カテゴリ : 2023年春の日帰り旅行 - 幽霊文字関連「棆」+「圷」撮影
このカテゴリの登録数:21件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
11/19 18:50~11/20 23:50
大人の休日倶楽部パスの使いさしで無駄乗り鉄
中央快速線グリーン車開放初乗り、成田エクスプレス、宇都宮餃子
11/23 11:00~11/24 14:00
台東・墨田 東京下町周遊きっぷで第7回方言漢字サミット&朝呑み&近所に新設のバス停訪問
12/4 5:00~12/10 23:30
大人の休日倶楽部パスで北海道旅行&温泉駅全部入る第15弾・川湯温泉駅
平日は札幌支店で賃労働しますw
12/14 5:50~12/15 23:30
鳴子温泉郷プチ湯治
新制度の18きっぷ3日版初利用→往路新幹線の週末パスとほぼ変わらないので18止めます
12/21 8:20~12/23 10:40
温泉駅全部入る第15?17弾 小野上温泉駅・川原湯温泉駅・戸狩野沢温泉駅
3日版18きっぷでめぐります→往路新幹線の週末パスとほぼ変わらないので18止めます
12/28 4:50~1/1 23:30
2024-2025年の年越し旅行 - 鹿児島弾丸+温泉駅全部入る
往路鈍行、復路飛行機で新制度の18きっぷ5日版初利用
1/3 4:45~1/5 20:50
温泉駅全部入る第18?20弾 大滝温泉駅・湯瀬温泉駅・かみのやま温泉駅
北東パスでめぐります
1/10 18:40~1/14 1:30
鳴子温泉郷連泊プチ湯治
北東パスでめぐります→北東パス有効期限短縮で無効、考え中
1/18 8:30~1/19 23:50
大阪メトロ夢洲延伸開業一番列車乗車+玖伊屋
往復昼行バス・開業一番列車へは玖伊屋を中座して往復しますw
1/24 7:00~1/30 23:30
大人の休日倶楽部パスで山田温泉&北海道
平日は札幌支店で賃労働します
このカテゴリの登録数:21件
先月のメヒカリが巨大サイズでしたが今日は8?9cmで前回と一般的なサイズの中間くらい、個人的にはこれがベストかも?(*^◯^*) そしてアンコウは冷凍と思われますけどニンニク強めの衣と中の身のホクホク&コラーゲン弾力である(((o(*゚▽゚*)o)))
ホッキは今日は小さくてかつこれまでこちらでいただいてきた感動モノに比してちょっと味弱いかな?(^◇^;) 今日が不漁なのかこれまでが強運だったのか!^^; 対するに鰹はめためた鮮度(・∀・)イイ!! 今日はこちらが当たりでした(((o(*゚▽゚*)o))) 〆鯖はふつうに美味しいの+αくらいかな?(^^;;
先月の2階店ではトマトケチャップ掛けでしたが地下店はあんかけなんである\(^ω^)/ そしてこれが和テイストでしかしオムレツ、っていうそのまんまですが(笑)納豆と卵のフュージョンがアウフヘーベンですから!(*^ω^*) ピーマン揚げは納豆の風味とピーマンの苦味風味がまた(・∀・)イイ!!んだよね…(^_?)?☆
ねんのため予約してましたが先月(満席で2階店にしたのである)と打って変わって落ち着いてます^^; まずはブラックニッカハイボールうぇーい( ^ ^ )/■ お通しは蒟蒻椎茸凍み豆腐切干ブロッコリーの煮物、ブロッコリーにもちゃんと味染みてます(^○^)
「棆」はクロモジという木本植物を表すそうなんですがここではクヌギ。そしてなぜか淡路島には「字 棆檀ノ木(せんだんのき)」がありましてまさに衝突用例となっております! 残念ながら字名表記は無し。で…ここに来たのは、笹原宏之97年論文で、もはや幽霊文字とは何の関連もなく国土行政区画総覧の話題として出てくるだけの漢字なのでした(^◇^;)。でも「論文の地名全部回る」とはこういうことである!!ヽ(´▽`)/
あ、あと、この棆町の中には、飛地ではなく、純粋に全方を単一の字に囲まれた島状態の字、竹ノ花もあり、建屋は棆町と竹ノ花とで半々くらいです。
「圷」は土の下、つまり低湿地を表すそのまんまな茨城県の方言漢字で、茨城では人名にも多く、幽霊文字ではありません。そして…出た!「圷」に加えて「材」が崩れた「?」!(OvO) さらに圷公民館前のNTT電柱、1本は「圷渡里支」なのにもう1本が「あ渡里支」になってます!( ̄◇ ̄;)
1枚め&2枚めの奥が礀池ですが道が崩落しておりたどり着けず。そしてこんなところなので「礀」の表記はありませんでした!(^◇^;) 「礀」は「たに」「はざま」と読み中国の昔の人名で使われてまして、ここの字礀はまさに山と山の谷間を指してますよ(^^)v
次回の旅は今週末、富山湾のホタルイカをメインに、「方言漢字事典」のよねざわ分担ぶんのラスト撮影にも行きます!