→超軽量簡易版はこちら

カテゴリ : 2010年冬の旅行 - 銚電いすみ成田外房全駅乗下車 →成田線中断&代わりに東金線も全駅乗下車

このカテゴリの登録数:95

2010/12/26

錦糸町駅に到着して今ツアーフィニッシュ

31819.jpg

おつかれさまでした(^o^)/~~
次回ツアーはあさって夜出発の富山地鉄全駅乗下車となります。明日夜は渋谷で行われるライブを観に行く際に北東パスは使いますが、さすがに速報はしません。(^_^)
また、千葉県内の残駅めぐりですが、実は上総中野駅の近くにとんでもないスポットを見つけてしまったので、それを確認するのと小湊鉄道全駅乗下車を組み合わせるためには、どうしても今の時期の日照時間は足りません!ので、行程標で「来年1月22日」となってる小湊鉄道全駅乗下車は延期の可能性が高くなってきました。もともと、同日に予定してたのは、前週に目論んでた玖伊屋行き経路を姉ヶ崎まで延長すると片道が300円弱になるから、というもので、ならば千葉県一気に攻めようかとこの土日を決め、しかし仕事の都合で玖伊屋前後の寄り道をやめたため千葉まわらなくてもいいやと新潟に急遽変更、しかししかしMLえちご運休でやっぱり千葉に戻し、という流れだったので、5月の玖伊屋の前後に小湊鉄道を挟み直せばいいのかな、と。

たこくん切れたため予定プチ変更して終点千葉駅のNEWDAYSでえだまめ買って予定どおりの快速久里浜行きにお乗り換え

31818.jpg 31818-1.jpg

千葉駅乗り換えですと地下道わたらないといけないため避けてたんですが、買い出しするならむしろ必須ですね。笑
かなりラッキーにボックス占有できたので、さらに一仕事しつつ呑みつつ戻ります。

青堀駅から定刻の各停千葉行きに乗車して帰途呑み(笑)開始

31817.jpg 31817-1.jpg

定刻でよかったよかった(^◇^)
で、スーパーでの仕入れには失敗しましたが、青い森通過連絡O型ツアー時に途中下車した秋田県荒屋新町のスーパーで仕入れたたこくんを持ってきたのでそれで呑みますよ(^o^)v このたこくん、105円とは思えないまずまずのンマさ(^〇^)

青堀駅で下車

31816.jpg 31816-1.jpg 31816-2.jpg 31816-3.jpg 31816-4.jpg 31816-5.jpg

木造駅舎健在でまだ有人時間帯。駅前ロータリーはかなり巨大で、その片側からななめに東京湾向きの太い道が出てます。近くにスーパーなく追加仕入れできないね、とここまで書いて、そうだ去年秋に久留里線全駅乗下車の後1駅だけ内房線まわろうとして、ここと大貫とでスーパーがある大貫を選んで降りたんだったと気づきました。笑

蘇我駅KIOSKでゆでピーナツ買って内房線各停千倉行きにお乗り換え

31815.jpg 31815-1.jpg

でだ。360日の再来(笑)らしく、内房線は強風遅延があるそうな。(;^_^A 今のところは定刻ですがどうなるやら。ロング部相席なので呑めにゃい(;^_^Aため、仕事しよっと。てか蘇我までで1画面完成しましたよ(^o^)v

土気(とけ)駅で下車して外房線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ、すぐ次の快速東京行きに乗車

31814.jpg 31814-1.jpg 31814-2.jpg 31814-3.jpg 31814-4.jpg 31814-5.jpg 31814-6.jpg

かなり仕事に集中できたのもあり、芋(黒霧島のパックですが中身は黒白波、笑)はあまり呑まず、焼とうもろこしは食べきりました。朝からい鉄揚げカレー味だけでしたしね(^_^;)
そして…橋上駅の改札出て、あきらかに賑やかな南口に出てみたら、そこは地続き階段なし(^o^) 駅前にはきらびやかなお店や塾(笑)たくさん(^∇^)
しかし一方の階段降りてって線路とほぼ同じの高さの北口は、地味かつシャッターがたくさん…明らかにこちらが昔からある駅玄関かつ商店街(つд;*)
しかしホントに難読駅多かったですねこの2日間。(ゝω・´★)

終点大原駅でJR始発各停千葉行きにお乗り換えして軽く呑みはじめ

31813.jpg 31813-1.jpg 31813-2.jpg

まだまだあと2駅、帰宅まで4時間以上だ!がんばらねば!!だからガソリンだ!!! 笑
ちなみにこの焼とうもろこしは先月宇多津駅のKIOSKで買ったもので、ようやく食べます。笑

