→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年夏の旅行 - 玖伊屋+大阪モノレール&叡電&比叡山鉄道全駅乗下車

このカテゴリの登録数:97

2010/09/13

御茶ノ水駅で乗り換えてきた始発各停千葉行きを錦糸町駅で下車(モバSui定期券)して今ツアーおしまい

30326.jpg

いやー御茶ノ水駅で待たされまくって結局始発快速からでも乗り継げてたっていう…
次回玖伊屋は11月13・14日か12月4・5日かのいずれかだそうで、いずれにせよどこか既存の予定を削らないと予算が厳しいざんすね(^_^;)
また私の次回ツアーは今週末からのシルバーウィーク四国島内最長O型きっぷの旅&四国有人駅めぐりPART3&高徳線・徳島線・土佐電鉄全駅乗下車となります。予算緊縮ですがなんとか土佐では呑みたいなぁ…

新宿駅新南口に26分早着、まだJR新南口改札&中央快速運転前につき南口までまわって各停東京行きに乗車

30325.jpg 30325-1.jpg

いやープレミアムドリームのスーパーシートは(・∀・)ヨカッタ!! 寝返り打てましたからo(^-^)o これで普通席との差はほとんどない(青春ドリームとは違いますが(笑))んですから次回から夜行バスに乗る場合はこれにしよう!(^_-)-☆

2010/09/12

楽しかった京都宴も締めまして、京都駅烏丸口からJRバス関東プレミアムドリーム302号新木場駅行きに乗車

30324.jpg 30324-1.jpg

おたふくで調子に乗ってカラオケ2曲唄い(もちろん演歌)、その後京都駅までちんたらりと歩いてきて初プレミアムドリーム号の2階席スーパーシート7150円(早割5&ネット割)。さすがに7月に乗ったプレミアムシートとは比較になりませんが、しかしこれはノーマルシートよりはるかにシートピッチもシート幅もリクライニング角度も(・∀・)イイ!!

中落ち焼肉&お好み&焼きうどん

30323.jpg 30323-1.jpg 30323-2.jpg

何がどう中落ちなのかはいまいち不明ですが、甘辛タレがヤヴァいレベルなんです(o^∀^o)

おたふくの扇ハムサラ&ポテサラ

30322.jpg 30322-1.jpg

皮の赤いプレスハムまぢサイコー(^◇^)┛

東九条から2時間かけて歩いてきていつものおたふく

30321.jpg 30321-1.jpg 30321-2.jpg

まずは生飲み干して、どぼ漬でしみじみ。

2010/09/11

第2弾は豚肉でなく揚げを使ったゴーヤチャンプルー

30319.jpg

激苦(ホメコトバ)ゴーヤと揚げの甘味が(・∀・)アウ!!

シャワー借りてから玖伊屋の宴

30318.jpg 30318-1.jpg

第1弾は豆腐三昧で塩辛・イタリアン・オクラの三本立て。イタリアンが気になり食してみましたが、イタリアンはなんちゃって、パプリカ・なす・きゅうりでそれっぽくしてあります。見た目で「これズッキーニ?」と尋ねましたがいつきさん曰く「きゅうり。…あ、ズッキーニという手があったか。」ってなんやねん。笑

やってきました東九条

30317.jpg

しかしまず真っ先にシャワー借りないと(・∀・)ヤヴァイ!!

