→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2008年5月のプチ旅 - 埼玉県内唯一O型きっぷ

このカテゴリの登録数:28

2009/04/20

埼玉県内唯一&東京都内最長 各O型きっぷ

昨2008年5月に実乗した、埼玉県内唯一O型きっぷツアーおよび東京都内最長O型きっぷツアーで利用したきっぷについてレポートします。


11日に乗車した、埼玉県唯一O型きっぷ。経路はトウホ¥-トウホオ-ムサシ、営業キロ17.1kmで運賃は290円です。
POS発券のため線名末尾に「線」が印字されていますが、「大宮・埼京線」というのはトウホオに対する印字なのでしょうか?(無知)
南浦和駅の無効印は独特の様式のシヤチハタでありました…


24日に乗車した、東京都内最長O型きっぷ2種。
2枚ありますがどちらも経路計算上のキロ程は全く同じ53.1km、お値段も同じ890円ですが、券面はけっこう違ってます。
先に行使した方の経路はソウフ¥-トウカ-ヤマテ1-チユト-ヤマテ2-トウホ2-トウホ-ソウフ2。在来線経由のため□□□□、全線JR東管内なので(2- )、東京近郊区間内相互発着なので補正禁止が必要。
後に行使した方の経路はソウフ-トミトウB-シンカ-トミシナB-ヤマテ1-チユト-ヤマテ2-トウホ2-トウホ-ソウフ2。新幹線経由のため「乗車券(幹)」に■■■■、JR海を経由するので(2-タ)、東京近郊区間内相互発着ではないので補正禁止は不要です。
逆に、前者の場合、錦糸町→錦糸町、経由:ソウフ¥-トウホ-ソウフ2、10.2km、210円でも近郊区間内の選択乗車、すなわち大回り乗車できますが、後者は不可能でこのきっぷ、もしくは先のきっぷでなければ乗車ができない(東京-品川間の新在同一視により乗車可能)、ということになります。
ただし、どちらにせよこれ、実乗した経路には見えないんですよね!
この経路ですと、印字が省略される経路はヤマテ1・ヤマテ2・トウホ2・ソウフ2と4つもありまして、とりわけヤマテ2・トウホ2が省略されたことにより、「代々木-神田-御茶ノ水」なのか「代々木-新宿-田端-秋葉原」なのか「代々木-新宿-田端-赤羽-尾久-日暮里-秋葉原」なのかが大変にわかりにくいです。かろうじて、前2者ですと運賃額がそれぞれ540円・690円になる、という違いがありますが、そんなんわからんて(苦笑)。

あっそだ、東京都内最短O型きっぷは、言うまでもなく秋葉原→秋葉原、経由:ソウフ2-チユト-トウホ、2.9km/130円で全国最短も兼ね、かつ2006年12月17日に実乗済みです


そして後者は実際に東京から品川まで6分ほど東海道新幹線に実乗したため、新幹線特定特急券を購入し使用しました。
新宿にあるJR東海ツアーズで発券したため(3- )です。また、実際にN700系に乗りましたが乗車記念印はN700系です。
6分間で840円ということは、時給換算8400円の出費でしたね! 笑


最後にオマケですが、埼玉県唯一O型きっぷ乗車のアプローチに用いた往復券2種。
錦糸町から南浦和までふつうに往復きっぷを買うと(そしてもちろんSuicaで乗ったとしても)760円かかりますが、赤羽で分割することにより740円で済み、20円もオトクでした! 笑

2008/05/11

秋葉原で乗り換えた総武線各停千葉行きを錦糸町駅で降りて今プチ旅完了

最後に往復きっぷの復路ぶんもお持ち帰り(*^-^)b
次回ツアーは週末出発の鳴子温泉月例プチ湯治ですが、まだ不確定ながらも山形鉄道通過連絡O型きっぷ=山形県内唯一O型きっぷの実乗を入れるかもしれません。その可否および行程表は確定次第左サイドバーにて公開いたします。

南浦和駅から快速大船行きで帰途

もうおかえりざんす(^_^;) 今度は座ってきます(^_^;)

りりりり臨時きっぷうりば!?!?( ̄○ ̄;)

今は使われてなさげですが…どういう用途があったのかしらん(?_?)

