カテゴリ : 2023年12月のプチ湯治 - 鳴子温泉郷
このカテゴリの登録数:42件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4361駅中 | 4358駅 |
大手私鉄 | 1807駅中 | 1807駅 |
準大手私鉄 | 95駅中 | 95駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9517駅中 | 9514駅 |
全国全駅乗下車まであと | 3駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:42件
昨晩は23時過ぎに寝床で寝落ち、5時間睡眠で起きまして、本日残念ながら廃止されてしまった能勢電鉄のケーブルカーについて降りつぶし.netの駅データベースを更新しました。ただいま42℃大適温、粘土系鉱物臭+微々硫黄臭、清掃明けだからか湯華なしです。
辛味なにも足さずともピリ辛下限行くか行かないかくらいの辛さはあるのが(・∀・)イイ!!し、もちろんそれ以上にめっちゃ(・∀・)ンマイ!! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
※八兆24周年おめでとうございます!!\(^ω^)/
脂が甘過ぎる!!\(^ω^)/ そして「生ラム塩」とオーダーしたら「今ちょうどありますよ!(満面の笑み)」で出てきたのこれだよ…「ラムラックってあるじゃないすか、これはブリラック」とか口滑らせて道産の脂落ちたブリと判明(爆笑)、脂少なめだからこそブリの味が際立ちますね!ヽ(´▽`)/
まだ木の香りが強く、大露天風呂の微々硫黄臭は木で上書きされてまして墨摺り下ろし香のいつもの感じです(^ω^) 42℃強と湯温もいつもの感じ、滝方式の掛け流しがうつくしい…来年は2月三連休に連泊しに来ます!( ^_^)/~
41℃弱と激ぬる、寒いくらい!(^◇^;) そしてやはり、墨摺り下ろし香に加えて微々硫黄臭が硫黄臭として検知できますよ(^○^) もちろん抱かれるようなスーパースムーズな肌触りはぬるくても変わりません!\(^o^)/
昨晩は7時間半睡眠ですがやや浅。美肌黒湯の投入方法が変わりまして、3枚め左のパイプではなく2枚め右のパイプからの投入となり、蒸気とともにアブラ臭&モール臭がめっちゃ湯面を漂うスーパーグレイツ湯船になりました\(^ω^)/ しかも42℃大適温!(*≧∀≦*)
本日は硫黄臭が微々々よりも強く微々くらいある!\(^ω^)/ さらに微アブラ臭もあってだいぶん違う漢字ですが、いっぽうの「抱かれるような」スーパースムーズな肌触りは不変である♪───O(≧∇≦)O────♪
あべは純吟より純米のほうが旨味風味はクッキリですな(^^)v 対するに天明はヤヴァいレベルの繊細な甘味旨味でこれはどちらかというとアテ無しで舐めたいサケかも!(^_?)?☆ ラストのアテはもろみ茄子、伊豆椎茸と昆布で金山寺(これで商品名)、そしてまぐろ酒盗。いずれも特A級の日本酒に合うやつやった!!(((o(*゚▽゚*)o)))
このあと出勤します。使いかけの大人の休日倶楽部パスは明日夜、宇都宮にカレー食べに行くのに使う予定です(笑)。
そして次回の旅はあさって夜出発の、大人の休日倶楽部パス2ndシーズン2回めの利用での北海道行きです!(^^)v