→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2006年7月のプチ湯治 - 月に一度の鳴子温泉郷

このカテゴリの登録数:104

2006/07/23

アキバから黄色いので錦糸町到着o(^-^)o

おつかれさまでした(^O^)/
次回は今週末、日帰り×2でJR吾妻線・上信・樽見・明知の各線を押さえます。ぶじ回れれば、未乗は三陸沿い・アルペンルート・北陸枝線群・高山本線・秩父鉄道となり、やっとゴールが見えてきた感じでしょうか(^_^)

上野から山手線

空いてるんで車端優先席占有で3分間(^_^;)

ぶじ上野〜

1階グリーン室結局最初から最後まで独占で快適快適('-^*)/ 鯉料理およびアルコールは用意したすべてが消費されつくしましたo(^-^)o

宇都宮からはもちろん750円追加してグリーン車1階

そしてとってあったもう1切れの鯉のうま煮でラストスパートなのでつ(^O^)/

黒磯から直流区間で宇都宮行き

オールロング…orz
それも含めて宇都宮までの50分間は一時断酒(^_^;)

続きまして鯉のうま煮〜(^-^)/

ただいま、暴力的掛け流しでおなじみ新菊島温泉の最寄り駅、矢吹を出発。鯉のあらいをたいらげたため次は鯉のうま煮なのです(^-^)/ またこれがンマイんだな♪(*^ ・^)ノ⌒☆

郡山駅で北斗星1号とすれ違い

あんまし乗ってないなぁ…開放Bで目立つのはやっぱり家族連れ。

今日は土用の丑の日なので…鯉を食べるのだ(^O^)/

只今福島駅に到着、割り箸を確保したので今からよーやく宴o(^▽^)o
東鳴子は氏家鯉店にて購入した鯉のあらい1000円ぶん、特製酢味噌で食べるのだ♪(*^ ・^)ノ⌒☆ カンパーイ

福島駅で14分停まるのだ☆

最も近いコンビニ位置把握済み、だーーっしゅ三 (/ ^^)/

槻木でボックス占有状態に入れましたが…

…先生! 箸を忘れました! 涙

仙台から黒磯行き

なぜか仙台行きが2分早着したため余裕で間に合った上、相席ですがボックスに座れてしまいました(*^-^)b 通路側なのでまだ晩酌ははじめられませんが(^_^;)

小牛田から仙台行き701系6連

編成長いので問題なく座れるのはいいのですが…問題は仙台で別ホームに3分差乗り換えしなくちゃならないことだわ…(・_・;)

ありがとう東鳴子温泉、また来ます鳴子温泉郷

これから鈍行乗り継ぎで自宅に戻ります。仙台から黒磯まではロングラン急行形酒盛り(何のこっちゃ)ですので温泉blogにも速報いくつか入ることでしょう(謎)。
次回温泉は今週土曜日の川原湯温泉、その次は翌週末の青森&東鳴子瞬間入浴です。東鳴子の宿泊先はまだ決めてません。

鳴子御殿湯駅ホームから見える

高友旅館自炊棟(52年館)(^-^)ノ~~

トライクすばらしかったです\(^_^)/

かえりは3ギアでかっ飛ばしましたがけっこう出ます(*^-^)b 東鳴子に泊まると無料で借りられるそうなのでみなさまぜひ(^-^)ノ~~ 私も次回お借りします(^-^)/

トライクであっという間に着いちゃった

某廃源泉井(^o^;)
でもアビルマンしてる暇はなくすぐ折り返します(^_^;)

トライク恋矢号試乗中

うぉぉーっ(☆o☆) ステアリング(笑)が普通の自転車とは違ってて急に曲がったりはしづらいですが、ゆっくり走ってもバランスとりやすいのでまさに湯巡り・湯治向きチャリo(^▽^)o

ようやく炭酸泉にもはいれました('-^*)/

39℃微炭酸+金気アブラ、クリィミーなあわつき健在ですが若干湯が疲れてるかな? とまれ当初思惑どおりいさぜん炭酸泉を〆にできてよかったよかったo(^▽^)o

いさぜん鉄鉱泉入浴中

大沼独自源泉に田中系アブラ臭を足した感じで複雑な味わい(^O^)/ 43℃弱でなんとかのんびり入ってられます('-^*)/

いさぜん鉄鉱泉

実は炭酸泉がおめあてだったのですがおばあちゃん4人が賑やかに入ってらして湯船に余裕がありません…(ノ_・。)

ほれ来たまた来た鳴子御殿湯駅

さってとどこ行くべぁ?

