→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2008年2月の日帰り旅行 - 拝島駅ノーラッチ乗り納めでPASMO8社局大回り

このカテゴリの登録数:66

2008/03/10

錦糸町では降りずに普通に押上駅て下車して今日のPASMO大回りおつかれさまでした

結局永田町からここまでは昼過ぎと完全同一行程でしたね(^_^;)
心身ともに、思ってたよりは疲れませんでした。よかったよかった(^-^)
次回ツアーは今週金曜出発の、おおさか東線始発完乗+全駅制覇新対象2駅攻略となりまする。

溜池山王から銀座線、すぐの赤坂見附→永田町乗り換えで半蔵門線急行南栗橋行きにより帰途

永田町はギリギリで画像なし。銀座線はラッシュながらわずか1駅(かつてなら0.5駅ぶん)でかつ乗り降り同じドア際でガマン可能でした。また半蔵門線はギリギリ座れてなんとか心身ぶじで帰れそうです。
なお、あまりに鋭すぎる方から「錦糸町で降りてめとろ庵でそば食べないのか?」とのツッコミが飛ぶやも知れませんが、それは今回の「経路内のラッチ内」にありませんから(^_^;) それ言ったら田園そばも箱根そば(のコロッケ(カレー味)そば)も食べに行かなくちゃならないし、ということで今日はパスです(^_^;;;)

東京メトロ溜池山王駅銀座線自動改札からぶじ出場してPASMO大回り8社局通過達成\(^_^)/

PASMO利用履歴もバッチリ160円(*^-^)b
それではただいまよりモバイルSuicaで普通に帰宅します(^_^;)

1つは「この東京メトロ分でもお買い物」、ラストの私らしく日本の温泉法の定義上冷鉱泉となる炭酸水158円

ちとお花畑して未送信ぶんを送信してから、銀座線改札内コンコースにあるナチュラルローソンで買ってソク飲み、天然炭酸で多分「含二酸化炭素-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩低張性冷鉱泉」でつね('-^*)/
飲み干して「ごちそうさまっ☆」

東京メトロ南北線溜池山王駅で降りました!

しかし今ツアーのお題はまだ1つどころか2つも残ってるのである! 謎
というわけでまずは銀座線ホームへ三 (/ ^^)/

何が何だかわかりませんが東京メトロ南北線の麻布十番駅

今日たった2回の「別社局同一駅2回通過」でした。さぁあと2駅(^-^)

白金高輪駅から東京メトロ南北線始発浦和美園行きに乗り換えていよいよ今PASMO大回りツアーラストラン

これで通算8社局は変わらずも延べでは12社局め! 始発でシート端座れました(^-^)

都営三田線三田駅から各停武蔵小杉行き

連絡通路グミ食べつつのほほんと歩いてたらひとつ前に間に合わず(^_^;) さすがにこの行列をこの画角から撮ってたら座れませんがやはり1駅ですから立ちで無問題です。

三田駅ですぐ降りてホーム上の系列売店Merciでマンゴーグミ105円

財団(でしたっけか?)法人東京都交通局協力会(一応互助会みたいな設立理由ですが、いわゆる天から下り用とも(笑)。ちなみに多くの公営交通に同じ法人があって、例えば名古屋市の東山モノレールもそちらが運営の形式でしたね)の運営のため、民間で言えば間違いなく関連会社運営と言え、これで8社局すべてで今日の特別オプションを実現できました(^O^)/

大門駅で都営浅草線各停西馬込行きにお乗り換え

北総車。空席ぽつぽつとありますがさすがに1駅なのでこの速報メールの打ち易さで立ったままです。

続いての麻布十番駅はこちらが初めてですが

こちらはこれよかさらに後で同じことになります三 (/ ^^)/

さっき東京メトロ日比谷線で通過した六本木駅

でもこちらは都営地下鉄で「別社局」ですからPASMO大回りでは「別駅」と扱われる(東京メトロと都営地下鉄との乗継割引でも別駅扱いらしいです)ため「大回り中の経路一周でも重複でもない」ということデス('-^*)/

