→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2021年新春の旅行 - 飛び石連休で鳴子温泉郷三連泊

このカテゴリの登録数:74

2021/02/23

押上駅で降車、東武の株主優待券はぶじメトロの自動改札機に吸い込まれて出場できて今回の旅なんとか締まりました

62893.jpg 62893-1.jpg 62893-2.jpg 62893-3.jpg

次回の旅は今週末土曜日を考えてましたが取りやめの可能性が高し、たぶん来週末の北海道行きが次かなぁ。

終点南栗橋駅で今回の飛び石連休旅行ラストラン、始発急行中央林間行き(メトロ車)にお乗り継ぎ

62892.jpg 62892-1.jpg

寒いっすね…

JRの宇都宮駅から1.8km歩いてきた東武宇都宮駅に691円で調達した東武の株主優待券で入場、始発普通南栗橋行きの元日比谷線用のクルマに乗車

62891.jpg 62891-1.jpg 62891-2.jpg 62891-3.jpg

ここから下車駅までトイレ無しなので直前に済ませましたよ。

終点宇都宮駅の有人改札で、小さな旅ホリデー・パス、新白河→氏家→宇都宮の2分割20円安乗車券のお持ち帰りを希求したところ

62890.jpg 62890-1.jpg

「これまだ使えますから」とホリデーパスを返されました。ほんらい旅客が「使わない」と申し出てるので無効印押すべきですが、「やっぱり使います」を考えるとこの扱いも悪くないか。

那須塩原駅から普通宇都宮行きにお乗り継ぎ

62889.jpg 62889-1.jpg

左の電車にはお世話になりましたm(_ _)m そして新幹線ではなくこれに乗り継ぐ鉄ヲタ多数、多くの皆さんは乗車券のみ購入して特急料金倹約なのでしょうかね。

臨時快速那須塩原行きは終点那須塩原に28分遅着と遅延拡大

62888.jpg 62888-1.jpg 62888-2.jpg

このあと新幹線に乗り継ぐ方もかなりいらしてて改札口開放処理です。そして1枚め撮ってたらその間に鈍行宇都宮行きが右側9番線から出発してしまいました(^◇^;)。

臨時快速那須塩原行きは黒磯駅5番線で運転停車

62887.jpg

運転士さん交代かな? そしてもちろん、駅手前ではデッドセクション通過。ふだんは客室が消灯しない列車しか通過してないのでこれはレアー体験そのものです。

臨時快速那須塩原行きは新白河駅時点で24分遅延

62886.jpg

そしてここで鉄ヲタがかなり降りた! …やはりみんな小さな旅ホリデー・パスで乗りに来たな!( ̄O ̄;) とか言いつつ私も同様で、ただしここから先は折り返さずに購入済みの2分割乗車券でそのまま乗車です。

臨時快速那須塩原行きは郡山駅時点で26分遅延

62885.jpg

ここでも非鉄利用者の入れ替わりがかなりあり、単に地元のふつうの拠点駅間移動の利用者がかなり占めてる説も…

臨時快速那須塩原行きは福島駅を29分遅発

62884.jpg 62884-1.jpg

ここでガラリと乗客入れ替わり、車端ですが窓側に移れましてそしてすぐに相席化してます。

臨時快速那須塩原行きは白石駅に30分遅着

62883.jpg

船岡駅手前まで超ノロノロでしたがそこからふつうの特急電車の走りに。ここからもこのペースで進んでいくのでしょうか。さよなら宮城県、次回は来月こまち号にて通過します^^;

14時38分に乗車開始の東北本線始発臨時快速那須塩原行きは8分遅延の14時44分に発車

62882.jpg 62882-1.jpg 62882-2.jpg

よねざわは通路側車端ながらも座れ、1両に立ち客数人ずつの混み具合でほっ。羽越本線特急いなほ号用のクルマですが快速なのでシートカバーは無し、そして他ホームに撮り鉄わらわら。