東福寺駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

30316.jpg 30316-1.jpg

さぁ玖伊屋会場へ急げーε=ε=┏( ・_・)┛

近鉄の伏見駅から800m歩いてきて到達した京阪の墨染駅から本日ラストラン準急出町柳行きに乗車

30315.jpg 30315-1.jpg

ここは京阪全駅乗下車達成時に乗下車してますが、駅周辺が東急池上線の駅に似てたのを思い出し。

伏見駅で下車

30314.jpg 30314-1.jpg 30314-2.jpg 30314-3.jpg

ここは駅前に店はいくつもありますが、商店街は形成されてませんのでした。

十条駅で下車してすぐ脇のリカーショップでラム買って各停大和西大寺行きで折り返し

30313.jpg 30313-1.jpg 30313-2.jpg 30313-3.jpg

これも駅の利用ですから。笑
というか7月に乗車した上鳥羽口もここも、なんか寂しい周囲な感じがしましたね…

桃山御陵前駅で下車して各停京都行きで折り返し

30312.jpg 30312-1.jpg 30312-2.jpg 30312-3.jpg 30312-4.jpg

や、ガード下が(・∀・)イイ!!フンイキじゃないすか(o^∀^o) 賑わいはとにかく近郊都市のそれ。

京阪特急を丹波橋駅で下車して近鉄丹波橋駅から各停大和西大寺行きに乗車

30311.jpg 30311-1.jpg

またまた異事業者局ラッチ外乗り換えルールによりカウント(^_^;)

終点出町柳駅で京阪特急淀屋橋行きにお乗り換え

30310.jpg

さて予定ではこの後近鉄京都線の駅を4駅めぐることになってますが、手抜き怠慢により一部縮減さすかもです(^_^;)

三宅八幡駅から出町柳行きで折り返し

30309.jpg 30309-1.jpg

八瀬からも土曜のこの時間は下りよか上りが混んでるのねん。

三宅八幡駅で下車して叡電全駅乗下車達成(-^〇^-)

30308.jpg 30308-1.jpg 30308-2.jpg 30308-3.jpg

いきなりホーム屋根が朱塗りの古レールという珍品(◎o◎) 駅はかなり閑静ですが駅前にはすぐ太い道、なんだ田舎じゃないじゃんと思いきや山に川の光景は都会とは違いまんがな(^_^;)

宝ヶ池駅で下車してから八瀬比叡山口行きに同一ホームお乗り換え

30307.jpg 30307-1.jpg 30307-2.jpg 30307-3.jpg 30307-4.jpg

とはいえ、まさに完乗時は出町柳→鞍馬宝ヶ池→八瀬と同一ホームお乗り換えしたため未乗下車だったので、今回は下車しなくちゃいけないので構外には出ましたよ(^_^;) すっかり下界に降りてきて気温また暑くなりました(-_-#)

二ノ瀬駅から出町柳行きで折り返し

30306.jpg

きららですが当然に満席、混みやすいぶんだけゲンナリ。笑

二ノ瀬駅で下車

30305.jpg 30305-1.jpg 30305-2.jpg 30305-3.jpg 30305-4.jpg

見よこの高低差(°□°;) 途中木橋わたらないとたどり着けない谷底の集落(^◇^)┛ 異事業者局駅の乗り換えでないのでちゃんと降り登りしたしo(`▽´)o この山深くだからかトイレもホームわきにあり(汲み取りですが)、上りホームにはログハウス風待合室もあります。観光化されてない中では叡電で最も(・∀・)イイ!!

二軒茶屋駅で下車してすぐ次の鞍馬行き(なぜか2分遅延)で折り返し

30304.jpg 30304-1.jpg 30304-2.jpg 30304-3.jpg 30304-4.jpg

ここも京都産業大の最寄りにつき下りホームにだけ自動改札があります。それよりもさらに重要なのは単線化の片側を使っての片渡り連続置きの電留線、単行ならダイレクトに、ちょうどわたり線の狭間にうまくスペースが確保できてる2連でもZ型に入換で折り返せますね(^O^)

市原駅から出町柳行きで折り返し

30303.jpg

なんかさっきの鞍馬行きから車掌さん下車してこれにまた乗り込みました(?_?) ますます謎深まる市原駅ーーーーーっ(≧∇≦)

単線区間入りして市原駅で下車

30302.jpg 30302-1.jpg 30302-2.jpg 30302-3.jpg 30302-4.jpg

こここれは!現在棒線駅ですが対向ホーム跡がはっきり残り、しかしその先のたぶん新築された橋脚は複線分ある!(?_?)
さらにホームには謎の墓石。嗚呼ミステリアス市原駅(◎o◎)

