カテゴリ : 2020年夏の旅行 - JR最長O型きっぷの旅 PART4
このカテゴリの登録数:35件
よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
11/23 11:00~11/24 14:00
台東・墨田 東京下町周遊きっぷで第7回方言漢字サミット&朝呑み&近所に新設のバス停訪問
12/4 5:00~12/10 23:30
大人の休日倶楽部パスで北海道旅行&温泉駅全部入る第15弾・川湯温泉駅
平日は札幌支店で賃労働しますw
12/14 5:50~12/15 23:30
鳴子温泉郷プチ湯治
新制度の18きっぷ3日版初利用→往路新幹線の週末パスとほぼ変わらないので18止めます、初宿泊初入浴の宿です!
12/21 8:20~12/23 10:40
温泉駅全部入る第15?17弾 小野上温泉駅・川原湯温泉駅・戸狩野沢温泉駅
3日版18きっぷでめぐります→復路新幹線の週末パスとほぼ変わらないので18止めます
12/28 4:50~1/1 23:30
2024-2025年の年越し旅行 - 鹿児島弾丸+温泉駅全部入る
往路鈍行、復路飛行機で新制度の18きっぷ5日版初利用
1/3 4:45~1/5 20:50
温泉駅全部入る第18?20弾 大滝温泉駅・湯瀬温泉駅・かみのやま温泉駅
北東パスでめぐります
1/10 18:40~1/14 1:30
鳴子温泉郷連泊プチ湯治
北東パスでめぐります→北東パス有効期限短縮で無効、考え中
1/18 8:30~1/19 23:50
大阪メトロ夢洲延伸開業一番列車乗車+玖伊屋
往復昼行バス・開業一番列車へは玖伊屋を中座して往復しますw
1/24 7:00~1/30 23:30
大人の休日倶楽部パスで山田温泉&北海道
平日は札幌支店で賃労働します
このカテゴリの登録数:35件
というわけでJR最長O型きっぷの旅は飯田線再開(バス代行開始含む:開始時に直電もらえることに)までお預けとし、延長された有効日数で2〜3回に分けて完走を目指すこととします。飯田駅駅員さんに感謝m(__)m
大きめのゴム印を薄付きで押していただけて多謝。そしてこの撮影のあと、旅客営業規則第283条に基づく有効期間の延長をお願いしてみました。どのみち代行がない以上、今日この後のプランBにはかなりの時間余裕があります。座して待ちます。
おはようございます。昨晩は不安のためか4時間しか寝られませんでしたが、そのぶん動画も公開できたのでよしとしましょう。昨晩暗闇の、石油輸送用側線の先にはJAのタンクがありますね!(ただしこれはガスでしたm(__)m、ガスも輸送してた)。
あ、運転士さんから呼び止められて、「整理券の発行を停止している」との案内がありました。理由謎ですね…
車掌さんと話した限りでは明日の継続は絶望的です。ただし私はまだ諦めない。8月1日までに代行輸送が始まれば、新職場で有休使えずとも土日祝で有効期限ギリギリのゴールは可能です。とりあえず明日の判断は明日早朝に飯田駅で行います。
なおこの画像の左側の線路は、かつて、JR化後も含めて石油輸送やってたときの側線ですよ。
さてこの後の飯田線は駒ヶ根行きで、その先に行くのは1時間後。なら駒ヶ根でソースカツ丼かおたぐり、がビフォーコロナでした。しかし別荘地の価値を下げないために県外ナンバー問題に介入した差別自治体駒ヶ根市には直接お金落としようがないのでそれは無し! ですので閉店ギリのNewDaysで仕込み! そしてNewDays閉店後も開いている待合室にて、今回のJR最長O型きっぷの経路上で買えるのはラスト! なサックラ仕込んでうぇーい( ^ ^ )/□ KIOSK型店舗なのでアテはあまりなく、なら八幡屋の種かな(^○^) ピリ辛に達してませんが唐辛子じたいの味はちゃんとあって(・∀・)イイ!!
下車印は独自様式のシヤチハタでした。
今日は下諏訪で早々に打ち切りが当初予定でしたが、早朝に飯田駅に出て確認と決断をすべく、元善光寺まで出ますが、それだと鈍行のみでは乗り継げないので特急ワープしたわけです。と言ってもキャンペーンで特急料金460円ですので無問題。
しかしタンク車カッチョええ。
なおサックラを新幹線駅で買おうと目論んでましたが、あるのはKIOSKでNewDaysでないため扱い無しorz
※さらに註釈、佐久市は県外ナンバー車問題当該でしたが市長が繰り返し拝外主義を批判し、また県外から市内への通勤もないとのことなので、ギリギリ差別自治体ではないと判断しています
まさにこの駅があとから開業したことで熊谷-高崎間が途中出入りの場合に新在別線となったために今回の倉賀野-熊谷-高崎の迂回ができました。早稲田大学よありがとう!(棒) そして熊谷駅NewDaysで仕込んでた本日1本めのサックラ( ^ ^ )/□
熊谷駅在来線改札と乗換改札で2連続にきっぷ見せて、乗換改札でここの指定席券売機で発券した新幹線自由席特急券にスタンパーもらいました。乗換改札の駅員さん「最長片道切符ですか?」「はい、環状線一周の。」(^_−)−☆
なお、新幹線の線籍的にはここ熊谷は上越新幹線の駅ですが、マルス経由線「ホクシ」は東京-金沢で設定されているため、ここから佐久平までを1経路とみなします。
まずここはmy七味として茹で上がりまでの間じぶんでブレンドできるサービスがあり、胡麻がデフォですがよねざわは唐辛子山椒青のりで四味にしたよ(^^)v
そしてこちらのうどんは熊谷市の地粉を使った武蔵野系、熊谷うどんです。くすんだ色(褒め言葉)の麺はかなり細く、もちろん芯硬いんですが表面の弾力も強し! こりゃ、太麺にしてたら武蔵野うどん無知客から苦情が入るかもしれないから細麺なのかも?(^◇^;) 噛めば小麦の香りも味もバッチリ、甘め旨味めの肉汁も良くまさに武蔵野うどんの展開のような品、8分完食ゴチでした!(^○^)
鈍行表示ですがここまでは青梅特快としての運転。そう、ここから青梅連絡線を経由することで実乗キロを200m延ばす作戦でごんす(そんなルールはないけど気持ちの問題として^^;)。そして目の前で中央快速線トイレを初見。
カッチョええ3方向自動改札機列の中央に京王の駅員さんが立っておりここでJR東共通様式の下車印いただきました。駅員さん、業連での経路指示を「はじめて見ました」と。なおこれまで補片や補往でお世話になってた定期券窓口は閉鎖で、今はまさにこのブースで申し込むようです。
そして鈍行はやっぱり快速よりはるかに空いてるなぁ。
明日は遅めの出発ですが、予定では29日まで帰宅しません。が…今日までに飯田線の代行輸送のリリースが出ませんでしたので、予定どおりに回るのはほぼ絶望でしょう。明日は粛々と進みますが明後日以降は如何に!?!?((((;゚Д゚)))))))
※カテゴリ切り替えます
こんばんは。本日は2度にわたる腰痛発症後初の出社日となりまして、会社の椅子があまりに座り心地よいため、なんと175000円もしますが衝動的にポチってしまい!(笑) しかしそれでも仕事ぜんぜん終わってません( ̄▽ ̄;)がなんとか退勤しまして山手線。ついに飯田駅に預けてるJR最長O型きっぷの回収に向かいます。