大多喜駅にもイルミネーション

31812.jpg

大多喜駅にもイルミネーション。各駅違うイルミネーション。イルミネーションとスタンプラリーの組み合わせは正直これまで私は思いつきませんでした!やるないすみ鉄道…(^人^)

総元駅イルミネーションキターーーーーーっρ( ^o^)b_♪♪

31811.jpg

ホーム反対側いっぱいに広がってて、車内からは到底全体を撮り切れません!!
しかしこれ、スタンプラリーで夜になっても飽きさせないっていう、極めて優れた作戦だなぁ。

上総中野駅から始発大原行きに乗車していすみ鉄道全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

31810.jpg 31810-1.jpg

いすみ駅標にも「養老渓谷」が記載されてるんですね。
で、この1つ前には結構乗ってましたが、この車には乗客ゼロ、乗って来たじもてぃは小学生1人だけであとは私とスタンプラリー参加の親子連れだけ…厳しいなぁ(つд;*)
あ、完乗してるのになんでここがこれで初乗下車かと言えば、もちろん、完乗時は五井から大原まで乗り通したからであります。ここではホームからホームへと乗り換えただけでしたから(^_^;)
ちなみに、そゆ理由で、完乗したのに乗下車駅ゼロっていうとんでもない鉄道もあるんですよね…北神急行。笑

上総中野駅の両社線はなんと今でもつながってます

31809.jpg 31809-1.jpg 31809-2.jpg 31809-3.jpg 31809-4.jpg 31809-5.jpg

メインの線は両社ともに行き止まりですが、へろへろに軽いレールの側線でつながってます。なぜなんだろう…かなしさつのるばかりρ(・・、)

西畑駅から1.6km歩いてきて上総中野駅に到達

31808.jpg 31808-1.jpg 31808-2.jpg 31808-3.jpg 31808-4.jpg 31808-5.jpg 31808-6.jpg

いすみ鉄道・小湊鉄道(2枚目にかすかに写ってますがその後出発しちゃいました)の結節駅。とにかく構内も駅前もあり得ないくらい広い!(*゜Q゜*) 昔は双方ともに貨物扱いしてたりしたんでしょうか…
だがしかし!その広い構内や駅前はすっかりさびれてしまいました…(つд;*) 民家はたくさんありますが、それ以外はまるで備後落合のようだというか…( ´△`)

予定変更して西畑駅で下車

31807.jpg 31807-1.jpg 31807-2.jpg 31807-3.jpg 31807-4.jpg 31807-5.jpg

なんと駅前には西畑小学校があるだけ!(^o^) 登下校にはいすみ鉄道も利用されてますねこりわ(^◇^)
ホーム待合室は両端リアル丸窓でびっくり。また駅も小学校も高台にありますが、すぐ脇はかなりの窪地でこれまたびっくり。

東総元駅から1.6km歩いてきて到達した小谷松駅から上総中野行きに乗車

31806.jpg 31806-1.jpg 31806-2.jpg 31806-3.jpg

すぐ前は神社。東総元よか集落がはっきりあります。アタリマエですが農業地帯なんですよね千葉。
さて、行程表では、この後上総中野まで一気に向かうことになってますが、ちと考えて逆にします。

東総元(ひがしふさもと)駅で下車

31805.jpg 31805-1.jpg 31805-2.jpg 31805-3.jpg 31805-4.jpg 31805-5.jpg

夷隅川が眼前に広がり、裏側は山。新装された待合室には回転おみくじかあり回してみたら半分大吉でした(笑)。やや広い駅前からここも元有人駅かな?駅前には廃農協ガススタンドに廃業商店。

総元駅から2.1km歩いてきて到達した久我原駅から大原行きに乗車

31804.jpg 31804-1.jpg 31804-2.jpg 31804-3.jpg 31804-4.jpg

なんだこの準秘境駅ぶりは!!(* ̄∇ ̄*) 自動車通行止の駅道の先にわずかな民家と工場はありますが、それ以外はまわりになんもない、秘境駅の条件満たしまくり(~▽~@)♪♪♪ 千葉県にこんな駅があったとわゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"

あまりにあんまりな久我原駅へのアプローチ…

31803.jpg 31803-1.jpg

Google地図アプリなかったら絶対たどり着けてないよ!(*゜Q゜*)

総元(ふさもと)駅で下車

31801.jpg 31801-1.jpg 31801-2.jpg 31801-3.jpg 31801-4.jpg 31801-5.jpg

交換廃止がわかる配線。対向線の跡にはなにやらイルミネーション?もしやかえりに観られるか!?(^o^)
駅舎はやはり公民館との合造で新しいです。駅前はかなり山に来たなぁ感が。