というわけで仙台駅から臨時快速那須塩原行きに間に合いました

62881.jpg

そもそも古川駅手前で東北本線運休に気付いてたときと同じコストで乗れそうです(まだ乗れず)。しかしまぁ行列の7割は鉄ヲタだぞこれ。

ずっと150km/h減速走行と思われる東北新幹線臨時やまびこ620号はしかし余裕ダイヤで終点仙台駅に2分早着

62880.jpg 62880-1.jpg

臨時快速は折り返しが1時間遅延とのことで、やはり乗換改札はこの2枚挿しではエラーとなりましたが有人改札で無効印もらう余裕もありました。

小牛田駅を20分遅発した鳴子温泉行きは古川駅に18分遅着、7分あったので車中で予約した新幹線eチケットを紙発券の上入場、新幹線やまびこ620号仙台行きに乗車

62879.jpg 62879-1.jpg 62879-2.jpg

普通車全車自由席。紙発券にしたのは仙台駅での乗り換えワンチャンの阻害要因を少しでも減らすためですがさて間に合うのか。

小牛田駅に陸羽東線上り列車が22分遅延で到着

62878.jpg 62878-1.jpg

すぐ折り返してくれれば古川駅で新幹線に乗り継げます。無理ならまた古川からここまで戻ってくれば今のところ運行予定の東北本線に乗り継げるという皮算用ではあります。

小牛田駅で待ってますが

62877.jpg

折り返しの陸羽東線も大幅遅延で古川で新幹線に乗り継げるのか微妙、いちおう15時42分仙台行きは運転されることになってますけどそれで鈍行最終乗り継ぎできるのかも不透明なわけで、もう詰んでる感がすごいです。

漫然と終点古河駅まで乗ってしまいましたが、なんと状況が変わり15時まで東北本線運休だそうです…

62876.jpg

古川で降りてれば新幹線で仙台まで出られてたのに。涙

池月駅に戻りまして4分遅延の普通小牛田行きに乗車

62875.jpg 62875-1.jpg

運行情報で4分遅延と知ったため、なんと定時発時刻の1分前まであ・ら・伊達な道の駅のトイレで歯を磨いてました^^;がもちろんきちんと間に合ってます。

あ・ら・伊達なカレーバイキングのカレーは先月と変化なく3種!

62874.jpg 62874-1.jpg 62874-2.jpg

まず1皿めは野菜カレー&グリーンカレー。トマトの甘味酸味メインの野菜カレーは小麦粉のとろみ、ライスに絡むとグリーンが小松菜ペーストだとわかるグリーンカレーは牛乳で柔らかく、きのこからの出汁ととろみです。
そして2皿めメイン、ド定番、くるおしいほどに濃ゆい貝出汁の貝カレー。アサリハマグリホタテひもの具は今日は少なめですが溶け込んだ旨味だけで十二分です。そしてさらに焦がし小麦粉風味もサラサラめのソースの中で目立ちます。
どれも大変美味しい! んですがやはり胃が本調子でないようですので、これで打ち止めます!(^○^)

あ・ら・伊達な道の駅カレーバイキング1150円、まずはお惣菜2皿!

62873.jpg 62873-1.jpg 62873-2.jpg

1皿めはてづくりコロッケ、卵とじ、てづくりおひたし、日替わり漬け物、特製ソース肉団子、てづくりピクルス。ピクルスはここ定番の酸味強めがうれしい。卵とじが玉子焼レベルで甘いのにびっくり(美味しい)、コロッケは小さい中にホワイトソースとごろごろ芋が嬉しい(^○^)
2皿めはナポリタン、チリポテト、ビーフン、チヂミ。胡麻油たっぷりのビーフンにトマトの旨味酸味たっぷりツナのコク太麺ナポリタンは冷えても美味い。チリポテトはフライドポテト用冷食をベーコンと玉葱でチリトマト味にしたもの、珍しくニンニク効いてますがピリ辛ですらない^^;。チヂミのタレはチョコチュジャンですよ(^○^)

4分遅延の陸羽東線小牛田行きを池月駅で下車して真向かいのあ・ら・伊達な道の駅のレストランへ

62872.jpg 62872-1.jpg 62872-2.jpg

下り列車の遅延に引きずられての遅着、これで次の列車が定時だとかなりあわただしいバイキングになりますね( ̄O ̄;)

