→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年春の旅行 - ときわ路パスで駅めぐり PART2

このカテゴリの登録数:56

2010/04/19

袋田&月待、滝の動画

4月14日に行った滝の動画です。爆音に注意!

袋田の滝_(滝) これは一生に一度以上は観に行くべき!
月待の滝 当然に滝の裏側から撮影

2010/04/17

押上駅で下車して今ツアーフィニーーッシュ(≧∇≦)

28979.jpg

最後グダグダ化してしまいましたorzが、とまれおつかれさまでした(^∀^)ノ
次回ツアーは、来週日曜日が夕方まで空いてるので、ホリデーパスでホリデーパス内の駅をつぶしていこかと。なお左サイドバーに「ホリデーパスフリーエリアコンプ」みたいに書いてしまいましたが、外房線の2駅は寝坊用に(^_^;)敢えて残しますのでコンプにはなりません(^_^;;;;)

北千住駅でなんとかJRから降りるも日比谷線ホームまで上がってしまい1本後の急行中央林間行きに乗車

28978.jpg

まったく情けない限り…

奇跡的に特急待避でロング停車した取手駅で目が覚めていったん出場して再入場

28976.jpg

えーボックスで寝てたうちに水戸駅での15分の遅延はいったん解消されてしかしここ取手で特急が遅延なために奇跡的に間に合いました(^_^;) 乗り越し精算だと現金払い、一方モバSuiならクレカ精算、この差は(・∀・)デカイ!!

終点水戸駅で各停上野行きにお乗り換え

28975.jpg

だがしかし…なんだか「先行の回送が赤塚駅で車両点検中」とかの理由で抑止ちう。ちなみに日本酒はまだ0.5合くらい残ってま。

玉川村駅で交換待ち10分停車につきリフレッシュ

28974.jpg

というよりは、朝起きてから口にした固形物がサンドイッチ&パウダー250%ハッピーターンのみなので、跨線橋にあがって店の明かりを探しただけだったり(^_^;)
しかしこうしてみると、山田線川内駅近くの酒屋さんは奇跡的存在なんだなぁと改めて思います罠…

常陸大子(ひたちだいご)駅で時間調整10分停車につき瞬間下車

28973.jpg 28973-1.jpg 28973-2.jpg 28973-3.jpg 28973-4.jpg

駅前かなり拓けてる風ですが、既にほぼ全店が終業済みでした(^_^;) かなり(・∀・)イイ!!レベルの木造駅舎と見受けたのでやはり改めて昼間に来たいところですよ。
そしてなぜか、輸送密度の高そうなこっから先は減車して2連だそうで。ま、2連でもガラガラなんですが…

3連ガラガラで車掌さんから車補購入

28972.jpg

ただし車掌さん、プリントアウトされた車補を吸収しようとしたので、まるでご主人さまに餌をねだる犬のごとくの眼をしたら、車掌さん「あ、これ持ち帰ります?」ありがとうございますm(_ _)m

暗くなってきた矢祭山駅から各停水戸行きで折り返し

28971.jpg

とりあえず吐く息が白いのは純米酒で呼気の温度が上がってるからか(*^o^*)
さて、もう後は帰るだけモードに見えますが、暗くはなりますが常陸大子でカウントしとこうかと思います。どのみち下車印収集でまた改めて降りねばなりませんから駅周辺ワチはそのときに。(^_^;)

再び冷え込んできたので駅前の土産物屋さんで「矢祭山の純米酒」夢想を購入し矢祭山駅駅舎内から花見酒

28970.jpg 28970-1.jpg

甘口かつややしっかりのボディで、ワタクシ的には淡麗よか呑みやすく(*^o^*) しかも駅舎内から桜見えてるし(o^∀^o) よく考えたらもう何年ぶりかわからないくらいの花見酒だ(^◇^)┛