城見ヶ丘駅からいろいろ出会った迂回しまくり徒歩(距離不明)で到達した大多喜駅から上総中野行きに乗車

31800.jpg 31800-1.jpg 31800-2.jpg 31800-3.jpg 31800-4.jpg 31800-5.jpg 31800-6.jpg 31800-7.jpg

つげ義春宿、ガス井戸跡と来てのラストは大多喜駅前のガス灯記念碑♪ヽ(´▽`)/
で、本社を兼ねたおっきな駅舎は唯一の有人駅。街はずれに位置してますがそれでもかろうじて商店が残ります。構内にはなんだか愉快なタンク車(笑)がありますが、切り欠きなしの完全千鳥足型ホームはうつくしい(^〇^)

天然瓦斯井戸発祥の地

31799.jpg 31799-1.jpg 31799-2.jpg

世界のヨウ素生産量の3割は千葉県です。こゆとこから湧く井戸水にはメタンやヨウ素が大量に溶けてます。そゆわけでガス井戸!ρ( ^o^)b_♪♪ 以前新潟の油田や山形の油田に行きましたが基本同じですよ(~▽~@)♪♪♪

ここここここは旅館寿恵比楼(@ ̄□ ̄@;)!!

31798.jpg

大多喜駅をスルーして南に歩いてたら…完全に偶然の発見です♪ヽ(´▽`)/ 白土三平やつげ義春がよく泊まった宿。「紅い花」の「つっぱる」セリフの元。いやはやびっくりした(~▽~@)♪♪♪

城見ヶ丘駅で下車

31796.jpg 31796-1.jpg 31796-2.jpg 31796-3.jpg

なんかショッピングセンター近くだから駅つくったと聞きましたが近くになんもありません罠(・_・; あとこのスナフキンは似てなさすぎ( ̄▽ ̄;)

国吉駅から上総中野行きで折り返し

31795.jpg 31795-1.jpg

黒ぬこ触って過ごしました(^3^)/
…ってムーミンにまったく触れてなかった(^_^;) 版権とってるからいろいろできますよね。実際、わりかし年齢層高いですよムーミンめあてで来てるみなさま。

今度は私の真横までのぼってきてひなたぼっこするいすみ鉄道国吉駅の黒ぬこ

31794.jpg

い鉄揚げカレー味はもう諦めたようです。笑

い鉄揚げカレー味を虎視眈々と狙う、いすみ鉄道国吉駅の黒ぬこ

31793.jpg

でもこのカレー味はぬこが食べたら健康被害まずかろて(;A´▽`A

いすみ鉄道国吉駅売店でい鉄揚げカレー味350円を購入&即食べ

31792.jpg 31792-1.jpg

花びら型の一口サイズで、ぬれ煎餅風の甘辛い味付けはとっても(・∀・)イイ!! んですが…はっ、狙われてる(@ ̄□ ̄@;)!!

国吉駅で下車

31791.jpg 31791-1.jpg 31791-2.jpg 31791-3.jpg 31791-4.jpg 31791-5.jpg

千鳥足型配置かつ切り欠きホームもガッチリの交換駅。駅舎は普通の合造で商工会がメイン、それ故か現役駅前喫茶店もありまして(・∀・)イイ!!ことです。貨物ホーム跡も広々で、旧夷隅町の玄関駅の面目躍如であります(o^O^o)

上総中川駅で下車して次の大原行きで折り返し

31790.jpg 31790-1.jpg 31790-2.jpg 31790-3.jpg 31790-4.jpg 31790-5.jpg 31790-6.jpg 31790-7.jpg 31790-8.jpg

大多喜高校美術部が書いたらしい駅標がありますがこれはたぶん国鉄時代からのものじゃなさげ。
で!道からわかりにくい坂道を突き当たると駅だってことで、棒線駅だしこれは停留所かな、と思えどさにあらずι(`ロ´)ノ ホーム大多喜方には明らかに貨物側線の車止め跡があります!(*゜Q゜*) 今は民家が立ち並んでて境界はわかりませんが、ここはかつては貨物も扱う有人駅だったってこったい(~▽~@)♪♪♪
それ故か、駅前にはちゃんと農協があるざんすよ(^人^)

西大原駅で下車して次の上総中野行きで折り返し

31789.jpg 31789-1.jpg 31789-2.jpg 31789-3.jpg 31789-4.jpg 31789-5.jpg

フル木造かつ国鉄様式の駅標が涙モノ。大原駅からそう遠くないからか民家多し。まさにホーム銘板に「1960」とあるとおりのディーゼルカー、っていうか本物のレールバス御用達な停留所でありまして、駅前も駅前らしくなく。

新田野駅から2.4km歩いてきて到達した上総東(かずさあづま?かずさあずま?)駅から大原行きに乗車

31788.jpg 31788-1.jpg 31788-2.jpg 31788-3.jpg 31788-4.jpg 31788-5.jpg 31788-6.jpg 31788-7.jpg

