2004/06/08
大泉駅(三岐鉄道北勢線)
2日前には当日限りで廃止になった大泉東駅を訪れたばかり。実はその2日前の夜は東京でpinkish*他のライブがあり、そしてこの日の夜は大阪でBON-BON BLANCOのライブがありました。すべてを回り、かつ仕事もできるだけ休まず、さらにお金をかけない移動を試みたところ、どのみち休まねば18きっぷで移動できないこの日に、さっさと新規開店の大泉駅も訪れておこう、という算段です。
今回は東京駅発5:20静岡行、つまりMLながら回送電車から乗り継いできて、正午前に桑名に到着しました。時刻の接続は極めて悪く、早足で歩いていくと改札口が見えたところでドアが閉じていました。(^^;;) 三岐鉄道になってできた待合室でのんびり待った後、いよいよ大泉に向けて出発しました。
昨日廃止になった大泉東駅。ホームにはロープが張られていました。
大泉駅はさすがにピカピカ(not アイドルグループ)。リッパなホームです。
ホームは1線ですが、将来交換・折返ができるように島式で複線用に作られています。
が、西桑名方の踏切はこんな感じで、当面は1線利用のままだと思われます。
横には物産館「うりぼう」が併設。ただしこの時点ではまだ未開店でした。
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=11
この記事へのコメント
コメントはありません。