→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2020年夏の旅行 - 失われた幽霊文字を求めて 立山黒部アルペンルート編+たかまさ+断髪

このカテゴリの登録数:68

2020/08/23

終点押上駅で下車して今週末の旅おしまい

61656.jpg

このメトロ一日券は夜に労組の会議があるためここと四谷三丁目間の往復に使います(速報しません)。次回の旅は18きっぷとこだまグリーンの京都行きとなります。

小竹向原駅でSuicaタッチして下車、ただちにメトロ一日券で再入場して、さきほど所沢駅で見送った新木場行き(西武車)にお乗り直し

61654.jpg 61654-1.jpg

所沢駅からずっと最後尾で良いようです。

所沢駅で降車して特急準急をやり過ごしての3本後のFライナー快速急行元町・中華街行きにお乗り継ぎ

61653.jpg 61653-1.jpg

小竹向原までまっすぐに。

終点西所沢駅で準急池袋行きに跨線橋経由お乗り換え

61652.jpg 61652-1.jpg

またアンビビアンのロング運用だ(^○^)

所沢のパーマ屋さんで髪切ってスッキリ♪

61650.jpg 61650-1.jpg

3000円。よねざわはASDに併発の触角過敏が30代前半まで強く、当時こちらで切っていただくと不快が少ないのでそれからずっとお世話になっておりますよ(^○^)

下山口駅で下車

61649.jpg 61649-1.png

メトロ一日券で乗り越すと現金扱いで350円なので4円おトクでした(笑)

西所沢駅で始発各停西武球場前行きに同一ホームお乗り換え

61648.jpg 61648-1.jpg

まったり。って前もこれも次の駅で降車じゃん(^◇^;)

所沢駅5番ホームに戻って急行飯能行き(終点まで各駅に停車)に乗車

61647.jpg 61647-1.jpg

まったり。

所沢駅5番ホームに一時降車して1番ホームの狭山そばで茶そば460円+春菊天140円

61646.jpg 61646-1.jpg 61646-2.jpg 61646-3.jpg 61646-4.jpg

茶蕎麦はしっかり抹茶の味と香り! ですがこれが蕎麦粉の味とややバッティング!(^^;; また春菊天は油の酸化があってやはりこれはかけつゆ浸されてナンボやねと率直に思いました、春菊の苦味はよりシャープですが!(^○^) 4分味わっての完食ごちそうさま!( ^_^)/~

小手指駅でメトロ一日券で出場、ただちにSuicaで再入場して西武有楽町線準急小手指行き(メトロ車)に乗車

61645.jpg 61645-1.jpg 61645-2.jpg

メトロ一日券で乗り越すと現金精算となり4円損するのでいったん降りたワケです(^^)v

バスタ新宿のトイレでごにょごにょしてから徒歩300m、副都心線新宿三丁目駅にてメトロ1日券をクレカで購入、普通和光市行きに乗車

61644.jpg 61644-1.jpg

今日はこのあと所沢のパーマ屋さんに寄ってから帰宅ですが夜に労組の会議があり、込み込みでJRぶんが586円。そして西武を小竹向原からにするとそのぶんでわずかにコレで安くなるワケです(^^)v

JAM JAMライナーはバスタ新宿に8分早着

61643.jpg

おはようございます。いやーよく寝られました。3回の休憩のうち2回は覚めてしまい、発車したらまたすぐ寝られ、もしや走行振動揺りかご効果なのか!(笑) そして旅はまだまだ続きます。

2020/08/22

富山駅で下車して北口バス停からJAM JAMライナー402便横浜駅東口行き3列シートトイレ付き5000円に乗車

61642.jpg 61642-1.jpg

ほぼ満席、3月以来でここまで混む夜行バスははじめてです、、、けどもあまりに眠いので即寝します(_ _).。o○

高岡駅にSuicaで入場して待合室で1時間未読処理して(でもぜんぜん終わらない!( ̄◇ ̄;))、やってきた普通黒部行きに乗車しまして

61641.jpg 61641-1.jpg 61641-2.jpg

帰途開始です。

高岡の居酒屋たかまさを7000円ちょいでチェックアウト、開いてる駅南まで歩いて今庄そばのちゃんぽん300円

61640.jpg 61640-1.jpg 61640-2.jpg

うどんそば半玉ずつに醤油味シャープなつゆが絡みます。4分かけてつゆ半分残してのごちそうさま!(^○^)