いきなり、あからさまに駅舎とおぼしき建物が(o≧▽゜)o 現役の駅前商店の倉庫になってるみたいですが、裏側にまわってみたらどう見ても駅舎ヽ(*´▽)ノ♪
そして交換可能ですが、下りホームは明らかに3セク転換後の増設です。つまり元は棒線つーことですが、その元のホーム上にはこれまた骨董な待合室(^〇^)
しかし…先の新田野駅の駅標では「かずさあずま」だったのに(画像再掲)、こちらの駅標では「かずさあづま」…どっちが正しいんだ!ι(`ロ´)ノ

ぉ、呑み屋に農協倉庫だ(^o^)/

31787.jpg 31787-1.jpg

これはもう、上総東駅が近い決定的証拠だな(^з^)-☆

新田野駅で下車

31786.jpg 31786-1.jpg 31786-2.jpg 31786-3.jpg 31786-4.jpg

もう、ディーゼル車にガタゴト揺られてきたら景色はすっかり房総の山中ヽ(*´▽)ノ♪、なんもない棒線停留所ですがそれもまたお味です(^3^)/

大原駅で下車していすみ鉄道上総中野行きに乗車、運転士さんから一日券1,000円を購入

31785.jpg 31785-1.jpg 31785-2.jpg 31785-3.jpg 31785-4.jpg 31785-5.jpg

黄色いディーゼル車のいすみ鉄道がんばれ。ということなんですが売店で増収協力してる時間取れず…残念( ´△`) せっかくの日曜なのにガラガラです(つд;*)

御宿駅で下車して特急の後の各停千葉行きで折り返し

31784.jpg 31784-1.jpg 31784-2.jpg 31784-3.jpg 31784-4.jpg 31784-5.jpg 31784-6.jpg 31784-7.jpg

なななんと!ラッチ内精算所が現役!!
そして、ここまで東京を離れると、リゾート地になってくるんですね。駅舎は木造を残してはいますが徹底的に改装されまるで新築のよう。駅舎待合室もホーム上待合室もエアコン入り、駅前には観光案内所、そして海に向かう道にはリゾートマンション。さすがだ。

浪花駅から各停勝浦行きに乗車

31783.jpg

ホーム上待合室でずっとネットしてて、赤豚さんから超重要なスポット情報をいただきました!後で行こう!!C=C=(;・_・)/

浪花駅から少し進むと現役商店がありまして

31782.jpg 31782-1.jpg

そこによく肥えたぬこが♪ヽ(´▽`)/ なかなかひとなつっこくひなたぼっこプレイ(o^O^o)

浪花(なみはな)駅で下車

31781.jpg 31781-1.jpg 31781-2.jpg 31781-3.jpg 31781-4.jpg

かなり広い構内ですが、待合室駅舎が高度成長期型なのでかなり以前から無人化されてたと思われます。広い貨物スペースだけでなく、駅前全体が更地化されてて、かなり寂しいっすね…( ;∀;)

大原駅でいすみ鉄道をいったんスルー

31780.jpg

そだそだ、ムーミン入れてるんだった。

長者町駅で下車してすぐ次の各停安房鴨川行きで折り返し

31779.jpg 31779-1.jpg 31779-2.jpg 31779-3.jpg 31779-4.jpg 31779-5.jpg 31779-6.jpg 31779-7.jpg 31779-8.jpg

有人なので木造駅舎、さらには琺瑯駅名看板ρ( ^o^)b_♪♪ さらにさらに現役駅前食堂(~▽~@)♪♪♪
ただし、駅前通りの観光ゲートはフレームだけになってます…今の房総はそんな感じですかね…

三門駅から各停千葉行きで折り返し

31778.jpg

外気もあったまってきて、屋外待合室でもスムーズにキーボード打てる状況になったため、JavaScriptバリバリ書いてましたよ。(^^)v

三門駅で下車

31777.jpg 31777-1.jpg 31777-2.jpg 31777-3.jpg 31777-4.jpg 31777-5.jpg 31777-6.jpg 31777-7.jpg

棒線駅ですがホーム反対側がススキぼうぼうで荒涼感(・・;) 駅舎撤去跡がホームと地続きでキロポストぽつねん(・。・ 駅舎内の棚の上に置かれたみたいな簡易改札機(´∇`)
と味ありまくりますが、駅前通りはさびれてます。も少し向こう側には国道があってロードサイド店もあるみたいですが、駅に居ると騒音もあまりなく、さみしい環境であります…