ようやくたどり着いた都営大江戸線新宿駅(地下5階)から通算8社局めの都営都庁前行き

新線新宿の長いエスカレータを下りてからさらに回り込んで、もっとずっと長いエスカレータで降りてくとやっと大江戸線ホーム、普通に通しで歩いて6分はかかります罠…
でも座れたのでほっ。
そしてこれがついに今日のPASMO大回り8社局め!しかもようやく「局」!!(東京都交通「局」)延べですともう11社局めなのでした(^o^;)

京王新宿駅に到着、ここから延々と乗り換えます

まず京王新宿駅の3番ホームからいったん上に上がって4番ホームに降りて通路通って新線新宿駅のコンコースまでで既に3分、ここから長いエスカレータを降りてきます三 (/ ^^)/

明大前から京王線特急新宿行き

偶然座れましたがこの電車次は終点新宿、つまり笹塚乗り換えはできず、このまま地下潜ってあとはゴールまでずっと地下で〜す(/_;)/~~

明大前駅で乗り換え前に高幡そばで山菜そば340円

これでここまでの7社局(ってよく考えたらまだ「局」はなく「社」ばっかしですが)すべての関連会社でバッチリ飲食です。笑
ここもつゆが甘味塩味旨味全部強いなぁ。麺はまずまず良(^-^)

最前ついでに明大前手前の東京山手急行未成線跡を急遽撮ってみる

光量減ってきましたがそれでも撮れるもんですね(^-^)

下北沢駅から通算7社局め(延べ10社局め)の京王井の頭線各停吉祥寺行き

そろそろゴールが見えてきたかな? 各停で最前のため楽勝で着席。

地下化工事プロパガンダのために下北沢駅ラッチ内から食べられた箱根そば閉店につきOXSHOP売店で甘栗150円

しかもそのプロパガンダ設備はラッチ内から入れないっていう…\(゜□゜)/
仕方なく小田急子会社の売店で甘栗買って食べつつ落ち着けております…

小田急下北沢駅で電車降りて小田急早くもおしまい

しかしこれ…凄い密度で運転してるな…
だがしかしっ!だからといってっっ!!

代々木上原駅から通算6社局め(延べ9社局め)の小田急に直通

新宿発の区間準急同じ唐木田行きからエラい乗り換えで朝のアプローチ総武線レベルの混み具合(@_@)

表参道駅から東京メトロ千代田線→小田急直通多摩急行唐木田行き

もう特急乗車口ステッカーが!ってアタリマエか…
さて、ベーグル食べ終わってたまたま来たこれに乗りましたが、これは今日の特別オプション的にはなかなか危険なんですよね…
やはり当然に座れなかったので、代々木上原速報は普通にやります。

表参道駅で降りてBAGLE BAGLEの10種の雑穀バー168円を買い千代田線ホームのベンチで食す

表参道駅と言えばエチカですが、ラッチ内にイートインはありません。というわけで、既に東京メトロでは子会社店2店で飲食物を購入達成済みということでBAGLE BAGLEの雑穀バー。領収書から察するにこちらは東京メトロ関係ない直営かな?
もともとアメリカ食文化の中では脂肪分やたら少ないベーグルですが私もたまに食べます。こちらはドライフルーツほどほどに入っててなかなか(・∀・)イイ!!

最近管理社が東京メトロから東急に変わった渋谷駅から延べ8社局めの東京メトロ半蔵門線

駅標の意匠が東急になってることでわかります。しっかし…東急に変わった瞬間に地下道にやむなく宿ってたホームレスが追い出された(大いくらつけても足りない大苦笑)

だがしかし…桜新町駅追い抜きはガラス反射で何も写らず…(ノ_・。)

肉眼ではばっちしホーム停車で待避中の各停が見えたんですが…まぁよしとしよう。

二子玉川駅から東急田園都市線→東京メトロ半蔵門線直通急行押上行き

そしてまたしばし地下です。
この電車は当初から立ちを覚悟してましたが、しかし急行でかつこんな美味しいポジション主張できたためよしとします\(^_^)/

東急大井町線自由が丘駅から各停二子玉川行き

急行運転が復活するのは今月28日からですが、既に「各停」表示はバリバリに出ております。
ほどよい混み具合で着席は出来。

仕方なく大井町線1番ホームにある売店toksでベルギーワッフル120円

そばが甘味に化けちゃいましたが仕方なし…

自由が丘駅で降りてまたまたうろうろした挙げ句有人改札で尋ねたら「もうだいぶ前になくなりましたねー」

<

p>というわけで東急子会社経営の田園そばは食べられずY(>_<、)Y…あぁこうやって駅ナカはどんどんオサレな店ばかりになってくのね…(`へ´)

