2004/08/10
遠鉄奥山線遺構
7月23日、遠鉄奥山線の遺構を見てきました。
米沢泉美 全駅制覇の一環として訪れた天竜浜名湖鉄道の、みちくさきっぷを活用して降り立った金指駅。
もちろん私の来訪目的は給水塔ではなく、この先すぐのところにある奥山線の遺構です。
先に開業した奥山線を、後から開業した国鉄二俣線(→現天浜線)が“上に”追いやったことでできた跨線橋です。
反対側から撮影してみました。しっかりしたコンクリート橋です。
国道側を西に進んだすぐのところに工場の駐車場があり、そこには恐らくは遺構であるこんなものが。
これを反対側から見ると、この工場の手前には川が流れていて、その上に妙な雰囲気で橋がかかっています。
近づいてみると…明らかに遺構と思われる赤レンガの橋脚と、その上がコンクリートで埋められていることがわかります。ただ、手前の赤レンガの高さ、さらにこの前後のアプローチの高低具合からして、向こう側のレンガは上部が削られた上で埋められた、と考えるのが自然だと思われます。
この遺構の西側は、気賀高校前駅の直前までずっと、複線状態で路盤が残っています。車窓から確認しただけですが、いくつかの橋脚と、今は民家の一部になっているホーム(「減速進行・遠鉄奥山線をを訪ねて」より)が目視できました。
この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
この記事へのトラックバックURL
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=187
この記事へのコメント
コメントはありません。