鳴子温泉駅でお乗り換え

あれこれ昔から同じホーム乗り換えでしたっけか?(?_?)

広い待合室で列車を待つ

もちろん日陰ですが風が涼しくてまずまず過ごしやすいですよ(^-^)ノ~~

なんかえらい遠回りしてますよ

温泉街の超細い道を登ってます。行きに通った停留所の通過予定時刻が妙にジャンプしてたのはこのせいなのね…(^O^)/

最上町営バスで戻ります

歩いても間に合いますが日差しが強いので(^_^;) 乗客はもちろん私だけ(^_^;)

おおこちらから見ると大正テイスト(^O^)

正面玄関は純和風に改装されてますが本来はこういうモダンな建物だったのでしょうね…(*u_u)

そんな涼み場は小国川のほとり

両サイドともに温泉街なのです(^O^)/

あら涼み場がおととしよりおっされになってる♪

ただしご自由にお使いくださいマニキュアはなくなってた(^_^;)

あつい浴槽は熱すぎてムリポ…Y(>_<、)Y

45℃あるのでパスです…(^-^)ノ~~ おととしはもっと入れる湯温だたのになぁ(^_^;)

打たせ湯ー(>_<)

相変わらずアフォであります(*^-^)b ここはぬるくて38℃強かなぁ。

打たせ湯の横には旧源泉洞窟

かつてはこの奥から自噴してたそうですよ☆

続きまして打たせ湯へ

階段あがった高いところにあります(^-^)/

今立ってたところ

150cm近くある穴なのです(^O^)/ 自然岩が少しずつ削られたのですよo(^-^)o

混浴岩風呂ぬるい立浴槽入浴中

41℃弱、小温泉臭以外は清楚でさっぱりと入れる湯ですが…私いま、浴槽内に立ってるのです(☆o☆)

混浴岩風呂

おととし夏、混浴めぐりに開眼したうちの一湯に再訪ですo(^▽^)o

赤倉温泉さんのじょう

歩いてやってきました(^_^;)

赤倉温泉駅で降りてみるてすと

ってどこがテストなんだ、笑

鳴子温泉駅から新庄行きに乗ってみるてすと

18ですからね(*^-^)b

お世話になりました東川原湯

また9月くらいに来まーす(^-^)ノ~~

東川原湯今回の〆

ちとぬくい42℃弱です。ちなみにただいまkabumasaさんとご一緒中、「ホントにお風呂の中から送信してるとは思わなかった」とのことです(^_^;)

茫硝泉入浴中

44℃弱ですが入るとすぐにやわらかーな気分になれるのが硫酸塩泉ならでは(^O^)/ 微アブラの混じった温泉臭も朝の目覚めにグッ(*^-^)b

朝は茫硝泉

おはようございます。昨晩も寝落ちで先ほど起きまして、髪あらいのために別浴のこちらへ(^_^;)

2006/07/22

夜の硫黄泉中浴場

夕方遅くから3時間寝落ち。エンタの神様をひっさーしぶりに見た後のお風呂です。ヒライケンジはちょっと面白いなぁとか思っちゃいました(^_^;)

家族風呂入浴中

かきまぜると39℃ですが表面は44℃近くあるというかなり難儀な湯船なのですo(^▽^)o

家族風呂にも入ろう

中浴場より緑が濃いかも☆

昼間っから呑む!

今日は夜に買い出しに出る他はもうここでごろごろするのみ!(b^-゜)

東川原湯硫黄泉混浴中浴場入浴中

やはり湯温はひかえめ42℃で入りやすいです♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 雨の日はたぶん鉄分の多い地下水混入で灰色がかるんですが今日はそんなこともなく至っていつもの東川原湯、んーゴクラクゴクラク♪(*'-^)-☆

東川原湯に戻ってまずは定番硫黄臭中浴場

緑白濁でいいかおり♪

足湯浸かってみましたが…

<

p>ひぇ〜これ45℃くらいあるよ! かなりやせ我慢して入りました…Y(>_<、)Y

ほっとパーク足湯湯船

なにげでベンチと同じ高さというのはめずらしいかも(^O^)/

ほっとパーク足湯

ここ浸かったことないので…

姥の湯向かいの陸羽東線土盛りの石垣排水口

ですが…見事に硫黄が析出(☆o☆)

某野湯

東川原湯チェックインの後おさんぽ中。
そこいら中から絶えずゴボゴボ言ってますが温度があるのは奥右手のようです。
しかしネットではここに入ってる画像が散見されますけど、いつも思う、どうやって向こう側にわたるんだ?(?_?)

