→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2024年春の日帰り旅行 - 中井町の飛地見学

このカテゴリの登録数:20

2024/05/25

住吉駅で下車、今日の日帰り旅おしまいです

72215.jpg 72215-1.jpg

この後ホームセンターに寄ってハダニ用殺虫剤買い、歩いてのんびり帰宅しようかと思います。次回の旅は来週末に日帰りでどこか行こうかなと考えてます。

終点渋谷駅からはモバイルPASMO定期券で急行南栗橋行きにお乗り換え

72214.jpg 72214-1.jpg

座れました。

下北沢駅で急行渋谷行きにお乗り換え

72213.jpg 72213-1.jpg

さすがにガチ通勤ラッシュレベルのおしくらまんじゅうである( ̄◇ ̄;)

神奈中バス秦92系統は終点秦野駅南口バス停に2分遅着で370円引き落とされて下車

72212.jpg 72212-1.jpg 72212-2.jpg

Apple Pay Suicaタッチして入場した秦野駅から快速急行新宿行きに乗車してラッキーにも座れました。

中井町役場入口バス停から神奈中バス秦76系統始発秦野駅南口行きにApple Pay Suicaタッチして乗車

72211.jpg 72211-1.jpg 72211-2.jpg

向こうは二30系統二宮駅南口行きで土休日でも30分間隔、こちらは平日30分土休日60分間隔で、向こうの1本前は乗降ゼロでしたがこの便では相互に乗り継ぐ人がどちらも居ました!

神奈川県中井町の山の上の飛地群から徒歩1.4km、神奈中バス中井町役場入口バス停にとうちゃこ

72210.jpg 72210-1.jpg 72210-2.jpg 72210-3.jpg

バスまで40分、座って待てるありがたさよ。

神奈川県中井町の尋常でない飛地群めぐり、全飛地訪問は厳しいのでm(__)mラストに、おそらくは

72209.jpg 72209-1.jpg 72209-2.jpg

山の上のかつての耕作困難地を各自然村で分割して枝取りとかで利用してた、入会地的なニュアンスがあったんじゃないかと妄想したくなる場所を訪問、最奥の遠藤飛地まで入れました。

バス1本落としまして、神奈川県中井町大字半分形(はぶがた)本体と遠藤の飛地に囲まれた田中の飛地

72208.jpg 72208-1.jpg

ここは「床城」という中世の古城の城址のようですよ。

さらに500m進みまして1枚めの擁壁のところからは

72207.jpg 72207-1.jpg 72207-2.jpg 72207-3.jpg 72207-4.jpg 72207-5.jpg

神奈川県中井町大字半分形(はぶがた)と田中の飛地に囲まれた久所(ぐぞ)の飛地、2枚めの先の工場はその久所の飛地に囲まれた田中の二重飛地、4枚めがその田中の二重飛地の中からの景色です。A市の中のB市の飛地の中にA市の飛地があるのが二重飛地の通例ですが、ここは「主に大字Aの中にBの飛地があり、その内側にCの飛地がある」というレアーパターンとなっております! …しかしこれ、この二重飛地以外も、ぜんぶ、尋常じゃない飛地だよなぁ…( ̄◇ ̄;)

先の飛地から徒歩200m、神奈川県中井町の大字半分形(はぶがた)の公民館(1枚め)

72206.jpg 72206-1.jpg 72206-2.jpg 72206-3.jpg

この半分形の本体と田中の本体の間に囲まれた大字遠藤の飛地(2枚め)と、半分形の本体と遠藤の飛地と北田の飛地と田中の飛地と半分形の飛地と田中の本体に囲まれた久所(ぐぞ)の飛地(3枚め)。いやもうなにがなんだか!( ̄◇ ̄;) そしてこの飛地まみれは土地利用との関連は見出せず…

厳島湿性公園から2.8kmアップダウンをのんびり歩いてきましてこちら神奈川県中井町大字遠藤の中にある大字田中の飛地

72205.jpg 72205-1.jpg 72205-2.jpg

関東有数の飛地多発地帯に入りました。中井町は、明治の大合併時に自然村井ノ口村がそのまま村になり、多数の自然村が合併して中村ができて、その後両村が合併しての合成地名中井村、昭和の大合併期に町政施行で現在に至ります。ので、この遠藤や田中は江戸時代の自然村。その自然村がなぜここまで飛地入り乱れなのか、それを確認しにきましたよ。

七国峠バス停からほぼ農道を2.2km下ってきての神奈川県中井町井ノ口、厳島湿性公園でひとやすみ

72204.jpg 72204-1.jpg 72204-2.jpg

めぼしくありふれてはいないいきものは見かけられませんでしたがほっとできました。

神奈川県平塚市の中にある中井町井ノ口の飛地、

72203.jpg 72203-1.jpg

まさにこのななめの農道が市町境ですね!

七国峠バス停から農道?を200m入ると、神奈川県平塚市の中にある中井町井ノ口の飛地もうひとつに来られます

72202.jpg 72202-1.jpg

農地? この2箇所は、なんらかの事情で、明治の大合併時に土沢村に併合されなかったのでしょうか…?

神奈中バス平76系統を七国峠(ななくにとうげ)バス停でSuicaから320円引き落とされて下車

72201.jpg 72201-1.jpg 72201-2.jpg 72201-3.jpg

そしてここは神奈川県平塚市の中にある中井町大字井ノ口の飛地です。もともと江戸時代の自然村の土屋村、上吉沢村などと「井ノ口村飛地」が合併して土沢村となり平塚市になったはず、となるとこの飛地はなんなの??(^◇^;)

秦野駅南口バス停から神奈川中央交通バス平76系統始発平塚駅北口行きに

72200.jpg 72200-1.jpg

Apple Pay Suicaタッチして乗車。

秦野駅でApple Pay Suicaから649円引き落とされて下車

72199.jpg 72199-1.jpg

バスの時間考えてなく、しばし南口で待ちましょう。

下北沢駅から小田急、快速急行小田原行きにお乗り継ぎ

72198.jpg 72198-1.jpg

このあとなぜか空席できて座れました。

渋谷駅で始発各停吉祥寺行きにお乗り継ぎ

72197.jpg 72197-1.jpg

ここからは、ここ戻るまでApple Pay Suica。

モバイルPASMO定期券で入場した押上駅から始発各停中央林間行きに乗車

72196.jpg 72196-1.jpg

体調よろしくありませんが、今日行かなければならない場所へ。