2014/03/16
乙供(おっとも)駅で下車して青い森鉄道の転換後の全駅に乗下車達成\(^o^)/
これで、「3セク転換後は要再乗下車」としてる横見さんの乗下車対象ルールでも、現役の駅数で言ったら私の方がカウント多いことになりました。1995年に上州福島駅でお迎えしネット実況させていただいた自分がまさかこんなことになるとは、当時はまだ乗りつぶしすら終わってなかったんで、夢のようですわ…まぁ横見さんの乗下車成立ルールでは、夜や雪中の乗下車はカウントしないので、そこは永久に敵わないところなので、やっぱり横見さんは私にとっては神レベルなんですが(^_−)−☆
でもってここ、JR時代ですら直営駅だったということで、転換後も直営であります。なので先の小湊駅と同じく待合室の賑やかさはなく、ストーブと駅文庫くらいなんですが、このストーブがパワー小さいながら超近くってすぐ乾くよ足元!!(◎_◎;)
駅前にはもちろんタクシー営業所もある東北町の玄関駅。駅前通りから役場に向けての道には現役店舗もいくつも残っているのであります(^^)。
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=46366
この記事へのコメント
コメントはありません。