あらタオルと歯ブラシがついたのね(☆o☆)

鳴子イチ愛想のよい女将さんいわく、最近はほとんど毎日楽天トラベルからの宿泊があるとのこと、感想コーナーでけっこうタオルを欲する声があるのでその影響かしらん?

なぜか大浴場より熱い露天風呂入浴中

42℃ありまっせ(☆o☆) 雨天考慮で多めに入れてるのかな? o(^-^)o

露天もね☆

加水なしです…あ、雨水があるか(^_^;)

すがわら混浴大浴場入浴中

うひょ♪ やさしい温泉臭と肌にまとわりつくトロトロの極上湯o(^▽^)o 湯温も今日は低めの41℃でスンバラシ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

すがわら混浴大浴場

受付で一瞬ためらわれつつ(笑)「婦人風呂は清掃中で…大浴場はだいじょうぶです」「いつも大浴場ですから(^-^)」との会話(^_^;)

さてどこ行こか

あの後朝ご飯食べてからまた黒湯&プールで長湯しまして高友旅館をチェックアウト。お世話になりました(^-^)ノ~~
そしてこれからどうするか、雨も小降りながらまだ降ってますし…

交互にプール風呂に入るのでつよ☆

背後の黒湯とね('-^*)/

そしてプール風呂

単なる光線の加減かもしれませんが昨晩よりはっきり微白濁してます(^O^)/

朝の黒湯に入浴中

湯温42℃強まで冷めてますが強烈な浴感は変わらず(*^-^)b

高友家族風呂入浴中

カンペキ寝起きで寝ぼけモードですが(ρ_-)o 脳みそをくすぐるねちっこいアブラ臭と金気、そしてわずかにアワ付きもあります(^O^)/ 入り心地のよい湯なのですが41℃でもあたたまり強烈(☆o☆) で長湯しにくいのがまた東鳴子哉(*^-^)b

朝イチは家族風呂

おはようございます。昨晩はもちろん寝落ちでした。笑

2006/07/21

もみじ入浴中

…とりあえずわかったから感想は「…ペンディング」という他ない、よっぱーにはこれ以上むりなのでご勘弁m(_ _)m

今日の〆はもみじ風呂

プールとまったく同じ湯なのになんでこっちは入浴者が絶えずかきまぜてないとやけどしそうなの(?_?)

さすがにリアル省電力タイム

NHKスペシャルをあらかた見届けてから入浴。すべての国家権力に反対する立場なワタクシにしても正負両面でかなりかなりためになりましたが、はてさてだから何? という(^_^;)

ひょうたん風呂入浴中

どうしてどうして43℃、ってすでにラムネ風呂より湯温低いわけですが(^_^;)金気かなり強め、炭酸あわつきはむしろ多し、というわけでこちらも楽しいのです(・ω・)/ アブラ臭のえぐさで言えばむしろ黒湯よりこちら2つの方が上? もち黒湯はその絶妙なケミカル芳香っぷりがo(^▽^)oなワケですがo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

今日はだいじょぶなのでひょうたん風呂(男湯)にも出撃

ラムネ風呂と同じ源泉でしかも投入量はこちらの方が多いのに炭酸作用は少ないという湯使いの教科書32ページに書いてある(by大谷晋一郎)蘊蓄を確認できる浴室です。って何のこっちゃ(^_^;)

高友ラムネ風呂入浴中

44℃、金気強めなほかはアブラ臭の強さ含めていつものスペックどおり(・ω・)/ 高友旅館(戦前は高坂旅館と名乗ってた説アリ)元来のこの湯が強く健在なのはうれしい限り(^-^)ノ~~

女子専用ラムネ風呂

旅籠のお客さんゼロのせいか湯面一般常識ではありえない(^O^)/アワアワ〜

まだこんな時間なのにすっかり省電力モードな黒湯浴室

ごはん(ってカレー煮しか食べてないけどあの量で1600kcalはあるぞ、カレールーは高カロリーなんですよ(^_^;))の後はまたお湯。
旅籠はゼロみたいで今宵は正真正銘2人だけ、ほぼ貸切ですね(*^-^)b

どうだこれがG'zOneW42CA高友黒湯色だーーーっ!!