高岡の居酒屋たかまさですりみ揚

61639.jpg 61639-1.jpg

初来店時から常に白板メニューだったこれを今回初オーダー! 自家製のすり身は外はカリカリ、中はふわふわ感残りまくっててこれはいわゆる「生さつま揚げ」な ともいうべき品なのでわ(((o(*゚▽゚*)o)))

高岡の居酒屋たかまさでなんばみそみょうが

61638.jpg 61638-1.jpg

なんばみそとは石川発祥の北陸の唐辛子甘味噌です。大量のスライスミョウガの刺激を味噌の甘さが包み込んで、ラスト唐辛子がわずかにピリッと来る。完成度高いけど素朴だ!(*≧∀≦*)

高岡の居酒屋たかまさで玉ねぎフライ!

61637.jpg 61637-1.jpg

甘味たっぷりかつ刺激わずかに残るベストな仕上がり! もちろん食べてくうちに火通りして甘さだけになるやつや!! 自動味変の妙である!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

高岡の居酒屋たかまさの今日の刺し盛は炙りサワラ(焼霜)、真ダコ、バイ、本マグロトロ、平目昆布〆、ザス(カジキ)!

61636.jpg

サワラは木目細かい脂がほどよく溶けててサワラの風味も引き立ちます(^○^)。タコは旨味かなり強く、ツブはジャストなコリコリで旨味強め。トロは脂が溶けますがザスは赤みがほどけてくくちどけなんですよ!(OvO) ヒラメは昆布強すぎてファーストアタックも余韻も昆布の味(^◇^;)、真ん中に本来の旨味が来ますね!( ^ω^ )

高岡の居酒屋たかまさでなすチーズ焼

61635.jpg 61635-1.jpg 61635-2.jpg

もシーゾンモノかな?(^○^) このオーブンで、金属バットに入れて半分焼き、ひっくり返してチーズフード掛けてまた焼き。形しっかりなのにくちどけるのはこの製法のおかげです(*^◯^*)

今年もミョウガのシーゾンか! 高岡の居酒屋たかまさでみょうが甘酢漬

61634.jpg 61634-1.jpg

なんと浅漬けで内側は生のミョウガそのものなのがミョウガ好きにはタマランす!(((o(*゚▽゚*)o)))

高岡駅で降りて万葉線駅ビルでしばし休憩、体勢整えて、富山県に来たら高岡の居酒屋たかまさ!(テンプレ)

61633.jpg 61633-1.jpg

高岡の地酒勝駒4合瓶はキンキン! コメの味メインに余韻のわずかなえぐみ、これぞ素朴な純米酒です(^○^) お通しは小松菜鶏そぼろ胡麻油炒め、シャッキリかつ甘めの仕上がりです\(^o^)/

あいの風とやま鉄道の富山駅にSuicaタッチして入場、普通高岡行きに乗車

61632.jpg 61632-1.jpg

なんか遅延?

終点電鉄富山駅で下車しましたが

61631.jpg 61631-1.jpg

このきっぷはこのまま持ち帰ってよいそうです。たしかに入鋏済みなのでもう使いようがないですからね(^○^) これで今回の立山黒部アルペンルート、走破です!

富山地鉄の立山駅から始発電鉄富山行きに乗車

61630.jpg 61630-1.jpg 61630-2.jpg

改札時にバーコードの上にスタンパー 、よく考えたらもうバーコード使わないんだから上書きでいいんですね(^_−)−☆。

そして立山駅で特急料金210円ケチって空き時間、につき立山砂防軌道観ておいた!(^○^)