また地上復帰した中目黒駅から通算5社局め(延べ7社局め)の東急東横線各停元町・中華街行き

これ自由が丘で特急に抜かれるんですが、それでも学芸大学駅まで座れず…今大回り中初の立ち&短距離利用多いから儲かってそう。
とまれ、日比谷線は両端駅が東京メトロじゃなかったため、霞ヶ関でわざわざカフェタイム作って「社局通過毎に飲食」したのでした。笑

とーとつに六本木駅を撮ってみる

今日は、14日までのMax8社局大回りにもかかわらず、PASMO大回りルールで許される「ラッチ内接続のない他社局線の同一駅を複数回通過する(もち各社局では1回ずつ)」が、ここ六本木とあと最後に出てくる麻布十番のただ2駅しかないんですよね…改めて凄いルートだとデスクトップ鉄さんにひたすら感心感謝m(_ _)m

霞ヶ関駅からふたたび日比谷線中目黒行き

混んでますが座れました(^-^)

今気づきましたがここもフランチャイジーは東京メトロの子会社なのねん

構内だからアタリマエと言えばアタリマエか…ちなみにレシート画像の背景でノーパソ液晶に写り込んでるページがぽちさんのブログだというのはナイショです(ナイショになってません)

霞ヶ関駅で降りてラッチ内アートコーヒーでアイスキャラメルラテ300円で休憩中

たぶん15時20分くらいまでここで休憩のネットしてます。笑

JR隅田川貨物駅を見つつ南千住駅でまたまたしばし地下入り

そして、(確か)東京メトロ営業線最急勾配を下りて地下線に入りました(^-^)ノ~~

東武北千住駅3階ホームに上がって3たび東京メトロの日比谷線始発中目黒行き

これで通算では社局数4のままですが延べでは6社局めとなりました。
これから日比谷線全線に乗り通しとなりますが、実に見事に、ここまで延々乗ってきた半蔵門線とも、またこれからちょくちょく乗る各線とも同じ駅でクロスしてなく、大回り条件を満たしてるのでした(^O^)

夢やが東武系か判別できなかったため念のため2階のACCESS TOBUで爽健美茶500ml150円

これは確実に東武子会社経営です(^-^)

1階上りホームにようやっみっけ(^O^)/ 東武北千住駅夢や冷しぶっかけそば290円

結局わからず有人改札で駅員さんに尋ねてようやく判明(^_^;) この時期に冷しとはめずらしく買いました。味はまぁまぁ許容範囲。

東武北千住駅で電車降りるも…

まず降りた1階ホームからいったん2階のお花畑に寄ってそこから探してるんですが…駅そばがない!?(?_?)

地上に出て曳舟駅で東武浅草発区間準急久喜行きと接続とってこちらが先発

んでばんばん通過して次でもう東武おしまい(^o^;)

押上駅からそのまま東武伊勢崎線へ直通してPASMO大回り4社局め(延べ5社局め)突入

ここから自宅まで徒歩6分ですが…今日の帰宅は何時になるやら(^o^;)

永田町駅から東京メトロ→東武伊勢崎線直通急行南栗橋行き

これまたちょうど東武へと直通するいい案配の列車。でも直通しない電車に乗ったところで東武線へは絶対に行けないので(押上始発の東武線列車はないし押上駅ラッチ内には売店もない)、これしかないっちゃーないわけですが。
シート端にちゃんと座れました。例によって境界の押上駅では速報打ちます。

有楽町線永田町駅をあがったとこのHIROTA売店でバニラシューアイス80円を買い半蔵門線へ降りる間に食べ切る

既に東京メトロでは売店METRO'Sで飴買ってるので今回は関連にこだわらず、かなり昔からここで営業してたけど個人的に寄ったことのなかったヒロタに。食べ切りは長いエスカレータだからこそできる技。(ツッコミ禁止、笑)

飯田橋駅通過ですが、朝JRの方の駅を下車したのは現在進行中の大回りではないので特にネタになりません

んなら速報すんなよ>じぶん(^_^;)