というわけで鳴子温泉旅館すがわら貸切半露天を25分で切り上げてチェックアウト、800m坂のぼってきて鳴子温泉駅

62871.jpg 62871-1.jpg 62871-2.jpg 62871-3.jpg

さきおととい福島駅で買っておいた小さな旅ホリデーパス大休割引にスタンパーもらいしゅ陸羽東線始発小牛田行きに乗りまして帰途開始。次回の鳴子温泉郷は4月第2週を予定しています。

鳴子温泉旅館すがわら3階貸切半露天風呂小さい方湯船内にてチェック

62870.png

陸羽東線から乗り継げる東北本線上りが強風で運休しまくりの様子。これは仙台からの臨時快速には関係なく、宿チェックアウトを早めないとまずいな。

鳴子温泉旅館すがわら三連泊の〆湯は、残念ながらすがわらブルーの大浴場が清掃入りT_Tのため3階貸切半露天風呂小さい方で

62869.jpg 62869-1.jpg 62869-2.jpg

昨朝とおなじくうっすらブルーです! 42℃弱で大適温、来月は来られないのでたっぷりと墨摺り下ろし香を嗅ぎスーパースムーズな肌触りを撫でまくります。

鳴子温泉旅館すがわら美肌黒湯源泉100%隠し湯船に浸かります

62868.jpg 62868-1.jpg 62868-2.jpg

雪が粉ですが本降りになってきまして、正規の?露天風呂と違い屋根がないので頭にタオル被せて雪除けに。表面ガチ激熱ですが混ぜれば41℃強の適温、くるおしいまでのアブラ臭+モール臭、そして雪にまみれてます。

鳴子温泉旅館すがわら美肌の湯露天風呂からおはようございます

62867.jpg 62867-1.jpg 62867-2.jpg 62867-3.jpg

7時間ですがぐっすり寝られました。そして今朝は美肌黒湯源泉投入量増えてて表面激熱の混ぜて42℃強。アブラ臭+モール臭を嗅ぎまくってます。と、向こう上を陸羽東線が通り過ぎてきました(^^)/~
※向こうから湯船内は見えません

2021/02/22

鳴子温泉旅館すがわらに戻り1階家族風呂小さい方で焼肉臭を落とします

62866.jpg 62866-1.jpg

なぜかこの時間帯に3晩連続で大きい方に先客万来(OvO)で入れず。そしてこちらの湯船はなぜか湯もみしても43℃でけっこう熱いんですがじっとしてると熱さを感じなくて、良い湯であり危険な湯でもあるのです…

東鳴子温泉焼肉八兆、今宵の〆はビター&クリーミーな(鳴子温泉玉子屋の)マスターの手づくりアイス

62865.jpg

いや今晩は胃腸ほぼ復活できただけでなく、主にHさんの泥酔騒音により^^; 脳がかなり活性化しましたがな! これも曝露両方なのでしょうか!(^◇^;) いやーありがたいことですm(_ _)m

東鳴子温泉焼肉八兆でチーズラーメンをなんとイエロー唐辛子0本でオーダー

62864.jpg 62864-1.jpg 62864-2.jpg

さすがに昨日の胃腸の惨状から1本以上は控え^^;、本来の韓国ラーメンの風味とわずかなカプサイシンを楽しみました。そしてキクイモのバター焼なる珍品までいただけましてこちらはイヌリンの独特の甘味とバターが妙に(・∀・)アウ!!ね。

東鳴子温泉焼肉八兆でおもむろに、ほかのお客さんに出てきた謎肉をオーダーしたら、なんか砂肝も付いてきた(^◇^;)

62863.jpg 62863-1.jpg 62863-2.jpg

謎肉は正体からすると信じられないくらい臭みどころか風味すら薄い「美味しい赤身の味」。砂肝はいつもより柔らかいかも?(そんな部位だから謎肉枠?^^;)

東鳴子温泉焼肉八兆で鮟鱇+肝のバター焼( ^ω^ )

62862.jpg 62862-1.jpg 62862-2.jpg 62862-3.jpg

一見普通の白身に見えなくもありませんがやっぱりゼラチンがすごい(OvO) それをくみくみと、とろける肝とともにかじるこの幸せ…今月頭の鬱転いらいいちばん楽しい味覚です!