61629.jpg 61629-1.jpg 61629-2.jpg

610mm幅の超ナロー、もちろん私は本線にも体験乗車済みですよ(^^)v

立山黒部アルペンルートに立山黒部貫光立山ケーブルカーは終点立山駅に到着

61628.jpg 61628-1.jpg

ここももちろん富山県立山町芦峅寺なので(というか字が広過ぎだろ!( ̄O ̄;))、幽霊文字地名所在の駅ということになります。富山地鉄の駅はおととし暮れの岩峅寺めぐりの際に既訪なのでこれで失われた幽霊文字地名所在駅もコンプです\(^ω^)/

立山黒部アルペンルート立山黒部貫光立山ケーブルカーの交換はまた反対側(/ _ ; )

61627.jpg 61627-1.jpg 61627-2.jpg

ただ反対側からでも下に連結の貨車のようすがよくわかりました!(^○^) てか乗務員室ドア開いてる( ̄O ̄;)

立山黒部アルペンルート立山黒部貫光立山高原バスは終点美女平に7分早着、そのまま行列して立山黒部貫光立山ケーブルカー立山行きにお乗り継ぎ

61626.jpg 61626-1.jpg 61626-2.jpg

もちろんここ美女平駅も幽霊文字地名富山県立山町芦峅寺の所在。さらにこのケーブルカーは先頭に無蓋貨車が連結されちょりますヽ(´▽`)/

室堂バス停から立山黒部アルペンルート立山黒部貫光立山高原バス美女平行き直行便に乗車

61625.jpg 61625-1.jpg 61625-2.jpg 61625-3.jpg

コロナ対策で定員の半分しか乗せませんで4分早発、路線バスなのにいいんかいですがもちろん続行便も出るので無問題です(^_−)−☆

日本最高標高鉄道駅、室堂駅前の花々その2

61624.jpg 61624-1.jpg 61624-2.jpg 61624-3.jpg 61624-4.jpg 61624-5.jpg

あからさまに物騒に咲きまくってるミヤマトリカブト、シュロソウ、タカネシュロソウ、シラタマノキ、そして清楚なシロバナニガナ。シュロソウとタカネシュロソウは近縁のはずなのに葉がまるで違うのね(OvO)

日本最高標高鉄道駅、室堂駅前の花々その1

61623.jpg 61623-1.jpg 61623-2.jpg 61623-3.jpg 61623-4.jpg 61623-5.jpg 61623-6.jpg 61623-7.jpg

順にウメバチソウ、タテヤマオウギ、ヤマハハコ、ミヤマアキノキリンソウ。前2者は人生初見です! 後ろ2つはもちろんどちらもキク科、何度も見たことありますが、先ほど黒部平駅前で観たヤマハハコは枯れかけだったのに標高が高いこちらはまだ咲き始めなのよ!(*^ω^*)

立山黒部アルペンルート立山黒部貫光立山トンネルトロリーバスの終点室堂駅で下車

61622.jpg 61622-1.jpg 61622-2.jpg 61622-3.jpg

全国の鉄道駅で最高標高の2450m、そんな日本一駅の所在地がなんと幽霊文字地名ら富山県立山町芦峅寺であるというこのすばらしい事実\(^o^)/

立山黒部アルペンルート立山黒部貫光立山トンネルトロリーバスは上り列車と交換

61621.jpg 61621-1.jpg

台数カウント式の自動閉塞のようです!(^○^)

立山黒部アルペンルートに立山黒部貫光立山トンネルトロリーバスは鉄道路線なので鉄道信号で出発します

61620.jpg 61620-1.jpg 61620-2.jpg

そして運転席には電車なメーターの数々!\(^ω^)/

幽霊文字地名富山県立山町芦峅寺地内にある大観峰駅から全国ゆいいつの無軌条電車路線、立山黒部アルペンルート立山黒部貫光立山トンネルトロリーバス室堂行きに乗車

61619.jpg 61619-1.jpg 61619-2.jpg 61619-3.jpg

最前左側確保\(^o^)/ こちらは今も鉄道路線でございます。というか関電バスの逆で、元はディーゼルバスの乗合路線でしたが今は鉄道になったっていうね。

立山黒部アルペンルート立山ロープウェイの大観峰駅で下車

61618.jpg 61618-1.jpg

支柱ゼロ怖かった(笑)。そしてどーですかこのカッチョええロープウェイゴンドラの上部の構造とメンテ用施設!(((o(*゚▽゚*)o)))

