→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2006年GWの旅行 - 京都民鉄固め打ち

このカテゴリの登録数:279

2006/05/01

帰宅しています

すっかり押上駅での撮影を忘れてました(^^;;)
次回は今週末の大阪・兵庫民鉄乗りつぶしです。予定通りに行けば、近畿の民鉄はすべて完乗となります(^^)

渋谷マークシティに無事到着


途中3回くらいしか目覚めずわりかし寝られました(^-^)/ かなり時間調整してましたがそれでも14分早着。

2006/04/30

京阪宇治駅前から夜行バス


私の他に1人乗車して満席になりました。一路東京に向かいます。(_ _)Zzz

京阪宇治駅に到着


ここから夜行バスに乗りますが、まだ1時間以上あるのでどうしたものかと…

帰途は京阪六地蔵駅から


さくっと徒歩移動、3分くらいでした。そして本日最後のスルッと利用で京阪宇治に向かいます。

京都市営地下鉄六地蔵駅


これで京都市交通局も完乗、今回の任務は完了しました!\(^_^)/

六地蔵駅の車止め!


やはり車内から撮影!(疲れで文が雑に…笑)

では六地蔵へ


さすがに疲れがピークに…笑

二条駅の車止め


ホームドアがあるため車内から撮影。

未乗区間突入


っつってもどこだかわからんてこれじゃ、笑

京阪三条から京都市営地下鉄東西線二条行き


冷静に考えると、京阪の駅がただの「三条」で京都市営のが「京阪三条」というのも妙な感じが。
とまれ、今回のラスト乗りつぶしなのであります。

タッチ&ゴーで特急飛び乗り


それぢゃ戻った意味ないぢゃんとの説(^_^;) まぁ座れたのでよしとしましょう(^_^;)

時間の余裕があるので淀屋橋まで出ます


小腹が空いたのでツナおにぎり1個補充、そして始発着席狙いで淀屋橋へ。

天満橋駅に到着


これでようやく、大阪市交通局に完乗…o(^^o)(o^^)o

八尾南駅


大阪市をわずかに外れたところにある、空港跡地を使って作られた大きな橋上駅です。
これで大阪市営地下鉄もようやく完乗なのであります!\(^_^)/→すみません、天満橋-谷町四丁目間をまだ乗ってません&これから乗る予定なのでした(^^;;;)

八尾南駅の車止め


ようやくリアルタイム復活〜('-^*)/ 暗くてよく写ってませんが確かにありまする(^-^)/

谷町四丁目から大阪市営地下鉄谷町線  


併走者さんとはここでお分かれ。本当にお世話になりましたm(_ _)m ありがとうございましたo(^O^)o
そして私は先月乗り残してしまってた、谷町線に乗りました。今ようやく投稿が追い付きましたが(^_^;)喜連瓜破(きれうりわり)駅に着いたところ、あと一息でありますo(^-^)o

ゆめはんな線近鉄車のつり革


なななんぢゃこりゃ、笑

♯もちろん実用的意味はあるとは思いますよ('_^*)/

地下鉄中央線九条駅から谷町四丁目まで移動


先月乗ったばかりですが図らずもまた乗ることに(^O^)/

地下鉄中央線九条駅…


ですがこちらの出入口は開業以来使われてないとか! 阪神が早々に延びてくるのを期待して作られたようですが、3年後にようやく日の目を見るのかどうか…(^_^;)

このあたりから地下らしく


後は地下を通って近鉄難波に向かいます。併走者さん、ご解説ありがとうございました!m(_ _)m

アーケードぶち抜き


かなりの急勾配で降りていくようです。

倉庫の中を縫う高架橋


反対運動もあるようです…

安治川隧道


しっかりじもてぃに活用されてます。ひんやりして気持ちがいいっす(^o^)v-~~~

安治川隧道があるじゃないか


エレベーターで降ります。左のは車用エレベーター!(☆o☆) 77年まで使われていたそうです(そのときの様子を見たかった…)

ここで川をわたります


が、人が渡れる橋は近場にありません…┐(´ー`)┌

工事中です


西大阪高速鉄道が持ち主で阪神が運行担当です(最近の資金調達の流行りスキーム)

西九条駅を出てすぐ


高架橋脚の姿(^O^)/
…しかぁしっ! 駅前の駐輪場が、工事される予定なんぞまるでないように稼働しています! 笑 間に合うのか3年後の開業!? 笑

阪神西九条駅


やっぱり工事中なのです(・ω・)/
これで西大阪線完乗ですが、予定大幅に変更しまして(^_^;)、ここから先の工事区間を歩いてみることにします(^-^)ノ~~

西九条駅の車止め


いかにもこの先工事中な雰囲気ですね!(そうですね!)

