カテゴリ : 2025年春の旅行 - 京都花見&玖伊屋&南海泉北線全駅再乗下車
このカテゴリの登録数:51件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4357駅中 | 4357駅 |
大手私鉄 | 1834駅中 | 1834駅 |
準大手私鉄 | 65駅中 | 65駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9510駅中 | 9510駅 |
全国全駅乗下車まであと | 0駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
4/10 22:40~4/13 20:00
鳴子温泉郷で開発合宿
よねざわ、師匠、現職にゆかりある3人、の計5人でやります!
4/19 8:00~4/20 22:00
温泉駅全部入る第34弾 鶴巻温泉駅+小田原箱根全駅再乗下車
4/26 4:50~4/29 23:30
2025年GW前半の東北温泉旅で温泉駅全部入る第35&36弾・阿仁前田温泉駅&浅虫温泉駅
永楽食堂にも行きます!
5/4 5:00~5/12 11:00
最後の北海道賃労働
退職直前に札幌支社で3日間働きます
5/17 8:00~5/20 22:00
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第37?40弾 和倉温泉駅×2・芦原温泉駅×2+ホタルイカ
5/22 22:40~5/25 23:30
玖伊屋+温泉駅全部入る第41&42弾 夕日ケ浦木津温泉駅&城崎温泉駅
1泊25000円の宿でなんとか夕日ヶ浦木津温泉駅をクリアーしたい!(;・∀・)
このカテゴリの登録数:51件
相互フォローのクリプトメリアさんとの契り(そんな大袈裟な話ではない)をひさびさに守れました!ヽ(´▽`)/ なお、錦糸町駅での下車は後ろ4両増結編成のほうがベストなんですが、確実にそこまでにトイレ行くんで基本編成最後尾で!(^◇^;)
とともに静岡駅停車中に追い買いした、バリ勝男クン。わさびマヨ味とバリ勝女チャン。ゆず味をいただきます。承前)この勝男クン。と勝女チャン。、私以前からしばしば食べてるんですが、おととい、東京学芸大の岩田康之教授(若かりし頃、進学塾にて、岩田さんとよねざわで中学受験国語と算数を教えてたタッグである)から「食べないんですか」と煽られたんだよ!(笑) というわけでいただきます♪ バリ勝男クン。わさびマヨ味はそこまでわさび強くなく、マヨでまったり感。一方の勝女チャン。はゆずのほんのりが絶妙で(・∀・)イイ!! …いや頼むからもうこういうネーミングやめようよ(^◇^;)
駅ビル アスティのお土産KIOSKに走りまして、黒はんぺん&わさび漬は売り切れてました( ;∀;)が勝男クン勝女チャンを追い買いしました。ただしここから確実に混むため、呑みはしばし中断です(^_?)?☆
あいかわらずつるんとした歯触りのきしめんにカレーソースとかけつゆと一味の辛味がめちゃめちゃ(・∀・)アウ!! そしてつゆ飲みで刻み揚げが肉のような感じに!ヽ(´▽`)/ 3分半弱完食完飲ごちそうさま!( ^_^)/~
漢字入りの駅をめぐる「米沢泉美 全駅制覇」の攻略対象駅のため駅標と2ショット。そして両わき道路の堀割内に駅があるため駅名標がないぞ…(^◇^;)…おお、駅の外側の南海様式の駅名標を撮れた!ヽ(´▽`)/
読み入りの駅をめぐる「よねざわいずみ 全駅制覇」と漢字入りの駅をめぐる「米沢泉美 全駅制覇」の両攻略対象駅です。対象駅のなかで最大級の大きさですが、しっかり駅正面の駅名標が南海様式になってました!(^○^)
おはようございます。昨晩は玖伊屋会場で参加者のほぼトップを切って22時に寝てしまい(^◇^;)、8時間半睡眠で起床、シャワーお借りしてまったりしてからのあさごはん!(今朝は呑まない!) サラダに徳島の鬼スコたっぷり、そして業スー中華麺の香ばしいできたて焼きそばでがっつり。
愛知をキリンと二分するインスタント袋麺、ぽんぽこの生麺を提供するゆいいつの店舗です!(社長どうしマブダチ説) ジェネリック中華麺に、たしかにインスタント袋麺的なスープ(塩味つよつよ)、そして紅生姜がわりの生姜効きまくりチャーシュー! 3分半で麺と具完食です!( ^_^)/~
おはようございます。亜熱帯豊橋駅前店に9時間半滞在で12時間パック2780円のチェックアウト。こちら先々週に「豊橋駅でアレをできなかった」としてましたが、それはこれが売り切れてたから!(^○^) 朝なんで当然に在庫アリ、生と枝豆とどて煮のセットでどて煮は豚もつです。甘くて美味しいよ♪
1時間半じゃ373系に乗り足りねーんだぜ!(((o(*゚▽゚*)o))) じつはこの編成、そのまま33分後の始発普通豊橋行きになるんです、ですのでいっさい体制を解かずに高架ホーム下Bellmart Kioskにて追い買い! 揺れずに追い呑み!!( ^ ^ )/□
こんにちは。今月の裁量労働制からフレックス制への切り替えによりコアタイム15時過ぎれば退勤可(笑)、今日も朝6時半から自宅で賃労働、休憩時間に本社に移動して15時半終業、徒歩400mの外苑前駅に大人の休日倶楽部ビューカードSuicaで入場して銀座線渋谷行き。
次回の旅は今週木曜夜からの、鳴子温泉郷開発合宿です!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