→超軽量簡易版はこちら

2010/12/23

今年の終夜運転最長O型大回りはキロ程減ったのに所用時間増…てか終盤で乗り継ぎ破綻したら帰宅してると夜のMLながらに間に合わない!

というわけで、最新の東京近郊区間最長O型大回りルートをこの年末年始の終夜運転利用で実乗しようとしたところ、武蔵小杉駅開業でキロ程減ったのに、鶴見線・南武支線経由になったため所用時間がさらに約1時間延びることが判明しました

そして、この西日暮里駅での到着時刻だと、帰宅してシャワー浴びてたら、四国行きのためのMLながらにはギリギリ。
浜川崎駅での実質別の駅での跨線橋経由2分差乗り換えに失敗すると、さらに30分遅れてしまい、帰宅すらできなくなってしまいます。

さすがにこれは、帰宅を断念し、新橋あたりのまん喫でシャワーだけ使うことにして、四国行き用の重い荷物かかえながら移動するしかなさそうですね…コインロッカーだと600円かかるんでそれも何ですし。
かくして、年末年始の宿泊は、急行能登→富山のビジホ→自宅→(年越直後)成田駅列車ホテル→MLながら→松山のまん喫→松山のまん喫→MLながら、っていうとんでもないことになるのでした。笑

※以下、昨年書いた記事を修正しつつ、なぜ今回「西日暮里→西日暮里」という210円のO型きっぷで、かつこのルートで回るのか、を改めて書いておきます。

ここ最近のこのルートは、特例利用の1つとして分岐駅通過特例を神田-東京間で行使します。
現在、神田駅を通過する列車には、新幹線、京浜東北線快速、中央線特急がありますが、これらのうち新幹線は東京近郊区間外のため除外、また京浜東北線は年末年始に快速運転を取りやめるため除外となり、結局、1日2.5往復しかない中央線特急を利用するしかないのです。
そしてそのダイヤが、朝に東京着が2本、夕方前に東京発が2本、夜遅くに東京発が2本と、きわめて少ないときています。
よって、行程、どころか利用するO型きっぷの金額さえもが、これらに強く規定されることになってしまっているのです。

大都市近郊区間最長O型大回りにおいては、最長O型ルート上の1駅を発着駅し、「6の字大回り問題」を回避しつつ可能な限り安いO型きっぷを購入し行使する、というマイルールです。
今回のルートは秋葉原-神田-御茶ノ水-秋葉原という130円ルートを含んでいますが、このO型きっぷで中央線特急に乗車するためには秋葉原発着とする他なく、しかしそうすると日暮里-東京間特定分岐区間特例の行使中に着駅を通過することになってしまいますので、これは使えません。
そこで前々回は、次に短いO型ルートの1つである錦糸町-東京-秋葉原-錦糸町210円コースを採用し、31日夜遅くに出発してすぐに東京発の特急かいじに乗車し、ただちに終夜運転区間に突入して比較的効率よくルートをたどることができたのでした。

ただ、今回はこれが不可能であることがわかっています。すなわち、同じ31日夜遅くの下り特急に乗車することになると1日中に房総半島を回りきれません。
他も検討しましたが、錦糸町を31日早朝に出ても1日朝の上り特急をつかまえることができず(6の字問題回避のため東京発着にできないのが痛い)、31日夕方前発の下り特急に乗車するとなんと2日早朝にあまりに惜しくも直前の東京駅で打ち止めになってしまうのです。

そこで、他の210円ルートは取れないかを検討しました。210円ルートは他に川崎-尻手-浜川崎-鶴見-川崎(15.0km/神奈川県内最短O型きっぷ)と、西日暮里-日暮里-赤羽-西日暮里(15.0km)とがありまして、自宅からのアプローチを考えれば後者を優先的に検討することになります。
で、去年はいろいろ検討した結果、ええい成田駅で7時間滞留ぢゃ、とやったわけですが、なんと元旦には成田山参詣客のために列車ホテルがあるっていうのを知り、今年も当然これを活用となりました。ぶっちゃけロングシートでかなり込み合うので寝にくいですが、半自動ドアで暖房は効いてますし、他のどの駅で過ごすよりも快適だと思われますので、前後の強行軍含めてもなんとかなるかなぁって。(^^)v

