よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
6/14 5:00~6/17 9:30
東武野岩会津旅第2弾 温泉駅全部入る第47-50弾 湯西川温泉駅・中三依温泉駅・上三依塩原温泉口駅・鬼怒川温泉駅+人生初の公式ワーケーション
まるごと日光・鬼怒川 東武フリーパス利用
6/21 5:40~6/22 23:20
2025年5月の鳴子温泉郷プチ湯治第1弾 週末パス利用(たぶん)最終回・中山平温泉
6/28 7:30~7/1 12:30
大人の休日倶楽部パスで青森レインボーパレード+2025年5月の鳴子温泉郷プチ湯治第2弾 赤這でワーケーション
この行程で時間つぶしにはもうこれしかないとo(^▽^)o 1日3.5往復のうち最も気軽に立ち寄れるダイヤなんですから(・ω・)/
…なんてことは誰でも考えるらしく、ゴロンとから一緒の人も下車しました。笑
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=13253
この記事へのコメント
Re: 桂根駅で降りました(*^-^)b
あああ!桂根駅!なぜ時間調整する方法でそれが思いつかないのか私は(T_T)
自分もそんなときは一つでも多くの駅で下車しておこうとするのに。。。
しかしもう一人降りたっていうのがすごいですね。
From : ていしゃば @ 2007-04-08 11:23:48 編集