→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2023年秋の旅行 - サンキューちばフリーパスで幽霊文字関連「米+丸」&千葉の長い地名などをめぐる

このカテゴリの登録数:66

2023/10/15

京成高砂駅から普通羽田空港第1・第2ターミナル行きに乗車して今回の旅ラストラン

70122.jpg 70122-1.jpg 70122-2.jpg

昨朝に「なぜ錦糸町から市川までの往復券を買っておかないか?」と書きましたが、入院中の母の指令で実家の郵便受け整理その他のタスクをこなしまして、で北総線の初乗り188円をケチって1.1km歩いて京成高砂駅です。

新柴又駅で下車

70121.jpg

次のにSuicaで乗るより2円損ですが、サンキュー(ハート)ちばフリーパスの東限の矢切からの乗り越し190円支払いました。ここで上り列車から下車するのって生まれて2度め、初回は成田アクセスライン開業一番列車に京成成田駅前のガストでガチ徹夜して定額タクシーで乗りに行き、駅降りつぶした後実家で寝た、とき以来ですね(^^)v

東松戸駅で普通羽田空港第1・第2ターミナル行きにお乗り継ぎ

70120.jpg 70120-1.jpg 70120-2.jpg 70120-3.jpg

今年から千葉県内の全区間がサンキュー(ハート)ちばフリーパスのエリアに入った北総鉄道ですが、なんと自動改札機は非対応!( ̄◇ ̄;) 有人改札でスムーズに通過できて乗り換えられました。

今年3月に開業し、相鉄東急直通線の開業一番列車に乗った後に向かって下車した幕張豊砂駅で、3分差の普通府中本町行きにお乗り継ぎ

70119.jpg 70119-1.jpg 70119-2.jpg 70119-3.jpg

いや、なぜかここでの乗り継ぎを駅すぱあとが指示してきたんですよ(^◇^;)

ついに帰途…が大迂回になりますが、とりあえずは京葉線直通の普通東京行きに乗車

70118.jpg 70118-1.jpg 70118-2.jpg

五井駅前卯の月のお会計は9600円、品揃えも品質も非東京クォリティーですが価格は東京クォリティーでした(^_?)?☆
ここからはオールトイレ無し。

五井駅前卯の月で粕取り焼酎吟香露ロック、そして1800円の馬レバー刺!

70117.jpg 70117-1.jpg 70117-2.jpg

和紙の糊のような独特の風味の粕取り焼酎(・∀・)イイ!! そして、自宅から200mの押上まるいより単価10倍くらいの解凍ものですが、ハツのようなコリッコリ感とレバーの味、プラスまったりとしたコク、…(・∀・)ソンシテナイ!!

五井駅前卯の月で、初期オーダーのアジなめろうの残り火がサーヴィスで来ました!\(^ω^)/

70116.jpg 70116-1.jpg 70116-2.jpg

頭ぜんぶ食べられる(一般論)ようにとのディープ過ぎる揚げで、残ってた中落ちの脂と揚げの油でカロリー(・∀・)バクダン!!

五井駅前卯の月で地酒生貯蔵酒2本め、仁勇、&目光唐揚!

70115.jpg 70115-1.jpg

仁勇は神崎町(こうざきまち)にある鍋店(株)(なべだな)のサケという二重難読、淡麗やや辛口な仕上がりでこれまた別傾向として食中酒向き。
で! 目光唐揚キターーーーーッ(°▽°) なんか巨大ですが、そもそも「めひかり」は千葉県銚子を境に同属別種でサイズが変わり、これは以南のほうやね(^_?)?☆ 味わいは、ぐずぐずの身から強い旨味脂味甘味を感じるのはおんなんじ\(^ω^)/

五井駅前卯の月で茹で落花生

70114.jpg 70114-1.jpg

どーですかこの長径3cmちかくある巨大な落花生!(((o(*゚▽゚*)o))) くちどけのさきは少し粗めですけど旨味は強くて素晴らしい! 千葉ばんざーい!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

五井駅前卯の月で勝浦市のサケ、腰古井(こしごい)生貯蔵酒、そしてやってきました!勝浦産金目鯛!とアジなめろう

70113.jpg 70113-1.jpg

腰古井はなんか甘口!(OvO)ですが酸も旨味もほどよくあって良き食中酒!(^○^)
お刺身の、これで900円のキンメはぐずぐずめの身ながら旨味めちゃ強&ほどよい多さの脂!\(^ω^)/ なめろうは要醤油ですが旨味も脂もめっさ強くて豊富な薬味とともにいただきましょう!(((o(*゚▽゚*)o))) 腰古井とも合いますね(^^)v

