2006/01/27
今週末および来週の予定、決定
このカテゴリIDは先日、余剰18きっぷで久留里線に乗ったレポート用でしたが、今後首都圏の日帰りで日毎にカテゴリを起こすのも大変ですので、1〜3月分についてはこのカテゴリを使いまわすこととします。
で、この週末は、11月からの仕事もようやく収束が見えてきたこともあり、明日はフルにお休み、あさってもぼちぼち、という感じになりましたので、
28日(土)→先日乗れなかった千葉県の民鉄
29日(日)→出勤前に、1月いっぱいエコ1日券が出てる横浜市営地下鉄&職場最寄の渋谷駅から往復割引きっぷがあるみなとみらい線
という感じで乗っておくことにしました。
さらに、仕事と九州旅行とのハザマとなる2月1〜3日については、中日の2日(木)に、まだまったく乗ってないTXに乗り、ついでに筑波のケーブルカーと流山電鉄に乗りに行く予定です。
これで、千葉県の鉄道の残りは小湊・いすみ・京葉線南船橋支線・成田線・鹿島線・鹿島臨海鉄道となります。
これらのうち南船橋支線以外は、3月、18きっぷで日帰りにて回ります。
南船橋支線は、130円大回りでまわるつもりなので、日照時間も考えてたぶん5・6月あたりの土日を使う感じでしょうか。
一方、神奈川県には「なんでまだ乗ってないんだ」鶴見線と、あと大雄山線に大山ケーブルカーが残っています。これらのうち大雄山線は、体調がよければ、九州からの帰りに熱海でサンライズを捨てて、乗ってしまうかもしれません。
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=3939
この記事へのコメント
コメントはありません。