淀川をわたります


向こうにかすかに阪神本線の橋が見えます(^-^)ノ~~

阪神西大阪線の反対側


やたら複雑な配線(☆o☆) 今は線内折り返しだけですが、3年後は幹線になるのじゃぞ。(^-^)/

尼崎で中を通ってお乗り換え


併走者さんのご指南でラクラク移動♪ 高速神戸行きの車内を通過して向こう側の西九条行きに乗ります(^O^)/

いよいよ完全初乗りの阪神


梅田から1本前の急行に乗れましたo(^-^)o

阪急梅田に到着☆★


これで阪急は全線完乗しましたぁーーっっo(^^o)(o^^)o

石橋からまたまた快速急行


最前車のため撮影もせず併走者さんからためになるお話(新幹線の高架橋脚が阪急十三-新大阪線の準備で2本だけ斜めを向いている、高架化で廃線になった橋の遺構、etc)を伺いながら乗車(*^-^)b

もみじ天ぷらいただきます☆


まぢでもみじが揚がってます(^O^)/ 甘さひかえめが◎◎◎◎◎o(^▽^)o これは改めてお金持ちのときに買いに来たいなぁ('-^*)/

予定の電車で石橋に戻ります


だいぶん事後送信でスミマセンm(_ _)m

箕面名物もみじの天ぷら


併走者さんにおみやげとしてプレゼントくださいました☆★ありがとうございます!m(_ _)m

レールも残ってた!


「いらっしゃいませ」看板もしっかりと残ってます。(*u_u)
ここは1両のみで錘と交換方式、長さも100m程度で運賃無料でした。併走者さんのお話しでは、運転手さんが乗り込んで操作してたとか!? 無料のケーブルカーが有料のエレベーターにとって変わられるという「逆だろ!」みたいなのも含め、なかなか趣のあるものなのですねぇ…

大阪観光ケーブルカー廃線跡


階段ホームがはっきり残ってます…(*u_u)

ごらんあれが


ケーブルカーを廃線に追い込んだ有料エレベーター。

元併用軌道だったそうです


併走の方からの情報でしたo(^-^)o 解説つきで楽しさ倍増であります(^O^)/

石橋駅から箕面線


っとblog読者の方からご挨拶いただきました(☆o☆) あぁ予定復帰しててよかった…(ノ_・。)

石橋駅箕面線直通用ホーム


ここも通っておきたいなぁ…

川西能勢口から石橋まで


またまた快速急行。

山下から川西能勢口行き


今度こそ(笑)終点まで戻ります(^_^)/~~

山下〜、やましたやましたやました〜


そしてこの編成はまたここ2号線で妙見口行きからの乗り換え客を待ち受けるのでした(*^-^)b

川西能勢口に戻ります


といっても折り返し電車は当然に山下行きなわけですが(^-^)/

日生中央駅


名前そのまんまで、ニッセイが開発したニュータウンのアクセス線です。駅前広場ではお祭りやってましたが、ステージ上にはよさこいウィルスが…(*´Д`)=з
ともあれこれにて能勢電鉄、完乗でーす\(^_^)/

日生中央駅の車止め


かなり遠方。こちら1号線は主に川西能勢口入りする4連用で、今乗ってきた区間列車2連は2号線を使ってまして、その2号線の車止めはご覧の留置編成に隠れて見えましぇ〜ん(ノ_・。)

改めて山下駅


1号線からも乗客あります(^-^)/
というわけで、個人的に今日いちばん楽しみにしてた「山下駅スイッチバック」を堪能。妙見口行きから区間列車に乗り換える人のためのサービススイッチバックなのでしたo(^▽^)o

改めて山下駅1号線へ進入


あーよかった(棒読み)

急いで移動する運転手さん


あーこりゃこりゃスイッチバックo(^▽^)o

下り線を逆走中


あーこりゃたいへんだ(棒読み)

逆向きに走り出しました、笑


日生中央とは反対の、川西能勢口の方に走ります(?_?)

