カテゴリ : 2021年新春の旅行 - PASMO大回りの疑問調査
このカテゴリの登録数:16件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4361駅中 | 4358駅 |
大手私鉄 | 1807駅中 | 1807駅 |
準大手私鉄 | 95駅中 | 95駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9517駅中 | 9514駅 |
全国全駅乗下車まであと | 3駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/29 5:30~3/30 23:50
北陸フリーきっぷで温泉駅全部入る第30-33弾 加賀温泉駅×2・黒部宇奈月温泉駅・宇奈月温泉駅+ホタルイカ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ利用
4/4 17:00~4/6 23:50
京都花見&玖伊屋+南海泉北線全駅再乗下車&米沢泉美全駅制覇再攻略
3日版18きっぷ利用
このカテゴリの登録数:16件
人形町駅での、東武線しか走ってないとうきょうスカイツリー駅からの引き落とし額は押上駅までと同額の168円。やはりあらゆる乗車の運賃計算について「とうきょうスカイツリー=押上として最安値判定する」とされていそうです。そして3年前から乗り継ぎ駅になった水天宮前駅まではホームtoホームで6分弱でしょうか、地下深いしね。
押上駅からスカイツリータウンの中(「緊急事態宣言」ってなんですか?な混雑)を歩いて東武的には同一駅扱いのとうきょうスカイツリー駅にPASMOで入場、先と同じ運行の列車に乗りましてこれから錦糸町駅へと向かいます。急いでないので曳舟駅で急行には乗り継がずこのまま終点まで乗ります。
曳舟とここの間は複乗(折り返し乗車)でないことが示されました。なお人気YouTuber綿貫さんの動画によると、押上からとうきょうスカイツリーまで乗ると、ICカードでの下車はできず、掛員147円手動決済対応になるそうです。
おはようございます。今週末は海外旅行(^◇^;)の予定でしたが、他の主テーマのひとつがまだ満開でないため(バレバレ)そちらは中止、代わりに前回配信の動画に寄せられたコメント質問の検証を行います。がその前に組合の会議、なのでいつもの倹約都営メトロ連絡券です。
ただし履歴印字を見るとここで降りたのに地下鉄押上駅で降りたことになってる…そもそも往路の乗車も地下鉄駅だし。これは後日動画で解説します。次回の旅は来週飛び石連休の鳴子温泉郷三連泊です。