京都精華大前駅から鞍馬行きに乗車

30301.jpg

なんか精華大キャンパスからかなりの音量でサークル活動のバンドがブルージーなフレーズで練習しまくっててほほえましく聴かせていただきました(^_-)-☆

京都精華大前駅で下車

30300.jpg 30300-1.jpg 30300-2.jpg 30300-3.jpg

まさに京都精華大の真下、下りホームにだけ自動改札があるというのも朝の通学ラッシュに特化した構造です。大学以外はかなり山になってきましたよ。

岩倉駅で下車してすぐ次の鞍馬行きで折り返し

30299.jpg 30299-1.jpg 30299-2.jpg 30299-3.jpg 30299-4.jpg

これは立派なツクリ(◎o◎) 無人前提なのに事務所やトイレがありますよo(^-^)o 駅前もそれなりにひらけてます。

修学院駅から乗ってきた鞍馬行きを木野駅で下車してすぐ次の出町柳行きで折り返し

30298.jpg 30298-1.jpg 30298-2.jpg 30298-3.jpg 30298-4.jpg

ここからは列車頻度半減につきジグザグ併用で行きます。かなり閑静な住宅街になりましたが、上りホーム裏の叡電所有遊休地は貨物側線の跡だったりして?(^_^;)

一乗寺駅から乗ってきた八瀬比叡山口行きを修学院駅で下車

30297.jpg 30297-1.jpg 30297-2.jpg 30297-3.jpg

車両基地がありまして乗務員交代プレイ。無人駅ですがトイレや自動改札もありまして駅前もさらに賑わい。

茶山駅から乗ってきた鞍馬行きを一乗寺駅で下車

30296.jpg 30296-1.jpg 30296-2.jpg

ここは駅前にしっかり商店街がありましてこの時間帯はなかなかの賑わい。

元田中駅から乗ってきた八瀬比叡山口行きを茶山駅で下車

30295.jpg 30295-1.jpg 30295-2.jpg

混雑の鞍馬行きに比して八瀬行きはガランガランでしたよ…
やはり叡電の駅はこゆ閑静な住宅街にあってこそ。しかし京都市内は暑い(^o^;)

元田中駅で下車

30294.jpg 30294-1.jpg 30294-2.jpg

この目の前の道でかつて京都市電と平面交差してたんですよね…いまやホームも嵩上げされてその名残はなし。ただし木製の長いベンチには昔の懐かしさがあります…

終点出町柳駅で叡電始発鞍馬行きにお乗り換え

30293.jpg

ここから叡電全駅乗下車へ。きららですが前のクルマの順向き1人シート確保、ただしすぐに降りちまいます(^_^;)

三条京阪駅から京阪の三条駅に乗り換えて特急出町柳行きに乗車

30292.jpg

このややこしい駅名の関係はなんとかならんのか。笑

浜大津駅で京津線始発京都市役所前行きにお乗り換えして路面区画走行

30291.jpg 30291-1.jpg

最前列はもちろんこのタイミングでは座れませんが路面区画だけでも立ちで。

終点ケーブル坂本から600m急坂を降りてきた京阪坂本駅から始発京阪石山坂本線石山寺行きに乗車

30290.jpg 30290-1.jpg

ケーブル坂本駅ではケータイバッテリがちょうど切れてしまったため撮影ができませんでした(ノ△T)

もたて山駅からケーブル坂本行きで折り返し

30289.jpg 30289-1.jpg 30289-2.jpg

見晴台のも少し先に紀貫之墓があるらしいんですが、GPSが不通になり時間余裕が読めなくなったために引き返しました。まぁ母と来ると思いますよ。笑
しかし坂本行きの場合、滑り止めすらない金網上から乗降するんですね(;`皿´)