福島県に入って矢祭山駅(住基ネット断乎非接続中の矢祭町所在)にて整理券と180円支払って下車

28969.jpg 28969-1.jpg 28969-2.jpg 28969-3.jpg 28969-4.jpg

政治的な意味抜きでもただいま桜満開中o(^-^)o いつも車内から気になってた赤い駅舎は竹の壁で手小荷物窓口も残り、何よりも「出札口」が国鉄フォントで萌えますね(*^o^*)

たっぷり濡れた月待の滝から下野宮駅に戻ってきてときわ路パスはみ出しプレイで単行各停郡山行きに乗車

28968.jpg 28968-1.jpg 28968-2.jpg

時間活用で整理券とって福島県に向かいますε=ε=┏( ・_・)┛
しかし下野宮駅の貨物側線、これ木材積み出し時代アリアリですよね!(o^∀^o) えぁーんど、名所案内に月待の滝がないのにビクーリ(◎o◎) たぶん滝壺わきの旅館の私有地なのかにゃ(?_?)

月待の滝の裏側!o(`▽´)o

28967.jpg 28967-1.jpg 28967-2.jpg

こちら「裏見の滝」として名高く、ご覧のとおりのド迫力シーンを拝めます(≧∇≦) いやータマラン(o^∀^o) そしてまた全身びしょ濡れに(●^o^●)

下野宮駅から1.9km歩いてきて月待の滝に到達

28966.jpg 28966-1.jpg

やってきました月待の滝。単なる規模で言えば袋田の滝_(滝)とは違いますが、それでもマイナスイオンでない単なる水しぶきたくさん、爆音十分で迫力あります(o^∀^o) だがしかし…

こんなとこを歩いてます

28965.jpg 28965-1.jpg

ダイナミックな久慈川を眺めつつ…

下野宮駅で下車

28964.jpg 28964-1.jpg 28964-2.jpg 28964-3.jpg 28964-4.jpg

水郡線の茨城県内の駅はここまで、よってときわ路パスのフリーエリアもここまで。例によって集会所との合造ですが駅部分極少(ノ△T) ホームは張り出させて嵩上げ化してますのねん。

袋田駅から各停郡山行き(6分遅延)に乗車

28963.jpg 28963-1.jpg

行程表ではこの後常陸大子&上小川&西金をまわる予定でしたが、袋田の滝_(滝)にインスパイアードされてしまったため、予定変更して下野宮に向かいます。っていうかこの遅延状態だと常陸大子に乗下車できないし。

袋田駅に戻ってきて改めてワチ

28962.jpg 28962-1.jpg 28962-2.jpg 28962-3.jpg 28962-4.jpg

駅前の桜も満開(^O^) 簡易委託営業は、降りたときはやってましたが今はクローズです。市街地はバスで通りましたが離れてまして、駅があるから駅前ができた様態ですが、でも酒屋さん2軒が盛業中ですよo(^-^)o 貨物ホーム跡に公民館が建てられてますが、貨物ホームも対向ホームもガワは残ってます(^_^)v

たっぷり袋田の滝_(滝)を堪能してから滝本バス停に戻り茨交県北バス袋田の滝線始発袋田駅行きに乗車

28961.jpg

空はすっかり晴れ、ずぶ濡れになったカラダ&髪も乾きましたo(^-^)o
相変わらず乗客は私だけ。確かに滝も空いてましたが、やはり滝見客の99%はクルマなんでしょうね…

吊り橋からもワチ

28960.jpg 28960-1.jpg 28960-2.jpg 28960-3.jpg

あ゛ーこのショボいCA002のカメラで切り取れない(;`皿´)

上からも見下ろせる袋田の滝_(滝)

28959.jpg 28959-1.jpg 28959-2.jpg

なんか中段にデカい岩がある…あれいつか転がり落ちるんだろうな…その瞬間を下で見たい(◎o◎)

袋田の滝_(滝)

28958.jpg 28958-1.jpg 28958-2.jpg 28958-3.jpg

これはとんでもない!!!(≧∇≦) 迫力とかそんなレベルぢゃない!!!!?(☆o☆)/ マイナスイオンになりようがない単なる水しぶきがゴーカイに味わえますo(`▽´)o

