よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
2/1 10:00~2/1 22:20
大阪メトロ夢洲延伸に遅ればせながら乗車し全国全線完乗&全駅乗下車達成
往復ぷらっとこだま
2/8 5:40~2/11 23:00
鳴子温泉郷三連泊ガチ湯治
往路新幹線・復路昼行高速バス
2/15 6:50~2/16 23:40
どこかにビューーンで温泉駅全部入る第18・19弾 別所温泉駅・戸狩野沢温泉駅
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=2453
この記事へのコメント
Re: 関西「本線」とは名ばかりのあぁキハ120、笑
はじめまして。私湖南市で某旧左翼構成員をしております。あなたに限りない連帯の挨拶を送るものです。早朝からの雨で線路に竹などが倒れておりませんか?残念ながら草津線沿線の当地も駅前商店街が壊滅状態で、またJRバスもこの3月に営業所そのものが廃止となりました。東海道本線膳所駅改札を右側の通(郵便局のある方)にますやと言う83歳のおばあちゃんがやってる店があり、中華そばもオムライスも戦後の味がしますよ。新快速の止まる駅なら石山駅南口からの商店街がおもしろいでしょうか。おっと米原・長浜を先にお回りでしょう
From : にごり池 @ 2005-08-27 12:26:00 編集
Re: 関西「本線」とは名ばかりのあぁキハ120、笑
えーっとすみません、今日は乗りつぶしだけで素通りです(^^;; またの機会に伺いますー
From : いずみ @ 2005-08-27 13:03:00 編集