東鳴子温泉焼肉八兆で焼牡蠣にタコ&ホッキバター焼

62861.jpg 62861-1.jpg 62861-2.jpg

養殖の真牡蠣は焼きたてだからこそのぶりんつるん(^○^)。そして熱を通すと甘くなるタコとホッキの組み合わせはまさに至福。
…実はおとといは遠慮がちだった常連Hさんが今日は本領発揮の騒音泥酔、ですがこれが脳に刺さってかなり前向きになれてます!

東鳴子温泉焼肉八兆で真鱈バター焼にホヤ酒蒸し焼

62860.jpg 62860-1.jpg 62860-2.jpg 62860-3.jpg

鱈の風味が強調されてる干でしたがそれがバターに(・∀・)アウ!! そしてよねざわが思う「養殖ホヤ最強の調理」酒蒸し焼は垂らした日本酒がなんと純米吟醸中山平(ただしお客様の残しもの(^◇^;))で甘味が増えてますね!(^○^)

東鳴子温泉焼肉八兆で、いちおう繊維を控えめにとバリバリサラダをハーフで

62859.jpg 62859-1.jpg 62859-2.jpg 62859-3.jpg

そして昨晩が「魚の口」ということでしたが延期となってしまった、ハタハタ&メヒカリのどちらも一夜干し? 焼きも下手くそですが(セルフ海鮮炉端焼き屋なので指導はありません)、ちゃんとメヒカリの過剰な脂にハタハタの独特の旨味を味わえました!

東鳴子温泉焼肉八兆にやってきました

62858.jpg 62858-1.jpg 62858-2.jpg

その前に背後の薬王堂で胃薬2種買って1種飲んでからのイン。うすーくしたチャミスル水割りで様子を見ます。

胃もまだ万全ではなさそうなものの戻ってきて、のんびりしつつ鳴子温泉旅館すがわら3階貸切半露天風呂小さい方に

62857.jpg 62857-1.jpg

わかりにくいですがなんとわずかにブルー!(OvO) 42℃適温ですが表面がすぐ熱くなるのでときどき手足バタつかせて撹拌しつつ浸かっております。

鳴子温泉旅館すがわら、朝入った美肌黒湯の香りが全身の皮膚についててうっとり、のところ敢えて3階貸切半露天風呂大きい方で墨摺り下ろし香による上書きを試みます

62856.jpg 62856-1.jpg 62856-2.jpg

表面43℃中42℃。

鳴子温泉旅館すがわら美肌黒湯100%の隠し湯船にもイン

62855.jpg 62855-1.jpg 62855-2.jpg

今日は黒色が薄いぞ…でもくるおしいまでのアブラ臭+モール臭はすごい、タール系でないのにあまりに濃ゆくてエグみすら感じます。ゴボゴボ出てくる湯はぬるぬるですがすがわらブルーのトロトロとは別の、成分がまとわりつくような触感なのです。

鳴子温泉旅館すがわら美肌の湯露天風呂からおはようございます

62854.jpg 62854-1.jpg 62854-2.jpg

昨晩23時の前に6時間半寝たのに今朝もまた8時間寝ました。腸の不調ととだるさはなくなり、胃に少し違和感残り。そして美肌黒湯源泉ブレンドの湯はアブラ臭モール臭が大芳香、41℃弱の長湯モードであります。

2021/02/21

ようやく起き上がれまして、鳴子温泉旅館すがわら1階家族風呂小さい方(大きい方は先客万来)に浸かれました

62852.jpg 62852-1.jpg

食堂千両から帰還後ものすごく胃腸の調子がおかしくなり、20時40分くらいまでトイレとの往復以外寝ていました。今は少し落ち着いてきました。焼肉八兆もキャンセルしてしまい、もう身も心もボロボロなのでしょうか私…
そして直後にはまだ寝床からは起き上がれず、23時過ぎてようやく、2泊め時間帯での初入浴です。42℃弱と入りやすくかつ長湯はできないちょうど良さ。いっときの猛烈な吐き気と下のゆるみはおおむね止まってます。この後寝られるかどうかはまた別ですが、まだあと1泊あるのでなりゆきで…

