2013/10/29
宗太郎駅で下車
あのね宗太郎はね〜(秘境の宗太郎はね!)
列車が日に三本しかないんだよ〜(ないんだよ!)
そっそそっそそっそ宗太郎はね〜 秘境なんだ秘境なんだ秘境駅だけれど
特急なんかやってくる駅さ い〜つも交換ばっかりしてるんだよ〜(あ〜それそれ!)
だけど旅客はとってもいないんだってさ!
とくだらない替え歌を思いついてしまいました。ていうか新オバケのQ太郎のオープニング曲の頭のドラム最高。
でもって以前ここにはゲキ★ヤス利用で降りてますが、そのとき提示した謎のバリアをより明るい状態でつぶさに見ることができました。この後県境まで行く途中にも何箇所か私有地入口に同じものがあったんで、住民が設置してるのでしょう。夜は閉められるのかもしれませんが、これ、早朝に例えば山越えしてきてここから乗ろうとした人、確実に怪我すると思うぞ…よくJR九州が認めてるもんですこれ。
あと、以前降りた時には気づかなかった、コミュニティバスのバス停。宗太郎集落は国道十号線の大分県内の最南端集落で、そこまでコミュニティバスがやってくる。利用しづらい列車より便利。そら旅客はとってもいないんだってさ〜、になるわなさ…
なお、往復券のゆき券は運転士さんの許諾を得てそのまま持ち帰れました。
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=45661
この記事へのコメント
コメントはありません。