よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR旅客会社 | 4357駅中 | 4357駅 |
大手私鉄 | 1834駅中 | 1834駅 |
準大手私鉄 | 65駅中 | 65駅 |
公営交通 | 556駅中 | 556駅 |
中小私鉄 | 2446駅中 | 2446駅 |
モノレール | 110駅中 | 110駅 |
新交通システム | 98駅中 | 98駅 |
ケーブルカー | 35駅中 | 35駅 |
トロリーバス | 2駅中 | 2駅 |
浮上式鉄道 | 9駅中 | 9駅 |
総計 | 9510駅中 | 9510駅 |
全国全駅乗下車まであと | 0駅 |
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
というわけで年越湯治ぶじ完了(^O^)/ これから東京に直行いたします。
立ちを覚悟していた小牛田行きですが4人ボックスに詰めさせて頂けましたo(^-^)o
次回温泉は「もし寝坊しなければ」(^_^;)あさって川原湯に行こうかな、と思ってます。また20日までの間にあのアソコ(?_?)に泊まる計画も検討中です(^-^)/
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=12386
この記事へのコメント
Re: また来ます東鳴子
お、(暦上の)3連休にも鳴子に行かはりますか〜〜。わたしも行くので、時間が合えば呑みませう。
From : ゆりこ@サーバーダウン @ 2007-01-03 19:04:19 編集
Re: また来ます東鳴子
3連休ってどこにも書いてないす(^^;;) 実際3連休は中日に大学時代のサークルの同窓会があるので遠出はいたしませぬ。
From : いずみ @ 2007-01-03 19:08:16 編集
Re: また来ます東鳴子
3日から数えてあさってだと5日ですね。しかも「川原湯」は群馬やんか!! うっかり「川渡」と読み間違っておりました。大変失礼いたしました。
From : ゆりこ@自宅 @ 2007-01-03 20:29:46 編集