なんと! 五井駅前卯の月に九十九里産ながらみがあった!(OvO)

70112.jpg 70112-1.jpg 70112-2.jpg

かなり前に東金で衝撃の「ながらみ」幟旗を見て吸い込まれ美味しくいただき、去年のサンキューちばフリーパス利用時には閉店してしまいいただけなかった標準和名ダンベイキサゴ。素朴な味わいが(・∀・)イイ!!しワタが旨過ぎる!(*≧∀≦*)

今週末の旅の打ち上げとして、五井駅西口から徒歩200mの卯の月に入ってみました

70111.jpg 70111-1.jpg 70111-2.jpg

まだ早いからか私がくちあけ客でしたがすぐに他のお客さんも来店。キリンラガーの中生うぇーい( ^ ^ )/■ お通しは宮城産カツオのタルタルで冷めててもなかなか美味しい♪

3分遅着の終点五井駅で下車

70110.jpg 70110-1.jpg 70110-2.jpg

ラストけっこう乗ってましたね!(^○^) そしてヘッドマーク取り外してる。

小湊鐵道五井行きはこちら上総牛久駅から都市近郊型鉄道の様相が加わります

70109.jpg 70109-1.jpg

事実高校生などけっこう乗ってきた。

月崎駅から始発普通五井行きに乗車

70108.jpg 70108-1.jpg 70108-2.jpg

サボの「月崎」はシール対応、2両編成なのでガラガラです。

小湊鐵道代行バスは終点月崎駅に定時着

70107.jpg 70107-1.jpg 70107-2.jpg 70107-3.jpg

小湊鐵道バスは本日乗った3本すべてが完全定時運行でダイヤ設定が的確ですね!(^_?)?☆ そして骨董木造駅舎の月崎駅と交換ホーム跡を愛でつつ、なぜかホーム外れて待機中の列車が入線するのを待ちます。

上総中野駅から小湊鐵道代行バス折り返し始発月崎行きに乗車

70106.jpg 70106-1.jpg 70106-2.jpg

小湊鐵道バスの運転手さんとは別に小湊鐵道の掛員さんが乗務しており、乗車後フリーきっぷの確認を行うのもいすみ鉄道代行バスと同じです。そして乗客もさっきの5人がそのまま乗り継いだだけです(^◇^;)

いすみ鉄道代行バスは終点上総中野駅に定時着

70105.jpg 70105-1.jpg 70105-2.jpg

かつては国鉄と小湊鐵道の駅舎は別々だったそうですが今は共用。そしてどちらの線路も錆びついてます…( ;∀;)

いすみ鉄道代行バスからの西畑-上総中野間の路盤崩落箇所

70104.jpg 70104-1.jpg 70104-2.jpg

今年度中の復旧が目指されているそうです!

いすみ鉄道代行バスは総元(ふさもと)駅で時間調整の6分間停車

70103.jpg 70103-1.jpg 70103-2.jpg

「フリーきっぷの方は2分前までに戻っていただけるならお降りいただいてもかまいません」と規則に則った対応! そして全員降りる!(笑) 国鉄木原線時代は交換駅だったんですね…(3枚めの線路の曲がり)
なお、さきほどから腸痛が始まっております!( ̄◇ ̄;)

いすみ鉄道代行バスは大多喜駅でおそらく全員鉄ヲタな5人と掛員さんを乗せて出発

70102.jpg

延々とバックして駅ギリギリまで付けた小谷松駅で掛員さん、ホーム上待合室の中まで確認に回り、まめだ!(^○^)

大多喜駅前にやってきましたいすみ鉄道代行バス始発上総中野行き

70101.jpg 70101-1.jpg

運転は千葉の貸切バス事業者、高崎交通です。接続する列車の到着前なため乗客私だけ。

…大多喜駅に来たら向かいの天然ガス記念館に寄るのを忘れちゃだめでしょーが!( ̄◇ ̄;)

70100.jpg 70100-1.jpg 70100-2.jpg 70100-3.jpg 70100-4.jpg 70100-5.jpg 70100-6.jpg

というわけで軽く見学。上総掘りやヨウ素輸出大国の話など千葉の天然ガスがよくわかる展示でした! ロケットより天然ガスですよ!!(意味不明)

