→超軽量簡易版はこちら

2012/03/19

一畑電車の駅めぐり

おはようございます。昨晩は5時間睡眠で、ケータイはテザリング中でもアラームが鳴るってことがわかりました(^^;;)
相変わらず電源ボタンは働かないので、昨晩の予告通りに今日も進みます。


シャワーの後で6時にまん喫を出、出雲市駅を素通りしつつ2.6km歩いて出雲科学館パーク前に到着してそこから今日の降り鉄開始。表題の出雲科学館は山陰本線の高架橋はさんでホームの向こう側にあります。


各停松江しんじ湖温泉行きに乗り、2駅先の武志駅(前イントネーション)で下車してすぐ折り返し。棒線駅の出入口スロープのすぐわきによろず屋さんという正しい民鉄駅のあり方であります!(^o^)


おとなり大津町駅ではまたまたすぐに各停松江しんじ湖温泉行きで折り返し。平日朝ラッシュの頻度のメリットを活用させてもらってます。平日朝は係員さんが出改集札業務を担当。1線スルーの2面2線ですが副線は使われてないようです。駅舎はなんかいまどきな打ちっぱなしですが駅前にはタクシー営業所だったっぽい建物も。


2つ先つまり武志の次の川跡駅では急行出雲大社前行きに構内踏切経由でお乗り換え。3列車同時並びは壮観でした。


急行は2駅通過して浜山公園北口駅に到着。高校生たくさん降りましたがほぼ全員が駐輪場に向かい、そこからおもむろにチャリに乗って高校に向かっていくという逆駐輪パターン。


すぐに各停川跡行きで折り返して遥堪駅で下車。ようかん(笑)。駐輪場がなくホーム上にチャリ停まってるっていうよい加減な状態です。


8:05 次の終点川端駅で下車して大社線まずコンプ。有人駅だからか待合室にはストーブ煌々。って3月下旬なのに。当然しばし温ませてもらいました。


8:55 ゆっくり1.6km歩いてきて大寺駅。やっぱりホーム上に駐輪があります。堤防を眺める田んぼの中の棒線駅です。


9:25 各停松江しんじ湖温泉行きに乗ってきて雲州平田駅下車。ここは去年秋から途中下車可能になりましたが、お尋ねしたところ途中下車印はないそうで、信用途中下車制度?のようです。やっぱりストーブぬくぬくで、隣のローソンでたまごサンド買って朝食食べました。


9:35 私鉄総連の組合旗たなびく雲州平田駅から各停電鉄出雲市行きに乗って

お隣旅伏(たぶし)駅で下車。iOSの変換に入ってなかったよこれ。棒線駅ですが広めの駐輪場スペースはもしや駅舎壊してつくられたものかも。駅前通りは極細いですが駅前商店あったりして。


10:05 旅伏駅から乗ってきた各停松江しんじ湖温泉行きを園駅で下車してすぐ次の各停電鉄出雲市行きで折り返し。バラックみたいな波打ちトタンの待合室がちょっと…(^^;;)


10:08 湖遊館新駅駅で下車。だからこんな妙な駅名よしなさいって。湖遊館はここからちと離れてるようで寄れません。


10:20 湖遊館新駅駅から900m歩いてくると布崎変電所がでーんと飛び込んできます。ここ現役だってのがすごい。水銀整流器時代はこういうデカいハコがないと変電できなかったっていう歴史遺産でもあります。

布崎駅周囲は宍道湖のほとりの小集落で、駅となりで線路くぐる水路は各戸から降りてく階段つけられてて生活用水になってたんだなぁと…海と湖に囲まれた、地図上では細い地形なんですが、ちゃんと川水として使われてるのであります。


10:49 布崎駅2分遅発により、一畑口駅でのスイッチバック挟んで

1分遅着で伊野灘駅に到着。宍道湖眼の前!!(^O^) そして出入口細くて狭くてホーム舗装崩れてて桜の木に妨害されてるっていうものすごい状況で非常によい駅です!!(^^;;)


11:15 折り返してきて一畑口駅待合室に居ます。ここ、やっぱりどう考えても昔降りた記憶あるんですよね…でも記録が皆無なので念のため降りました。スイッチバックはかつてここから先一畑駅まで路線があった名残り。廃線跡は県道の拡幅に使われたのかな?

ここでエントリー切り替えます。

この記事へのトラックバック

トラックバックはありません。

この記事へのトラックバックURL

http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=37522

この記事へのコメント

コメントはありません。

Post Your Comment


*は入力必須です。E-Mailは公開されません。