→超軽量簡易版はこちら

2007/10/31

京都国立博物館に来ました

東山閣をチェックアウトしてきました。この13重塔が、かつて先の墓のところにあったものです(1940年に移設・復元)。
で、ぶっちゃけ、これを観ればもう任務完了なんですが(笑)、せっかくですから常設展をこれから観覧いたします三 (/ ^^)/

この記事へのトラックバック

トラックバックはありません。

この記事へのトラックバックURL

http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=16441

この記事へのコメント
Re: 京都国立博物館に来ました

佐藤氏と言われると私など、鉄頭&石頭なので、
鉄道省大阪駅駅長佐藤栄作氏(丁大卒、後日本国筆頭大臣)しか思い浮かばないのですが、
勿論別の方ですよね。

From : 鈴木光太郎 @ 2007-10-31 10:23:01 編集

Re: 京都国立博物館に来ました

義経の家来、佐藤忠信継信兄弟でやんす(^-^) 昨年秋の屋島、昨年末の飯坂は全部それ絡みだったのでした。

From : いずみ@京都国立博物館前 @ 2007-10-31 12:10:18 編集

Re: 京都国立博物館に来ました

国立博物館近辺は幼少のころ毎日遊びまわっていた
場所だよ。
だけど、佐藤兄弟ってのは知りませんでしたね。
そこでチェックしたら、へえ、そうなんだでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiropi1600/49059876.html

From : kabumasa @ 2007-10-31 12:11:45 編集

Re: 京都国立博物館に来ました

なお先の墓を私財で造ったのは新橋横浜間の敷設に尽力した佐藤政養という人だそうです。

kabumasaさんそうでしたか。いずみママの生家は現東京江戸博物館の至近だったそうですよ。

From : いずみ@京都 @ 2007-10-31 12:34:45 編集

Re: 京都国立博物館に来ました

飯ネタは好きなので、旅館料理などもほとんどバーチャルで堪能させて頂いています。
しかし、屋島というと、新橋駅ガード下に在った"立ち食い屋島うどん"しか知りませんでした。

東京江戸博物館の至近は、こないだの、日本王国の民主化or米帝世界制覇企画(人に依ってこれ以外にも捉え方千差満別)の際、oil爆弾で、一面ローラーかけた所なのだ。(東京ローカル歴史)

From : 鈴木光太郎 @ 2007-10-31 14:19:21 編集

Post Your Comment


*は入力必須です。E-Mailは公開されません。