小湊鐵道バス大多喜車庫から徒歩600m、いすみ鉄道大多喜駅

70099.jpg 70099-1.jpg 70099-2.jpg

先日の台風でここから西側が不通となっており、今日はその代行バスにサンキュー??ちばフリーパスで乗ろうという算段です。

運転手さんに510円支払って大多喜車庫前バス停で下車

70098.jpg 70098-1.jpg 70098-2.jpg 70098-3.jpg 70098-4.jpg

そう、小湊鐵道バス大多喜車庫といえば! 隣の旅館寿恵比楼ですよ!! …がーん、更地になってた( ;∀;) (4枚めは13年前に訪問したとき)
旅館寿恵比楼といえばつげ義春。

松野屋から徒歩100mの松野下口バス停より小湊鉄道バス大03系統大喜多車庫行きに整理券とって乗車

70097.jpg 70097-1.jpg

先客2名でしたがすぐ降りてまたまた私だけ。そして乳性飲料を勝浦タンタンメンめっちゃ辛の事後対策で飲み干しましたが腸の痛みがはじまりそうで、完飲してたらどうなってたことやら…((((;゚Д゚)))))))

松野屋 勝浦タンタンメン830円+めっちゃ辛450円

70096.jpg 70096-1.jpg 70096-2.jpg 70096-3.jpg

匂いこそしませんでしたがこれ完全にキャロライナ・リーパーの味! 麺や具だけでも口腔内と喉に刺す痛みが蓄積、昨晩の痛飲や先の土砂降り歩きでの消耗を考え、12分弱で完食&スープはレンゲ2すくいのみで投了orz。これだけ辛くてもベースの味はしっかり美味しい勝浦タンタンメンで素晴らしい\(^ω^)/ 敦賀の歩の地獄2丁目より少し辛いレベルなので、次回、コンディション作ってきて完飲を目指したいと思います!m(__)m

JAXA勝浦宇宙通信所から徒歩4.7km、激しい雨は終わり小雨+大風となっておりますがこちら、松野屋さん

70094.jpg 70094-1.jpg

店内に待ち行列用紙があり「車でお待ちください」「歩いてきました」であきれられますた\(^ω^)/ 歩きやバイクの人はここで待つそうです♪

JAXA勝浦宇宙通信所の展示室

70093.jpg 70093-1.jpg 70093-2.jpg 70093-3.jpg

第一はロケットなど、私にはまったく関心がない内容でした(^◇^;)が、第二展示室に以前のコンピューターシステムが展示されとる!\(^ω^)/ 原子時計?もあって、それで同期取るのはGoogle Spannerの発明じゃないんだぞっと♪

芳賀バス停から徒歩2.7km、スカート下半分ずぶ濡れですが上半身が無事なので意気揚々(笑)、こちらJAXAの勝浦宇宙通信所ですが、その住所は…

70092.jpg 70092-1.jpg 70092-2.jpg 70092-3.jpg 70092-4.jpg 70092-5.jpg

ひめさんの「日本長大地名事典」によるとここは千葉県勝浦市白井久保蟹田中倉松野芳賀市野川字花立山。千葉県有数の長さを持つ地名に立地しているのです!\(^ω^)/
なお、この地名は改訂新版で新たに掲載されたもので、前の版に基づいて私がここ以外の千葉県内の長大地名地を去年訪問して動画を作ったんですが…新版に注記が!(^◇^;)

運転手さんに350円支払って小湊鉄道バスを芳賀バス停で下車

70091.jpg

完全に土砂降りですが、ここから歩きます!( ̄◇ ̄;)

勝浦駅で下車、橋上自由通路のベンチで時間つぶし、バスから人が降りて駅に上ってきた頃合いで大雨の中バスのりばへ

70090.jpg 70090-1.jpg

小湊鐵道バス大05大多喜車庫行きに整理券とって乗車(大多喜車庫の営業車はPASMO非対応)。乗客私だけ( ;∀;)

超高級老人ホームのシャトルバスにて安房鴨川駅に着き、サンキュー(ハート)ちばフリーパスで入場して普通上総一ノ宮行きに乗車

70089.jpg 70089-1.jpg 70089-2.jpg

平野悠さんたいへんお世話になりました! また東京で面白いことしましょう!!( ^_^)/~

安房鴨川超高級老人ホームのオーシャンビュー大食堂でいただく和朝食

70088.jpg 70088-1.jpg 70088-2.jpg 70088-3.jpg

精算はルームキーのICタグをスタッフさんの端末にタッチして行います。塩分少なめで考えられてる! そして本来禁止なところ堂々と破る平野悠さん(笑)の食べラーを私もお裾分けしていただきました(^_?)?☆