で山下駅ですが…


多忙につき事後送信。2号線に始発の日生中央行きが停まってますので乗り換えます。が…

多田駅で折り返します、笑


そして山下駅に向かいます。..-=(/ ^^)/

突如として多田駅で降りてみる


踏切構内わたりに感動したので…というのは真っ赤なウソです、笑

1本前で戻ります


といっても、素直には進みませんよ、笑

水は低きに流れる、笑


ので帰りもバス。笑

こめつぶだー


下の駐車場がよーく見えまーす(^-^)ノ~~

1本落として予定復帰


黒豆アイス250円食べながら投稿してました(^_^;)

妙見の水


近年掘り当てたらしい水ですが軟水に微金気が混じってる感じであんまし好みじゃないなぁ…(^_^;)

きれいな谷♪


これに見とれてるうちに折り返しのケーブルカーの出発時刻が過ぎてしまったのでした…笑

シグナス森林鉄道


能勢電運営の遊戯施設扱いの鉄道。なかなか本格的なつくりのようですo(^▽^)oが今日は乗りません(^_^;)

妙見リフト


上部ケーブルカーの代替機関。もち廃線跡につくられてます('-^*)/

廃線跡を登ります


戦前はここから先も上部ケーブルカーがありまして、この一定の勾配はまさにその名残なのでありますo(^▽^)o

ケーブル山上駅


これで妙見ケーブルも完乗(^O^)/ でも関西にはまだ2つもケーブルカーが残ってるんであります(今週末に乗りまっせ(*^-^)b)

ケーブル山上駅に到着


運転手さ〜ん(^-^)ノ~~

こうかーん


枕木が木製であります(^^) 車両は1960年の再開時から使われているようですo(^▽^)o

妙見ケーブル


乗り込みますがわずかの差で先頭席取られ、例によって立ちでいきます(^-^)

券売機で手回り品きっぷが


買えるのは、ペット料金の意らしく。

妙見ケーブル黒川駅


こりゃまたまっすぐなケーブルカーだこと…o(^▽^)o

デムパゆんゆ〜ん


なんか食堂か土産物屋かだったのかと思われますが…割とわかりやすいパターンかと(^o^;)

っとあれはなんだ!?


バス乗り場の正面ですが…

おっとバスが来た


スルッとで乗れますので乗ってきます(^-^)/

妙見口駅


駅舎もまたローカル仕様でよいと思います!(*^ー^)ノ

妙見口駅の車止め


トンネル抜けたらいきなりローカル色豊かな土地に出ました…o(^▽^)o

光風台駅


両端がトンネルですが、トンネル自体は複線になってるのが需要増対応になってます…と今、トンネルの途中で単線になりました(^_^;)

かなり山岳路線ぽい


山下過ぎて単線になってからその傾向顕著ナリo(^-^)o

山下駅


この構造を覚えておいてください、って何のこっちゃ(^_^;)

能勢電と阪急の渡り線


ここも平日ラッシュ時しか通らないんですよねぇ…やぱ乗りに来ねばっ(*^ー^)ノ

川西能勢口駅から能勢電鉄


今は阪急の100%子会社のため同じ阪急色塗装です。

宝塚駅〜


なんかすぐ横に快速急行梅田行きが来てるのでそのまま乗っちゃいます(^-^)ノ~~

西宮北口から今津線宝塚方


またまた携帯禁止車に乗りますんで速報お休み〜(^-^)ノ~~

西宮北口今津方の車止め


今日はもう4回目ですこの駅(^O^)

阪急今津駅の車止め


高架駅完全行き止まりです。

阪急の阪神国道駅


経営統合後はどういう名前になるのかしらん。って何も変わらないと思われ。(^_^;)

