→超軽量簡易版はこちら

2025/04/12

鳴子温泉旅館すがわら美肌の湯浴室からおはようございます

74538.jpg

昨晩は24時半に就寝して6時間睡眠起き、こちら来ましたが美肌の黒湯(アブラ臭+モール臭、激ぬる40℃強)は先客万来で撮影無し、すがわらブルー湯船はうっすらブルーの43℃熱めですが浸かるとすぐ熱さを感じなくなる極上の肌触り!ヽ(´▽`)/

2025/04/11

画像ありませんが鳴子温泉旅館すがわらの川向こうのセブンイレブン鳴子末沢店までみんなで買い出しに行って、で戻ってきて軽く食べ呑みしつつ歓談、そして

74537.jpg 74537-1.jpg

開発再開もすぐに行き詰まり!(^◇^;) 3階貸切半露天風呂右側小さいほう! これあぢーわ、43℃強あるので若い人慣れてない人にはキツいかも(^◇^;)

最低限他所様に見せられるコードができた(事前準備さまさま)のでいっぷく、鳴子温泉旅館すがわら大露天風呂

74536.jpg 74536-1.jpg 74536-2.jpg

本日は残念ながらほぼ透明、ですが! つよつよな墨摩り下ろし香!!\(^ω^)/ いやー本家はやはり別格、そしてスーパーとろすべのこの肌触りも(・∀・)スゴイイ!! 湯温は表面42℃強の中42℃です。

鳴子温泉駅にて東京からの新幹線組4人と合流、徒歩800mの鳴子温泉旅館すがわらに(・∀・)イン!! して速攻でコーディングはじめるみなさん!

74535.jpg 74535-1.jpg 74535-2.jpg

本日5人での連泊ということで超広くカウンター席まであるお部屋でのお泊まりです\(^ω^)/

早稲田桟敷湯からの湯上がり後は併設の休憩所でバタンキュー、1時間ほど寝て酔いも覚めて完全復活である\(^ω^)/ そして徒歩150mの鳴子温泉駅に向かい、

74534.jpg 74534-1.jpg

あさって帰途のきっぷを大人の休日倶楽部5%引で購入…このカードいま法人用で運用してるので即座に米澤泉美個人で等価交換としました(^◇^;)

鳴子温泉早稲田桟敷湯貸切風呂!(男女別浴室は撮影禁止ですが貸切風呂は撮影可!)

74533.jpg 74533-1.jpg 74533-2.jpg 74533-3.jpg 74533-4.jpg

本日のコンディションは表面43℃底42℃でこちらとしては入りやすく!ヽ(´▽`)/ 気温高めだからか湯華は消しゴムカス状の小さいの多数です。硫黄臭(硫化水素)+微焦げ硫黄臭(二酸化硫黄系)、とろみはありませんが肌に馴染むすべすべ感(^_?)?☆

鳴子温泉菅原分店765から徒歩800m、鳴子温泉早稲田桟敷湯

74532.jpg 74532-1.jpg 74532-2.jpg

開発合宿参加者の全員がぶじ予約の新幹線に乗車したとのことでホッとしましたヽ(´▽`)/ というわけでよねざわは独自の戦い、早稲田桟敷湯の貸切空いてましたので1760円お支払いして(・∀・)イン!!

鳴子温泉菅原分店765で〆の豚汁単品!

74531.jpg 74531-1.jpg 74531-2.jpg

今日はハウスの香り七味挽き入れと一味で!! いやー具沢山というか具こんもり(^○^)、塩あじほどよくてしみじみ(・∀・)ンマイ!! そしてこれだけいただいてお会計3250円はとてつも(・∀・)ナイ!!

鳴子温泉菅原分店765で、大船渡山林火災義援金対象の、昨年地震で被災した富山県氷見市の高澤酒造所の有磯曙純米吟醸をば!( ^ ^ )/□

74530.jpg 74530-1.jpg

ほんのり吟醸香ですが口の中では全面展開、淡麗で、吟醸の良さを出し切った味わいです!(^_?)?☆

鳴子温泉菅原分店765でド定番の魚卵セット350円、に0円オプションの激辛明太子!

