カテゴリ : 2022年新春の旅行 - 急遽の大人の休日倶楽部パスで鳴子温泉郷プチ湯治2週め
このカテゴリの登録数:35件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4361駅中 | 4358駅 |
大手私鉄 | 1807駅中 | 1807駅 |
準大手私鉄 | 95駅中 | 95駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9517駅中 | 9514駅 |
全国全駅乗下車まであと | 3駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:35件
初八兆時の最初のオーダーだった記念のメニュー、15回に1回くらいの頻度でマスターの切りが甘いときがありますが(爆)今日は小さめでひとくちサイズのベスト\(^ω^)/ …ただ、昼呑みで胃がやられたのか食欲かびっくりするくらい無く、肉はこれだけでした…
先週に引き続き今日も12時開店だったそうで読み的中(^^)v、そしてレモンサワー出てくるまで17分かかる安定の千両時間(笑)。アテは松前漬&滲みまくりな鶏大根、麦ベースにポッカレモン&生レモンWレモンが今日もスッキリ♪
昨晩は7時間半睡眠で目が覚めてしまいここのところの寝不足は解消されませんでしたがかなりぐっすり寝られてます(^○^)。ただいまの3号泉は42℃とふだんよりかなりぬるめ、それゆえか大きな綿状湯華たくさん!( ^ω^ ) 粘土系鉱物臭+微々硫黄臭。
技能生が捌かないとこの仕入れ価格にならないのでほ、という現実と旨さの現実に右往左往。そして手作りアイスのマスターは焼肉八兆のマスターではなく鳴子温泉郷 玉子屋のマスターのこと、ビター&スイートが完璧なのですヽ(´▽`)/
生ラムはほどよい風味にとてつもない旨味、ラム最強である♪───O(≧∇≦)O────♪ 若鶏砂肝はまいどおなじみ、Z型に包丁入れで平らにいただける大発明! なのですが…今日マスターから、はじめて、BSE騒動時の苦肉の開発メニューだった、との良き話を伺いました!m(_ _)m
ハバネロ入りの炎魔大王に対してこちらはスコーピオン入りですがさすが日式麻婆豆腐の最高峰 、実に旨辛! ギリ激辛手前くらいでスプーン止まらず!(^○^) 前回素揚げ唐辛子を無料玉子スープで流し込むとやや腸に染みたため今回は冷水少々で8分完食ゴチでした(^○^)
おはようございます。今週末は今日夕方から学生時代の麻雀サークルの同窓新年会がある予定で、日曜に所沢のパーマ屋さんで断髪しつつの日帰り旅行を予定していましたが、メンバーの3人が医者だということで当然に中止(^_^;)、というわけで急遽昨夕に今シーズン2回めの大休パスを購入した次第です。ただしその新年会の前に入れていた組合の所用はキャンセルできないため、まずは事務所に向かいます、が、そのさらに前に激辛へ(笑)。
大人の休日倶楽部パスは明日まで有効なので仕事が終われば明日高円寺にでも行き使います。次回の旅は今週末、鳴子温泉郷です!(笑)