西宮北口5号線から今津行き


今津線はかつて神戸線と平面交差してましたが現在は分断されて2区間別々の運転です。右のわたり線は回送専用。

西宮北口駅手前のわたり線


ここは平日ラッシュ時のみ準急が走ってるんですよねぇ…いつか乗らねば。

西宮北口に戻ります


そして途中車両から撮影狙い(*^-^)b

塚口駅は直通運転可能な構造


実際には運転されてません。

伊丹駅前の関西スーパーにて


ペプシNEX1.5lを168円で購入。笑

阪急伊丹駅


伊丹線完乗(^O^)/
高架駅なので無理にタッチ&ゴーしませんのでつ☆

伊丹駅の車止め


やっぱりあの後からは何もネタありませんでした(^_^;)

すぐ複線に


またまた最前≠携帯禁止のため画像速報可\(^_^)/

塚口から伊丹線


同じホームで乗り換えですが伊丹線ホームは大きくカーブしてるハの字形です。

夙川から塚口まで各停


混んでて座れません┐(´-`)┌

甲陽園駅


山の手前で行き止まる、いかにも神戸近くな線でした。
でまたまた予定前倒しで即引き返します(^_^;)

甲陽園駅の車止め


結局メールのネタはありませんでした、笑

夙川から甲陽園線


神戸線とは直角に交わるホームから発車します。4連のため甲陽園方先頭車が携帯禁止ではなく、最前で心おきなくメールできます♪(メールするネタがあるかどうかはまた別、笑)

夙川駅の甲陽園線用渡り線


ここは出入庫専用です。

しゅくわ駅で下車


ってちがーう!!('-^*)/

岡本から夙川(しゅくがわ)まで各停


シート端に座れてえがったえがったo(^-^)o

三宮で混まなかったので


岡本まで特急のままで行きます(^_^)/~~

そんなこんなで予定復帰


先ほどは10分前倒しでしたがお買い物&装着プレイのため予定どおりとなりました。が只今転クロに着席できたため、岡本までこれに乗るかもしれません(三宮で決めます(^_^;))

ではまた戻ります


昨日の北千里サティ内のダイソーで敗北したのでこちらの駅上のダイソーでリベンジ、実は太り過ぎて履けるジーンズが1本になってしまったため通販で新しく買ったのですが逆に太すぎてずり落ちてしまうため(^_^;)ベルトを買おうとしたのでした(^_^;) こちらにはきっちり105円のがあり調達成功(*^-^)b

新開地駅


ここは神戸高速鉄道に各社が自社乗務員で乗り入れてまして、今乗った阪急分はこれでおしまいですが今週末に乗る阪神&山陽電鉄はかなり話が複雑でしてひと苦労ある予定なのです(^_^;)

新開地〜


阪急神戸線&神戸高速線完乗。梅田-十三間では3列車併走も見れましたし満足です(^O^)/

阪急神戸線梅田駅の車止め


梅田-十三間は民鉄唯一の3複線区間ですが、線籍上は神戸線が複線、宝塚線が複々線で京都線を含む形になっています。今日はここを神戸線で起ち宝塚線で戻ってきますので、今はわざわざ最後尾まで出向いて神戸線車止めを撮影した次第。
で例によって最前は携帯禁止車両なので画像速報はなしですm(_ _)m

淀屋橋から地下鉄御堂筋線で1駅移動


予定より1本早いみたいです(と外在的に書いてみる(^_^;))

天満橋から新線に切り変わってます


かつてはこちらは折り返し専用で右側の方が淀屋橋までつながってたのですが、そちらは中之島新線につなげるため、こちらを新たに淀屋橋方面につなぎ変えたらしいです。

丹波橋から特急淀屋橋行き


すみません乗り換えは1回でしたm(_ _)m

京阪車両ラッシュ用ドア


非ラッシュ時にはイスが出てくるのがすばらしいですo(^▽^)o

東福寺からおけいはん


淀屋橋めざしてまずは各停から。

おはようございます


玖伊屋会場を後にして大阪へ。朝からビール呑んでイイキブンです(*^_^*) 青森の反核燃集会参加が運動圏への唯一の関わりで、ここ玖伊屋はトランス業界への唯一の関わり。どちらもたいせつにしなくっちゃだわん(^-^)

