カテゴリ : 2023年夏の旅行 - 庄内レインボーマーチ&浪漫亭&墓参
このカテゴリの登録数:48件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4361駅中 | 4358駅 |
大手私鉄 | 1807駅中 | 1807駅 |
準大手私鉄 | 95駅中 | 95駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9517駅中 | 9514駅 |
全国全駅乗下車まであと | 3駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:48件
フナベタ=タマガンゾウヒラメは人生初体験、ヒラメ的な身の崩れ方と風味ですが、旨味がめちゃ(・∀・)ツオーイ!! アラは月岡温泉だぼはぜでのみ経験済みですが王道な食感と旨味とほどよい脂が(・∀・)タマラン!! 麒麟山普通酒おかわり!( ^ ^ )/□
米粉だろ米粉!! そしてこの見ためから当然にほっくりを想像してたんですけども…スーパーねっとりである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ いやはやこのお店、お高めなんですけどその価値(・∀・)アリ!!
新潟駅から徒歩200mの炙りやに(・∀・)イン!! 麒麟山普通酒( ^ ^ )/□はたしかに麒麟山的な旨味と酸味のまとまりにアル添感でナットク(^_?)?☆ お通しはイカ、冷製で生姜と浅葱乗ってますが味付けなしだった!(^◇^;) でも…わずかな海水由来の塩分のみでもじゅうぶん美味しいぞヽ(´▽`)/
SHIP観た酒田からの帰りに、この列車の前身、きらきらうえつ号にもう何度乗ったことか! 今回は大人の休日倶楽部パスの指定券権利の利用では満席で取りこぼす可能性があると判断、正規の指定席料金840円を支払っての乗車です。それでも通路側になりましたからね!(^_?)?☆
他に5人乗ってました!(^○^) そしてこの丸にバス停は4年前にはなかったダイエー跡地の建屋の裏、表側の中庭ではなんかお祭りやってますよ。そしてかえりの列車まで時間あるため、快適そうな朝庄内交通バスターミナル待合室に滞在します。
はじめからブランド唐辛子臭がはっきりあるヤヴァいやつ(;゜0゜)、ただ麺すすれたんで一口の辛さはそこまででもなく、蓄積で途中から胃の危険信号が出だしてペース鈍るやつ、甘めの味噌スープは食べやすく、14分半完食完飲でした! 個人的には敦賀の歩の地獄2丁目や青森えみし堂(閉店)の10辛よりは辛くない感じで、これ十丁目だと完飲は難しそう…いい汗かきまくれました!( ^_^)/~
ソースを好みでじぶんで入れるスタイルの元祖です。SHIPの語感でイカ、色合い的に明太マヨ(当社比でピリ辛下限ある!)、もちろん卓上のウスターソースも足していただきます♪ ひさびさの味わいでしたが美味しくって3分完食!( ^_^)/~
あまりの大人の休日倶楽部パス2日ぶんは使う機会もないかなー。次回の旅は三連休での鳴子温泉郷に師匠と連泊です。