2021/02/23
押上駅で降車、東武の株主優待券はぶじメトロの自動改札機に吸い込まれて出場できて今回の旅なんとか締まりました
終点南栗橋駅で今回の飛び石連休旅行ラストラン、始発急行中央林間行き(メトロ車)にお乗り継ぎ
JRの宇都宮駅から1.8km歩いてきた東武宇都宮駅に691円で調達した東武の株主優待券で入場、始発普通南栗橋行きの元日比谷線用のクルマに乗車
終点宇都宮駅の有人改札で、小さな旅ホリデー・パス、新白河→氏家→宇都宮の2分割20円安乗車券のお持ち帰りを希求したところ
那須塩原駅から普通宇都宮行きにお乗り継ぎ
臨時快速那須塩原行きは終点那須塩原に28分遅着と遅延拡大
臨時快速那須塩原行きは黒磯駅5番線で運転停車
臨時快速那須塩原行きは新白河駅時点で24分遅延
臨時快速那須塩原行きは郡山駅時点で26分遅延
臨時快速那須塩原行きは福島駅を29分遅発
臨時快速那須塩原行きは白石駅に30分遅着
14時38分に乗車開始の東北本線始発臨時快速那須塩原行きは8分遅延の14時44分に発車
というわけで仙台駅から臨時快速那須塩原行きに間に合いました
ずっと150km/h減速走行と思われる東北新幹線臨時やまびこ620号はしかし余裕ダイヤで終点仙台駅に2分早着
小牛田駅を20分遅発した鳴子温泉行きは古川駅に18分遅着、7分あったので車中で予約した新幹線eチケットを紙発券の上入場、新幹線やまびこ620号仙台行きに乗車
小牛田駅に陸羽東線上り列車が22分遅延で到着
小牛田駅で待ってますが
漫然と終点古河駅まで乗ってしまいましたが、なんと状況が変わり15時まで東北本線運休だそうです…
池月駅に戻りまして4分遅延の普通小牛田行きに乗車
あ・ら・伊達なカレーバイキングのカレーは先月と変化なく3種!
以前のログ
次回の旅は今週末土曜日を考えてましたが取りやめの可能性が高し、たぶん来週末の北海道行きが次かなぁ。