よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな57歳女性(笑)。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、また2013年11月4日に全駅乗下車達成(山陰本線丹波口駅にて)。
JR会社 | 19597.9 | 19597.9 |
普通鉄・軌道 | 7321.5 | 7321.5 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27021.9 | 27021.9 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
海外店舗の人気メニューだそうで、麻婆豆腐ソースとカレー(ととび辛スパイスと油)を練って素揚げ茄子をトッピングしたんじゃないかな。ちと麻婆部分の塩分があるため全体が塩辛めなのがバランス的にマイナスですが、全体としては「CoCo壱の麻婆カレーはこうだよなぁ」というわかりやすいお味。とび辛スパイスは無くて3分半完食のごちそうさま。
あさごはんの後も柿ピーやチーズつまみながら無糖紅茶でノンアル維持してめっちゃディープな談笑、11時45分にお開きとなりました! 次回は未定ですが7月上旬で検討されるようですよ( ^_^)/~
そして1km歩いてきて京都駅新幹線八条東口でEX-ICタッチして入場して帰途です(ノ_<)
昨晩はパイプ椅子+円座でノンアル参加でしたがラストどうにも股間が痛くなり、立っても治らないのでベッドに入ったところもちろんラクになりましたが、結果睡眠不足が発露してすぐ寝てしまいました…(^◇^;) で途中尿意で痛くなって26時半に起き、6時半にまた起き、でそのまま目が覚めての7時間強睡眠でまぁまぁ快調、朝の入浴です♪
レバカツは冷えるとめっちゃホルモンっぽい風味が増えるのな!(((o(*゚▽゚*)o)))
そして手羽先スープは塩味(えんみ)無しでもめっちゃ(・∀・)イイダシ!! そして手羽先たるものここまで食べられてこそ!(^^)v
まずはトマト&生ハム、肉味噌茄子、菊菜キムチ、小松菜キムチ、そしてキャベツメインのポトフ。菊菜のキムチが菊香とキムチ旨味風味の大爆発(*≧∀≦*)、小松菜は苦味と(以下同文)。ポトフはウィンナーの出汁がスープに出まくりで甘いキャベツが(・∀・)ンマスギル!!
水菜以外の全野菜が素揚げされてて特にブロッコリーが香ばしくなっててメチャ旨!(*???*) ハンバーグは豚みっしりてスープカレーなんでこれで(・∀・)イイ!! 辛さはCoCo壱11辛くらいかな…喉の奥にわずかに刺す痛みが残りましたが快感、8分弱完食のごちそうさま!\(^o^)/
次回の旅は来週末、2か月ぶりの鳴子温泉郷です! そこまでにお酒呑めるようになってたい!!