2006/04/29

玖伊屋今日のメインディッシュ


…ハムだそうですが……

竹田から地下鉄で引き返します


予定では丹波橋まわりでしたが、確かにそうするとほんのわずか徒歩が減るんですが、わずらわしいのでおとなしくストレートに戻ります。

竹田駅


これで地下鉄烏丸線完乗、本日の目的をすべて達成しましたo(^▽^)o

無事に竹田駅着


近鉄乗り入れのためここは高架駅なのです。

では逆向きに向かいます


竹田行きですがなぜか近鉄車。

国際会館駅の車止め


点灯式で自分で光ってるようです(^-^)ノ~~ 距離が遠いのはもともとホームが編成延長用に長くとってあるせいかと。

四条から地下鉄烏丸線国際会館行き


丸太町か今出川かまでは、単行本掲載の座談会イベントの際に乗車済みですが(^_^;)いずれにせよ乗り通します。

河原町から折り返し快速急行梅田行き


でまたまたまたまた1駅だけ戻ります。結局最後まで転換クロスシートには座る機会なし…(-_-

阪急1階の河原町駅入口


てなわけで阪急京都線も完乗\(^_^)/ 今日はあと京都市営地下鉄の烏丸線のみです(*^-^)b

河原町駅の車止め


かなり疲れが溜まってきましたがなんとかたどり着き(^_^;)

茨木市から特急河原町行き


桂まではさっき乗ったばかーしです

夢破れて京都に戻ります、笑


サティでは結局望みの品を調達できず、過日の虫刺され跡の消毒だけ済ませて行動に復帰。

阪急北千里駅


これで千里線完乗です。で、ちと駅前のサティで買い物したく、この後の予定崩す可能性大でありますm(_ _)m

北千里駅の車止め


電留線の向こう側にしかと。(^O^)/

北千里行きで折り返します


例によって途中経過画像は撮れません、涙

天神橋筋六丁目駅に到着


ここから先およびこの駅の改札外は先月に体験&速報済みのためそのまま折り返させていただきます(^_^;)

淡路から天下茶屋行き


で天神橋通六丁目へ。最前車は携帯使用禁止のため画像レポートできましぇーん┐(´ー`)┌

茨木市駅で急行にお乗り換え


ここから先は昔乗ってますが、まだ桂より京都側に乗ってないので京都線完乗ではありません。
急行は淡路まで乗りますです(^-^)/

桂から特急梅田行き


転クロ車ですがもち座れず最前立ちっ(・ω・)/

かつら〜


阪急嵐山線完乗。続きまして大阪方面へ。

やたら立派な阪急嵐山駅


今でも3面2線ありますがかつては4面3線、しかも2階に跨線橋と臨時改札があるというかなりゴーカなスペックです(☆o☆)

嵐山駅から阪急嵐山線


裏側から車止めも写してみました(*^-^)b

京福嵐山駅


これで京福電鉄も完乗、ちゃくちゃくとつぶせてます(*^-^)b

あらあれは駅ナカ足湯


嵐山温泉の湯を引いた、京福電鉄嵐山駅ナカ足湯のようです。タオルつき150円でこの混みようは魅力ゼロにつき素通り。

京福嵐山駅の車止め


3線4面ある立派な配線でした(^-^)/

高雄口は交換廃止


遺構が残ってるのはここだけかな?

あらこの電車は地デジ放送中


…ってこの5年くらい、BSデジタルとかワンセグとか、そういう仕事ばっかししてる気がする…orz

複線用地を微妙にS字カーブ


なぜ単線のままなんざんしょ(?_?)

北野白梅町駅


これで京福北野線完乗、そのまま休日のみ運行の嵐山行き直通電車で嵐山に向かいます(^-^)ノ~~

もうすぐ北野白梅町駅


車止め画像に代えます(^_^;)