南浦和駅で下車して埼玉県内唯一O型きっぷ行使完遂\(^_^)/

さんざん引っ張りましたがそれでも午前中に終わっちゃいました…(^_^;)
で今度は東口に降りてみたり。

武蔵浦和駅から埼玉県内唯一O型ツアーラストラン、武蔵野線各停南船橋行き

あっという間にラストランですが、自宅出たときにぺこぺこだったおなかもあっという間にいっぱいに。笑
微妙に空席もありますがとりあえず立ってみたりして。

武蔵野線電車行っちゃったばっかしなのでホーム端から臨時列車がとおるわたり線を撮影

ここも、ここからは見えない反対側からのも、既乗ですよん('-^*)/

武蔵浦和駅ナカ華むすびで葉とうがらし140円&ツナマヨネーズ120円

ここはつきたておむすびが食べられますがいつもテイクアウトで、イートイン利用は今日がはじめて。あぁおいしい…o(^-^)o と2分もかけてゆっくり味わいました(^-^)ノ~~

武蔵浦和駅でお乗り換えのため埼京線を下車

なんか到着直前に車内放送で「武蔵野線は事故で10分遅れ」だとか…

中浦和駅

駅カラーがある埼京線。ここはくりぃむレモン色。ってひどすぎ。爆

南与野駅

あちらに見えるは新幹線(^-^)ノ~~ もともと埼京線は新幹線を高架で作るバーターとして並行する形でできました。

与野本町駅

ここは正月のJR東日本最長O型ツアーでうっかり途中下車し損ねて下車印収集できなかったんですよね…やっぱり与野駅4駅も下車印収集の旅の必要ありか。笑

埼京線に入って北与野駅

ここも仕事で使ったことがあります。ちなみに私はさいたまスーパーアリーナには一度も行ったことがありません。笑

大宮駅22番線から埼京線始発各停新宿行き

下りホームから上り始発に乗ったのははじめて(^O^)/ とりあえず座って食後の休憩とします(*^ー^)ノ

結局京浜東北線ホームに戻って(笑)カレーそば390円

大宮駅ナカの立ち食いではここだけがNRE麺非使用。このカレーは煮崩れ肉もたくさん入ってて、甘味とラードが舌を刺激する庶民の味o(^-^)o なおカレーの印象が強すぎてそばの味はわからず。笑

大宮駅でお乗り換えのため降りますた

さてどうしようかな…

さいたま新都心駅から宇都宮線宇都宮行きにお乗り換え

単調なまわり方なので(笑)少しでも変化をつけたいちゅーことで(^_^;)
ガラガラに近いですが座る間もなく速報打ち。

さいたま新都心駅で降りてみる

といっても改札は出ませんが…(^_^;)
ここも下車印欲しいなぁ…でもそれはリアル全国最長O型ツアーリベンジ時に可能か。っていつになるやら…(>_<)

与野駅

仕事帰りにここから乗ったことあります。

北浦和駅

あぁいつか浦和駅7駅を1枚のきっぷでまわって下車印収集したい。つーか来月にでもやろう。笑

浦和駅でドッと降りて空きましたが座りません

なんか高架切り替え直前らしく手前で徐行してますた。

南浦和駅から京浜東北線各停大宮行き

ご覧のとおりここからの乗客多数(☆o☆) 空席もあっという間に埋まりましたので立ち。というか空席あっても速報のため立ち予定ですた(^_^;)

まずは乗車前に腹ごしらえ、南浦和駅ナカめん処一ぷく南浦和店で

やはりチャーシューそばは永久廃止っぽい…(ノ_・。)
ここは麺ののどごしが好きです。よって30秒完食(^O^)/ あと過剰に甘いつゆが、葛飾柴又のと同じなのも(・∀・)イイ!! 要は田舎だってことね…

南浦和駅から埼玉県内唯一O型きっぷのプチ旅開始

過去に東口から降りたことはあったので今日は西口へ降りてみまして、すぐに自動改札に東日本POS券な埼玉県内唯一O型きっぷを投入、ぶじ穴が開いて行使開始です。ですが…笑

秋葉原から大宮各停行き

今度はぶじシート端(^-^)/
ハプニングなき限り次の速報は南浦和までお休みです(^_^;)

錦糸町駅から各停中野行きで埼玉県内唯一O型きっぷへのアプローチ開始

今回はO型きっぷの発着駅を素直に最近アプローチの南浦和駅としましたが、錦糸町-南浦和間は赤羽駅分割がおトクなので、錦糸町-赤羽と赤羽-南浦和の各々往復きっぷを鳴子御殿湯駅で購入しておきました(^-^)/
車内混み混みで立ち。

#今日のまぷろぐはO型きっぷの沿線でのみつけてきます

も少ししたら予定どおり埼玉県内唯一O型きっぷのプチ旅に出かけます

今週はいろいろ用務が多く脳が休まらなかったので、束の間ですが今から出かけます。

今日のお題は「埼玉県内唯一O型きっぷ」ということで、埼玉県内で唯一、O型きっぷが発券できる、埼京線-武蔵野線-京浜東北線のトライアングル乗車を行います。
といってもただ乗るだけではすぐ終わってしまうので、多少変化をとりいれたいとは思います。が、まだどう変化をとりいれるかは全く考えてなくて、正直出たとこ勝負です。笑
O型きっぷおよびアプローチ用きっぷはすべて先月に鳴子御殿湯駅で発券済みのものを行使いたします。