→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2014年初夏の日帰り旅行 - 食虫植物、二重飛地、ガス、掩体壕

このカテゴリの登録数:16

2014/06/14

千葉県内で渋滞も船橋から先急に空いてもう自宅前に着いて今日の日帰り旅行おしまい!

47236.jpg

hay_DE5さんありがとうございましたm(_ _)m
次回の旅は来週末、鳴子温泉郷でのプチ湯治となります。

ETCってなにそれおいしいの?な千葉外房有料道路で私めが支払わせていただきました310円

47235.jpg

標識で「高速道路ではありません」とか警告されてる、けっこう普通のボロい道ですた(^◇^;)

セブンイレブン茂原渋谷店にてゼロカロリーサイダー買って

47234.jpg

もう早くも帰途。

旧海軍茂原滑走路

47233.jpg 47233-1.jpg

ガス精製の三井東圧わきで今は普通の道路に。1000m直線!!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

さらに進んで茂原市掩体壕へ

47232.jpg 47232-1.jpg 47232-2.jpg 47232-3.jpg 47232-4.jpg 47232-5.jpg 47232-6.jpg 47232-7.jpg

海軍の航空基地があった茂原には今もたくさんの掩体壕が残ってますが、ここは市が保存してる最も大きな壕となります。
内部は当然ですがけっこうな高さ。手づくり感満載ですが住民や中学生の動員でつくられているのでさもありなん。5枚目のひだひだは、土盛りの上にむしろを敷いてそこにコンクリ流し込んだための、むしろの跡だったりします!(゜o゜;
上部は半分だけカムフラージュのため?か土盛り。裏側は今は竹林ですが穴が開いてるんですね。

茂原市七渡集落の中にぽつねんと在る商業ガス井発見!\(^o^)/

47231.jpg 47231-1.jpg 47231-2.jpg 47231-3.jpg

事前の下調べ不十分でダメモトもいいとこでしたが偶然にも見つけられました!!\(^o^)/
いわゆる南関東ガス田の中でも特に生産が盛んな茂原市。ここ七渡集落ではかつては自家堀りでの野良ガス利用や、田んぼにガスが湧き出して耕作不能になる上ガス現象などがあったそうですが、数年前にこれらができてすっかり枯れてしまった野良井が多いとか。
そんな商業ガス井ですが、水溶性ガスなので汲み上げられるゴボゴボ音が聴こえる!!(◎_◎;) 化石海洋水なわけで温泉水もいいとこの成分ですが、中でもヨウ素がかなりの高濃度で含まれてて、それを抽出したヨウ素は日本の主要輸出品目です。生産量も世界2位、計算すると世界のヨウ素の3割は千葉県産なのです(((o(*゜▽゜*)o)))

東金市街に戻ってきてガスト東金店に入りまして冷やしタンタン麺

47230.jpg 47230-1.jpg 47230-2.jpg

飲んでも辛くない辣油を全量投入しても辛くならずカロリー上がるだけでしたorz

そして完全に林ですがこれまた東金市内の山武市内の東金市二重飛地2箇所\(^o^)/

47229.jpg 47229-1.jpg 47229-2.jpg 47229-3.jpg

1枚目は東金市立源幼稚園前の路上から。この正面、右横の工場含めて山武市飛地となりますが…すぐ先の2枚目の長方形の林、更に先の3枚目の長方形の林がなぜか東金市の二重飛地となります。4枚目の通りマムシ出そうな藪の中なので、これはおそらくさっきの二重飛地の御宅の東金市民が所有してる土地なんじゃないかなーという妄想。
さぁこれで、山形県に続けて千葉県の二重飛地も制覇! まだ山形県内には新庄市と大蔵村の二重飛地が未踏ですがそこも行かねば!!(^_−)−☆

追記:2枚目の場所は→こちら、3枚目の場所は→こちらです。

東金市内の山武市飛地からさらにその中にある東金市二重飛地に瞬間進入\(^o^)/

47228.jpg 47228-1.jpg

1枚目の斜めに広がるのが東金市内の山武市飛地です。そしてその中に1軒、東金市の御宅がありましてまさに二重飛地! 瞬間入らせていただきましたm(_ _)m

追記:この場所の地図は→こちらです

成東東金食虫植物群落から少し飛ばしてきて両総用水円筒分水工

47227.jpg 47227-1.jpg 47227-2.jpg 47227-3.jpg 47227-4.jpg 47227-5.jpg 47227-6.jpg 47227-7.jpg

ナマで見るのはこれがはじめての円筒分水。個人的にはコンクリート発明後の人類最大の知恵だと思ってます! 円周角で公正に分水ですからね!!\(^o^)/
そして分水された水路は地元の水路と地下や橋やで立体交差。幹線系の水路と地元用の水路は交わっちゃあかんのでしょうか。

コモウセンゴケ、ヤマサギソウ、ミズチドリ、ナガバノイシモチソウ、そしてなぜかニワゼキショウ

47226.jpg 47226-1.jpg 47226-2.jpg 47226-3.jpg 47226-4.jpg 47226-5.jpg

モウセンゴケよりさらに小さくて地面にロゼット張り付いてるコモウセンゴケ。@hay_DE5さんがピンクの花を1輪見つけました!(((o(*゜▽゜*)o))) がピント絶望的に合わねーーーっ( i _ i )
ヤマサギソウは黄緑色の目立たぬ配色ですがラン科らしい花で(・∀・)イイ!! ミズチドリは遠過ぎて観察困難/ _ ;
ナガバノイシモチソウはボランティアガイドさん曰く「最近出てきたばっかり!」そんな中またもや@hay_DE5さんが見つけました!m(_ _)m
ラストのニワゼキショウは大好きな花ですが外来雑草、さすがに湿原内部には進出してなくて遊歩道に留まってますのでご安心を(^◇^;)

ノハナショウブ、モウセンゴケ、イシモチソウ

47225.jpg 47225-1.jpg 47225-2.jpg 47225-3.jpg

ノハナショウブは花ショウブの原種。北海道では普通に咲いてますが関東での自生はなかなかの見応えです。モウセンゴケはこの1株くらいしか目立つのはありません。対するに今はイシモチソウの花満開\(^o^)/

成東東金食虫植物群落にやってきました

47224.jpg 47224-1.jpg

そしてビジターセンターで受付済ませてから水槽のイヌタヌキモの捕虫嚢愛でる。

渋滞ようやく抜けた野呂PAで小休止

47223.jpg 47223-1.jpg 47223-2.jpg 47223-3.jpg

まずはノーシュガーエナジードリンクでパワーアップ(((o(*゜▽゜*)o)))、そしてくじらメンチカツ260円! ちゃんとツチクジラの肉使ってある! 鯨肉の味であーる!! ♪( ´▽`)

幕張から大渋滞

47222.jpg

京葉道路は幕張から突如の大渋滞!!(◎_◎;)

クルマだクルマ

47221.jpg

というわけで@hay_DE5さんのクルマに自宅まで来ていただきましてm(_ _)m 乗せていただいての今日の旅開始!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