→超軽量簡易版はこちら

2006/04/04

西鉄宮地岳線、部分廃止届出

西鉄ニュースリリース:西鉄宮地岳線 一部区間(西鉄新宮〜津屋崎間)の廃止について

というわけで、またまた「ついこないだ乗った線区が廃止ケテーイ」という事態となってしまいました。

これたぶん、
 (1)現状で市営地下鉄に乗り入れないのはSFカード対応工事のための投資ができないから
 (2)部分廃止すれば銀行がカネを貸してくれるから
ということなんでしょうけど、(1)については
 (3)乗り入れると自社のバス路線が打撃を被るから
という「裏の理由」があるような気もします。

しかし、輸送密度2000人超でも「経営が苦しい」って、そりゃ事実なんでしょうけど、もはやローカル線は観光以外ではビジネスにならないんだなぁ、と改めて数字からつきつけられますね。

この記事へのトラックバック

トラックバックはありません。

この記事へのトラックバックURL

http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=6924

この記事へのコメント
Re: 西鉄宮地岳線、部分廃止届出

なんか、重たいコメントですね。

輸送密度2000人ってことは、
要するに1日あたり、全線乗車する乗客が
2000人いるということですよね。

しかも、旧国鉄の幹線の定義が、輸送密度8000人
(まぁ他にも条件はありましたが)

とにかく、そんなに寂れているわけではないはずなのに、
それでも、「儲からないローカル線」ってことは、
すし詰め列車がひっきりなしに走っているような路線以外は
みーんな赤字ローカル線という事になってしまう訳で

うーん、鉄道ってこの先大丈夫なのかなと心配になってしまうのでした。

From : LEENA @ 2006-04-07 23:11:00 編集

Re: 西鉄宮地岳線、部分廃止届出

 LEENAさんへ。 西鉄の経営の柱はバス部門が主体になっており、そちらへの収益を脅かすものは排除するということです。(もちろん、鉄道という産業自体が逆風の時代ではあるのですが。)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000009-nnp-kyu
 このようにバスにはしっかり投資します。
 この線は地下鉄とつながっていますが、相互乗り入れの促進を図らなかったのは自社のバス部門に打撃を与えるからです。(裏返せば、全廃しなかったのは全廃して引継ぎ先ができると地下鉄と相互乗り入れして西鉄のバスに打撃を与え

From : 焚火派GALゲー戦線 @ 2006-04-08 19:43:00 編集

Re: 西鉄宮地岳線、部分廃止届出

自社の交通独占がこの地域で崩れる可能性があるからです。(またバスであれば、福岡市中心部まで西鉄バスのみに金が落ちますが、宮地岳線では地下鉄乗り継ぎなのでこちらに分け前をやらねばなりません。)

From : 焚火派GALゲー戦線 @ 2006-04-08 19:46:00 編集

西鉄過去最高益・鉄道客も14年ぶりに増

「副業」(と言っても現在の西鉄にとっては鉄道が副業なのが実態ですが)の好調だけでなく、鉄道利用客も14年ぶりに増加。(この辺は名鉄と若干事情が異なる)
 それでも、「不採算部分」は切るわけなのです。 西鉄本体にとっては大した額の赤字でなく、鉄道部門全体から見てもそんなに比重がある部分とは思えないですが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000022-nnp-l40

From : 焚火派GALゲー戦線 @ 2006-11-10 20:50:44 編集

Post Your Comment


*は入力必須です。E-Mailは公開されません。