カテゴリ : 2019年春の旅行 - 東鳴子温泉でプチ湯治
このカテゴリの登録数:35件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
11/19 18:50~11/20 23:50
大人の休日倶楽部パスの使いさしで無駄乗り鉄
中央快速線グリーン車開放初乗り、成田エクスプレス、宇都宮餃子
11/23 11:00~11/24 14:00
台東・墨田 東京下町周遊きっぷで第7回方言漢字サミット&朝呑み&近所に新設のバス停訪問
12/4 5:00~12/10 23:30
大人の休日倶楽部パスで北海道旅行&温泉駅全部入る第15弾・川湯温泉駅
平日は札幌支店で賃労働しますw
12/14 5:50~12/15 23:30
鳴子温泉郷プチ湯治
新制度の18きっぷ3日版初利用→往路新幹線の週末パスとほぼ変わらないので18止めます
12/21 8:20~12/23 10:40
温泉駅全部入る第15?17弾 小野上温泉駅・川原湯温泉駅・戸狩野沢温泉駅
3日版18きっぷでめぐります→往路新幹線の週末パスとほぼ変わらないので18止めます
12/28 4:50~1/1 23:30
2024-2025年の年越し旅行 - 鹿児島弾丸+温泉駅全部入る
往路鈍行、復路飛行機で新制度の18きっぷ5日版初利用
1/3 4:45~1/5 20:50
温泉駅全部入る第18?20弾 大滝温泉駅・湯瀬温泉駅・かみのやま温泉駅
北東パスでめぐります
1/10 18:40~1/14 1:30
鳴子温泉郷連泊プチ湯治
北東パスでめぐります→北東パス有効期限短縮で無効、考え中
1/18 8:30~1/19 23:50
大阪メトロ夢洲延伸開業一番列車乗車+玖伊屋
往復昼行バス・開業一番列車へは玖伊屋を中座して往復しますw
1/24 7:00~1/30 23:30
大人の休日倶楽部パスで山田温泉&北海道
平日は札幌支店で賃労働します
このカテゴリの登録数:35件
今回は4回しか入浴しませんでしたがじゅうぶん楽しめました! 次回は5月下旬を予定してます( ^_^)/~
そして宿前の江合川沿いの道端にはカキドオシの花がちらほら。ていうかかなり紫色が(・∀・)コユイ!!
昨晩は長年お世話になってきました温友の結婚パーティーが東鳴子温泉焼肉八兆であり、呑みホで頂戴した飛露喜や田酒を呑み過ぎてしまい、散会後動画アップロードまで済ませたのにそのままこたつで寝落ちしてしまったというダメっぷり(^◇^;)。今朝の1・3号泉は安定の笹濁りですが湯温41℃強でかなりのぬるさ、貸切30分制限が名残惜しいぞ!^^;
なんと温友が結婚するということで、しかもここ焼肉八兆で結婚パーティーするっていうすばらしい会で、そちらにお招きいただきまして、乾杯の音頭までとらせていただきました。どうぞおしあわせに!
そして会費制のコース+呑みホなので焼き物は肉がメインという通常からは考えられない状況(笑)。特上カルビやせせりなど美味しくいただけました。そして特別につくっていただいたマッコリビール、持ち込みの飛露喜無濾過生原酒、田酒純米大吟醸もいただきましたぜ。飛露喜はアルコールの強さを感じさせないほどよい甘さに濃厚な旨味! 田酒は吟醸香強めでこれまた軽く呑める感じでいやーススムススム!(((o(*゚▽゚*)o)))
本日は42℃弱のぬるめ、粉状湯華少々、粘土系鉱物臭と硫黄臭がバランスよく混じる名湯ですが、それ以上によいのは鮮度! この「鮮度」ってどういうパラメーターで成り立ってるのかじぶんでもわかってないんですが(^◇^;)、とにかく(・∀・)イイ!!
四畳半部屋がリニューアルされましてそちらに泊まれます!(*^◯^*) まだ暖房料金かかる、ってことはやっぱり裏山の野花はまだ咲く前ってことかなやっぱり? そして廊下の洗面所も古風なタイル張りから最新のユニット式になりました(^^)。
これまで見かけたことがなかった獣道のわきに一輪だけ咲いてましたカタクリ!(*^◯^*) そしてこれまたこの一帯では花をこの時期見たことがなかったエンレイソウも一輪だけみごとに咲いてる! 一方でスミレなどまったく見かけず、東鳴子赤這温泉阿部旅館の裏山の急変なのか、野花がことし遅めなのか…?
チキンはいつも以上に鶏がもう出汁というより味と言ってよいレベルの濃ゆさ(≧∀≦) 一方の野菜カレーは赤みがかった色から明らかなとおりばっちりトマト味である(о´∀`о) 明らかに前回より赤味噌が濃ゆい味噌カレーの具は大豆凍み豆腐(岩出山名産)ソイミートと大豆だらけ(呉汁とかグラコロバーガーみたいなもん)。おなじみ貝出汁の貝カレーも旨味大爆発であー満足である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まず前菜はきゃべつおひたし・きのこおひたし・キッチュ風オムレツ・ナムル・ひじきととうもろこしのフリッター・きくらげ炒め。おひたしはうっすら甘めの味付けできのこは旨味が前に出てキャベツは甘味が強調されてる!\(^o^)/ キクラゲは酸味強めのココならではの味付けが美味しく、硬いオムレツは意外にしっかり塩味。ナムルは甘さ強めですがちゃんと胡麻油でナムル感たっぷりです(*^◯^*)
有人カウンター改札で3枚差し出したら連続性を指差し確認した上で「少しお安くなるんですよね?」「はい、10円(笑)」よい会話である\(^o^)/
なお今回、福島で降りたため特急料金とバス代で2030円よけいにかかりましたが、糯田の地籍図代としてはお安いもんです!(^_−)−☆
福島交通バス市内循環線はなんと理不尽な信号設定の続々により福島駅東口バス停に11分遅着、完全に間に合わなくなったかと思いきやギリ間に合いました。そしてなぜか新幹線出場記録のない週末パスでも自動改札機通れ、そして1分遅発なのでこりゃ前方の4列シート自由席でも間に合ってたわいorz
写真資料の掲載は県の許可が必要なので、とりあえずマピオンのここら辺です!
※幽霊文字「粫」は国土行政区画総覧にここが「粫田」と出てたこと由来です
※ ここ福島県歴史資料館での他の成果としては、
・すべての表記は「糯」であって「粫」ではない
・丈量帳も見ましたが、所有者に「糯」や「粫」が名前に含まれる人もいない
・同様の白河市の幽霊文字地名「軅飛」も地籍図見たがやっぱり明治から現在と同じ「鷹飛」だった
・鷹飛の丈量帳はもともと非存在
おはようございます。昨晩は新宿歌舞伎町のエビスコ酒場で呑んで、で新宿駅の自動改札に日付変わった直後に週末パスで入場して定期券区間外の新宿-代々木間の運賃を倹約(^^)v、帰宅後4時間半自宅で寝られまして最低限の疲れは取れました。朝の総武緩行線は相変わらずの混み混み。
次回の旅は金曜夜出発の土曜日の三陸鉄道リアス線全駅乗下車ですが、同日にJヴィレッジ駅(国策)が開業するため、全国全駅乗下車再達成はまだまだ成らずであります(^◇^;)