立山黒部アルペンルート立山ロープウェイの

61617.jpg 61617-1.jpg 61617-2.jpg

どーですかこの支柱ゼロの恐ろしい景色!\(^o^)/

黒部平駅から立山黒部アルペンルート立山ロープウェイに乗り込みます

61616.jpg 61616-1.jpg 61616-2.jpg

大きなゴンドラである。

立山黒部アルペンルート黒部平駅(幽霊文字地名、富山県立山町芦峅寺地内)の駅前に咲く、ヨツバヒヨドリ、ヤマハハコ、タテヤマウツボグサの花々

61615.jpg 61615-1.jpg 61615-2.jpg 61615-3.jpg 61615-4.jpg 61615-5.jpg

終わりかけですが。

立山黒部アルペンルートの立山黒部貫光黒部ケーブルカーは終点黒部平駅にとうちゃこ

61614.jpg 61614-1.jpg 61614-2.jpg 61614-3.jpg

乗り換えラッシュと無縁なウィズコロナ(苦笑)のためいったん駅舎の外に出られる余裕、4枚めこそはこれから乗る支柱ゼロの恐ろしいロープウェイのケーブルでありんす。

しししまった!

61613.jpg

立山黒部貫光黒部ケーブルカー、交換相手と反対側に座ってもうた(/ _ ; )

黒部湖駅から立山黒部貫光黒部ケーブルカーに乗り込みます

61612.jpg 61612-1.jpg 61612-2.jpg

まさにトンネル内のケーブルカー、そして両端の駅のみならず全区間が幽霊文字地名富山県立山町芦峅寺地内にあるであります!

レンズ虹な黒部ダム天端からトンネル入りまして立山黒部貫光黒部ケーブルカー黒部湖駅にとうちゃこ

61611.jpg 61611-1.jpg 61611-2.jpg 61611-3.jpg

実はここ、所在地が富山県立山町芦峅寺で、まさに富山の地域文字にして失われた幽霊文字「峅」入りの地名なのです。今日アルペンルート来たのは幽霊文字所在駅めぐりが目的のひとつ(^^)v

黒部ダム天端からダブルレインボー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

61610.jpg 61610-1.jpg

そして放水の中央真上からは虹は見えないという当然の原理であります!(^_−)−☆

天端の高さの黒部ダムレストハウスの高さに戻ってきまして、ここダムカレーないんだよなぁ三点って! 謎メニュー、ダムカレーまん380円発見!!

61609.jpg 61609-1.jpg 61609-2.jpg 61609-3.jpg 61609-4.jpg

…ってどこがダムカレーなのかさっぱりわかりませんが購入。餡はちゃんとグリーンカレーっぽく仕上がってます! が…皮が抹茶味(笑)。辛さは当社比でピリ辛の下限行くか行かないかくらいです。

黒部ダム新展望台レインボーテラスまで降りてきました

61608.jpg 61608-1.jpg

が、上長はこれよりもはるか下、つーか日電歩道の手前まで降りて仰ぎ観たそうですが、年寄りよねざわには気力も体力も胆力もありませぬ…orz

観光放水中の黒部ダム展望台

61607.jpg 61607-1.jpg

でも上長が欲してるのはこんな画角ではないな…(^◇^;)

関電電気バスは終点黒部ダムバス停に到着

61606.jpg 61606-1.jpg

さてさて、実は昨晩の新職場社内呑み会で上長(女子)が重度のダムマニアであることが発覚、「撮ってくるように」と命ぜられました(笑)ので行きますよ(笑)。

扇沢駅を出発した関電電気バスは破砕帯を貫いた関電トンネルにイン

61604.jpg 61604-1.jpg

架線柱はそのまま残り、トンネル上部には2本の架線の取付跡が残ってますよ。

航空と同様のバーコード改札通過して2018年までは鉄道だったものが翌年から乗合バスになった関電電気バス始発黒部ダム行きに乗車

61603.jpg 61603-1.jpg 61603-2.jpg 61603-3.jpg 61603-4.jpg

つまり法的に鉄道なトロリーバスから電気バスになった次第。私道しか走らないのでナンバープレートが隠されてます(車検のためこの下に白ナンバーがあるらしい!)
…そうそう、ここ扇沢駅はかつては鉄道駅だったため、私の名入りの駅をめぐる「米沢泉美 全駅制覇」の攻略対象でしたが、今はバス停なので乗下車した記録も消滅しました…