と思ったら


すぐ次の常盤駅から複線になりました(^_^;) で鳴滝からまた単線、とめまぐるしく変わります。

こちらは単線です


のんびり、というにはややお客さん多いですが(^-^)/

帷子ノ辻から北野白梅町行き


にお乗り換え。先の電車はどっかの高校の鉄研とおぼしきヲタが先頭にうじゃうじゃいてうざかったっす…

路面区間おわっちったー


でも十分堪能しましたぜダンナ(^O^)/

またまた路面区間ですぞぉ☆


今日はケーブルカー&路面電車まつりカモ(・ω・)/

京福四条大宮駅の車止め


こちらには戻ってこないので…一応撮影。

京福電鉄嵐山行き


駅のビルに比してコンパクトな(ものはいいよう)構内に、路面電車規格のタンコロが入線。これで帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅にまずは向かいます。

大宮からは京福


今のえちぜん鉄道(日本の鉄道の喜び組ことアテンダント乗務、笑)は元京福、京都と福井で京福電鉄なワケでした。

阪急四条から急行梅田行き


阪急じたいすごく久々、かつこのあたりはまるまる未乗ですが、またすぐ降りちゃいます。笑

烏丸御池から京都市営烏丸線


1駅のみ乗車が3連続なのです(☆o☆)

京都市役所前から1駅だけ京都市営車で移動

三条京阪駅


かつての京津線は御陵から三条まで再び路面電車でした。で廃止→代替として地下鉄乗り入れとなりましたが、運賃は2社ぶんでバカ高になってしまい苦戦してるとか…実際、あまり混んでる感じはありませんでした。

御陵(みささぎ)駅 


最後は地下鉄になってそのまま京都市営地下鉄に乗り入れます。これで京阪は全線完乗(*^-^)b しかしこれだけの短距離でここまでバラエティ豊か過ぎな線区は他にないだろうなぁ…o(^O^)o

まっすぐのとこは


やっぱり普通鉄道のごとく快調に飛ばすのであります(^O^)

トンネルもあります


カーブはもう右へ左へと大変、とてもじゃないけど普通鉄道が長編成で走る規格じゃありましぇーんo(^▽^)o

まぁ路面区間なわけです


広島では5連も走ってますが、こちらは普通の長さで4連ですからね…明らかに不釣り合いなところがイイ!(^O^)/

浜大津から京阪京津線


京都と大津を結ぶ「けいしんせん」。4連の最新型電車ですが…

京阪石山寺駅


これで京阪石山坂本線完乗。石山坂本線は無人駅が多いんですがワンマンで自動改札もないところが多く、JR可部線みたいに無札乗車しまくれちゃいそうに見えたのですが大丈夫でしょうか…(^_^;)

石山寺駅の車止め


妙なオブジェの影に隠れてます(^_^;)

石山でガラガラに


基本的に各JR接続駅まで乗って下車、というパターンのお客さんが多いようです。

京阪膳所(ぜぜ)駅手前


もしや先の路面区間の先からここまでは旧3線軌条区間?(?_?)

比叡山鉄道ケーブル坂本駅


これで比叡山鉄道も完乗、今日はケーブルカー4回も乗れてよかったです(^O^)/

ケーブル坂本駅に到着♪


さすが日本最長、11分もかかりましたが楽しめました(*^-^)b

ほうらい丘駅通過


ここはたぶん道路ありません…いつか降りてみたい!(^O^)/

トンネルもあるでよ


車内灯もちゃんと点きました('-^*)/

トンネルもあるでよ


車内灯もちゃんと点きました('-^*)/

もたて山駅通過


予め予約しないと停まりません(乗車の場合はホーム備え付けの電話で予約)

改札はじまりました


けっこう混んでますので立ちってことで(*^-^)b

まだ改札はじまってません


これ木ですよ木!ヾ(≧∇≦*)ゝ そしてそこにスルッと機があるという新旧揃い踏みなのです\(^_^)/

その2階から


わ〜い琵琶湖だ琵琶湖だーっ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

こちらも中はスンバラスィイ


しかも2階が生きている!\(^_^)/

比叡山鉄道坂本ケーブル


のケーブル比叡山駅に到着ーっ☆o(^▽^)o

延暦寺境内を出ました


途中に検問所参詣者受付がありまして「ケーブルカーの駅に抜けるだけです」と哀願したところ無料で通してくれました(^_^;)

延暦寺境内を出ました


途中に検問所参詣者受付がありまして「ケーブルカーの駅に抜けるだけです」と哀願したところ無料で通してくれました(^_^;)

サミットです


あとはおりるだけ〜三 (/ ^^)/

比叡山スキー場


ここからちらほらいたハイカーと分かれまして細い道。

今度は廃門と廃屋だっ!