東鳴子温泉食堂千両でオーダーから45分超速サーブのカツカレー

62853.jpg 62853-1.jpg 62853-2.jpg

今日もエロピンクのカツは衣厚め揚げ深めで香ばしく、脂赤身比率もベスト。刻み豚肉入りのカレーソースも豚多めで旨味深く。15分完食のごちそうさまでした!(^○^)

東鳴子温泉食堂千両でハイボール

62851.jpg

いったんオーダー忘れられてて^^;督促したところこれが出てきたのに、よねざわ「…あれ、こんな色でしたっけ?」。…レモンサワーと脳内が混濁してました!( ̄▽ ̄;) 色からしてわかるとおりかなり濃くてジャパニーズウィスキーの風味ダイレクトでありがたいです(^^)

今日の東鳴子温泉食堂千両のアルコールアテは謎の煮物…大根蒟蒻豚

62850.jpg

薄味なのでおでんなのかな? ジューシーな大根にホロホロの豚肉、出汁と旨味をメインに味わえますね!

鳴子温泉旅館すがわらから徒歩1.3km、東鳴子温泉に来たら食堂千両!(テンプレ)

62849.jpg 62849-1.jpg 62849-2.jpg

今日は大混雑で13分後に瓶、さらに7分後に冷奴サーブです。

鳴子温泉旅館すがわらの自室で湯上がりのガリガリ君キウイ

62848.jpg

酸っぱ冷たくて湯上がりの脳には最強ではないでしょうか!

鳴子温泉旅館すがわら大浴場ですがわらブルー

62847.jpg 62847-1.jpg 62847-2.jpg

窓際から丸い部分の湯を見るとよく色づいてます。墨摺り下ろし香充満の43℃弱ですがすぐに熱さを感じなくなる極上の湯、はそれ故にのぼせやすくもあります。浸かったり上がったりの繰り返しで楽しみます。

鳴子温泉旅館すがわら3階貸切半露天風呂小さい方からおはようございます

62846.jpg 62846-1.jpg

昨晩は7時間ですがかなりぐっすり寝られました。そして朝から表面43℃中41℃のスーパースムーズ湯に抱かれてまして、あたしゃシアワセだなぁと感謝m(_ _)m
なお2枚め湯口の左奥のタッパー(偽)は中にリレー、左のパイプで暑くなったら自動加水するシステムだそうです。

2021/02/20

鳴子温泉旅館すがわらに戻り1階家族風呂右側小さいほうにて焼肉臭を落とします

62845.jpg 62845-1.jpg

42℃強のありがたいスーパースムーズ湯に浸かり、鳴子温泉郷に来られるありがたみを噛み締めてます…

東鳴子温泉焼肉八兆今回1晩めの〆は鳴子温泉玉子屋のマスター手製の手作りアイス

62844.jpg

ビター&くリーミー、オトナな味。今宵もありがとうございました!m(_ _)m

東鳴子温泉焼肉八兆で牛ハラミ、マスター推奨の生ラム塩

62843.jpg 62843-1.jpg 62843-2.jpg 62843-3.jpg 62843-4.jpg 62843-5.jpg 62843-6.jpg 62843-7.jpg

このハラミの強い風味が本当にシアワセ。ジュースにほどよい脂。ラムは今日のは風味が強くて(もちろんクセは無い)ありがたや。旨い。ホント感謝。
そして生ラム塩におススメの「燃辛唐辛子」を掛けてみました。5種ブレンドだそうですがメインはハバネロの強烈な個性、それも多いわけでなくピリ辛レベルでしょうかね。

東鳴子温泉焼肉八兆でイベリコ豚

62842.jpg 62842-1.jpg 62842-2.jpg

某しゃぶ葉のイベリコ豚とはかろうじて同じ味ですけどとにかく脂甘くて身の旨味深く、厳密には別物としか言いようがない! 幸せなるままにチャミスルボトルまた入れました(*^▽^*)