ただし、この「西日暮里→西日暮里」210円は、いわゆる「日暮里・鶴見問題」に抵触する乗車券であり、しかもそのままのルートでは他の乗車券とどのように併用しようが乗車不能、という、かなり曰くつきの乗車券になります。去年は売っていただけてますが、さて今年はどうなるのやら。

この記事へのトラックバック

トラックバックはありません。

この記事へのトラックバックURL

http://feelfine.blog.izumichan.com/trackback/tb.php?id=31723

この記事へのコメント
Re: 今年の終夜運転最長O型大回りはキロ程減ったのに所用時間増…てか終盤で乗り継ぎ破綻したら帰宅してると夜のMLながらに間に合わない!

よねざわさん、ご無沙汰しております。
昨年は東京→房総一周→大網までご一緒させていただき、楽しいお話をたくさんお聞かせくださり、
その節は本当にありがとうございました。

昨年は私の首都圏帰省中にご一緒させていただいたのですが、今年は首都圏で単身赴任しているため、
逆に札幌に帰省することとなり、残念ですがご一緒できません。
29日晩に、今改正でも奇跡的に生き延びた寝台特急「あけぼの」のソロ2階のお部屋で、
私には大きな転機になった今年を振り返りつつ、残り少なくなったブルートレインの旅を堪能したいと
思っております。

今年の行程計画表を拝見すると、初日は昨年のご経験を生かし、西船橋や茂原など、比較的暖かい駅で
時間調整することで、夜の寒さを避ける工夫をされておられますね。
2日目は鶴見線・南武支線が加わり、南武線本線に武蔵小杉からしか乗れないのは明らかに昨年よりも
負荷が大きく、大船/鶴見の根岸線・京浜東北線が時間帯も乗車時間も中途半端で危険ですね。
ただ寝過ごしの危険のない友部/小山/高崎,大宮/川越/八王子,橋本/茅ヶ崎で確実に仮眠を取っていただければ
延べ5時間あまりとなり、完遂していただけると思います。

よねざわさんも、前後のご予定が詰まっておられるようですので、どうかくれぐれもご無理なさらず。
当日は列車の定時運行と、2ch事件など変なトラブルがないようお祈りいたします。

それでは良いお年を。

From : hikari283a @ 2010-12-23 20:13:21 編集

Re: 今年の終夜運転最長O型大回りはキロ程減ったのに所用時間増…てか終盤で乗り継ぎ破綻したら帰宅してると夜のMLながらに間に合わない!

ごぶさたしております。
昨年末は行程中いろいろとお世話になりまして、本当に助かりました。改めてありがとうございました。
西船橋と茂原での滞在は、成田駅待合室の暖房が弱かったということで、保険として最終乗り継ぎの1つ前に間に合うようにという調整なのですが、なぜこの2箇所かといえば駅ナカで飲酒できるから、というしょーもない理由だったりもします。笑 翌元日は乗り継ぎ余裕は今年と同じく大宮駅&大船駅立ち食いだけになりますし、呑むなら大晦日かなぁと。
乗り過ごしリスクについては、昨年は大晦日朝がキャバクラユニオンの争議で徹夜状態になっていたにもかかわらず、さらに諸事情で車内での仮眠は成田駅以外ではほとんど確保できなかったんですが、翌日夜まで過ごせたので、今年の方が余裕はあるかなとも考えてますが、用心に越したことはないので、心してかかろうと思います。
ブルトレ、本当に「残り少なくなった」としか書けない状態になってしまいましたね。あけぼのソロ2階でゆっくりしていただければと思います。
それではよいお年を。

From : いずみ @ 2010-12-24 09:30:01 編集

Post Your Comment


*は入力必須です。E-Mailは公開されません。