いったいこれは誰が何のために作ったものなのかっ!?!?(田中信夫風)

ロープウェイの踏切、笑


すぐにこんなのに遭遇、意味合いからしてまぎれもなくこれはロープウェイの踏切に他ならないっ!(田中信夫風)

では歩きます!


この先のau圏外化を恐れ、ケーブル比叡駅にてひたすら事後投稿打ってましたがいよいよ出発☆ロープウェイ&バス代ケチって山道45分徒歩であります(^-^)ノ~~

たぶん2階には


昔、展望喫茶とかあったのかも…(*u_u)

この威風堂々たる待合室!


かつての大隆盛が忍ばれます…

私脱ぐとすごいんです


それは外装化粧だけで、中はこんなですよお客さん!ヾ(≧∇≦*)ゝ

でホントのケーブル比叡駅舎


白い味気ない建物に見えますが…

今出てきたとこ


明らかにロープウェイ乗り換えのために後から付けた出口のような。(^_^;)

そのロープウェイの旧車体


が野ざらし展示されてます。

みなさんロープウェイへ


でも私は310円ケチります。笑

交換〜


旅客鉄道日本一の勾配が続きますが、路盤もかなり骨董モノなのです。

あれは貨車だ!!


あー間近で観察し損ねた…orz

ななななんだこの線路は!?


ケーブルカーに分岐線!?!?

叡山ケーブル


またまた事後送信。11時発の臨時便に乗っちゃいます。今日はケーブルカー乗り過ぎだよ、笑

ケーブル八瀬駅からまたまた


ケーブルカー。スルッと対象外のため530円払います。

駅出たらすぐこれだもんなぁ…


京都はイイ!ところだなぁ(・ω・)/

八瀬比叡山口駅


これもかなり高レベルな駅でしたo(^▽^)o
これで叡山電鉄も完乗です(*^-^)b

もうすぐ八瀬比叡山口駅


車止め画像も兼ねてます(^_^;) 山の手前に突っ込む感じと、このいかにも路面電車の終着ターミナル電停みたいな感じがすばらしいです\(^_^)/

宝ヶ池から八瀬比叡山口行き


タンコロです♪

そんな待合室にこんな掲示


…駅ネへの警告か、笑

宝ヶ池でお乗り換え


分岐駅ですが無人のため運賃箱にスルッとを通して下車。ホーム待合室がこの梁にこの椅子で高得点!o(^▽^)o

鞍馬駅待合室


なかなか味があるつくりo(^▽^)o
ではこれから宝ヶ池まで引き返します(^-^)/

鞍馬駅に戻ってきました


ここからまたリアルタイム…あら、初代電車が切り取られて展示中♪

帰りは歩きました


100円ケチってもしょうがないんですが、ここのポリシとして「歩ける奴は歩け」というのがあるらしく、急坂を降りていきました。投稿打ちながらだったので20分かかりましたがちょうどよい運動に(*^-^)b

多宝塔駅


これで宗教法人鞍馬寺、完乗\(^_^)/

多宝塔駅出札口


こちらでも執拗に「これは寄付です」と謳ってます、笑

多宝塔駅に到着


車内放送では「宇宙エネルギーがどうのこうの」となかなか香ばしい楽しいアナウンスがありました(^O^)

交換です…ってしてません、笑


ここはつるべの一方が錘なので車両はこの1両しかありません。で今その錘と交換です。笑

車両は牛若号III


元はレールを鉄輪で走る普通のケーブルカーだったのですが、この3代目からゴムタイヤになりました。もはや鉄道と呼べるかどうかはかなり微妙な気がしますか、ルール上乗らねばならんのです、笑

山門駅


鉄道事業法の許可を得て運転されているれっきとした旅客鉄道なのでしたここは。

花びら、笑


このケーブルカーは宗教法人鞍馬寺が運営しているため、100円はあくまでお布施である、そのお布施へのお礼としてケーブルカーに片道乗れる、という設定にして、100円を非課税にしちゃってるワケですね、笑