鳴子温泉郷に来たら東鳴子温泉焼肉八兆!(テンプレ)

62841.jpg 62841-1.jpg 62841-2.jpg 62841-3.jpg

やっぱりほっとしますね…脳が落ち着きます!
まずは初心にかえってド定番だったバリバリサラダ&塩ホルモン。いつもの手ちぎりレタスに胡麻入りドレがよく絡みます。そして今日もマスターの技バッチリでベストなサイズの塩ホルモンを噛み締めて、来て良かったとつくづく思ってます!(^○^)

鳴子温泉旅館すがわら3階貸切半露天風呂大きい方

62840.jpg 62840-1.jpg 62840-2.jpg

かき混ぜなくても表面43℃中41℃の大適温、いつもの墨摺り下ろし香に加えわずかに硫黄臭が強いかも。そしてスーパースムーズな肌触り…ありがたい恵みに涙が出てきました。

今宵からのお宿は鳴子温泉旅館すがわら

62839.jpg 62839-1.jpg

丸長食堂のあとは鳴子温泉駅に戻って動画編集して、で15時少し前にチェックイン。セルフの布団は今日これからの雑用スケジュールのため敷かずに湯へ直行です。

鳴子温泉駅から徒歩700m、鳴子温泉丸長食堂でラーメン半チャーハン900円

62838.jpg 62838-1.jpg 62838-2.jpg 62838-3.jpg 62838-4.jpg

濃いめの色のスープですが実は脂多めで旨味はあっさり、縮れ麺に絡みます。チャーシューは表面は昔ながらの甘辛味ですが中はイマドキのジューシーなハイブリッド。これまた色濃いチャーハンはご飯柔らかくてかつ米粒パラパラのびっくり!(OvO) 9分完食ごちそうさま( ^_^)/~

終点鳴子温泉駅で下車

62837.jpg 62837-1.jpg

1ヶ月ぶりに戻ってきました鳴子温泉郷。

古川駅で30分間停車につきいったん出場してNewDaysでこだわり酒場レモンサワー(7度)確保、席に戻っていただきます

62836.jpg 62836-1.jpg

この30分停車は下り東北新幹線の待ち受けなんですが、運休中の今現在は単なるアイドルタイムですね…

終点小牛田駅で始発普通鳴子温泉行きにお乗り換え

62835.jpg 62835-1.jpg 62835-2.jpg

こちら陸羽東線ですが陸羽西線にて最上川眺めるための謎角度まで回る1人シートを確保。

仙台駅停車中に、仙台駅に来たら杜!(テンプレ)で鶏唐揚げカレー南蛮そば550円

62834.jpg 62834-1.jpg 62834-2.jpg 62834-3.jpg 62834-4.jpg 62834-5.jpg

今日は唐揚げ大きくてこれ弥生軒のひとまわり小さいくらいあるぞ(^○^)。生姜の下味しっかりの鶏はカレー+七味に負けない味、蕎麦がこれらに負けてるのはしかたない^^;。ラストで麺残したままごはん投入のリアルそばめし、5分半完食のごちそうさまでした( ^_^)/~

快速仙台シティラビット1号は終点仙台駅に到着、しかし、やはり、このまま始発小牛田行きになるということで

62833.jpg

新白河から同じ席座りっぱなしです。

快速仙台シティラビット1号は藤田駅発車後に検札万来

62832.jpg

そしてさきほど福島駅で乗車券購入後に入鋏済みとなった小さな旅ホリデーパス大人の休日倶楽部会員用にさらに検札印来ました。

同じホームから在来線特急つばさ123号が発車してきました

62831.jpg

→発車動画
ちなみに普通席は順向きにセットされてましたがグリーン車は逆向きのまま。もっとも誰も乗ってません。普通車には指定席自由席合わせて10人くらいの乗客、もともと土曜朝の福島から奥羽本線方面の需要が少ないのでしょうね。

