カテゴリ : 2024年10月のプチ湯治 - 鳴子温泉郷
このカテゴリの登録数:40件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4357駅中 | 4357駅 |
大手私鉄 | 1834駅中 | 1834駅 |
準大手私鉄 | 65駅中 | 65駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9510駅中 | 9510駅 |
全国全駅乗下車まであと | 0駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
このカテゴリの登録数:40件
先のストゼロ呑み残しをタンサンに入れてボトル保存してたの、まだ開けてないの、と準備して…石巻の海苔屋さんにしてYouTubeのメンシメンバー、本田さんから食堂千両にておすそ分けいただいたわさび海苔!( ^ ^ )/■ 海苔味も塩味も強くて何にでも合うやつや!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
テーブルコショーと七味をはらりと掛けていただきます♪ もう「食堂千両の麻婆豆腐」としか言いようがない、比類なき独自の美味しさなんです!\(^ω^)/ マスターレモンサワーおかわり!!( ^ ^ )/■
喫茶YONでの脳トレはメモ無しバックトラックという誰にでも書けるやつに60分かかってしまい、これでは昼呑みの時間がなくなってしまう!( ̄◇ ̄;) とえいやっと提出したら大規模データは難なくパスも1つだけタイムアウトの90点の自業自得。
…なんかpipeからではなく段々湯口からのみ投入、紅色もうすめ、湯温42℃でもしやこの投入は赤湯共同源泉…? とはいえ香りはまた違う気も…とまれこれだと長湯はせずにしっかり温まってから上がれそうです( ^_^)/~
本日も予約満席の屋根消灯、セルフで水と氷汲んできてキープのだいやめ水割り作ってうぇーい( ^ ^ )/□ ナムル盛り合わせは今日は塩味も酸味もこころもち少なめ、そのぶん胡麻油の味香り(・∀・)タツ!! 膾はあいかわらず酸っぱ旨い(*゚▽゚*)
投入量かなり少なく40℃弱の超長湯モード!(OvO) そのぶん黒褐色の綿状湯華がたくさん生成されてます!\(^ω^)/ 強めのモール臭+アブラ臭、重曹泉ならではのすべすべ勘!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
9時間のほぼ鈍行も問題なくこなせたということで自信がつき。次回の旅は今週末、ひさしぶりの国見温泉です!