2013/08/07
日高東別駅から2.4km歩いてきて到達した春立駅から1分遅延の各停苫小牧行きに乗車
国道から少し入った先に駅舎があります。2・3枚目が国道沿いの駅前ですが、バス停は現役なのはもちろんですが、駅前商店は複数あったような雰囲気です。
暗くてまったくわかりにくいんですが、なんだか普通の家屋みたいなミテクレの駅舎に、2000年に改築されてます。でも! サッポロビール駅名標があって、ちゃんとこれは駅だとわかりますね! 意味がある!!(^_-)-☆ 駅舎の横には大きな農業倉庫もありますが、暗くてまったく写せませんでしたorz。 →翌朝、列車内からなんですが、写しました
でも、そんな新し目の簡易駅舎なのに…構内にまわるといきなり、ぷりみち〜ぶ!なこの通路構成ヽ(`▽´)/ Twitterでは誤情報流してしまいましたが、ここは対向ホームの交換で、なので上り本線と駅舎の間にさらに貨物側線があったことになりますね\(◎o◎)/!
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=44799
この記事へのコメント
コメントはありません。