もたて山見晴台

30288.jpg 30288-1.jpg

に来てみましたが木が茂り過ぎで琵琶湖かすかにしか見えません(ρ_;)

もたて山駅で下車して比叡山鉄道全駅乗下車達成(-^〇^-)

30287.jpg 30287-1.jpg 30287-2.jpg 30287-3.jpg

ハンパない急坂ホーム(°□°;) ここは比叡山にも坂本にも抜けられる山道はありますよ。

ほうらい丘駅からケーブル延暦寺行きに乗車

30285.jpg

リアルにツクツクホウシ・アブラゼミ・ミンミンゼミ・川のせせらぎ音だけに囲まれ、また下界からは考えもつかない涼風にそよがれた、ぁっと言う間の30分でした。(^◇^)┛

ほうらい丘駅インターホンでケーブル坂本駅に次便の停車依頼

30284.jpg

これはどうみても電話ではなくてインターホン…

ほうらい丘駅隠れたもう1つの見所

30283.jpg 30283-1.jpg 30283-2.jpg 30283-3.jpg

実は川の方に歩いていけまして、そこにも石仏がたくさん。さらには橋梁をわたるケーブルカーの写真も撮れます(^O^) 川では砂防ダムができたばかりのようで、プレハブもあったりして。

比叡山鉄道ほうらい丘駅で下車

30282.jpg 30282-1.jpg 30282-2.jpg

停止位置ミスにつき2分遅着。なにせ車両に乗ってるのは車掌さんだけで、運転士さんは山上の運転台に居てここはまったく見えないわけで、停止位置の修正だけでも無線電話でやりとりしながらになるのでした。
接続の山道は整備放棄につき、ここに来たら単に駅前の蓬莱丘地蔵尊を見てまたケーブルカーに乗るしかないように思われてます。が…

ケーブル坂本駅から比叡山鉄道ケーブル延暦寺行きに乗車

30281.jpg 30281-1.jpg

スルKAN対応のカードリーダが改札口に設置されてるので自分で通します。で掛員さんに「ほうらい丘で降ります」と申告したところ「一番前に乗ってください、30分後にインターホンで呼んでください」とのアドバイス。
車内電源用の架線がトマソンチックにブチ切れてますが、現在は蓄電池式でここで充電してるんでした。

石山坂本線終点の坂本駅から強登り坂を700mも歩いてきて比叡山鉄道ケーブル坂本駅に到達

30280.jpg 30280-1.jpg 30280-2.jpg

そして結局予定どおりになってしまいかつここで時間たくさん余ったので17アイス食べながら骨董駅舎&下ってきた1号車を堪能。

終点近江神宮前駅でいったん下車してすぐ次の坂本行きに乗車

30279.jpg 30279-1.jpg 30279-2.jpg 30279-3.jpg

石山坂本線(いしやまざか本線ではなくいしやま・さかもと線)唯一の車両基地があるので掛員さんが出張ってきてましてスルKAN裏面の日付印字を提示しましたよ(^_-)-☆

終点浜大津駅で石山坂本線近江神宮前行きに同一ホームお乗り換えでまたまた路面区画走行

30278.jpg 30278-1.jpg

後ろから撮りました

京津線路面区画キターーーーーーッ(≧∇≦)

30277.jpg

目も覚めます罠(o^∀^o)

結局次の京津線直通が京都市役所前発かどうか見極められず(;_;)京都市役所前から浜大津行きで折り返し

30276.jpg

とりあえず最先頭クロスシートには座りましたが…

三条駅で京阪を下車して京都市営地下鉄三条京阪駅から太秦天神川行きに乗車

30275.jpg 30275-1.jpg

タッチの差で浜大津行きを逃してしまい、ぶっちゃけ比叡山鉄道から予定どおりになっちまうのかよ(ToT)な状態ですが、少しでも冷房にあたるために逆行しまつ。

京阪の祗園四条駅から各停出町柳行きに乗車

30274.jpg

外が本格的に暑い(;`皿´)