東浪見駅から各停勝浦行きで折り返し

31776.jpg

209系がだんだん大好きになってきました。笑

東浪見駅前にある看板

31775.jpg

「世界唯一!麻雀博物館」まーそりゃそうでしょうけど(^_^;)

東浪見(とらみ)駅で下車

31774.jpg 31774-1.jpg 31774-2.jpg 31774-3.jpg 31774-4.jpg 31774-5.jpg

これはますます読めませんが、言われりゃまだわかる範囲ですかね…
確か貨車駅だった気がするんですが、千葉支社無人駅仕様にされてます。崖に面しててかなり圧迫感がある面構え。駅前には昔はお店があったんだろうなぁ…( ´△`)

太東(たいとう)駅で下車してすぐ次の各停千葉行きで折り返し

31773.jpg 31773-1.jpg 31773-2.jpg 31773-3.jpg 31773-4.jpg 31773-5.jpg 31773-6.jpg 31773-7.jpg

ちと読みづらい駅名。有人なので木造駅舎が残る千葉支社様態ですが、こちらはホーム待合室までもがペイントなし木造なのがポイント高。駅前商店街はみな有料駐輪場になってますが、農業倉庫がかなりの存在感(^人^)

終点上総一ノ宮駅で始発各停安房鴨川行きに同一ホームお乗り換え

31772.jpg 31772-1.jpg

少ししか乗りませんがボックス確保してホーム上自販機でホットコーヒー。

大網駅で外房線各停上総一ノ宮行きにお乗り換え

31770.jpg

よく考えたら、昨晩、先ほどと、過去わたったことがなかった外房東金わたり線をあっさり通ってましたね。(^_^;)

福俵駅で下車して東金線全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ、次の各停千葉行きで折り返し

31769.jpg 31769-1.jpg 31769-2.jpg 31769-3.jpg 31769-4.jpg 31769-5.jpg

出入口が簡素な、絵に描いたようなまっすぐな棒線無人駅ですが、枕木製柵が壮観に並んでるのは(・∀・)イイ!! 戸建てがならぶ駅前、残念ながらスーパーは閉店してますが酒場は営業してるみたいです。

千葉駅で始発各停成東行きにお乗り換え

31768.jpg

なんかやたら長い編成ですがガラガラに近くボックス占有してまたひと仕事します。

錦糸町駅から快速君津行きに乗車して今日の乗り鉄開始

31767.jpg

おはようございます。昨晩は帰宅後呑みながら大暴れしてしまい(Twitter参照)、泣き疲れてか22時には寝られまして4時起床。お風呂にも入れましたが肌が荒れまくり。深酒副作用だ。
で、今日は行程上のメインはいすみ鉄道ですが、その前後に細かく攻めます。今朝がたは当初は誉田土気とめぐるつもりでしたが、昨晩の変更に伴い、福俵のみ降りてそこで東金線全駅乗下車達成の心積もりです。

2010/12/25

錦糸町駅で下車して今日の乗り鉄おしまい

31766.jpg

おつかれさまでした(o^ O^)シ彡☆
明日は、初っぱなの快速が1本遅くできたりと微妙に変化がありますので、帰宅後に行程表を更新します。

誉田駅NEWDAYSで軽く仕込んでから本日ラストラン快速東京行きに乗車

31765.jpg 31765-1.jpg

少し仕事したいので軽めですよ。笑
なお、誉田駅NEWDAYSにはSuicaセルフレジがありましたが酒類はNGでした。よく考えたらアタリマエか。

誉田(ほんだ)駅で下車

31764.jpg 31764-1.jpg 31764-2.jpg 31764-3.jpg 31764-4.jpg 31764-5.jpg

これまた立派な橋上駅、古そうな南口に降りてみたらまさに千葉の近郊の駅前です。対するに北口は完全に最近整備されますたパターンであります。

東金駅で下車して次の各停千葉行きに乗車

31763.jpg 31763-1.jpg 31763-2.jpg 31763-3.jpg 31763-4.jpg 31763-5.jpg

東金線の代表駅にして伝説のナローゲージ九十九里鉄道の始発駅。そして今やその九十九里鉄道の駅痕跡がなくなりむしろそちら側に商業ビルたくさんで駅舎側は落ち着いてます。ただし駅前ですからタクシーやバスはたくさんありまっせ(^o^)v
さて、既にカテゴリはSQL直接叩いて変更しちゃいましたが(笑)、成田線は佐倉だけ残ってしまいましたので今回は全駅乗下車ならず、一方で東金線は明日朝にもう1駅寄って全駅乗下車達成とさせたいです。そうすると今度は土気&誉田が残って外房線が未達成になってしまうんで、これから誉田に降りにいきますよ。土気は明日夜に。

