大量下車しましたし、駅前通りも2系統あったようで、規模は大きかった駅なのでしょうね。
ちなみに業務委託の駅員さんは北東パスを初めて見たっぽいでした(^o^ゞ

南吉田駅から2.2km歩いてきて到達した粟生津(あおうず)駅から各停柏崎行きに乗車

36908.jpg 36908-1.jpg 36908-2.jpg 36908-3.jpg 36908-4.jpg 36908-5.jpg 36908-6.jpg 36908-7.jpg

事前に車窓から積雪のない道を見立てておいて、Googleマップの言いなりにならずにうまく普通の歩行ができて間に合いました! これで諦めかけてた越後線全駅乗下車がふたたび近づきました(o^ O^)シ彡☆
こちらそれなりの大きさの元一般駅で駅前も整然と広いんですがお店は美容院のみ。改札が、防寒対応の北海道みたいなタイプなのはここだけなんで?感がありますね。交換廃止も切り欠きが真正面に残されてるとこがまた(・∀・)イイ!!
ちなみに3枚目に写ってるタワーみたいなのはこれエレベーター工場でしょうか?

2分遅着の南吉田駅で下車

36907.jpg 36907-1.jpg 36907-2.jpg 36907-3.jpg 36907-4.jpg

宅地の棒線停留所で、待合室を必ず通って出入りする構造。トイレがなんか目立ちますね(^o^;) 停留所型でも駅前ロータリーや木造の駅前商店があったりしてなかなか地域に根付いてる感じがします。ただしロータリーの中に遊具があるのはややユニークかな(^o^ゞ

刈羽駅から4分遅発の各停吉田行きに乗車

36906.jpg

柏崎駅出発時点で遠隔放送アナウンスは一応ありましたよ。しかしこの遅延…かなり痛いよ駅間移動に(。´Д⊂)

西山駅から3.3km歩いてきて刈羽駅に到達

36905.jpg 36905-1.jpg 36905-2.jpg 36905-3.jpg 36905-4.jpg 36905-5.jpg 36905-6.jpg 36905-7.jpg

いやー国道の歩道は新雪積もりまくりで超歩きにくくて、48分もかかったよ…このペースだと越後線全駅乗下車は厳しいかも。ま、朝の大チョンボのせいなので自己責任ですね。
んでもって原子の威力だ刈羽村なワケですが、どっかの美浜とかと違って鉄道駅にはムダな金はかけてないんですね。簡易委託の立派な窓口跡があるのみです。
駅舎に隣り合って村営バスの待合所があります。駅前には現役店舗3軒!酒屋さんでカンロ飴買いました(^o^)v

西山駅で下車

36904.jpg 36904-1.jpg 36904-2.jpg 36904-3.jpg 36904-4.jpg 36904-5.jpg 36904-6.jpg 36904-7.jpg

ログハウス風のものに改築されてまして、一見窓口跡に見える一角は実はホーム側から入るトイレです(^o^;) 駅前交番もログハウス風なんで同時期に改築かしらん。あと、バラスト積み込みの側線がありますね。

朝に乗下車し損ねてた小木ノ城駅で下車

36902.jpg 36902-1.jpg 36902-2.jpg 36902-3.jpg 36902-4.jpg 36902-5.jpg 36902-6.jpg 36902-7.jpg 36902-8.jpg 36902-9.jpg

ベンチが吹きっさらしなので待合室で風避けを、と思いきや、待合室に一切のベンチがない( ; ゜Д゜)
ここは棒線停留場で、でっかい石碑から戦後請願でつくられた駅とわかりました。なのでいわゆる駅前はないのです。

荒浜駅から雪道1.8kmをちんたら30分かけて歩いてきて西中通駅に到達

36900.jpg 36900-1.jpg 36900-2.jpg 36900-3.jpg 36900-4.jpg 36900-5.jpg

途中坂がありその前後で歩道に吹き溜まっててブーツずぼずぼ楽しく歩けました(濡)。
こちらは住宅地のなかの棒線停留場で駅前は形成されておりませぬ。

荒浜駅で下車

36899.jpg 36899-1.jpg 36899-2.jpg 36899-3.jpg 36899-4.jpg 36899-5.jpg

ダイヤを精査したところ、もしかすると全駅乗下車できるかも!ダメモトでがんばってみようと決意しつつこちらでまず降りました。
駅舎はごく最近建て替えられたようでして、トイレがビルトインなのはありがたいですね。

終点柏崎駅でぶじ北東パス回収ヽ(^○^)ノ、NEWDAYSでおにぎり2個と濃いお茶買って自動改札に北東パス通して再入場して同じクルマの始発各停吉田行きで折り返し

36898.jpg 36898-1.jpg 36898-2.jpg 36898-3.jpg

柏崎駅員さんありがとうございましたm(__)m
で、おにぎりは地場のものらしくバーコードなし、鯛みそとすじ子でどちらも(・∀・)ンマイ!!

