よねざわいずみ
鉄道の旅大好きな55才BBA。
沿線風景や温泉が楽しみだけど、鉄道の社会的役割や歴史、廃線にも関心アリ。
ただし現在のお熱は「降りつぶし」と「O型きっぷの旅」。
旅客営業中の日本の全鉄道(除・索道)に2006年9月30日完乗達成(秩父鉄道羽生駅にて)、2017年5月7日全駅乗下車達成(年2回営業の臨時電停、岡山電軌京橋駅にて)。
JR会社 | 19401.9 | 19401.9 |
普通鉄・軌道 | 7458.0 | 7458.0 |
モノレール | 111.9 | 111.9 |
新交通システム | 150.7 | 150.7 |
ケーブルカー | 22.5 | 22.5 |
トロリーバス | 9.8 | 9.8 |
浮上式鉄道 | 8.9 | 8.9 |
総計 | 27163.7 | 27163.7 |
全国全線完乗まであと | 0.0km |
3/4 15:30~3/8 14:00
大人の休日倶楽部臨時設定で北海道ホテル再訪
昨年のコーフンふたたび、極上のモール泉と帯広グルメを楽しみます
3/12 19:10~3/14 23:00
東北北関東の新駅2駅+全駅制覇対象3駅に乗下車
泉外旭川駅、阿仁前田温泉駅、 美乃浜学園駅
3/20 6:40~3/21 18:30
土佐くろしお鉄道あき総合病院前駅に乗下車
往復ジェットスター
3/27 9:00~3/28 21:00
北陸3新駅に乗下車して全国全駅乗下車再達成
えちご押上ひすい海岸駅、オークスカナルパークホテル富山前駅、龍谷富山高校前(永楽町)駅
トラックバックはありません。
http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=52143
この記事へのコメント
Re: 錦糸町駅で下車して今回の登山県境越え完遂\(^o^)/
明治大学Human Library2016へのお誘い
米沢泉美様
突然のご連絡、失礼致します。私は明治大学国際日本学部3年横田ゼミナールの渡部と申します。私どものゼミナールでは、横田雅弘教授のもと、Human Libraryというイベントを開催しております。このイベントは、社会で偏見や差別に遭いやすい方々を『生きている本』としてお招きし、来場する『読者』がその本のライフストーリーを知り、互いに理解を深めることが目的です。
Human Libraryは、デンマークを起源として現在約70カ国以上で開催されており、国内でも明治大学をはじめ駒沢大学、獨協大学、東京大学など多数の団体によって行われております。明治大学によるHuman Libraryは、大学ゼミナールによる主催のなかでは最大規模で、昨年度の来場者数は約230人でした。
今年度は、明治大学Human Library 2016を、11月27日(日)に明治大学中野キャンパスにて開催致します。準備を進める中で、米沢様の活動をブログやSNSなどで拝見し、『本』としてお呼びできないか(お呼びできる方をご紹介いただきたい)と考えました。一度会ってお話を聞かせていただけると幸いです。
<連絡先>
担当学生: 渡部江梨花 (mk05eri13@gmail.com)
担当教員: 横田雅弘(yokotam@meiji.ac.jp)
HP: http://meijihumanlibrary.jimdo.com/
Twitter: https://twitter.com/HLmeiji
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/HL.Meiji
From : 渡部江梨花 @ 2016-09-04 22:48:13 編集