阪急を終点河原町駅で下車して四条大橋をわたる

30273.jpg

鴨川ーーーーーーーっ(≧∇≦)

茨木市駅で特急河原町行きにお乗り換え

30272.jpg 30272-1.jpg

ボックス相席ですが座れただけマシです(^O^) 次は比叡山鉄道を目指しますε=ε=┏( ・_・)┛

新規開業してた摂津市駅に下車して今度こそ阪急京都線全駅乗下車達成、次の各停高槻市行きで折り返し

30271.jpg 30271-1.jpg 30271-2.jpg 30271-3.jpg 30271-4.jpg

インチキカーボンニュートラルは正直ホントにどうしょうもないインチキなのでスルーして、とにかくマンションまだまだ建ち建ち中です。

阪急京都線の南茨木駅から各停天下茶屋行き(大阪市交車)に乗車

30270.jpg 30270-1.jpg 30270-2.jpg

こちら阪急の駅は崇禅寺&淡路を抜かして(苦笑)京都線に乗下車したときになぜか(^_^;)乗下車済みです。

南茨木駅で下車して大阪モノレール全駅乗下車達成(-^〇^-)

30269.jpg 30269-1.jpg 30269-2.jpg 30269-3.jpg 30269-4.jpg

駅前には阪急開発の団地たくさん(^O^) そしてここもリアル乗り換えはカウンタブルルールにより地上に降りることなく全駅乗下車ですよ(^_-)-☆

JR東海新幹線鳥飼車両基地&JR貨物大阪貨物ターミナル駅

30268.jpg

車両に興味がない私でも、車両基地だけは好きなんですよね。って単に配線が好きなのか。笑 確か世界銀行から東海道新幹線の建設資金借りる口実として「ここに受け渡し設備つくって貨物新幹線運行します」とかの構想があったような。

摂津駅から乗ってきた門真市行きを南摂津駅で下車してすぐ次の予定よか1本早い大阪空港行きで折り返し

30267.jpg 30267-1.jpg 30267-2.jpg 30267-3.jpg 30267-4.jpg

ついに予定を飛び抜けました(^o^;) 駅前は摂津駅よか密集地ですね。

摂津駅で下車

30266.jpg 30266-1.jpg 30266-2.jpg 30266-3.jpg

摂津であって攝津ではありません。笑
近辺はやはり千里や彩都とは違って、も少し前から宅地化されてる雰囲気です(違うかな(^_^;))

万博記念公園駅手前の跨座式ポイントにまたまたうっとりしつつ門真市行きにお乗り換え

30265.jpg 30265-1.jpg 30265-2.jpg

この先の宇野辺&沢良宜は後者を米沢泉美全駅制覇で攻略した際にJR茨木駅から前者まで歩いてきて乗車したため、またそれらの間の南茨木は折り返してきてから降りるため、まとめてスルーしますε=ε=┏( ・_・)┛

豊川駅から万博記念公園行きで折り返し

30264.jpg

最前に陣取ってポイントまたワチりまつ(^O^)

大阪モノレール彩都線豊川駅わきの川に!!

30263.jpg

電柱が落ちてる!!(゜∀゜;ノ)ノ 10mくらいありますよあれわ…台風かなにかでしょうか。撤去はされないんでしょうか。全体に謎だらけです(・◇・)?