終点福島駅ですがやはりここからそのまま始発快速仙台シティラビット一号仙台行きに変身するそうで荷物置いたまま

62830.jpg 62830-1.jpg

同じホームに始発の在来線特急つばさ123号が停まってますね。そしていったん出場してしあさっての帰途の小さな旅ホリデーパス大休専用割引版と2分割乗車券を購入しました。

終点新白河駅で始発普通福島行きに車止め越えての同一ホームお乗り継ぎ

62829.jpg 62829-1.jpg 62829-2.jpg 62829-3.jpg

この福島行き、かつてはオールロングシート車で福島から快速、仙台から鈍行に変わり小牛田まで乗り通せたんですが今はどうなんでしょうか。混雑相席避けてドアー際2人席。

終点黒磯駅で始発普通新白河行きにお乗り換え

62828.jpg 62828-1.jpg 62828-2.jpg

早朝で混まないからか、階段経由でかつて交流専用電車ホームとして使われてた4番線からの発。

まんが喫茶から徒歩1.4kmの宇都宮駅に入場、始発普通黒磯行きに乗車

62827.jpg 62827-1.jpg 62827-2.jpg 62827-3.jpg

昨日恵比寿駅で買っておいた、2分割で20円安い新白河までの乗車券の1枚めで自動改札から入場しました。ご覧のとおり新白河から先は先月の鳴子温泉郷帰りに買っておいた大人の休日倶楽部割引の小さな旅ホリデーパスを利用、227+691+330+990+1880=4118円で鳴子まで行けるわけです。編成は発車6分前の入線。

宇都宮のまんが喫茶の店頭からおはようございます

62826.jpg

昨晩は異様に寝付けず眠りも浅く4時間も寝られてなくて寝ぼけてます(u_u)…そして6時間ギリギリ近くで退店、伝票のQRコードを精算機に読ませてSuicaタッチ、精算レシートにも別のQRコードでそれかざして出入口のドアーが開く方式でした。

2021/02/19

今宵の仮眠は東武宇都宮駅から500mのまんが喫茶

62825.jpg 62825-1.jpg 62825-2.jpg

少しでも感染リスクを減らそうと完全個室にしました。がこれあくまでも壁でふさがってる個室というだけで、ドアーに鍵はかかりません(ドアー窓に暗幕は閉められます)。そしてこれにより規制逃れて自席飲食可能になってるようです。が、仮眠します。

終点東武宇都宮駅で下車して今日の移動ここまで

62824.jpg 62824-1.jpg 62824-2.jpg

掛員さんに告げたところ、まずメトロ回数券を機器に挿入して確認、その後「その優待券で自動改札から降りてください」との指示でした。入場記録なくても通れるのは無人駅の多さからは当然の設定かも。

終点南栗橋駅で始発普通東武宇都宮行きに同一ホームお乗り継き

62823.jpg 62823-1.jpg 62823-2.jpg

日比谷線用のを改造して半自動ドアーになったクルマです。

西新井駅で急行南栗橋行き(東急車)に同一ホームお乗り継ぎ

62822.jpg 62822-1.jpg

ご覧のとおり、北千住からは、ヤフオクで1枚691円にて調達した(墨田区での相場より安いので落札しましたが、新宿よりはかなり高いみたいです、失敗)株主優待券。恵比寿から東武宇都宮まで、227+691=918円で行けるというわけです。

恵比寿からの日比谷線竹の塚行きは途中で千代田線に乗り換えなかったためかなり遅くの北千住駅到着

62821.jpg

もちろんこのまま乗り続けますが、メトロ回数券ではここまでしか乗れません(このあと予想されるオチ)。

メトロ回数券で入場した恵比寿駅から普通竹の塚行きに乗車

62820.jpg 62820-1.jpg 62820-2.jpg

こんばんは。今日は職場の今年初出勤日となりました。昨日一昨日と脳がどん底でしたが今日はそこそこ持ち直しほっ。そしてこれから月数回は出勤がありそうなので昼休みにメトロ回数券を大休ビューカードのICカード決済で購入。そして東北新幹線不通につき前日からの旅立ちです。