→超軽量簡易版はこちら

2023/05/28

終点押上駅で下車して今回の旅も締まりました

69031.jpg 69031-1.jpg

次回の旅は来週末、2か月ぶりの鳴子温泉郷です! そこまでにお酒呑めるようになってたい!!

三越前駅で改札外乗り換え、押上行きに乗車して

69030.jpg 69030-1.jpg

今回の旅ラストラン。

CURRY HOUSE CoCo ICHIBANYA WORLD 京橋エドグラン店からそのまま100m地下を歩くと銀座線京橋駅改札口直結

69029.jpg 69029-1.jpg 69029-2.jpg

入場して浅草行きに乗車。

CURRY HOUSE CoCo ICHIBANYA WORLD 京橋エドグラン店で麻婆なす豆腐カレー10辛1030円(ライス標準250g)

69028.jpg 69028-1.jpg 69028-2.jpg

海外店舗の人気メニューだそうで、麻婆豆腐ソースとカレー(ととび辛スパイスと油)を練って素揚げ茄子をトッピングしたんじゃないかな。ちと麻婆部分の塩分があるため全体が塩辛めなのがバランス的にマイナスですが、全体としては「CoCo壱の麻婆カレーはこうだよなぁ」というわかりやすいお味。とび辛スパイスは無くて3分半完食のごちそうさま。

東京駅から徒歩400m、オッサレ空間の地下1階となるCURRY HOUSE CoCo ICHIBANYA WORLD 京橋エドグラン店に来ました

69027.jpg 69027-1.jpg 69027-2.jpg

ここはCoCo壱海外店のメニューを提供している店舗なんであります。

こだま724号は終点東京駅に定時着

69026.jpg 69026-1.jpg

快適過ぎたグリーン車での3時間38分でした。
そして在来線には乗り換えず、新幹線八重洲南口から改札から下車しましたよ。

京都駅から新幹線こだま724号東京行きグリーン車に、EXこだまグリーン早得11200円で乗車

69025.jpg 69025-1.jpg 69025-2.jpg 69025-3.jpg

玖伊屋撤収直前まで柿ピーつまんでましたし東京駅近辺で食事も予定してますので駅弁無し、某資格試験の受験勉強などしてまったりゆったりと3時間半を過ごします。

楽しかった3年ぶりの玖伊屋!

69024.jpg 69024-1.jpg

あさごはんの後も柿ピーやチーズつまみながら無糖紅茶でノンアル維持してめっちゃディープな談笑、11時45分にお開きとなりました! 次回は未定ですが7月上旬で検討されるようですよ( ^_^)/~
そして1km歩いてきて京都駅新幹線八条東口でEX-ICタッチして入場して帰途です(ノ_<)

玖伊屋のあさごはんは昨晩のポトフ+手羽先スープの辛ラーメン麺だけ煮の残りにさつまいもはるさめ投入したもの

69023.jpg 69023-1.jpg

中国産韓国唐辛子と伯方の塩でまったりいただきます。うーん、これこそが玖伊屋の朝だよなぁ…某京都宴会だとモーニングって感じだったもんなー(^人^)

玖伊屋会場からおはようございます

69022.jpg 69022-1.jpg

昨晩はパイプ椅子+円座でノンアル参加でしたがラストどうにも股間が痛くなり、立っても治らないのでベッドに入ったところもちろんラクになりましたが、結果睡眠不足が発露してすぐ寝てしまいました…(^◇^;) で途中尿意で痛くなって26時半に起き、6時半にまた起き、でそのまま目が覚めての7時間強睡眠でまぁまぁ快調、朝の入浴です♪

2023/05/27

ポトフと手羽先スープの残りを混ぜて辛ラーメンの麺だけ茹でるっていう、まさに玖伊屋のド変態性を実証するようなモノが出てきた!

69021.jpg 69021-1.jpg

そしてもうこれがコンポタみたいに甘いの!!(*≧∀≦*)

盛況になってきた3年ぶりの玖伊屋でグリッシーニと茹でたてスナップエンドウ

69020.jpg 69020-1.jpg

糖度高過ぎたろこのスナップエンドウ!(OvO)

玖伊屋の差し入れ、マクドのポテトとレバカツをいただきます♪

69019.jpg 69019-1.jpg 69019-2.jpg 69019-3.jpg

レバカツは冷えるとめっちゃホルモンっぽい風味が増えるのな!(((o(*゚▽゚*)o)))
そして手羽先スープは塩味(えんみ)無しでもめっちゃ(・∀・)イイダシ!! そして手羽先たるものここまで食べられてこそ!(^^)v

20時、お風呂30分で出まして、ようやく宴に合流!\(^o^)/

69018.jpg 69018-1.jpg 69018-2.jpg

まずはトマト&生ハム、肉味噌茄子、菊菜キムチ、小松菜キムチ、そしてキャベツメインのポトフ。菊菜のキムチが菊香とキムチ旨味風味の大爆発(*≧∀≦*)、小松菜は苦味と(以下同文)。ポトフはウィンナーの出汁がスープに出まくりで甘いキャベツが(・∀・)ンマスギル!!

とにかく毎日2回の入浴がマストのため、玖伊屋会場で湯船に浸からせていただきます

69017.jpg

20年以上ここ来てていつもシャワーなので湯船は初体験! 黒く見えるのはゴミではなくて浴槽の錆、在日コリアンが自力自闘で建てた年季を感じます。

東福寺駅から徒歩600m、東九条マダン文庫で

69016.jpg

3年ぶりの玖伊屋!(((o(*゚▽゚*)o)))

東福寺駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

69015.jpg

あと少し歩けば!

メディアカフェポパイ四条河原町店を5時間35分の滞在2000円で出まして、徒歩500m弱の祇園四条駅から準急淀屋橋行きに乗車

69014.jpg 69014-1.jpg 69014-2.jpg 69014-3.jpg

激辛動画出せたしここまでの旅動画の編集も終えられたし組合の文章もnoteの裏記事も書けたし、と、充実のまん喫でした(^^)v

土鍋スープカレー近江屋清右衛門から徒歩100m未満のメディアカフェポパイ京都河原町店にて夜まで時間つぶします

69013.jpg 69013-1.jpg 69013-2.jpg

某資格試験の受験勉強や動画編集もするのでリクライニング席で! ラクチ?ン♪

前のコリアンカップルが待ち行列を離脱したため5分で入店できた土鍋スープカレー近江屋清右衛門で京の都もち豚100%ハンバーグのスープカレー1650円のライス200gに超激辛300円!

69012.jpg 69012-1.jpg 69012-2.jpg 69012-3.jpg 69012-4.jpg

水菜以外の全野菜が素揚げされてて特にブロッコリーが香ばしくなっててメチャ旨!(*???*) ハンバーグは豚みっしりてスープカレーなんでこれで(・∀・)イイ!! 辛さはCoCo壱11辛くらいかな…喉の奥にわずかに刺す痛みが残りましたが快感、8分弱完食のごちそうさま!\(^o^)/

以前のログ