1km近く歩いてきてようやく袋田の滝入口に到達

28957.jpg 28957-1.jpg 28957-2.jpg

300円払ってトンネルに入りました。

2分遅着の袋田駅で下車してすぐ茨交県北バス袋田の滝線滝本行きに乗車

(stub)

終点滝本バス停で200円支払って下車

28956.jpg 28956-1.jpg 28956-2.jpg

まだしばらく歩くんですよね。桜がちょうど満開でタカマりますo(^-^)o

2分遅着の袋田駅で下車してすぐ茨交県北バス袋田の滝線滝本行きに乗車

28955.jpg 28955-1.jpg

駅観察ロクにできてませんが、乗り換えのための下車なのでマイルールから乗下車カウントつきます。観察は夕方に改めて。
観光客は5人ほど降りましたがみなさんホテルのマイクロバスにお乗り込み、バスの乗客は私だけ…

山方宿駅から各停常陸大子行き(2分遅延)に乗車

28953.jpg 28953-1.jpg

構内ホント広々だったんですね…
なお、ハッピーターンの粉がジーンズにつきまくりです。笑

山方宿駅待合室で先ほど買ったパウダー250%ハッピーターンを食す

28952.jpg 28952-1.jpg

笑っちゃうくらい濃すぎ。笑 正直、過剰過ぎる気がします(^_^;)

野上原駅から2.9km歩いてきて山方宿駅に到達

28951.jpg 28951-1.jpg 28951-2.jpg 28951-3.jpg

さすが旧山方町代表駅、ちゃんと駅前商店街が現役です(^O^) 立派な駅舎に簡易委託もありますよo(^-^)o

徒歩移動中のセブンイレブンで飲食物購入

28950.jpg

朝からなにも食べてないので、サンドイッチと烏龍茶と、あと最近セブンイレブンと言えばアレしかないアレを購入(^_-)-☆

予定変更して野上原駅で下車

28949.jpg 28949-1.jpg 28949-2.jpg 28949-3.jpg

先ほど乗っててふと標高が気になり、プロアトラスで調べたら山方宿よかこっちの方が高かったのでこっちで降りました(^_^)v
しかしここもかなりな棒線停留所、駅前ロータリーは整備されてますが駅前に駅名表示なし、ロータリー中央の石碑には駅名が書かれてますが草で見えず、ホームわきの小道を通ると普通に駅前商店、とやはりユニークな駅ではありますた。なお駅前商店前のホーム端はスロープになってますが一応通行禁止、でも高校生とか守んなさそう。

下小川駅から2.9km歩いてきて到達した中舟生(なかふにゅう)駅から各停水戸行きに乗車

28948.jpg 28948-1.jpg 28948-2.jpg 28948-3.jpg 28948-4.jpg

国道からの2つの入口ともに人しか通れません(°□°;) 完全棒線停留所タイプで、下りと上りとでワンマン時乗車位置が完全にかけ離れてる謎の停車位置、音の妙さ加減も含めて謎な駅でした(?_?)

今日のハイライトその1、超低欄干の平山橋をわたる

28947.jpg 28947-1.jpg 28947-2.jpg 28947-3.jpg 28947-4.jpg

今日は水量多くかつ風も強くけっこう怖めです(^_^;) よくこんな橋が現役だなあと(^◇^)┛

下小川駅で下車

28946.jpg 28946-1.jpg 28946-2.jpg 28946-3.jpg

川辺にある交換可能駅。かなり田舎に来た感が旅のキブンを盛り上げますねo(^-^)o 国道が対岸なので鳥のさえずりもよく栄えます(^∀^)ノ

玉川村駅で交換待ち4分停車(1分遅着)につき瞬間下車

28945.jpg 28945-1.jpg 28945-2.jpg 28945-3.jpg

こりゃまたリッパな合造駅舎で簡易委託も盛業中、ただしここは今は常陸大宮市なので村じゃありません。乗降ともにたくさんありましたよ(^O^)