公園東口駅から乗ってきた彩都西行きを豊川駅で下車

30262.jpg 30262-1.jpg 30262-2.jpg 30262-3.jpg

途中の阪大病院前駅は最初の完乗時に乗下車済みにつきスルーしてます。という延伸開業駅なワケですが、本線に比して簡素なつくりになってます。まだまだ開発途上ですがバスプールもあったり。

公園東口駅で下車

30261.jpg 30261-1.jpg 30261-2.jpg 30261-3.jpg 30261-4.jpg

あまりにあまりにダイナミックな万博中央公園駅東側の跨座式ポイントにうっとりして(たため写真は取り損ね(ノ△T))こちらで下車。駅前両側には記念公園やら記念競技場やらがたくさんありますが、人出もそこそこあって、大阪万博はやっぱり大阪に根付いてるなぁと。

乗下車済みの万博中央公園駅で始発彩都西行きにお乗り換え

30260.jpg 30260-1.jpg 30260-2.jpg

既にかなり眠いんですが(-_-)゜zzz・、ナイトパックを8時間にしなかったのは、さするとこの支線の運転間隔が20分になってしまい、下手すると比叡山鉄道の最終便に間に合わなくなる可能性すら出てくるからでした…
で、それも仕方ないガラガラぶり、最後尾特等席で跨座式ポイント眺めてます。

柴原駅から乗ってきた大阪空港行きを蛍池駅で下車、すぐ次の門真市行きで折り返し

30259.jpg 30259-1.jpg 30259-2.jpg 30259-3.jpg 30259-4.jpg

阪急宝塚線の駅には乗下車済みですが乗り換えてないので今日はモノレール駅の方に乗下車&乗り換えでないのでちゃんと地上に降りました(^_^;)
折り返しは大量乗車(◎o◎)

少路駅から乗ってきた大阪空港行きを柴原駅で下車

30258.jpg 30258-1.jpg 30258-2.jpg 30258-3.jpg

真ん前の市立豊中病院真ん前との間に池がありましてアオサギがくつろいでます。

少路駅で下車

30257.jpg 30257-1.jpg 30257-2.jpg 30257-3.jpg 30257-4.jpg

駅前に区画整理記念碑が。最近の都市部では珍しいかもです(都市部なんだろうか(^_^;))

山田駅から大阪モノレール大阪空港行きに乗車

30256.jpg 30256-1.jpg 30256-2.jpg 30256-3.jpg

ここから大阪モノレール全駅乗下車を目指します。連絡通路のおかげで地上に降りませんでしたが、降りつぶしマイルール「異事業者局のラッチ外乗換同一駅で乗り換えた場合はそれだけで双方の駅に乗下車したものとみなす」(鉄道駅の本来の機能を世間一般的に使った場合はカウントできる、という考え方)につき、これでOKとしまつ(^_^;)

南千里駅から乗ってきた各停北千里行き(4本ぶりに阪急車)を山田駅で下車して阪急千里線全駅乗下車達成

30255.jpg 30255-1.jpg 30255-2.jpg 30255-3.jpg

まさにザ・ニュータウン、のみならず大阪モノレールとのジャンクション駅。広いスーパーのセミオープンな2階を通ってお乗り換え可能です。

千里山駅から乗ってきた各停北千里行き(またまたまたまた大阪市交車)を南千里駅で下車

30254.jpg 30254-1.jpg 30254-2.jpg 30254-3.jpg 30254-4.jpg

ついに完全なニュータウンな駅前だo(^-^)o ペデストリアンデッキに団地の店舗&広場という構造も然り。ただしホーム上の広告が半分以上空欄というのは…

関大前駅から乗ってきた各停北千里行き(またまた大阪市交車)を千里山駅で下車

30253.jpg 30253-1.jpg 30253-2.jpg 30253-3.jpg

をーだんだん駅前がニュータウンぽくなってきましたよo(^-^)o 下りホームは3階建駅ビルからシースルー。

豊津駅から乗ってきた各停北千里行き(大阪市交車)を関大前駅で下車

30252.jpg 30252-1.jpg 30252-2.jpg 30252-3.jpg

土曜日とはいえ関大&付属中高の学生たちが大量下車。その関大キャンパス側(ホントに目の前(◎o◎))の地下改札口にはかなりこふな出札口2つがかなり良好に保存(^O^) なぜだろう…