小竹向原駅からそのまま東京メトロ有楽町線に直通して大回り中延べ5社局め突入

で東武東上線からやってきた新線池袋行きを待ち受けて同時発車の術。今のところあちらはさっさと池袋に着きますが、あと3ヵ月後にはあまり所要時間変わらなくなるわけですね、すなわち私は小竹向原か渋谷かどっちかの近くのまん喫に6月に泊まるわけですね。(^_^;)

練馬駅でさっき複々線でいったん追い抜いた各停池袋行きを待ち受けてさらに追い抜かれる

こちらはガラガラになりました。んでここからまたしばらくの間地下となります(^-^)ノ~~

所沢駅から西武池袋線→西武有楽町線→東京メトロ有楽町線直通の快速新木場行き

ちょうどこれでそのまま東京メトロ内に戻れることになりますね。座れました。もち、練馬駅&小竹向原駅では速報入れます。

そして所沢駅で降りたら目の前が狭山そば\(^_^)/ というわけで玉子そば310円

西武子会社経営で条件をよく満たした(笑)駅そばです。券売機はなく有人会計口のみですがPASMOマネーにちゃんと対応(笑)。そばは生麺ですがつゆが甘すぎてそちらばっかし目立つ味…でもこれで剤飲めましたのでよしとします(^-^)

#そういやここも小竹林でもPASMOで会計しなかった…まぁどのみち会計不可能な売店もあるしいっか(^_^;)

小平駅から準急本川越行き

ずいぶん待たされました…もしや小川駅で乗り換えた方が早かったかな?
そこそこ混んでますがシート端確保して3駅。

小平駅で急行降りて跨線橋わたったらこんなんが試運転で停車

それは別にいいんですが…電車待ちの制服姿の女子高生たち(複数別グループ)が「新車だー♪」と次々と写メ…どーなってんぢゃ世の中。

小川駅で東村山行きには乗り換えず

このあたりフクザツに回ろうと思えば回れる一方でここから東村山までキロ的にはショートカットになりますが、乗り換え回数の少ない方を採ってそのまま小平まで行きます。車内そこそこ混んできました。

拝島駅から西武拝島線急行西武新宿行き

というわけで個人として最後の、拝島駅ノーラッチ通過となりました…(/_;)/~~
駅北口も全然変わってきてるようですね…

拝島駅ノーラッチ乗り換え送別特集その4

個人的に初体験、そして最後の体験となるバリケードラッチ内西武側はこんな感じです。ラッチ分離後も番線はJRと通しで6・7番線のままでありまする。

拝島駅ノーラッチ乗り換え送別特集その3

PASMO大回り以外にも、15日以降に変化を受けるとこがあります。前2枚のベーカリは現在ラッチ内のみですがバリケード撤去後はラッチ内外どちらからも入れるようになり、またジューサーバーは現在ラッチ内ですが撤去後はラッチ外のみから買えるようになりますね。

拝島駅ノーラッチ乗り換え送別特集その2

一部透明ですが、このバリケード、意外に厚みありますね。(つーか今、人生で3回目に「背が高くてよかった」と思いました。1回目はライブなどで後ろからでも見えること、2回目は最近の円形脱毛が立ってると目立たないこと。あとはいつも損ばっかり…涙)

拝島駅ノーラッチ乗り換え送別特集その1

SuicaPASMO対応の全自動改札機のソフトウェア更新よりも、このバリケードっつーハードウェア作る方が安かったってことなのね…
つまり、例えば小平から乗って途中自動改札通らずに八王子で降りました、という場合、このバリケードがなければ=改札分離の場合=15日以降だと、小平→小竹向原→永田町→北千住→日暮里→新宿→八王子という経路での引き落としとなりますが、現在のところ小平→拝島→八王子でよい、すなわちラッチ分離は自動改札機のソフトウェア更新がなければ行えないわけです。
しかし…15日以降に実際に上記例を実行した場合、永田町北千住経由でなく、もし飯田橋中野経由で引き落とされたらどうしよう…よしこれは人柱だ!(でミスドはそのときに…笑)