常陸鴻巣駅から各停郡山行きで折り返し

28944.jpg

手袋不要な気温になってきました(^O^) 雨もほぼ上がってます。
この列車は通常は常陸大子行きですが、土曜日だけ郡山行きになる高校生半ドン対応列車、3連なので全ドア開きます(^O^)

常陸鴻巣駅で下車

28943.jpg 28943-1.jpg 28943-2.jpg 28943-3.jpg 28943-4.jpg

途中の畑から湯気が立ち上ってた(◎o◎)
で常陸鴻巣駅です。島式ホームを片側潰して棒線化。駅舎は地域集会所を兼ねてますが、待合室に内鍵がかかるので悪さする若人が多くなり夜間閉鎖だそうです。ま、そもそも高校生や未成年にモラルを求めるのがなんか無理な気がします。今も昔も。
それはともかく、やはり行き止まりな駅前通りに広い構内は、もしや製材所みたいなのがあったのかも?という雰囲気です。

静駅から1.5km歩いてきて到達した瓜連(うりづら)駅から各停水戸行きに乗車

28942.jpg 28942-1.jpg 28942-2.jpg 28942-3.jpg 28942-4.jpg

大規模な駅だったと思われ、今も簡易委託駅です(^O^) ただし駅舎は歩道橋に接した一応橋上。乗下車ともに複数人ありましたよ。
天気ですが西は晴れてきました。ただし雨はまだぱらつき中。
…って打ってたら突然空のホキがたくさん通過してった( ̄○ ̄;) 撮り損ねたorz

ぬわんと菜の花o(^-^)o

28941.jpg 28941-1.jpg

ただいま雨もほぼあがった中を徒歩移動ちう。水郡線にも菜の花スポットがあったのねん(^_^)v

静駅で下車

28940.jpg 28940-1.jpg 28940-2.jpg 28940-3.jpg

漢字一文字駅ですが私が小学生になる前から無人化されてて下車印は幻化。(ノ△T) 交換廃止済みですが、対向ホームが切り欠き階段含めてガワだけ残り、土盛り部分はまんま民家の庭になってるのがオモシロスo(^-^)o

上菅谷駅から各停常陸大宮行きに乗車

28939.jpg 28939-1.jpg 28939-2.jpg

2人ボックスを占有してまさに両側に列車を受けながら出発しんこーε=ε=┏( ・_・)┛

終点上菅谷駅で下車

28938.jpg 28938-1.jpg 28938-2.jpg 28938-3.jpg 28938-4.jpg

2面3線国鉄型行灯構内踏切木造駅舎有人駅であります(^∀^)ノ こゆ駅で今でも3線フルに列車が停まるというのはホント小気味(・∀・)イイ!! 駅前広場も広々なところさらに改良工事中で末永く発展してほしいです(o^∀^o)

ホーム柵に木製マクラギ使用の河合駅から各停上菅谷行きで折り返し

28937.jpg

雨は若干弱くなってきました。

河合駅で下車

28936.jpg 28936-1.jpg 28936-2.jpg 28936-3.jpg 28936-4.jpg

ここは棒線駅ですが、狭いながらも駅舎スペースがあること、駅前行き止まりの道路が取り付けられてること、メイン道との交点に古い農協店舗があることからして、昔は有人だった気がします。っていうか昔の民鉄の有人駅な感じがしますね。
さてこれでいわゆる太田支線は付け根の上菅谷以外の全駅に乗下車できました。気温もわずかに上がってきまして順調に回れてます(^_^)v

南酒出駅から1.0km歩いてきて到達した額田(ぬかだ)駅から各停常陸太田行きに乗車

28935.jpg 28935-1.jpg 28935-2.jpg 28935-3.jpg 28935-4.jpg

アップダウンがあり距離にしては時間かかりました。現在上菅谷-常陸太田間は1閉塞ですが、かつてはここも交換可能な一般駅だったんだなぁと感じさせる広い構内に元駅前商店。しかし今や舗装もボロボロで水たまりだらけの駅前広場とその脇のあまりに投げやりなバス停は悲しいっす(ノ△T)