吹田駅から乗ってきた各停北千里行きを豊津駅で下車

30251.jpg 30251-1.jpg 30251-2.jpg 30251-3.jpg

千里線沿線は意外に旧い感じの曲がった道が多いんですね。駅前のファミマで朝食の海苔巻き&サンドイッチ調達。

下新庄駅から乗ってきた各停北千里行きを吹田駅で下車

30250.jpg 30250-1.jpg 30250-2.jpg 30250-3.jpg

まさに市役所が駅ど真ん前、吹田市の代表駅ですが、JRの吹田駅に比して静かな印象。

淡路駅から各停北千里行きに乗車してまさかの行程復帰

30248.jpg

なんか神がかってしまった(笑)。これも崇禅寺と柴島駅が近かったが故。

淡路駅にも未乗下車だったので下車

30247.jpg 30247-1.jpg 30247-2.jpg 30247-3.jpg 30247-4.jpg

あーあぶなかった。これで京都線は前回全駅乗下車したつもりになってた(^。^;)とき以後に開業した摂津市駅以外は全駅に乗下車。確かに平面交差で輸送隘路そのものでもあり、連立化は鉄道側にも利益大きそうです。西改札はまさに旧き大手民鉄の細長い駅舎、東改札はアーケード内にぽっかりとやはり大阪ぽく。

天神橋筋六丁目駅で下車してすぐに各停北千里行きで折り返し

30246.jpg 30246-1.jpg 30246-2.jpg 30246-3.jpg 30246-4.jpg

堺筋線の駅には夜でしたが完乗時に地上出口まで出て乗下車済み。しかし千里線完乗時は現在のルールにのっとってなく、一回出たからいいやとタッチ&ゴーしたため、未乗下車になってたざんす(^_^;) 今回は地下鉄駅乗下車時と違う西側出口に出てみましたが、駅前には大阪市交管理駅ではありますがちゃんと阪急の行灯看板もありますよ。

崇禅寺駅から500m歩いてきて到達した柴島駅から千里線各停天下茶屋行き(大阪市営地下鉄車)に乗車

30245.jpg 30245-1.jpg

いやはやそして崇禅寺駅とここが至近というのも、崇禅寺駅に既乗下車と思い込んでたため気づきもしませんでした(^。^;) 駅前は狭くて(東京にある偏見としての)大阪ぽいなぁ。ただし崇禅寺駅とともに連立化(連続立体交差化)されるらしい…

いきなり予定変更して崇禅寺駅で下車

30244.jpg 30244-1.jpg 30244-2.jpg 30244-3.jpg

しまったすっかり阪急京都線は全駅乗下車したつもりでしたがウソだった(゜∀゜;ノ)ノ 急遽予定変更して下車しました。(南方駅は新大阪駅まで徒歩移動時に下車済み)
道路沿いの地下コンコース駅ですが、柴島駅寄り出口から出てみたらなんと駅前未舗装( ̄○ ̄;) って要は公園の中に出たんですね(^_^;)

十三駅で京都線各停河原町行きに地下道経由1分差お乗り換え

30243.jpg

けっこう地下道が長く朝から疲れました…が今日は徒歩移動が少なめなんでたぶん大丈夫。

新梅田のまん喫から1.0km歩いてきた阪急の中津駅から宝塚線各停宝塚行きに乗車、阪急神戸線全駅乗下車達成

30242.jpg 30242-1.jpg 30242-2.jpg 30242-3.jpg 30242-4.jpg

以前阪急阪神1日券で駅めぐりの際、十三から京都線に抜けたためここだけエアポケット化してましたがこれで解消。京都線にはホームがないため各停でも通過、神戸線&宝塚線は狭いホームがスッと並んでます。駅前はひらけてますが、駅じたいは非常に好ましい下町風ガード下&低いコンコース天井が魅力的です。
昨晩はやはりリクライニングすらしない席では寝られるもんじゃないとよーくよく分かりました(笑)。がなんとか生きてます(笑)。
なお言うまでもなく、今日の駅めぐりは先月の母との旅行時に1日分使ったスルKAN 2daysの残りさしで回ります。

