カテゴリ : 2020年冬の旅行 - 鳴子温泉郷でプチ湯治
このカテゴリの登録数:32件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4361駅中 | 4358駅 |
大手私鉄 | 1807駅中 | 1807駅 |
準大手私鉄 | 95駅中 | 95駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9517駅中 | 9514駅 |
全国全駅乗下車まであと | 3駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:32件
コーンの香ばしさが圧倒的なアレルゲンフリーお子様カレー、きのこ出汁との調和を考えられたシチュー寄りのホワイトカレー、トマトと野菜の甘味たっぷりでカルダモンやローリエの合う野菜カレー、そしてくるおしいほどの貝出汁がシャープな貝カレー。
まずはカレーポテサラ、岩出山産おからマヨサラダ、中華あんかけ、キャベツおひたし、リゾット、特製ソース肉団子。リゾットがクリームとチーズのコクでめちゃめちゃ(・∀・)イイ!! おからはこのお店らしい酸味強め。カレーポテサラはちと塩多いかな? 肉団子のソースはケチャップが濃ゆくて甘味も強いですぜ(^^)v
赤湯共同源泉より赤い独自源泉が43℃弱で張られてまして、アブラ臭は赤湯共同源泉より弱いんですが木屑の香りはこっちの方が強い! よねざわは大好きでございますが、大沼さん素泊まり単泊辞めちゃったんですよね…涙
ホントひさびさです! 家族風呂は先客万来なのでかつては貸切露天風呂だった足湯でゲームして待ちましょう。赤湯共同源泉が張られてて雨入りまくりですが40℃弱キープ、木屑系アブラ臭バッチリでよいスコアー出せそう(笑)
以前とはことなり、明らかに3階の貸切半露天と同じ湯であります…これは「極上のメタ珪酸弱食塩泉を貸切で味わえる湯船が増えた」と喜ぶべきなのか、泉質が減ったと悲しむべきなのか…たぶん前者、そして後日来るかもどんでん返し!(激謎)
…なんすかこの色! そしてなぞの湯口の状態!!Σ(・□・;) いつものすがわらの墨擦り下ろし香に加えて明らかに別の芳香が混じってて、肌触りも包み込まれ感はそのままにぬるつるが少ない…
そして…とある謎の場所に迷い込んだところ!!! とてもお見せできませんが、41℃、モール臭、烏龍茶色と記録。(ひさびさに郡司勇さんのマネ)
牛すじと、肉捌き時に出る皮下などを数十分煮込んだものだそうで、これは牛のコクと出汁が(・∀・)スゴイ!! ナンが甘めなのでもう少しカレー側を甘くなく、スパイス強めて出汁足さずに伸ばすといいかな(^_−)−☆
チェックイン後貸切半露天に向かったら満室、自室戻ったら2時間半も寝てもうた!( ̄O ̄;) あわてて再訪したら小さいほうが空いてましてイン。なんと40℃あるかないかの湯温設定ミスかも(^◇^;)、もちろんぬるっとした抱かれるような浸かりごこちに墨摺り下ろし香は不変(*^◯^*)
ご主人お亡くなりになり休業してましたが復活いたしましたよ!(^○^) メニューは「当面の間」絞られてましてラージャー飯にありつけず^^;、醤油味のラージャーメンにしました。辣油とにんにくたっぷりのもやし炒めと細縮れ麺のこのストレートなンマさよ! 熱々過ぎて完食完飲15分もかかりました!ヽ(´▽`)/
今日は薄い代わりにデカい! そしてそのぶん衣もふだんよりクリスピー! ちゃんと揚げが考えられてる千両なのです\(^o^)/ カレーソースは既製品からふた味違う、とこれまで云ってましたが明らかにふだんより甘くてそもそも手作り説が浮上!!(OvO)
次回の旅は、今週末土曜、昼は断髪と職場の同僚(インフラエンジニアですが本業は俳優)の舞台を観に行くので、その夜からの1泊4日旅行、広島と島根の幽霊文字めぐりです。