カテゴリ : 2024年9月のプチ湯治 - 鳴子温泉郷
このカテゴリの登録数:34件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4361駅中 | 4358駅 |
大手私鉄 | 1807駅中 | 1807駅 |
準大手私鉄 | 95駅中 | 95駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9517駅中 | 9514駅 |
全国全駅乗下車まであと | 3駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:34件
首都高事故渋滞につき外環道に迂回しますとなってましたがもうそれが正規ルートでいいよ!(笑) 脚ですがなぜか羽生PAのときよりましになってて、この時間帯としてはかなり痛くない方です!(痛いけど!( ; ; ))
今日はとりわけ厚いぞ!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ふだんの「カツとソース染み染みのライスをそれぞれアテにする」感じではなく、もう白米はじめから行きたいやつや!!!♪───O(≧∇≦)O────♪
42℃弱で適温、やはりかなりのとろっとろの肌触り、もちろん墨摺り下ろし香!
…実は八兆から戻るともうありえない右脚の痛みでトイレ行くだけでも難儀につき入浴せず就寝。明け方痛みで目が覚めたのもあり9時過ぎまで寝てしまい、今回1泊で2度しか入浴ができませんでした…( ; ; ) あさっての手術で治るといいな…
というわけで切り上げてそれぞれ湯へ。鳴子温泉旅館すがわら3階貸切半露天右側小さいほう。表面44℃弱中42℃、混ぜて極楽、墨摺り下ろし香、そして今回は強烈なスーパーとろとろ肌触りなんである!(((o(*゚▽゚*)o)))
一晩寝かせたようなもっちり太麺にトマトケチャップの甘味、クタ炒めのピーマン、薄いベーコンにマッシュルーム、…もうすべてが懐かしの味!(((o(*゚▽゚*)o))) ロメスパともまた違うんだよなぁ…(・∀・)イイ!! そして付いてくるみそ汁がまた、定食用の薄めの味でまさに「食中の汁物」! 油揚豆腐和布のほかぬめりまくる紅藻?も入ってます! ヽ(´▽`)/ いやーもう夢中でたいらげました、ごちそうさまでした!( ^_^)/~
こんばんは。本日は朝に精密MRIとPCR検査のため移動しましたがその後は在宅勤務、さらに入念な入浴でできるだけ伸ばして、この時間帯としてはウソみたいに痛みシビレが少ない(あくまでもいつもの夜との相対)状態で移動開始できました。
次回の旅はあさっての手術からの回復具合次第! そして明日からは各SNSにて8年ぶりの「よねざわの入院食レポ」が開始です(笑)