2010/09/10

新梅田のまん喫にイン

30241.jpg 30241-1.jpg

うーむ金曜日のこの時間、フラットシートどころかリクライニング席すらなく普通の椅子(ノ△T)

大阪駅で下車して今日の移動&今夏の18利用おしまい

30240.jpg 30240-1.jpg

近江八幡手前で2カップめを呑みきって後は寝てました(Θ_Θ)

終点米原駅で本日ラストラン新快速姫路行きにお乗り換え

30239.jpg 30239-1.jpg

しかし意外と長浜から乗ってまして空き列はなく、ドア際の空きボックスに着席して2本目カップ酒と味付ゆで卵。混んできたら確実に相席化する席なので早めに呑まねば。

とりあえず静岡駅で買ってあったもう一つの名物、まぐろメンチバーガー220円をノンアルで食す

30238.jpg 30238-1.jpg

これもおいしい。マグロを肉に見立てた食品にはアタリはあんましないんですが、これはソース&マヨが実に合ってますo(^-^)o これ1個だけでもまずまずおなかがみたされましたよ(^o^)/

終点大垣駅で始発各停米原行きに跨線橋経由でお乗り換え

30237.jpg

1杯めのカップ酒は金山駅手前で呑みきりました。でこの区間では相席通路側必須と思い、休肝タイム予定だったんですが、堂々の8連につき占有できちゃいました…どうしよう。

蒲郡-岡崎間で早くもカップ酒&黒はんぺん2袋めに

30236.jpg

日本酒の味はまぁ仕方ないんですが(笑)、黒はんぺん+わさび漬はホント何にでも(・∀・)アウ!!

終点豊橋駅で始発特別快速大垣行きに跨線橋経由でお乗り換え、ぶじ窓側確保できて軽く呑み始め

30235.jpg 30235-1.jpg 30235-2.jpg

まずは軽く。静岡駅名物黒はんぺん(わさび漬&割箸つきで170円(^O^))は相変わらず(・∀・)イイ!!

終点浜松駅で始発各停豊橋行きにお乗り換え

30234.jpg

ていうかトイレまたないし!先の電車は島田駅から座れましたが呑み始めなくてよかった(^。^;) ギリギリで座れましたがもちろんまだまだ呑めず…(ノ△T)

ぶじトイレなし区間をやりすごした静岡駅でいったん下車していつものを仕込んで始発各停浜松行きに乗車

30233.jpg 30233-1.jpg 30233-2.jpg

ラッシュでごった返す中、大阪までに必要最小限のごく軽い量を仕込みました(^O^) 10分間隔なので座れずともこの程度。ただしロングなので座れても呑めません。

終点熱海駅からJR東海、始発各停島田行きにお乗り換え

30232.jpg

空いてました。のでトイレもないことですしうとうとします…(-_-)zzz

戸塚駅で各停熱海行きに同一ホームお乗り換え

30231.jpg

基本的に湘南新宿ラインと東海道線との接続は戸塚駅。まだおひるごはん(メンチカツ弁当)がおなかんなかなんで何も買ってません。
先の湘南新宿ラインでは恵比寿駅から座れてまして、こちらではここでの下車で空いた席に座れました。

新宿駅で今夏ラスト18きっぷにスタンパーもらって湘南新宿ライン快速国府津行きに乗車

30230.jpg 30230-1.jpg

昨日今日と脳の調子がいまひとつですが、なんとか仕事2時間半だけ出てから予定の電車に乗れました。今日はひたすら大阪に移動するだけで、かつ新宿で座れなかったんでここは一つ950円フンパツしてグリーン車も考えられるところですが、しかしそしたら今から車販購入で呑んだくれてしまうのは間違いなく、しかしさすれば熱海から静岡までトイレなし車地獄を乗り切れないんじゃないかとの危惧がありますんで大人しく普通車で立ちんこです。