安房鴨川超高級老人ホームのゲストルームでぐっすり寝、起きてこの景色

70087.jpg 70087-1.jpg

そして上階の平野悠さんのお部屋に行きめっちゃ美味しいコーヒーを淹れていただきながら山の靄を眺める。贅沢過ぎるこのひととき…

2023/10/14

安房鴨川超高級老人ホームの上階に戻って外房線の電車が走り抜ける夜景を拝みつつ、オレンジヌーヴォーをいただきながら、平野悠さんのお話をたっぷり拝聴する至福の夜

70086.jpg 70086-1.jpg

…あれ、私は悠さんを接待するためにここに来たのに、完全に逆に大接待されてる…(^◇^;)

鮨 笹元のお造り、にぎり(無添加ウニ)、貝焼きのマヨバージョン、平野悠さんのちらし寿司のお裾分け

70085.jpg 70085-1.jpg 70085-2.jpg 70085-3.jpg

魚の種や食レポは後日公開の動画で!(^◇^;)

鮨 笹元のおまかせで、ひじき酢の物、タチウオ肝煮こごり、サバマリネ

70084.jpg 70084-1.jpg 70084-2.jpg

どれも絶品! 詳細は後日配信の動画で。(^◇^;)

安房鴨川の鮨店、笹元で平野悠さん(79)にたんとご馳走していただきましたm(_ _)m

70083.jpg 70083-1.jpg 70083-2.jpg

ヱビス樽生、千葉のサケ飛鶴、写してませんが芋も。

安房鴨川の超高級老人ホームで大浴場入らせていただきました

70081.jpg 70081-1.jpg

白湯の循環ですがまさに太平洋と鴨川の街並みを一望な露天風呂もあり、内湯41℃、露天40℃弱の設定。

そして安房鴨川の超高級老人ホームのお部屋にお邪魔

70080.jpg 70080-1.jpg 70080-2.jpg

もちろん眼前太平洋、外房線の電車も見える、そして振り返れば山。これが6000万円か……

今宵のお宿は…いやこれお宿じゃなくて

70079.jpg 70079-1.jpg 70079-2.jpg

超高級老人ホームのゲストルームですので!( ̄◇ ̄;) 1泊8800円なんですけど3万円レベルだわ…( ̄▽ ̄;)

内房線竹岡-浜金谷間の東京湾車窓

70076.jpg

対岸は三浦半島、横須賀市久里浜ですからね…胸熱(*≧∀≦*)

木更津始発上総一ノ宮行きボックスは後続の快速との接続取った君津駅で相席とはなりましたが呑み継続、大貫駅で

70075.jpg

はやくも1缶め空いて2缶めうぇーい( ^ ^ )/■

だだめだ、もうすぐ無くなる、まだ発車まで時間ある、降りるまで2時間、もちろんトイレ付き、…

70074.jpg

木更津駅改札内NewDaysでストゼロもう1本! そしたらなんか缶が違う(^◇^;)

木更津駅から内房線-外房線通し運転の折り返し始発普通上総一ノ宮行きに乗車し

70073.jpg 70073-1.jpg 70073-2.jpg

初体験の海側ボックス座れました!\(^ω^)/

終点木更津駅でいったん下車、西口の三菱UFJの ATMで現金補給してから再入場して改札内NewDaysでストゼロダブルレモンロング缶買って

70072.jpg 70072-1.jpg 70072-2.jpg

ホームベンチでうぇーい( ^ ^ )/□

セブンイレブン木更津下郡店は木更津市で、下郡は大字の名前ですが、久留里線下郡駅は君津市にあるのであった

70070.jpg 70070-1.jpg 70070-2.jpg 70070-3.jpg

(^◇^;)

