よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4357駅中 | 4357駅 |
大手私鉄 | 1834駅中 | 1834駅 |
準大手私鉄 | 65駅中 | 65駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9510駅中 | 9510駅 |
全国全駅乗下車まであと | 0駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
近鉄京都線は、途中の某駅から京都までを、いつきさん(単行本の共著者、笑)に連れられて(^_^;)乗ったことがあります。ので、この急行でそこを越えた新田辺まで乗ることにより、京都線完乗となる算段です(*^-^)b
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=6366
この記事へのコメント
Re: 大和西大寺から急行京都行き
こ、ここで出てきましたか^^;;
なつかしいなぁ…。
From : いつき @ 2006-03-27 13:59:00 編集
Re: 大和西大寺から急行京都行き
すすすまそ、つい私もあの頃が懐かしくお名前出しちゃいました…っつーかいつきさん、よくこんなblogチェックしてますね!(^o^;)
From : いずみ@河内国分 @ 2006-03-27 14:10:00 編集
Re: 大和西大寺から急行京都行き
2人で近鉄の車両の注目を浴びまくりながら、熱く語っていましたからねぇ。
いずみちゃんの動向をチェックするのは、3グループとしての(笑)。
From : いつき @ 2006-03-27 16:31:00 編集
Re: 大和西大寺から急行京都行き
そうでしたよねぇ。なんにせよもう遠い過去かも…そして過去は懐かしいものなのでした。。。
From : いずみ@大日 @ 2006-03-27 19:28:00 編集