ケーブル出札口


片道100円…ではないのだな形式的には、笑

すぐにケーブルのりば


歩いても登れますが大半の人はケーブルを利用のようです。

鞍馬寺


しばらく事後送信。
参詣に来たんじゃないわけですが、ここでまず入山料200円を払います。

鞍馬駅の車止め


最後はもうただの山岳路線でした…(☆o☆)

二ノ瀬で交換


相手は転クロ車…こちらはロングorz

市原駅


交換廃止で駅のすぐ先に廃橋梁跡(☆o☆)

二軒茶屋から単線


かなり山に分け入ってきました…

修学院駅には車庫


そしてここでハイカーかなり下車。

かわいい構内♪


路面電車に等しい規格なのでそゆかんじの4面3線ホームo(^▽^)o

出町柳から叡山電鉄


比叡山ではなくまずはお隣鞍馬に向かいます。

八幡市から急行出町柳行き


接続悪く10分待って乗車。待合室には暖房入ってました。笑

アーチ橋から


なんか怪しい建造物が見えますがあれわなに(?_?)

車両ホームトンネル橋梁


すごい並びだ(☆o☆)

モニタ設置


出札口つぶして設置。どうやらこの駅は運転手さん以外はおらず無人駅扱いなのですね。

男山山上駅改札口


無札で「八幡市駅で払え」

展望台にのぼってみますた


かなり急でコンクリ腐食が進んだ階段をひーこらのぼりました…ぜぃぜぃ
霞んでますが前方に比叡山、あそこにもケーブル2線ありまして、もちろんこれから乗りにいくのであります(*^-^)b

男山山上駅


開けてもない狭い場所にあります。
これで京阪男山ケーブル線も完乗。

男山山上駅に到着ぅ


ケーブルカーお約束の、車掌さん(手前車内)&運転手さん(正面中)2ショット('-^*)/

トンネルの先はもう終点


橋梁トンネルと目まぐるしかったすo(^▽^)o

まもなく交換


上の遊歩道から手を振られました(^-^)ノ~~

乗り込みます


始発列車までまだ10分ありますが、既に先客1人。

スルッと対応自動改札


運賃も片道200円と激安o(^-^)o

枚方市駅で明日から用を購入


京阪線内は発売駅が限定されてますので予め狙ってたこちらで購入。封筒に駅印が押されてるのは、払い戻しが「同封の優待券も未使用」「購入した会社のみ取扱い」のためです。
では予定通りの急行で八幡山まで。

枚方市交野線の車止め


平日朝夕は淀屋橋直通電車があるため、今着いた5番線は本線と接続、対向6番線は車止まりです。

私市から先


かつてはこのあたりまで側線があったっぽい感じです。
ではすぐに枚方市に引き返し〜三 (/ ^^)/

私市(きさいち)駅の車止め


なにげにプチ山の中に入っていってすぐ到着の印象。

枚方市から京阪交野線


初乗りです。もち最前で。(^-^)/

中書島から枚方市へ急行


中書島駅ではユニバーサルデザインの恩恵享受しまくりで温水シャワーで髪洗いしてしまいました(^_^;) 東京では温水までは出ないわけで、さすがこういうのに敏感な関西ならでは(^O^)
そしてここからしばらくは予定通り。京阪本線は完乗済みのためてけとーに移動です。

中書島駅に到着


あっという間に京阪宇治線完乗(^-^)/

京阪宇治駅の車止め


向こう側にはJR、駅入口はこのさらに向こう側にあって、下をくぐって改札を通ってきました。

いきなり予定破りかよ!笑


というわけで京阪宇治駅から1本前の京阪宇治線に乗車。

3分遅れで京阪宇治駅着


3時間くらいうとうとできました。バス運転手さんのうちのお1人は、接客時ともうお1人との雑談時とで声の高さがまるで違うおもろい方でした。

2006/04/28

マークシティから夜行バス


乗車率8割くらいで何故か軽装の人多し。
私の席は空間性サイアクな1Bであります…まぁ最初の降車停留所で降りるので仕方ありませんのでありまする(^_^;)

青山一丁目を出ました


もちこの駅の真上にある仕事場から直行。帰宅ラッシュでドア際にへばりついてます(>_<)