拝島駅に到着…

既に3・15が大々的にアピールされてます…でJRラッチ内に1695がありますが本日の食スケジュールを考えましてパス…すんまそん>yutaka_oさん

立川駅から結局中央線からの直通な青梅行き

やはりギリ座れたのはよかったですが、旨辛ネギそばの感想打ってる間に立川-西立川わたり線を完全にスルーしちゃいました…(ノ_・。)

JR立川駅で電車を降りておなじみ小竹林にて旨辛ネギそば440円

というわけでJR通過中の飲食はちょうど乗り換えとなる立川駅の小竹林に決まっちょる!ヾ(≧∇≦*)ゝ
ここは3回目のため既に何度も解説済みですが、かつては国鉄東京西鉄道管理局の直営、今はJR東日本の孫会社だったか曾孫会社だったかです。で旨辛ネギは1回目の、PASMO大回りB級グルメツアーでうどん版を食べてますが今回はそば。麺茹で過ぎでせっかくの小竹林冷凍コシコシそばのコシが失われ気味なのが残念ですが、甘めのキムチ和え細ネギと冷たい味付温玉のコンビネーションはすばらしいです(^-^)

地上に出で中野駅、ここからJRで中央特快高尾行

すっかり晴れてやがる…ってここまではほぼ普通に(笑)雲の流れに逆行して進んでるのであたりまえ(^_^;)
来たときも出た後も満席ですが偶然空いた席にありつけまして、ガンガン飛ばして立川一直線です三 (/ ^^)/

ふたたび高田馬場駅から東京メトロ東西線ガラガラの快速中野行き飛び乗り

東葉高速車。神楽坂での飛び乗りは最後尾でしたが、高田馬場駅売店は最先頭なのでこの飛び乗りも最先頭。階段駆け降り疲れましたがのど飴が爽やかです(^-^)

東京メトロ高田馬場駅で電車降りて売店METRO'Sでイキイキノンシュガーのど飴105円

今回の特別オプションルールは「通過する全社局でラッチ内飲食をする」ですが、最初の東京メトロ東西線の乗車区間内ではラッチ内で飲食物売ってるのがこの高田馬場の売店だけだったという…(^o^;)
というわけでまずはあと2駅の間に舐められる飴。なんか妙な味だ!イッキイキ!(・∀・)イッキイキ!(既に忘れ去られたネタ)

神楽坂駅からPASMOで入場して拝島駅ノーラッチ送別8社局大回り開始、まずは東京メトロから東西線中野行き

ここから溜池山王駅まで「東京メトロのみ160円」の大回りが開始されました。ちょうど来たガラガラの電車に飛び乗り。でも今日の実乗特別オプションルールによりすぐ降りるのでした…

JR飯田橋駅から歩いてきた東京メトロ東西線神楽坂駅よりいよいよ今日のイベント開始です

朝の黄色総武線上り先頭車はいつもどおり御茶ノ水で座れて水道橋で空いて、でしたがすぐ次の飯田橋で下車してまさに神楽坂を登坂。アプローチはモバイルSuicaで150円で済みました(^-^)
そしてただいまよりついに拝島駅ノーラッチ送別に向かいます。

JR錦糸町駅から東京メトロ東西線神楽坂駅へのアプローチ開始

今朝の東京は雨で若干肌寒い(((゜д゜;))) ただし夜にはあがるらしく、外で長時間さらされるのはあと1km徒歩くらいなのでコートなしで来てます。ラッシュピークは過ぎた黄色総武線はなんとか全立客どうしの体が触れ合わない程度の混みで耐えられます(^_^;)

2008/03/09

明日は予定をちょっと変更して「8社局大回り」に

すぐ他の方に影響されるタチですので(^^;;)、明日の「拝島駅ノーラッチ乗り納め」を、プラス我孫子弥生軒ムチャ食いと組み合わせず、「拝島駅ラッチ分離で不可能となる8社局通過大回り」へと変更することにしました。笑

そのルートはデスクトップ鉄さんご教示の上記リンク先にあるものですが、弥生軒を取りやめる(一応両立考えましたが、そうするとJR北千住通過コースでも12時間以上かかってしまうため)代わりに、「通過する社局ごとに、構内でその社局とできるだけ関連の深い売店で飲食する」という、弥生軒とは別の意味でムチャな目標も立ててみました。

所要時間は、上記飲食を込みでたぶん9時間半くらいかな、ということで、10時前後に自宅を出発する方針は変わりません。