2013/09/08
東唐津駅で下車して次の各停筑前前原行きに乗車
駅員さんに確認したところ、途中下車印は設備なし、今日降りといて正解。笑
こちら国鉄末期に新たに作った高架駅だけあり、ホームからコンコースから窓口から全景まで国鉄テイストが感じられます(^○^)。が決定的に国鉄でないのは、SUGOCAはともかく(笑)、4枚目、商品陳列ですよ! KIOSKでなく、駅員さんが販売してます。全国では珍しくも、JR九州の業務委託駅でたまーに見かけますね。ただしここは、駅柄かお土産品メインですね。
そして駅前…北口も南口も空き地だらけ…南口には病院ができてさえぎってますが(^^ゞ。もちろん、空間余裕があることはいいことですよ!(^^ゞ
結局これ、本来の東唐津駅から遠く離れたここに、電化時のスイッチバック解消他で移設されたのでした。だから駅前ないし、市街地でもないと。ちなみに9枚目、デジタルズーム目一杯の白いホテルが元の東唐津駅の位置ですから!(;・∀・)
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=45400
この記事へのコメント
コメントはありません。