妙法寺駅からキロ11分ペースで1.5km歩いたところで地元の方が車停めて「乗ってきなさい」。ありがとうございます!m(__)m で到達した小島谷(おじまや)駅から各停柏崎行きに乗車

36897.jpg 36897-1.jpg 36897-2.jpg 36897-3.jpg 36897-4.jpg 36897-5.jpg 36897-6.jpg 36897-7.jpg 36897-8.jpg

乗せてくださった方は駅ちかくの介護施設にお手伝いに行くところ、雪なのでかなり早めに出たから寄ってあげるわよとのことで甘えさせていただきましたm(__)m 弟さんが寺泊駅で簡易委託員されてるとか!
で小島谷駅ですが、なんか長岡行きのバスが停まってますよ。タクシーも常駐してるし、そもそも駅舎が高度成長期型としては一般駅レベルの大きさに建てられてるし、玄関駅ではないかと。の割には駅前商店が木造で(・∀・)イイ!!味なのでした。
ちなみに、今現にきっぷ持ってないので、柏崎駅まで650円きっぷ買いましたよ。

妙法寺駅で下車

36896.jpg 36896-1.jpg 36896-2.jpg 36896-3.jpg 36896-4.jpg 36896-5.jpg 36896-6.jpg

駅前商店がない小駅ですが、しかし手小荷物台が古めのスタイルの簡易駅舎にある!これは立て替え後も直営駅だったことがあったってことかな…(?_?)

石地駅から各停吉田行きで折り返して

36895.jpg 36895-1.jpg

車掌さんから車補購入、行程では小島谷までですが、手前の妙法寺までにしました。

石地駅で下車しましたが…きっぷを車内に忘れたよ!!((((;゜Д゜)))

36894.jpg 36894-1.jpg 36894-2.jpg 36894-3.jpg 36894-4.jpg

これは全駅制覇で小沢駅に降りたときにバッグ1つまるっと忘れたとき以来ですかね…そのときはJR北海道の多大なご厚意により、折り返しの列車に載せてきてくれたため何事もなかったかのごとく続行できましたが、JR東日本にはそんな扱いはございませんで、確認すらただちにはできず、出てきても柏崎駅まで取りに行かねばならないため、越後線全駅乗下車は不可能と確定しました・゜・(つД`)・゜・
あ、北海道ではW-ZERO3置き忘れもあったか(^o^;) あれは着払いで自宅送付してもらいましたね。
石地駅は郵便局がでーんと構えてて、で駅前通りが斜めに突っ込んでくる、農村にあるタイプの駅前です。

出雲崎駅から各停柏崎行きで折り返し

36893.jpg

待合室でダイヤ探索したところ、新潟駅に終電ゴールにすればリカバリ可能と判明してほっ。しかし今朝が夜行列車4時間半、で今晩も4時間になるなぁ睡眠…(´д⊂)‥

出雲崎駅で下車するもいきなり行程崩壊!(^o^;)

36892.jpg 36892-1.jpg 36892-2.jpg 36892-3.jpg 36892-4.jpg

沿道の状態から、小木ノ城駅まで短時間徒歩移動は不可能とタクシーに電話したら「うちは8時からです」とのことです!笑 たぶん今晩の睡眠削ればリカバリできる気はしますが…
駅は、なぜかラッチがホームに飛び出した特異構造。みどりの窓口もある地域の代表駅で駅前通りがちゃんとありますね。

礼拝駅で下車してすぐ次の各停東三条行きで折り返し

36891.jpg 36891-1.jpg 36891-2.jpg 36891-3.jpg 36891-4.jpg 36891-5.jpg 36891-6.jpg 36891-7.jpg

すごい駅名です。島式2線の1線つぶして大きめの待合室がつくられてまして簡易委託窓口も大きめ。駅前には酒屋さんが現役のようです。
なお雪は今朝からの積もりはじめっぽく、気温は元旦未明の奈良と同じくらいで耐えられます(^o^;)

終点吉田駅で始発各停柏崎行きに同一ホーム2分差お乗り換え

36890.jpg

少しうとうとできました。今度はトイレついてます?(^^;)

終点新潟駅で始発各停吉田行きにお乗り換え

36889.jpg 36889-1.jpg

おはようございます。結局高崎から隣席は埋まり、なんやかやで4時間くらいの睡眠になりました(/_-) そして吉田行きはこれ弥彦線への車両送り込み列車なんでトイレがない。だいじょぶかなぁ終点まで…

2012/01/03

新宿駅で始発臨時快速ムーンライトえちご号新潟行きにお乗り換えして9%チューハイをぷしゅして肴は伊勢名物磯揚げまる天チーズ…あれ?大笑

36887.jpg 36887-1.jpg

要は、おととい晩に名古屋まで呑もうと松阪駅売店で買ったんですが近鉄急行がロングシートで呑めなかったのら(^o^ゞ

錦糸町駅MVで北東パス買ってただちに入場、各停御茶ノ水行きに乗車

36885.jpg 36885-1.jpg 36885-2.jpg

こんばんは。昨朝帰宅後は五十鈴川→朝熊間の徒歩移動で歩いた道がモロに朝熊登山鉄道の廃線跡だったと知り大ショックを受け、それで追眠の機会を逸したまま実家に行き、実家で夕方2時間、夜9時間寝られてます。
これで先週頭からの睡眠時間は0・6・4・6・7・1・5・11となってまして、で今晩は5ですかねぇ。
今回のド変態ツアーは、さすがに0℃前後で終日過ごすことになります。で元旦の奈良の最低気温が-1℃だったってことで、そのイメージで衣類は用意しましたが(かなりかさばる!)、はてさてどうなるやら。(^。^;)
しかしガラガラだなぁ…ふだんの休日でもこの1.5倍以上は乗ってるぞ。