求名(ぐみょう)駅で下車してすぐ次の各停成東行きで寒さ避け折り返し

31762.jpg 31762-1.jpg 31762-2.jpg 31762-3.jpg 31762-4.jpg 31762-5.jpg 31762-6.jpg

20年近く前に九十九里浜に通い詰めてた際、クルマでよく脇を通りましたが当時は無人駅でしたよ確か。しかし今は、確か当時からある歩道橋のホーム側正面に駅舎があって有人なのです(*゜Q゜*) さらに以前の有人時代に駅舎があったとおぼしき側にはログハウス風待合室、駅前通りは田舎仕様ですが、反対側はまさに開発がはじまりそうなイキオイです。
で、寒いんで(笑)、どのみち同じ列車になりますんでフリーきっぷ特権で成東折り返し乗りっぱします。(^^ゞ

またまた衝動変更、成東駅で東金線始発各停千葉行きに乗り換えちゃいました

31761.jpg

うとうとしてましたが乗り換え案内放送で起きちゃいましたんで。笑

飯倉駅から各停千葉行きに乗車

31760.jpg

さて、これで、総武本線の非ホリデーパス区間の駅はコンプしました。ので、予定を変更させていただきまして、南酒々井に向かいます。

飯倉駅で下車

31759.jpg 31759-1.jpg 31759-2.jpg 31759-3.jpg

棒線駅で駅舎も駅前もコンパクト、ちと田舎だなぁと思いきや、真横にデカいスーパーが(*゜Q゜*)
というわけで寄ってみたんですが…ここは新自由主義競争に破れつつあるとこだった(つд;*) かろうじて営業してますが、あったまらせていただいといてそんな言い草はないわいな(^。^;)

横芝駅で下車して次の各停銚子行きで折り返し

31758.jpg 31758-1.jpg 31758-2.jpg 31758-3.jpg 31758-4.jpg 31758-5.jpg 31758-6.jpg 31758-7.jpg

さすが特急停車駅、につき有人なんで木造駅舎も残るっていう因果率完徹(笑)。ただしみどりの窓口はカエヌ君に、また貨物ホームはかなり荒れつつ残ってます。駅前はタクシー営業所以外はあんましやってませんが、メインストリートにはお店も多く。やっぱり田舎ではなく千葉なんだなぁと。

飯岡駅から各停千葉行きに乗車

31757.jpg

近くのスーパーを見ましたが特異な揚げ物はなく撤収、待合室でネット&仕事してました。
ここからの旭干潟八日市場は千葉県内最長O型ツアーで乗下車済みなのでスルーします。

飯岡駅で下車

31756.jpg 31756-1.jpg 31756-2.jpg 31756-3.jpg 31756-4.jpg

みどりの窓口もある有人駅ですが、奇抜な合造駅舎に吹きっさらし窓口であります…
駅前の商店はちゃんと生きてましてすばらしいです。♪ヽ(´▽`)/

猿田駅から各停千葉行きに乗車

31755.jpg

もう209系ボックスシートに違和感なくなりました…

猿田駅から300mの猿田神社…の参道跨線橋

31754.jpg 31754-1.jpg 31754-2.jpg

総武鉄道が参道分断への補償で造りました。レンガとコンクリのミクスチャ。

猿田駅で下車

31753.jpg 31753-1.jpg 31753-2.jpg 31753-3.jpg 31753-4.jpg

交換可能ですが無人駅、しかし駅舎は明らかに高度成長期型待合室のお色直し版で、無人化は早かったのでしょう。
駅のすぐ隣の高台からは藁の熟成臭が漂ってきてまして、苦手な人にはやや厳しいかもです(^_^;

倉橋駅で下車して次の各停銚子行きで折り返し

31752.jpg 31752-1.jpg 31752-2.jpg 31752-3.jpg 31752-4.jpg

一段窪んだ土地に位置する棒線駅。無人駅につき駅舎は建て替えられています。周囲に人家はぽつぽつとありますが、雑木林に囲まれててやや荒涼感。
そして折り返しは特急車。と言ってもすぐ降りますが。

ふたたび北東パスで入場したJRの銚子駅から総武本線回り始発各停千葉行きに乗車

31751.jpg 31751-1.jpg 31751-2.jpg 31751-3.jpg

ていうか、JRの券売機のUIが最低最悪だろこれ。「JR乗車券」ボタンを押さないと銚電の乗車券が買えないなんて。

終点銚子駅で下車して銚子電鉄全駅乗下車達成ヽ(^○^)ノ

31750.jpg 31750-1.jpg 31750-2.jpg 31750-3.jpg 31750-4.jpg

さっき降りたばっかしですが、マイ降りつぶしルールでは「複数事業者局の共同使用駅(神戸高速除く(^。^;))は、各事業者局の路線を利用するごとに別集計」となっており、さっき降りたのはJR線の利用でした。で、銚電完乗時は改札出ずにJRと乗り換えたのでやっぱり未乗下車でして、今こうしてようやく乗下車できて、で銚電コンプと相成りました♪ヽ(´▽`)/

