2013/08/09
定時着の蕨岱駅で下車
わらびたい。JRの全駅を五十音順でソートするとラストになる駅として有名です。ちなみにトップは山陽本線の相生(あいおい)駅。なお民鉄込みですと北陸鉄道の割出(わりだし)駅がラストとなります。
でもって、その件で紹介されることが多いため、貨車駅であることもまた、有名です。でも中に入って驚いた!\(◎o◎)/! これ、全国の貨車駅で一番綺麗な内部なんでわ??ヽ(^o^)丿
交換廃止ですが対向ホーム跡はオオイタドリ群落に完全に隠されてしまってます。駅前通りは国道ですが、ニセコバスのバス停名がカタカナ!(^^ゞ なんでだろ…(?_?)。駅前には小集落すらなく、黒松内方に数戸の建屋。長万部方には建屋すらありません。それでも駅真正面に神社がありまして、このタイプ、先月今月といくつか見ましたね。どれも開拓のしるしなのです…
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=44866
この記事へのコメント
コメントはありません。