南酒出駅で下車

28934.jpg 28934-1.jpg 28934-2.jpg 28934-3.jpg

ここも棒線停留所入口不明瞭ですが、駅に接してる細い道路に車たくさん通過でキケンです!(-"-;)
さてさて、雨本降りになってきましたがきっちり歩きますε=ε=┏( ・_・)┛

谷河原駅から各停水戸行きで折り返し

28933.jpg

いやー寒かった、つーか冷たかった…薄手のフリースパーカ1枚のみなんですが(笑)、奇跡的に手袋持ってきてたのでなんとかケータイの操作はできてます。先ほどの折り返しですが車内は暖房全開で暑いくらいになってました(明らかに心臓に悪い(誰も信じてくれないんですが幼少時から心臓は弱い(弁がまれに微動するらしい)))

谷河原駅で下車

28932.jpg 28932-1.jpg 28932-2.jpg 28932-3.jpg

雪は雨に変わりました。もっとも駅間徒歩移動は、積もってない限りは雨より雪の方がはるかに歩きやすいのも事実ですが(^_^;)、しかし寒さは変わりません(>_<) さらにこの、両側田んぼで入口不明瞭な棒線停留所タイプなところが寒さを増幅(T_T) そもそも待合室ないし{{ (>_<) }}

水戸駅で水郡線始発各停常陸太田行きにお乗り換え

28931.jpg 28931-1.jpg 28931-2.jpg

雪は完全に冬のような本降りです!笑 待合室で待ってましたが暖房弱くみなさん凍えてました 笑

踏ん張って友部駅で降りずに水郡線に行きます!

28930.jpg

って雪本降りなんですけど( ̄○ ̄;) 歩けんのか!(`ε´)

水戸線ポイント故障で遅延との情報( ̄○ ̄;)

もうすぐ友部なんですが…どうしよう(T_T)

しまったPART3の行程表完全にミスってるやん( ̄○ ̄;)

友部まで45で行けるわけないやん…涙
急遽見直しましたが、水郡線行程の方で歩きを1駅間さらに増やすか、今日中に5/9のぶんを買っておくかすればリカバリできるようです。って後者だと今日は水郡線が強制されますが、はてさてどうすべきか…もはや仮眠してる場合ぢゃないっすね(ρ_;)

藤代駅では路盤がうっすら雪化粧

28927.jpg

ていうか霙じゃなくて普通に雪降ってるし!(゜∀゜;ノ)ノ

取手駅東口左側のMVでときわ路パス買ってただちに再入場して各停高萩行きに飛び乗り

28926.jpg

意味もなく予定よか1本後に飛び乗りました。藤代駅に降りてもいいんですがボックス占有できたのでそのまま友部に向かいますε=ε=┏( ・_・)┛

北千住駅から快速取手行きに乗車

28925.jpg

いったん改札出た方が明らかに乗り換えラクでした(^_^;)
こちらも霙ですね。

霙降る押上駅(は地下だから降ってません)から準急久喜行きに乗車してときわ路パスで駅めぐりPART2開始

28924.jpg

おはようございます。昨晩は23時には寝まして6時間睡眠は確保できたのですが、そもそも今週ずっと寝不足だったので激眠いです( -_-)o
で霙降る中、余裕持って家出たのに足元(いつも通り樹脂サンダル(に厚手ソックス))がおぼつかず、ギリギリになってしまいましたが準急久喜行きに間に合ってほっ。
今日はこの春(今日は全然春ぢゃねーよ!(゜∇゜))2度目のときわ路パス利用での駅めぐりですが、この天候&寝不足で歩き多発はできんのか!というのもあり、行程表では水郡線の駅めぐり+袋田の滝_(滝)になってますが、5/9に予定のPART3とまるまる入れ替えるかも知れません。友部駅までは行程完全一致なので、それまでに判断をば。