銚子電鉄車中のツッコミ所満載なお寺の初詣バイト求人

31749.jpg

ていうかツッコミ所どころか違法な求人じゃないのかこれ。こんなん掲示していいのか銚子電鉄。

犬吠(いぬぼう)駅で下車して売店で銚子電鉄の佃煮いわしそぼろ420円を購入、次の銚子行きで折り返し

31748.jpg 31748-1.jpg 31748-2.jpg 31748-3.jpg 31748-4.jpg 31748-5.jpg

駅舎はもとよりホームの意匠も完全に観光駅。ただしかなり傷みはきてます…。リベット打ちの旧型電車喫茶はもう使われてないようですが外装はかろうじて保たれてます。
おみやげはお弁当用、タノシミタノシミ(^з^)-☆

海鹿島(あしかじま)駅で下車してすぐ次の外川行きで折り返し

31747.jpg 31747-1.jpg 31747-2.jpg 31747-3.jpg 31747-4.jpg 31747-5.jpg

オープンな改札口の両側に駅務室と待合室とが並ぶ、他駅よりちょっぴりモダンなつくりです。が傷みは進んでますね…「ご乗車ありがとうございました 海鹿島駅」の掲示も朽ちつつあります。

君ヶ浜駅で下車して次の銚子行きで折り返し

31746.jpg 31746-1.jpg 31746-2.jpg 31746-3.jpg 31746-4.jpg 31746-5.jpg

完乗時はアーチがありましたが、撤去されてしまい柱がトマソン化してます…(つд;*) 1枚目の塀のブロック上部には電気コード、お洒落な照明がホームを照らしてたんでしょうね…( ノД`)…
周囲は畑、ただあの木々の向こうは海ざんす( ^∀^)

西海鹿島駅から700m歩いてきて笠上黒生(かさがみくろはえ)駅に到達

31744.jpg 31744-1.jpg 31744-2.jpg 31744-3.jpg 31744-4.jpg 31744-5.jpg 31744-6.jpg 31744-7.jpg 31744-8.jpg

これまた極端に細い路地裏からしか行けない!で入ってったら木製ラッチ現役の骨董駅舎が鎮座!!ρ( ^o^)b_♪♪ なぜか転轍機小屋が小屋だけ現役(*´∀`)♪ そして朝ドラ終わっても延々と運行し続けてきた澪つくし号トロッコ廃車体♪ヽ(´▽`)/

観音駅から乗ってきた外川行きを予定プチ変更して西海鹿島(にしあしかじま)駅で下車

31743.jpg 31743-1.jpg 31743-2.jpg 31743-3.jpg 31743-4.jpg

観音駅からの乗車時にちょうどバッテリ切れになってしまい入線は撮れず(つд;*)
でこちらは一転して畑の中の狭い狭い棒線駅、なんか定期券もった小学生が大量下車してきましたが半数は2枚目の狭い通路から出ていきました(^o^)/~~

観音駅たいやき屋さんでたいやき2個180円購入してパクつき

31742.jpg 31742-1.jpg

「はいおにいさんどうぞ」「えーと、たいやきを…」「あ、おねえさんか(笑)」ってどーなってんねん。笑
たいやきは私好みのわりとぐずずした生地がおいしいよ(^◇^)ひっきりなしにお客さんも来てますρ( ^o^)b_♪♪
なお、一日券にはぬれ煎餅1枚引換券がついてますが、雑誌「MONOQLO」で寸評させていただいたとおり、これは引き換えずに銚子電鉄の増収に協力するざんす!(^_?)≡★

観音駅で下車

31741.jpg 31741-1.jpg 31741-2.jpg 31741-3.jpg 31741-4.jpg

こじゃれた駅舎でたい焼き屋さんメイン、でもちゃんと駅員さん勤務中(^〇^) 駅前は太い道で人の空気がちゃんとありますが、SHIPヲタのKAZIさんちはどこだーーっ(って書いちゃっていいんかい(◎-◎;))

本銚子駅で下車してすぐ次の銚子行きで折り返し

31740.jpg 31740-1.jpg 31740-2.jpg 31740-3.jpg 31740-4.jpg 31740-5.jpg

崖の下の鬱蒼とした棒線駅、しかしラッチが残るのは地方民鉄ならではですね(^_?)≡★ トイレはホームを跨ぐ歩道橋の向こう側にぽつねんと。

中ノ町駅から外川行きに乗車して銚子電鉄駅めぐり開始

31739.jpg 31739-1.jpg 31739-2.jpg

通票確認□ですよ!!♪ヽ(´▽`)/ しかし…輪っかもなく剥き出しであります(@ ̄□ ̄@;)!!

