よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4357駅中 | 4357駅 |
大手私鉄 | 1834駅中 | 1834駅 |
準大手私鉄 | 65駅中 | 65駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9510駅中 | 9510駅 |
全国全駅乗下車まであと | 0駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=27921
この記事へのコメント
Re: ななななんですと(◎o◎) 列車ホテル提供!(o^∀^o)
米沢さん、今日の行程を終えてとりあえずお疲れ様です。
内房線があれだけダイヤが乱れたにもかかわらず、
成田着は当初行程案どおりというのは、
「終わりよければすべてよし」という格言を地で行って
いますね。
また内房線171Mは結局千葉発1223→1657安房鴨川
となりましたが、風が強いせいで遥か遠く天城連山まで
はっきり見渡せる内房海岸の車窓、一転して夕暮れどき、
満月に菜の花が照らされる外房海岸と、素晴らしい列車旅に
なりましたね。
このような列車にご一緒させていただき、感謝しております。
成田駅での列車ホテル提供、よかったですね。
車種がわかりませんが、待合室よりも寝やすくて
風邪を引くリスクが少ないのでは?
また今日は眠いところ、こちらこそ興味深いお話を
お聞かせくださったうえ、過分なコメントまでいただき
恐縮です。
どうかお体に気をつけてご活躍ください。
ご来道を心よりお待ちしています。
From : hikari283a @ 2009-12-31 21:45:27 編集
Re: ななななんですと(◎o◎) 列車ホテル提供!(o^∀^o)
こちらこそ大変にお世話になりました。またたこ焼き&さきいか&ドリンク類&時刻表スクラップはそのすべてに助けられておりますm(_ _)m
内房線は奇跡の結果オーライと言いますかo(^-^)o 荒れる波に夕暮れのいろんな空の表情まで楽しめましたがマイヘボいケータイカメラでうまく撮れなかったのが残念でした。が心には焼き付き真下よね(^∀^)ノ
列車ホテルは千葉発最終の1421Mが充当されるようです。この待合室の椅子は背もたれが浅く、どんなクルマでもここよりは寝やすいかと思われます。
改めて、お互い健康に気をつけつつぼちぼち行きましょう。ありがとうございましたo(^-^)o
From : いずみ@成田駅ラッチ内待合室 @ 2009-12-31 21:55:16 編集