というわけで自分の色だけでの好みを避けてまで選んだマナウスグリーンのW42CA、さきほど、選んだ理由である東鳴子温泉高友黒湯と邂逅です!o(^^o)(o^^)o

本日の大胆チャレンジ鯉料理

かなり清水飛び降りなモノを作っちゃいました…鯉のアラカレー煮(☆o☆)
アラは普通に煮て灰汁取りした後、ネギ、ざく切りニンジン、しめじをたっぷり、上にかぶせるように入れてからフタをしてトロ火で30分煮ると、煮汁がみごとに黄白濁コラーゲンコロイドになります。
ここで市販の辛口カレールーを、たぶん正解は5人前(今回は10人前入れて濃すぎ(^_^;))入れて、醤油でととのえます。
ルーを溶かす段階でアラは散り散りに溶けまして、かなりすばらしいワイルド&濃厚な味わいです\(^_^)/
難点は、見た目も食べ具合も、骨たくさんで、一般的なカレーのあり方とはかけ離れてしまってることか(^_^;)

黒湯とプールと交互に入ってかなりウマー

そして黒湯はもちろんのこと、38℃なのにだんだん湯あたってくる東鳴子のすばらしさよ永遠なれーっo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪

高友プール風呂今年初入浴中

38℃強でこの季節でもまだぬるい…って今日は寒いからなだけかな?(^-^)/ もちろん投入口では激熱なんですが浴槽が広すぎますからねぇ(^_^;)
味はこれまでではじめての甘苦み、おいしいんだかまずいんだかわからない味です。湯花はもみじと同じ、黄色がかったゴム状のものが少し。

続けて今年初のプール風呂

4月に来たときはまだカラだったので初湯なのでつよ☆

高友黒湯入浴中(^O^)

かおりはほぼいつもどおりのスンバラシイ強アブラ臭+焦げ硫黄臭ですが、味は先ほどの馬場共同湯と同質の薄まり方な感じがします。すべすべが強めなのも馬場と同じ現象か。湯温は44℃弱でぐっ(*^-^)b

ではどどーんと高友黒湯

ん〜アブラブラブラ(・ω・)/

馬場共同湯入浴中

今日は湯温43℃、かおりも味も金気が強くてこれは雨の影響で地下水が浸透してるかな? ひも状湯花多めでアブラ臭弱しアワつきも弱いですがすべすべ感はいつもより強いというフシギな状態(^O^)/

アワアワしてないのは

残念ですが入りまーす三 (/ ^^)/

というわけでいつもの馬場共同湯

ですが只今先客のおばちゃん2人入浴中、待ってます(^-^)ノ~~ こういう場合はアワアワはナシですね(^_^;)

そしてより国道沿いに移転したわけですが

この駐車場案内、露骨にマルカにケンカ売ってるなぁ(^o^;)

東鳴子温泉高友旅館

この前には氏家鯉店さんに立ち寄って鯉を購入、あぁ東鳴子に来ると元気をいただけます(^^)
今日の自炊部は私の他もうお1人だけらしくじっくり楽しめそうです('-^*)/
が…

鳴子御殿湯駅o(^▽^)o

雨本降りですが傘なんか持ってきてません(^_^;)

小牛田からいつもの陸羽東線

なんとボックス部に座れず! 私服の厨房多し、そういや今日から夏休みだった…(ノ_・。)

仙台から701系一ノ関行き

駅ナカベーカリーでカレー系パン2個買って食べてから行列に並んだらこの体たらく、ギリで座れました…

原ノ町で急行型の仙台行きにお乗り換え

今日はさくさく入線してくるなぁ…(ρ_-)o…(*v_v*)zzZ

いわきからワンマン701系

ダイヤ変わったらしくもう入線済み、でも発車はなんと45分後。もちろんクハ車の端っこを確保して更なる仮眠追求ぅ(-.-)zzZ

北千住から常磐線いわき行

今夏の18きっぷ初利用。ぶじボックス確保できましたので仮眠していきます…(*v_v*)zzZ

中はボックスシート

まだガラガラですが経験則上北千住までには相席となることも。車内はおしごと朝帰りで酒盛りしてる人がどの車両にもいてかなり酒臭いです(^_^;)

業平橋から区間急行東武日光行き

1番電車の特権でかつての急行用車両4連なのです。

おはようございます

今日はおしごとお休みいただいて2泊3日の定例鳴子温泉行きです。早朝の業平橋駅はもう明るく、半蔵門線乗り入れまであった3〜5番線地上ホーム(1日数回しか使われなかった)ももうすっかり今は昔…