銚子駅から新生貨物駅寄り道込みで1km弱歩いてきて到達した銚子電鉄中ノ町駅で一日券620円を購入

31738.jpg 31738-1.jpg 31738-2.jpg 31738-3.jpg 31738-4.jpg 31738-5.jpg 31738-6.jpg 31738-7.jpg

この骨董過ぎる駅舎ρ( ^o^)b_♪♪ しかもこんな古風な改札口からきっぷが買える有人駅(o^ O^)シ彡☆ なお車庫見学ができるんですが別途入場券が必要とのことで略、改めて時間とって観にきたいですね(^-^)v

終点銚子駅で下車

31735.jpg 31735-1.jpg

こちらJR駅には当時は途中下車できた千葉県内最長O型きっぷで分岐往復して乗下車済みですが、まだ銚子電鉄の駅には乗下車してなかったりしつつ、しかしここからは乗らないのでした。

笹川駅からついにこの区間まで侵食してきた209系の各停銚子行きに乗車(でもボックスシートあるから良し)

31734.jpg 31734-1.jpg

仕事せずに駅近くのファミマでおにぎり1個とホット缶コーヒーで朝食をとり、あとは駅周辺をぷらぷら歩いてました。こちら東庄(とうのしょう)町の玄関駅で、家具屋さんや洋品店が現役で点在してたりして、今も独立町たる経済力があるに違いない(^3^)/ さすがに現役じゃありませんが駅前旅館も立派なつくり。
さてさて、これで、成田駅から千葉我孫子成田空港へと3方向に延びる成田線も、未乗下車駅は総武本線との接続駅佐倉のみとなりました。佐倉駅には今日夜に〆で乗下車します(^_^)/

笹川駅で下車

31732.jpg 31732-1.jpg 31732-2.jpg 31732-3.jpg

木造駅舎に国鉄様式のデッカい駅名標(^〇^) 駅前通りもスッとあります。なぜか現役のスナックが多いっすよ(*゜Q゜*)

水郷駅で下車

31729.jpg 31729-1.jpg 31729-2.jpg 31729-3.jpg 31729-4.jpg 31729-5.jpg 31729-6.jpg 31729-7.jpg

こちら、小学生時代に家族旅行で下車済みですが、こちらに泊まった後に梅雨のなか歩いてった十二橋駅が強烈なインパクトを残したのに対し、こちらはまるで印象がなく(^o^ゞ、実質初乗下車みたいなもんです。駅舎はコミュニティセンターとの合造に改築され、駅前もガススタンドと料理屋しか残ってませんが、なぜか貨物ホームが残り、その脇が遊歩道化されてて近寄れます(^o^)

小見川(おみがわ)駅で下車して次の各停千葉行きで折り返し

31728.jpg 31728-1.jpg 31728-2.jpg 31728-3.jpg 31728-4.jpg 31728-5.jpg 31728-6.jpg 31728-7.jpg

なんか家出たときよかはるかに寒いんですけど!((+_+))
駅舎は木造で駅前通りも商店込みで広く、タクシー営業所がでーんと構える、地方の町の玄関駅な様相。駅舎とは別に骨董木造事務室もあって、崩れかけたかなり立派な貨物ホームに枕木製柵。また駅舎と反対側には大きな農業倉庫跡もあり、かなりクオリティ高いっす(^∇^)

佐原駅で停車につきリフレッシュ

31727.jpg

順調にPHPの仕事をしております(涙)が、始発鹿島神宮行きが特急車で停まってたのでパチリ。座席の向きは東京方にセット済みでそのまま折り返して特急になるのねん(やっぱり途中までは各停ですが)

酒々井(しすい)駅で下車して次の各停銚子行きに乗車

31726.jpg 31726-1.jpg 31726-2.jpg 31726-3.jpg 31726-4.jpg 31726-5.jpg 31726-6.jpg

手袋なしでもケータイキーが打てるという寒くなさ!(いまいち読み取りにくい日本語)
7時までは完全無人な橋上駅舎ですがかつての地上木造駅舎の跡がそのまんま下りホームに残ります。駅周辺にはマンションたくさんありますが、なぜか駅前&駅前通りは農村玄関駅なフォーマット。

錦糸町駅から快速エアポート成田号成田空港行きに乗車して北東パス使用開始

31725.jpg

おはようございます。昨晩はいろいろ作業もあり、2時間半睡眠ですがなんとか起き出して出発できました。
新潟と比べれば十分暖かい東京近郊、ぼちぼち行きますよ。