74529.jpg

こうして食べ比べると、タラコには可愛い由来の旨味とエグ味がちゃんとあって、明太子はそれをほどよくマスクするためのものだとわかります!ヽ(´▽`)/ そして激辛だと唐辛子の風味がアクセント。筋子は…常に正義!(((o(*゚▽゚*)o)))

鳴子温泉菅原分店765の「1500円でグラス交換無しで3杯」の王冠セット、1&2杯めは川口納豆ササニシキ特別純米酒&冬綿純米酒ヽ(´▽`)/

74528.jpg 74528-1.jpg

昔ながらの米感と風味の川口納豆(自社田んぼ産酒米で醸した普通のサケです、笑)、最初に米味来なくて余韻の長い冬綿。どっちも(・∀・)イイ!!

鳴子温泉菅原分店765でお試しメニュー「ちょい食べセット」

74527.jpg 74527-1.jpg 74527-2.jpg

…店主さんのお手がこれを盛り切れるくらいまでお店が空いてるとき限定の激安過ぎる品、今回はヤリイカ煮、ひじき煮、お揚げ含め煮、茹で卵+ベーコンマヨ玉子サラダ、ちぢみほうれん草胡麻和え、大根と人参の胡麻油炒め、冷奴! 詳細は後日公開の動画に譲りますがどれも絶妙な甘味や塩味、特に玉子の酸味と旨味とベーコン味とコクのバランスが(・∀・)ヤヴァスギル!! そしてサービスアテのアサリ炊いたん&かぶガーリック焼、炊き立てのアサリが甘味と風味同時にゆっくり来てこれは貝好きもそうでない人も楽しめます!\(^ω^)/ 蕪ガーリック焼はんもう身がくちどけする上に、皮噛むとちゃんとアブラナ科の風味もあってあまりに(・∀・)ゼッピン!!

鳴子温泉駅から徒歩900mの鳴子温泉菅原分店765(なるご)に(・∀・)イン!!

74526.jpg 74526-1.jpg

まずは赤星うぇーい( ^ ^ )/■

終点鳴子温泉駅で駅員さん不在時間帯につき回収箱に5分割乗車券を惜しげもなく投入して下車

74525.jpg 74525-1.jpg 74525-2.jpg

さて今日は15時から開発合宿本番、それまでにアルコールを抜いておきたい(笑)、ということは…朝呑みが先で温泉がその次である(笑)

小牛田駅から折り返し始発普通鳴子温泉行きにお乗り継ぎ

74524.jpg 74524-1.jpg

平日なので乗降ともに高校生多数ですがぶじ2人ボックス確保。

仙台駅から始発普通一ノ関行きに乗車

74523.jpg 74523-1.jpg 74523-2.jpg

オールモーニングロング。

終点仙台駅東口バス停に12分早着

74522.jpg 74522-1.jpg 74522-2.jpg

おはようございます。ドリーム仙台・東京/成田21号は快適でしたが一昨晩寝過ぎたからか超浅い4時間半睡眠でした…眠い!(u_u) が最低限の疲れは取れてます。そしてバス車中でちまちまとえきねっと購入した140円安い5分割乗車券を仙台駅東口指定席券売機で発券。

2025/04/10

東京駅でApple Pay Suicaから167円引き去られて下車、八重洲南口の高速バスターミナルよりJRバス東北ドリーム仙台・東京/成田21号 仙台駅東口行きに

74521.jpg 74521-1.jpg 74521-2.jpg

早割3590円で乗車。当然に寄り掛かれない中央列ですが気にしない、さっさと仮眠しましょう…(-_-)zzz

錦糸町駅より快速大船行き(終点まで各駅に停車)に乗車

74520.jpg 74520-1.jpg

こんばんは。明日から鳴子温泉郷での開発合宿、というわけで動画制作のためでもなく、またまだフリーランスエンジニアとしては活動していないのもあり、今回は全額自腹での移動となり、よって大人の休日倶楽部ビューカードSuicaではなくApple Pay Suicaで入場した錦糸町駅より総武快速線に乗車です。

2025/04/06

錦糸町駅で下車して今回の旅、そして今春の3回の18きっぷ利用が締まりました

74519.jpg 74519-1.jpg

次回の旅は今週木曜夜からの、鳴子温泉郷開発合宿です!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

以前のログ