扇沢駅窓口で電鉄富山までの通し券をクレカで購入

61602.jpg 61602-1.jpg 61602-2.jpg 61602-3.jpg

14年前の初踏破時は信濃大町駅待合室に出されたテーブルで常備券を現金販売だったのが、途中からとはいえ1枚かつクレカOKとは、時代の流れよのぅ…

悪路カーブをかっ飛ばしまくってきた結果アルピコ交通バスは終点扇沢駅前バス停になんと13分早着

61601.jpg 61601-1.jpg

思えば前職に内定が出たのは、長野富山県境徒歩越えのためにここから人生初登山したときの往路のバスの中でした。登山しながら転職エージェントの説得電話を受けてたなぁ…その前職を辞めてすぐここに来るのもまた運命か。

終点信濃大町駅で下車、ただちに駅前の馬喰町アルピコ交通出札窓口にて片道きっぷ1390円を購入してアルピコ交通バス扇沢行きに乗車

61600.jpg 61600-1.jpg 61600-2.jpg 61600-3.jpg 61600-4.jpg 61600-5.jpg

立山黒部アルペンルート開始です! 当初乗客2人でどうなるかと思いましたが大糸線に乗ってたハイカーも乗ってきて乗客7人。でも例年に比べれば極少かやはり…

終点松本駅で始発普通信濃大町行きに同一ホーム2分差お乗り換え

61599.jpg 61599-1.jpg 61599-2.jpg

ぶじだーん。

がーん!

61598.jpg

塩尻駅で7分間停車につき「全国一狭い駅そば」信州そばの改札内口で持ち帰り容器でオーダーを目論んでましたが…コロナ対策で閉鎖中! 改札外からだと間に合わないかもしれず断念!!ヽ(;▽;)

終点甲府駅で始発普通松本行きに跨線橋経由お乗り換え

61597.jpg 61597-1.jpg

階上のNewDaysでエナドリ買ってあさごはんとす。

終点大月駅で始発普通甲府行きに3分差でも跨線橋経由を強いられるお乗り換え

61596.jpg 61596-1.jpg 61596-2.jpg

間に合いました。

八王子駅にて今夏4回め・2冊めの18きっぷにスタンパーもらって入場、快速大月行き(終点まで各駅に停車)に乗車

61595.jpg 61595-1.jpg 61595-2.jpg 61595-3.jpg

おはようございます。昨晩はなかなか寝付けずちょうど3時間の仮眠、シャワー浴びてからまん喫出ました。悔しいけれどお前に夢中。(がらんどう)

2020/08/21

ていしゃばさんと松屋八王子店でお食事♪

61593.jpg 61593-1.jpg

牛と味玉の豚角煮丼ライス大盛無料。豚角煮は圧力鍋と言われてますが結構しっかり感ありますね。会社で空きっ腹で呑んでたのでちゃんと食べとかないと明日朝が怖い。そしてていしゃばさんと世の中を憂う会話を楽しみました(^◇^;)

明大前駅で特急京王八王子行きにお乗り換え

61591.jpg 61591-1.jpg

乗ってきた井の頭線急行と前の特急が同時刻で13分待たされました。

渋谷駅で始発急行吉祥寺行きにお乗り換え

61590.jpg 61590-1.jpg

これでも明らかに異様に空いてると思うぞ。

恵比寿駅から20分くらい遅延の普通外回りに乗車して今回の旅開始

61589.jpg 61589-1.jpg

こんばんは。昨日今日と出勤日でしたが今日はチーム勉強会からさらに全社LTがあり、その後の社内宴会に160分参加してしまって普通酔い(*^◯^*)、でもこれから旅立ちます。まずはiPhone Suicaで渋谷駅まで。