麺屋凛から徒歩1.8kmを34分かけて、腸に刺激を与えないよう注意深く歩行、今のところ少しの違和感程度で済んでますがねんのためセブンイレブン木更津下郡店で

70069.jpg 70069-1.jpg

買ったクーリッシュで腸冷やし。

麺屋凛 超激辛木更津タンタンめん 3辛 1040円

70068.jpg 70068-1.jpg 70068-2.jpg 70068-3.jpg 70068-4.jpg

食べる前から香りでわかる、これはカプサイシンソースや…(;゜0゜) ただ辛さ的にはガチ激辛の上の方、★5つまではなく、ペヤング獄激辛Finalよりは辛くありません。 とはいえ喉にいちばん痛みが来るタイプ、レンゲでなんとか飲み進めましたがラストの丼飲みで喉に引っかかり激しく咳き込み( ̄▽ ̄;)。スープは少し甘くて旨味もほどよくて辛さ以外では(笑)飲みやすく、チャーシューはとても美味しかった!\(^ω^)/ 12分半完食完飲ですが、マスター曰く「YouTuberならこれ食べてくださいよ」とのことでした!(^◇^;)

千葉県君津市箕輪「米+丸」田(ダゴダ)から徒歩1.6km、久留里線俵田駅に来ました

70064.jpg 70064-1.jpg 70064-2.jpg 70064-3.jpg

ホーム直結の久留里方の脇の砂利道から入りましたが、正式な出入口は木更津方の3・4枚めのようです(^◇^;)

少し上がってこちら、千葉県君津市箕輪字「米篇に丸」山(ダゴヤマ)

70063.jpg 70063-1.jpg 70063-2.jpg

ひめさんのノートでは地番1311から1329-5となってますが、正しくは1313からの由。そして途中で庭木切っておられた方にインタビューも成功、「ダゴダ」「ダゴヤマ」だが、どう書くかは考えたことも見たこともない、とのことでした!(^_?)?☆

先生! 登記統一文字「米篇に丸」を含む千葉県君津市箕輪字「米丸」田(ダゴダ)の現地表記、砂利採取場の掲示にありました!!

70062.jpg 70062-1.jpg 70062-2.jpg 70062-3.jpg 70062-4.jpg

まさか現地で拝めるとは思ってもみなかった!!!(大感動)ただ…当然のことですが、Unicodeにも無いので貼り合わせで作られてますね\(^ω^)/

久留里駅から徒歩1.7km、小高い中腹に位置するこちら、千葉県君津市箕輪 字「米丸」田(ダゴダ)に入りました

70061.jpg 70061-1.jpg 70061-2.jpg 70061-3.jpg 70061-4.jpg

この「米篇に丸」はJIS漢字どころかUnicodeにも収録されていない、いわゆる登記統一文字であり、そのため農地ナビでは表示がなく「箕輪田」になってしまってます(笑)。この「米丸」は笹原宏之先生の97年論文で「暗合」の例として登場しており、昨年12月に訪問した5枚めの山梨県「ダンゴヤマ」とここ千葉県とでたぶん団子の意味で米篇に丸が使われているというもの。またひめさんの研究ノートでも登記統一文字として言及されておりここに訪問できました。なお、この土地の登記簿は以前取得してたんですが、M1 MacBook Airの紛失とともにロスト( ;∀;)、今日改めて取ろうとしたら登記情報提供サービスが今日明日メンテナンスで休止、ということでお見せできませんm(_ _)m

終点久留里駅で下車

70060.jpg 70060-1.jpg 70060-2.jpg 70060-3.jpg 70060-4.jpg

ここまで乗ってたの2人だけでじもてぃゼロ…有人駅で切り欠きホーム現役で、いま存廃議論が出てるのはここから先の末端区間なので切り欠きホームは安泰かな…あいや列車交換なくなって棒線化されるかも!( ̄◇ ̄;)

木更津駅で始発普通久留里行き単行列車に同一ホーム3分差お乗り継ぎ

70059.jpg 70059-1.jpg

千葉県内のJRゆいいつのディーゼルカーです。

市川駅で下車、指定席券売機に直行してぶじサンキューちばフリーパスを購入出来、ただちに再入場して快速君津行きに乗車

70058.jpg 70058-1.jpg 70058-2.jpg 70058-3.jpg

他にご案内2葉とアンケート案内1葉が出てきてます。

Apple Pay Suicaで入場した錦糸町駅から普通千葉行きに乗車

70057.jpg 70057-1.jpg

おはようございます。今週末は千葉の旅、北総鉄道が新たにエリアに加わったサンキュー(ハート)ちばフリーパスを使います。まずは千葉県内の最寄り駅、市川まで総武緩行線。往復乗車券買っておくとSuicaと同額でかつ明日市川駅での下車不要ですが、敢えてApple Pay Suicaで乗ってます(明日夜に解題)。