2013/01/13
刈和野駅で下車
車窓からも目立ちまくりな刈和野の大綱と四ツ小屋駅と同タイプなトマソンホームな裏出入口にはさまれてます。しかしそれら以上に驚いたのは、商工との合造駅舎の2階にレストランがあること。ってそれだけならちっとも珍しくない話ですが、この出入口、駅の跨線橋階段にあるんです。そしてここは集札実施の簡易委託駅。つまりこのレストランはラッチ内にあることになり、純駅ナカレストランということになります。立ち食いでない食事処がラッチ内にあるローカル駅はほかにないのでは??(@_@;)
やはり改札口はありませんが出札口のあるブースに委託員さん常駐。さらには休日休業ですが売店もあり、駅正面の両側に駅前旅館(残念ながらともに廃業)。現在でもそれなりの乗降客数があるようですし、規模のあるまちなのだなとよくわかりました。
そして駅前広場からも大綱眺められて、これで「お前、刈和野駅さの大綱を見たことがあるか?」と尋ねられても、「はい、後ろから前からあります!」と答えられるというものです。
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=42340
この記事へのコメント
コメントはありません。